何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023/3/25・店番
冷たい雨・・・
田子の桜を愛でるつもりで出発していった
お泊りチームはどうしてるかなぁ・・・
ウェットスーツで海に出かけた
日帰りチームのエグチは生きてるんだろか・・・
せっかくのお花見シーズンに
冷たくて強い風そして雨のセット
毎年くるよね・・・誰の差し金なんでしょう?
そんな、
くさくさムードにカワキタさんから一石。

まず笑顔が神様級
先日、
ダイビングを始めたいというお友達の為に
情報収集にひょっこりいらっしゃいました。
家を出る時奥様に、
自由が丘にそんな恰好で行くのおよしなさいと
たしなめられられたそう。
奥様・・・
じつは自由が丘のスタッフも
その格好でお待ちしておりました・・・
の図。
5本指ソックスに、漁民サンダル
パリと銀座はちゃんとしたの履きますので
どうか・・・おゆるしを・・・
まさ
2023/3/12・店番

新しく仲間に加わります。
セレナのおさがりのキャリアバスケットを載せて
これから30万キロ一緒に走ろうね。
「シエンタ」っていいます。
ロゴを貼ろうと思うんだけど、何色が似合うかな?
アイディアくださーい。
おさがり乗せる前の姿がこちら。
おさがりのキャリアがすごい似合ってるのが、
この写真からもわかるかなー。

ちっちゃくて、車内も少し狭いけど、
主に平日の人数が少ない時に活躍予定です。
はじめまして。
骨格弱めで、
ハイエースと同じ扱いだと壊れると思いますが、
静かにまじめに走ろうと思います。
みなさんと海に行けること楽しみにしています。
しえんた
2023/3/1・店番

はんま先生に書いてもらった、
ホームページのアイコンにもなってる絵画です。
ずっと飾りたくて、でもいい額が見つからなくて、
大きさが少し合っていない気がするんだけど、
今日飾ることができました。
熾烈な競争の中に可愛らしさとか
持ちつ持たれつの海のなか
ほのぼのしちゃう一幕が描かれてて
今日みたいなうららかな春の匂いに
ぴったりマッチしている気がします。
オーシャントライブも今日から新年度。
熾烈な時代にも
みんなで力を合わせて
ほのぼのしちゃう場所、
つくれたらなっておもってます。
4/1より料金改定等ございますが
かわらぬご理解と
忌憚のないご意見賜れますようお願い申し上げます。
まさ
2023/2/18・店番
エスキナンサスラスタっていう植物ですって
懐かしい名前を聞きました。
直接は会えなかったけど、何年振りかで
花屋のカタクラさんがお店に来てくれたみたい。
モデルみたいな高身長と長い手足、
ゆったりとしてて物静かで、
一緒に行ってたかつてのダイビング旅行では
毎度と言っていい程、珍プレーのパスをくれる。
ツッコむ僕に返してくる言い訳がまたさらに面白くて。
ウェットスーツの左足に自身の右足をずっぽり入れて、
こちらからは足が3本生えてるように見える格好で
途方に暮れていた時も、
百本近く使っているフィンの使い方が突如分からなくなって
自分のフィンを困ったように眺めていた時も、
「今日はちょっと調子出ないだけ」
と言い張るその感じとか
その掛け合いがボクにはすごく楽しい。
赤い花が咲くんですってね。
調べました。
吊るしても良いそうなんだけど、
色々やってみて平置きにしました。
もう植木は増やさないと決めてたけど、
飾ってみると、この子が足りてなかったんだ
と思えるほどお店にフィットしてます。
エスキナンサスラスタ
二万年かかっても名前を覚えることはないでしょう。
今日の調子はどうですか?
また時間できたら海でコントしたいです。
素敵な差し入れ、
いつもありがとうございます。
エートナントカデスカ・・・?
そうねこなつにはあんまりたのしい話ではないね
まさ
2023/2/15・店番

今日はマサシと横浜ドライブです。
パシフィコでアウトドア用品全般の展示会があって、
昔使ってたクレッシーサブって言うイタリアの
ダイビングメーカーが出店してたので、のぞき見です。
お店の留守番はスズカ&マイ
そのスズカ、昨日のお休みで二子玉の高島屋に
チャリで出掛けたらしいんだけど、
駅前に着いてんのに高島屋が見つけられず、
諦めてライズでランチだけして帰ってきたんだって。
駅前まで着いてんなら、
高島屋は視界いっぱいに広がってる筈なんだけど・・・
「それでよくダイビングインストラクターやってるな」
思わずこぼれるフレーズ・・・
携帯の地図がグルグル回っちゃって、とか
遠くからは看板見えてたのに近くなると見えなくなった、とか
諦めるに至った言い訳も謎に満ちてて・・・。
スズカと一緒に潜る場合、ちゃんと自身で
コンパス使えるようになってた方が良いですよ。
コンパスナビーゲーションスペシャリティコース
¥10,450-で開催ちゅう
まさ
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。