何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

公式LINEいかがでしょうか~

 

 

2025.01.18 お店番 晴れ  気温15℃ 

 

 

お店番よりすずかです~

 

 

いい天気だなぁ

 

 

 

マサさんとマイさんは

コナツを愛でたり

パソコンカタカタ

たまにぼそぼそ

 

 

 

お腹いっぱいになったコナツは

ソファーでゴロゴロ気持ちよさそうっ

 

 

 

ピーちゃんは羽の生えかわり時期

体力消耗するようで

なんだかまったりモードですっ

 

 

 

ミカさんは泊りで赤沢へ~

 

 

マサシさんは日帰りで

伊豆のどこかの海へ~

 

 

 

 

みなさんはいかがお過ごしでしょうか~?

 

 

 

 

新年を迎え、はや半月

 

毎年言っているような

気はしておりますが

年々時の流れが速くなっているような気がします(笑)

 

 

 

 

大変お待たせいたしました

2025年ビックツアースケジュール

を更新させて頂きましたっ

 

Q.どこで見れるの~?

A.ホームページのトピックより

ご覧いただけますっ

 

 

 

 

伊豆ツアーの日程につきましては

ホームページ

LINEの「ご予約できます」

より随時更新させていただいておりますっ

 

checkしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

昨年より導入させていただいた

公式LINEいかがでしょうか~?

 

 

 

 

 

ご登録頂いた皆様ありがとうございますっ

 

 

 

 

また何かこんな機能ほしい

こんな情報の発信を

などございましたら

ぜひ教えてくださいっ

 

 

 

 

ではでは、よい週末をお過ごしください~

 

 

すずか

 

 

 

 

 

 

 

『今』を大切にした日。

2024/12/28 大瀬崎 透明度:12m 水温:17℃

 

 

『今』を大切にって、先日ブログに書きました。
そう、今なんです。
弥次喜多カキフライ、食べるなら・・・!!

 

 

弥次喜多カキフライ定食@アフターダイブ
写真撮っちゃいますよね~

 

 

 

 

西風強風のこの日、
私たちは悩みました。

 

 

今限定ホシフグ狙いの爆風大瀬崎か?
透明度抜群&穏やかな東伊豆か?

 

 

最後の決め手は、
生き物でも、透明度でもなかった。

 

 

『そういえば、弥次喜多でカキフライ始まりましたよ~』

 

 

この一言でした。
満場一致で大瀬崎&弥次喜多ツアーに決定(笑)

 

 

富士山と大瀬崎@東京発日帰りダイビングツアー
あっはっはー

 

 

富士山も飛びそうな強風に思わず笑っちゃう皆さん。笑
でも、水中潜れば静かで綺麗な冬の海。

 

 

イチオシポイントのホシフグは・・・

 

 

ホシフグ@大瀬崎ダイビングツアー
ホシフグもそろそろ仕事納め。。。

 

 

小群れだし、やたらだれてるし。
外したかな・・・と心配の私をよそに、

 

『いっぱいいたら嫌かも~』って。

 

ちょっといるくらいがカワイイそうです。

 

 

そんなホシフグも、
この翌日に忽然といなくなったそうで。
でも、冬の大瀬湾内はこれからが楽しみ。

 

 

ハチジョウタツ@大瀬崎ダイビングツアー
君の干支もあと数日だよ。

 

カミソリウオ@大瀬崎ダイビングツアー
季節来遊魚もいっぱい。

 

オオモンカエルアンコウ@大瀬崎ダイビングツアー
正月太り・・・には早すぎる。

 

ムチカラマツエビ@大瀬崎ダイビングツアー
激ミニサイズ、増殖中。

 

 

ブランク感じさせないTG遣いのサユミさん、
ジャパピグジャスピン素晴らしいっ

 

 

激ミニムチカラマツエビに大苦戦していた
ソニー遣いのクロケンさんも、
次回からはクローズアップレンズでビシッと撮れるはず!

 

 

素敵なお写真たくさん、
ありがとうございました。

 

 

 

そして大瀬崎のこれからの楽しみは、帰り道にも。

 

 

西浦みかん直売所@アフターダイブ
えぇ!?これで100円ですってぇ!?

 

 

素敵な写真はモデルありき。
イクさん、いい笑顔(笑)ありがとうございます!

 

 

今年はカキフライ、いつまで食べれるかな。
大瀬崎&弥次喜多カキフライリクエスト、
スタッフ争奪で?おまちしております。

 

 

みか

 

 

今年も1年

 

 

2024.12.27 IOP 透視度15~m 水温17~18℃

 

 

いよいよ今年も

残すところ4日

 

 

今年やり残したことが

ないように

 

 

振りかえるも

あるような、、、

 

ないような、、、

 

あるような、、、

 

取り急ぎ

家の大掃除をした次第です。

 

 

そんな事はさておき

 

昨日で仕事納めだったんですね~

 

にこやかな表情

デザキさんとタロウさん

 

 

お仕事納めされた方も

そうでない方も

 

 

 

2024に一区切りです

今年も1年お疲れさまでした~!!

 

 

 

あっという間に潜り納めに

なってしまいました~

 

 

 

潜り納めですね~

 

 

クリスマスから衣替え

「賀正」verのIOPにて~

 

透明度は相変わらず絶好調

 

 

 

20mオーバー

 

 

今年の締めくくりに

記念ダイブを

 

懐かしいですね~

ダイビングを初めて2年半

忘れられないOW講習でした(笑)

 

初めての説明

カミカミで講習生より

緊張している自分を

 

笑顔でうんうん

聞いてくださったシノさん

 

そして、透明度0mに

なりかけた平沢にて

いやなってましたね(笑)

OWの認定っ

 

これ以上透明度の悪い海は

ありませんから

ぜひいい海見に行きましょう

これから上がる一方です!!

 

なんてお話しましたね~

 

そしてそして

いろんな海に行きましたっ

ついに!!本当におめでとうございます!!!

 

シノさん100本記念おめでとうございます!!

 

おしゃれなカメにてお祝い♪

 

 

2本目は泳いでカメ狙いマサシさんチームと

 

マクロをじっくりのんびりチームに分かれてっ

 

 

 

すれ違ったマサシさんにカメ見れました?ハンドサイン

 

ガッツポーズ返ってきました(笑)

 

シノさんの旗のイラストに続き

本物登場でお祝いですね♪

 

 

もさもさもさ

 

お食事に夢中の2ショットっ

 

 

じっくりチームはとにかく動かない(笑)

 

カメラデビューしたタロウさんのお写真お借りしてっ

 

 

ニシキフウライ photo by taroさん デビュー作
スケロクウミタケハゼ photo by taroさん
ムチカラマツエビ photo by taroさん
ガラスハゼ photo by taroさん

 

 

がっつり50分越えのロングダイブ

穏やか~なIOPにて潜り納め

 

今年も一年お世話になりました

 

 

また来年!!

 

ありがとうございました~!!

 

すずか

 

 

 

2025&2026年ビッグツアースケジュール 

 

 

 

~9/11更新~

 


あっという間に年末を迎えてしまいそうですが…
2025年も楽しく駆け抜けていきましょうっ!

 

 

そして早くも、

2026年の情報を少し先取りして解禁させていただいております♪

 

 

「どこ行こうかな?」
「何しようかな?」
「あんなことしたいな~」
「こんなことしたいな~」

 

 

今年は、海に・生き物に・ご飯に・宿に
どんな出会いが待っているでしょうかっ。

 

 

~募集中・お問合せ受付中ツアー~

 

 

 

・2025/09/13~18(土~木) 小笠原ツアー
まだまだ夏!ボニンブルーの小笠原へ!

予価30万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/09/20~23(土~火) 屋久島ツアー

第一弾っ

豊饒の海にどっぷりつかりましょ。

予価24万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/09/26~29(金~月) 屋久島ツアー

第二弾っ

豊饒の海にどっぷりつかりましょ。

予価24万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/10/10~13(金~月) 屋久島ツアー

第三弾っ

海・山・川、屋久島ぜんぶ満喫したいっ

予価25万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/10/17~19(金~日) 三宅島ツアー

憧れのイルカと一緒に泳げちゃう!

予価15万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/10/21~23(火~木)平日八丈島ツアー

飛行機で45分のリゾート

マクロもワイドも伊豆諸島の楽園っ。

ご飯もうま~い!!

予価 18万円 募集中

 

 

 

・2025/10/31~11/3(金~月) 宮古島ツアー

透明度抜群!自然が創る圧巻の地形!マクロも!

予価25万  お問い合わせください

 

 

 

・2025/11/05~07(水木金) 平日石垣島ツアー

第二弾!弾丸ギュギュっと石垣島

マンタが舞う南の海⁈まだまだ夏を満喫っ

平日、ゆったり贅沢な海時間を!

予価18万 募集中

 

 

 

・2025/11/08~09(土日) 伊豆大島ツアー

プチリゾート大島が秋にも登場~!!

大島の豊かなマクロ生物尽くしっ。

予価10万  募集中

 

 

 

・2025/11/21~25(金~火)フィリピン・ボホールツアー

入島制限あり⁈大物の楽園バリカサグ島へ!

ギンガメアジのトルネードに、オニカマスの大群れ狙います!!

美しいソフトコーラルな世界でマクロも充実。

予価40万   お問い合わせください

 

 

 

・2025/12/5~8(金~月)週末柏島ツアー

 マクロの聖地・柏島!

 水中はあっちもこっちも被写体だらけ。

 のんびり潜りながら、写真練習も。

 予約が取れない地元の名店で、胃袋も満喫っ

 予価20万  募集中

 

 

 

・2025/12/30~2026/01/03(火~土)

 年越しツアー INフィリピン・マラパスクア

2026年の年越しは日本を飛び出してっ。

マクロに大物に⁈

ゆうゆうと泳ぐニタリザメの遭遇率は⁈

アフターダイブはホワイトビーチでまったり時間っ

予価43万  募集中 

 

 

 

・2026/1/15~18(木~日)和歌山(串本・須江)ツアー

関西ダイバーの聖地

串本&冬限定スーパービーチの須江へ

魚に埋もれろ!!紀伊半島ダイビングっ!!

予価 20万円 募集中

 

 

 

・2026/1/22~25(木~金)与那国ツアー

日本で最後に夕日が沈む島・日本最西端の地へ

迫力満点、丸々太ったハンマーヘッドシャーク狙います!!

予価 23万円 募集中

 

 

 

NEW

・2026/02/11~15(水~日) パラオツアー 

2026年第一弾っ、ダイバーの楽園へ♪

マンタ、群れ、地形、マクロまで全部見逃せないっ

ユナイテッド直行便復活しましたっ

予価 詳細スタッフまで お問い合わせください

 

 

 

NEW

・2026/02/26~3/1(木~日) 知床流氷ツアー

360度白銀の世界へ!!氷の下の世界へ!!

北海道の幸も外せませんっ

予価 26万円 募集中

 

 

 

NEW

・2026/03/13~15(金~日) 石垣島ツアー

弾丸ギュギュっと!!マンタ舞う南の国へ

予価18万 お問い合わせください

 

 

 

NEW

・2026/03/18~22(水~日) パラオツアー 

2026年第二弾っ、ダイバーの楽園へ♪

パラオブルー、大物との出会い

アフターダイブのサンセット

パラオの魅力をギュギュっっと

予価 詳細スタッフまで 募集中

 

 

 

2025年のビッグツアーブログは★こちらから★

2024年のビッグツアーブログは★こちらから★

 

 

 

お気軽にお問い合わせくださいInstagram/official line

 

 

ご連絡お待ちしております~!!

 

 

 

すずか

小さなハンマーの大きなリバー

2024/12/26 大瀬崎 透明度:15m 水温:17℃

 

 

いってきまーす

 

 

富士山と大瀬崎@東京発平日ダイビングツアー
すでに1名海の中はいってますが(笑)

 

 

最高のロケーション。
青い海にビャクシンの緑、その向こうには富士山♪

 

 

写真からは伝わりづらい。
けど、よーく見てください、水面を走る風。
実は本日、爆風の大瀬崎。

 

元々大瀬崎ツアーのリクエストでしたが。
だから来たわけではありません。
海況悪ければ変更の判断と勇気も大切です。

 

 

この爆風&荒れた水面覚悟で来たのには、
理由があるのです。

 

 

ホシフグです。

 

 

深海性のフグが最近大群で現れるんです。
本当にすごいんですから。

 

 

へぇ~。とか、
そうなんですねー。とか、
はい・・・。とか、

 

 

冬の早起きした皆さんの反応はパッとしない。
けど、私のイチオシ大瀬崎、とりあえず向かうことに。
潜れば、見れば、わかるから・・・!!

 

 

 

 

セトミノカサゴ@大瀬崎ダイビングツアー
ん~珍しいけど、君じゃない・・・

 

 

あれ・・・おっかしいな。
数匹は水底に寝ているけど、十匹程泳いでいくけど、
大群は、いずこへ?

 

 

ヤラカシタ・・・カナ・・・

 

 

そんな気持ちでエキジット、間際に。

 

 

出ましたーっ

 

 

ホシフグ@大瀬崎ダイビングツアー
どどどどどどどどーーーーーー

 

 

3桁のホシフグリバー!(4桁?)

 

 

ホシフグ@大瀬崎ダイビングツアー
わらわらわらわら・・・

 

 

しかも、何往復も、何集団も!!

 

 

 

 

 

 

無事見れてよかったよかった〜
群れに出会えてほくほく。
エキジットすると、驚きの情報が。

 

 

ホシフグは、14時過ぎから現れるんですよ~って。

 

 

え?今いましたよ??

 

 

なんと、運よく見れたホシフグリバー。
皆さんの想像を上回る光景だったようで。

 

 

『これは、小さなハンマーですよ』

 

 

って、ショーちゃん。
よく分からない例えですね~(笑)

 

 

 

 

でも、2本目潜るとホシフグリバーは跡形もなく。
調子に乗ると見れないホシフグ・・・
確かにハンマー狙いに似ていますね(汗)

 

 

ならばと狙ったジャパピグは、
先に見つけたガイドさんからのおこぼれGET。
うん?これもハンマー狙いに似ている(笑)

 

 

ジャパピグ@大瀬崎ダイビングツアー
井田のカマさん、ありがとうございますっ!!

 

 

 

私イチオシだったホシフグリバー。
この数日後、年末前に、忽然と姿を消したそうです。

 

 

いつ何に出会えるかはわからない、
毎日潜れば毎日違うから、海って飽きれないです。
みなさんも、『今』を逃さないように。

 

 

 

ってことで、
『今』最盛期の西浦みかん直売所に寄り道。
看板犬との重めの戯れ。

 

 

西浦みかん直売所@アフターダイブ
今の旬は青島みかん〜

 

西浦みかん直売所@アフターダイブ
買って~遊んで~ドスっ

 

 

でもってランチは『今』しか食べれない、
弥次喜多カキフライ〜!!

 

 

ご所望のアッキーさんは、
蕎麦派ヤナイくんにジャンケンで敗退。
『今』も大切、でも定番の橋本の親子丼も最高でした(笑)

 

 

みか