何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

記念はここで迎えたい

5/31 田子  透明度:5~8m 水温:21℃

 

今日はナツミの300本記念ダイブの日。

 

伊豆全域透明度がよろしくないけどどうせよろしくないなら、

 

ナツミの大好きな田子に行こう!

 

「ほかのポイントよりも少しは海もきれいそうだよ」

 

な~んつって田子に到着。

 

1本目は今が旬の田子島へ、

 

これがなんと・・・透明度が良くない・・・(笑)。

 

まぁ予想はしていたら驚かないけどね(笑)。

 

ゆっくり田子島エリアを流して探索して、

 

ぶち当たったイワシの大群、

 

幾度となく回ってる♪、

 

透明度がよくないからみんなを見失わないように群れに突っ込む、

 

イワシの群れすげー

 

すると真鯛も一緒アタック。

 

なんだか楽しかったな。

 

だけどね、潜行したらロープ下で集合ね、って言ってあったはずなのに、

 

一緒に潜っていたフクイさんは潜行した瞬間ロープを見失って、

 

潜行したらみんながいなくなったって人のせいにするでしょ(笑)、

 

違うよロープを見失って、一人いなくなったのはフクイさんですよ(笑)。

 

まぁ、そんな事だろうと思ってたし、すぐに合流できたから良かったけどね(笑)

 

2本目はナツミの300本、

 

田子のメインポイント、沖の浮島根へ。

 

やっぱり透明度はイマイチだったけど、

 

それでも記念ダイブはここでやりたいよね、

 

根頭で集合し(よし、フクイさんもいる(笑))、僕が書き上げた記念の旗を広げる、

 

そして記念写真。

 

なつみ300本

 

うっすら流れもあって、

 

その流れの中でゆっくりと泳いで、キンギョハナダイやスズメダイのむれを眺めて、

 

ナツミは僕が書いた記念の旗を片手に持ち、嬉しそうに水中で振って、はためかせ楽しそうに泳いでいました、

 

いえ~い

 

そんなナツミを見てると僕ちゃんも「一生けん命書いた甲斐があったな~」と嬉しくなりましたね、ショージキ(笑)。

 

そうこうしてると、一緒に潜っていた田子のケンローさんが激しく呼ぶでしょ、

 

見てみたらなんと、レアウミウシの、「ハナイロウミウシ♪」

 

ケンローさんからは花ならぬ、ハナのプレゼント♪

 

ハナイロウミウシ

 

ワイド派のナツミ、これにはあんまり興味を示してなかったけど・・・(笑)。

 

でも2本ともナツミの大好きなゆっくり流すダイブができたね。

 

ご飯もナツミリクエストの美味しい魚♪

 

ビールもやって、みんなでお祝い♪

 

海鮮丼

 

海鮮丼もお寿司も本当においしかったね、

 

だけど、

 

やっぱり300本をナツミの大好きな田子で、そして大好きな沖の浮島根で迎えられて、本当によかったね!

 

出来れば透明度ももう少し・・・

 

でも、また次回もそのまた次回もそのまたまた次回もあるからね。

 

シーランドさんからも特別に海底熟成されたシャンパンのプレゼントも♪

 

よかったね♪

 

ナツミ300本をおめでとね。

 

シーランドさんから記念品贈呈

 

まさし

近すぎたり、折り重なったり

5/27 井田 透明度:8m 水温:21℃

 

快晴の井田

 

いやぁ、今日も天気がいいな♪

 

こんな天気はいいんだけど、海の中の透明度がイマイチなんだよなぁ・・・

 

その中でも1番井田の海がよさそうだからね。

 

本日はOW講習&初心者ツアー、

 

講習生はショーセイの一人であとはみんなライセンス保持者、だけどまだまだ練習が必要な方々(笑)。

 

講習生のショーセイ浅場のスキル練習をさくさく終わらせ、

 

砂地に降りてみんなで浮力練習、

 

なんだけど、透明度があんまりよくない上に、みんな砂を巻き上げるでしょ(笑)、

 

みんな見失わないように僕の近くにいようと心がけるのはとても偉いんだけど、

 

みんな何せ近い・・・(笑)

 

もうみんなぐっちゃり、上向いたらすぐジュンさんがいて、下を向いたらすぐミチルさんがいて(笑)。

 

なんだかその光景が笑えました(笑)。

 

ミノカサゴとミチルさん 浮力練習中

 

IMG_5387 IMG_5394

 

結果からいうとみんな大いに成長してました、

 

初ドライのユカリちゃんも難しいと言ってる割にはバランスを崩さず普通に潜れるようになっていたし、

 

コジマさんはいい感じに浮力がとれるようになった、それが故にたまに激しく浮いていくこともあったけど(笑)

 

ジュンさんも少しずつ動作がすくなく浮力をとれるようになってきました、1回真っ逆さまで浮いて行きましたが、これもまた勉強です(笑)

 

今まで耳抜きに苦戦していたミチルさん、今日はスムーズ、そして気づいたけど、潜行も一人でできるようになってるし、最後まで浮かずに帰ってくるし、いつのまにか上達したねー、でも中性浮力といえるまではもう一歩かな。

 

そして講習生のショーセイ、初めての海潜りだからねぇ、

 

そりゃ慣れない事もたくさんだけど、初日なのにバランスや浮力のとり方、いやぁ、悪くない、いい感じだな、そして何より練習メインで大して魚も紹介してないけど、上がってくると開口一番「楽し~~」あれ、よかったなー♪

 

頑張ったみんなのランチはお寿司で決まり

 

IMG_5398

 

そして、こらまた、俺以外みんなお酒(笑)

 

ウーロン茶に見えるユカリちゃんのも実はウーロン杯(笑)

 

あ~羨まし~~

 

ひょうたん寿司の前で

 

みんなお疲れ様でした!!

 

まさし

記念ダイブで打ち上げ

5/25  田子  透明度:12m  水温:21℃

 

今月、僕らがよくいくダイビングポイント、田子で季節限定ポイント「田子島」がオープンした。

 

その田子島はどんなポイントかというと、

 

普段は漁師さんの定置網が仕掛けられており、ダイバーはそこに潜ることができない、

 

だけどこの期間だけダイバーに開放され、

 

そこにはたくさんの巨石、その巨石にには、これまたたくさんのソフトコーラル生い茂る、

 

マクロを探せば珍しいウミウシ、泳ぎ回ればたくさんの魚の群れ(まだ少ないが)、

 

運が良ければウミガメに遭遇することもある。

 

そしてこの田子島はドリフトポイントでもある、

 

ドリフトポイントとは、

 

潮流がある場合はその流れに乗って普通のダイビングでは行くことができない広範囲を移動し、

 

流れた先でフロート(水面で浮かぶ目印)を打ち上げ、そこでボートに拾ってもらうというダイビングスタイル。

 

流れがない場合でも、入った場所から離れ、またその場所に戻らずとも、移動したその場所でフロートを打ち上げ、

 

そこでボートに拾ってもらうというスタイル。

 

すなわち、ドリフトダイビングをするには中性浮力をしっかりとれることと、フロートを上手に打ち上げるという技術が必須なダイビングスタイルなのであーる。

 

本日はその練習なのです。

 

1本目は田子島でドリフト、

 

2本目は沖の浮島根でドリフト。

 

ドリフトスペシャリティのライセンスをもってるコーヅさんも、

 

ダイブマスター候補生のカナメも、

 

ドリフト講習生のトモヨさんとヒトミも、

 

み~んなで練習です、

 

まずは、水底に着底することなく、ダイブ中すべて中性浮力で深度キープ、

 

水中で景観や魚の群れを楽しんだ後は、徐々に深度を上げて、

 

水深5、6mでホバリング、

 

そしてフロートを打ち上げる、

 

そんな手順だ。

 

ソフトコーラルがきれいだな 魚のむれもすごいな

 

田子島のソフトコーラルがきれいだったな、

 

普段いけないからその地形も楽しかったな。

 

沖の浮島根の地形も相変わらず凄かったし、

 

タカベやスズメダイの群れも凄かったな。

 

みんな着底しないで中層をいい感じに泳げてるね、関心したよ、

 

でもね、フロート打ち上げは・・・

 

あんだけ失敗例をあげて注意したでしょ(笑)。

 

それ通りやらなくても・・・

 

ヒトミ、短くまとめたフロートの紐をほどかずにフロートを打ち上げ自分も浮いてく、

 

トモヨさん、打ちあがるフロートを放すタイミングを間違え浮いてく、

 

簡単そうに見えて慣れないと意外に難しいフロート打ち上げ。

 

でも2本中1回はちゃんと打ち上げられたからよしとしようかな(笑)。

 

IMG_5379

 

IMG_5381 IMG_5380 IMG_5378

 

そしてこの日はドリフト講習と共にトモヨさんの50本記念ダイブ、

 

みんなで水中でお祝いした後、

 

トモヨさんはフロートと共に打ちあがっていった、

 

記念ダイブの打ち上げ、

 

あれ?そういう意味?(笑)。

 

だ~め、めでたくても、

 

打ち上げるのフロートだけ!(笑)。

 

なんともめでたいですから、僕も一緒に打ちあがりたい気持ちではありましたけど、

 

それはできませんでした(笑)。

 

IMG_5335 IMG_5339

 

天気も良くて田子も貸切、

 

陸上も水中もなんだかゆっくり過ごせた1日でしたね。

 

フロート打ち上げはまだまだ未熟なみんなだけど、

 

しっかりマスターして大いなる海に挑もう!

 

最後は緑と青を入れて。

 

空がきれい

 

トモヨさん50本おめでとう。

 

まさし

ご希望に添えず・・・

5/24  安良里ボート  透明度:8~10m  水温:21.1℃

 

晴れてきたぜー

 

安良里港。

 

朝の曇り空から打って変わって気持ちの良い青空に変わった♪

 

うちの嵐を呼ぶご夫婦こと、ケンさんミナさんからリクエストを頂きました、

 

「ボートポイントでネコザメがみたい」である。

 

そしてトッピングにトビエイでもいい。

 

リクエストがかなりピンポイント(笑)。

 

う~ん、ネコザメが見れるボートポイントはどこだろう?

 

トビエイが見れるボートポイントはどこだろう?

 

できる僕ちゃん、ほんなら両方見せたるがな!

 

その両方を叶えるなら今が旬のトビエイポイント、安良里ボートでしょう!

 

1っ本目、ネコザメを狙いに、よくネコザメが目撃されている、

 

水深30m付近の水底を嘗め回すが撃沈・・・

 

信頼回復をもくろみ、根頭付近でトビエイを探すも影すらも見当たらない・・・撃沈・・・

 

おーし、意気込んで2本目、

 

相変わらずネコザメは見つからず・・・

 

窒素の関係上これ以上深場でのネコザメ探しは続行不可能・・・

 

こうなったら、根頭をと、

 

あれ、ひらひら、あ、あ~

 

はい、やっとの思いで、

 

トビエイだー

 

トビエイ1枚getです。

 

今日のお話はこれに尽きるでしょう。

 

ほんとは根頭のメジナの大群や、イワシの群れ、タカベの幼魚の群れ、大きなコロダイ、

 

そして根の亀裂を探検して

 

いやぁ、楽しかった、綺麗だった・・・

 

なんて言ってもきっといい訳に聞こえるでしょうね(笑)

 

根の亀裂探検

 

お昼は、初心者&講習チームのみかとゆきやと合流して山の上のお蕎麦屋さんへ。

 

いやぁ、山の上のテラスで飲むビールは格別だった、

 

美味しい空気とともに頂く自家製野菜やシイタケの天ぷらも最高美味しかった。

 

自家製野菜

 

テラス席が気持ちいいね

 

でもご希望のネコザメはかなわず、

 

っきしょー、

 

次こそお望みのネタをget!・・・で・・・きるよう頑張ります(笑)。

 

でもあんまり高望みはしない方がいいかも(笑)。

 

安良里港で

 

まさし

始まりの人、戻りの人

5/21 井田  透明度:5~8m  水温:19.0℃

 

天気いいねー

 

日中は27℃まで上がった真夏のような井田。

 

今日はOW講習&リフレッシュツアーの1日。

 

ここ最近透明度がイマイチよろしくない伊豆、

 

初めての海、久しぶりの海、せっかくだからきれいな海で、と思ったけど、こればっかり自然の赴くまま、

 

せめて少しでもいい海に、と選んだ井田。

 

こんないい天気なのに平日の今日は井田もガラガラ。

 

ゆっくりやりましょうね。

 

透明度は・・・だけど、傍によってわかるたくさんのスズメダイの群れ、そしてソラスズメダイ、

 

そんな魚たちに「魚だ~」とばかりに手を差し出す講習生のセイダイ、なんともかわいい(笑)。

 

浅場でスキル練習も難なくクリア。

 

あとは中世浮力の練習もかねてゆっくり泳いでナマコを握り、ウツボにびびり、ウミウシに首をかしげ、

 

なんだか楽しそうでした(笑)。

 

プール講習では何度も体勢を崩していた21歳のアツキも、若いっていいねー、海洋自習ではなかなかの上達でした。

 

久しぶりのヒサヨちゃんは相変わらずなかんじで、

 

僕からはずっと見えているのに、一人迷子になったと勘違いしアタフタしてました(笑)。

 

日程の都合でやっと海にこれたリョータも、講習生を前に先輩っぽく安定の潜りをしていました。

 

濁っててもがんばれー

 

エア切れ練習 群れがいるんだけど見えない

 

濁った海ではあったけど、

 

海に慣れる、海を思い出す、といった意味では、とてもゆったりと潜る事ができたんじゃない。

 

お昼は定番の弥次喜多へ、

 

俺以外みんなビール

 

なんだよ、俺以外みんなビールかよ、

 

いいな、いいな、嬉しそうだなー、

 

ちょっとハラたつから、アツキが見切れちゃってる写真だけど使うわー(笑)。

 

でも潜った後のビールって、美味いよね♡

 

俺も知ってるよ♪

 

始まりの二人、戻りの三人、

 

いつ、いかなる時でも海はそこにある。

 

みんな今日はお疲れ様ね♪。

 

富士山も

 

まさし