何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

OWライセンス講習!!

2017.8/24-~25 OW講習!! 大瀬崎!!いおり!!

 

ん~?キンチャクダイ

うつぼん。オキゴンべ

OWライセンス講習!!

 

2チーム編成の合同合宿!と、いうことで

チームの全貌はですね。

 

まささん、すみれさん、なお。

 

僕、みずがみさん、むらたちゃん、ゆうじろうに、せいけパパさん。

 

 

それぞれに面識はなく、

 

海に潜りに来たという事のみが、僕たちの共通項。

 

 

ひょろい体ですが声のボリュームを引き上げて、チームをまとめ上げようとするも、

 

やっぱり海にきちゃうと、人は自由になるんだね。(笑)

 

 

でも、どーにかこうにか、チーム感がでてきた、

 

そんな海上がりです。(笑)

 

海の中は自由だわ。

 

水中では重力を感じないので、

 

浮くも沈むも、自分の呼吸一つ、BCDのボタン操作一つ、思うがままに、気の向くままに。

 

時折、コントロールを失って水面や海底に突進していく事もあれど。

 

そんなトラブルも少しずつ少なくなって。

 

深度キープの練習や安全停止、

 

基本スキルを一個ずつこなしていった2日間!!

 

本当にお疲れさまでした!!

 

課題多かったですよね??(笑)

 

でも、一つ一つのスキル練習が、海の安全と楽しさに繋がります!

 

あいま合間に、海の綺麗な生き物達も垣間見れました♪

 

P8240002P8250044P8250039

 

ゆうじろうが冷静に水中を観察していたり、

 

むらたちゃんが楽しそうに周りをぐるぐるおよいでいたり、

 

パパさんは力強いフィンキック!そしてみんなをしっかりと見てくれていたり。

 

最後のミニダイブで、みずがみリーダーが明後日の方向へ猪突猛進して行ったこともありました。

 

みんなでいおりで過ごした夜も、あの贅を尽くした晩ご飯も、

 

夜の散歩で見上げた、静かな星空も。

 

いおり

みーんな、い~い時間でした!!

 

マサさんチームのナオも、元気よく!大人顔負けの泳ぎっぷり!!

 

OW合格した

ナオ、みずがみさん、むらたちゃん、パパさん、ゆうじろう。

 

基本的に海の中は自由で楽しいんですけれど、

 

これからも安全に気を付けて、どんどん潜って行ってください!!

 

かっしー

 

 

安全停止っていいな♪

 2017.8/16-17 OW 大瀬崎

アゲハ
夏でした。

遅くなってしまったけれど、夏の二日間の

 

OW講習の記録です!

 

集合写真

 

OW講習の泊り合宿で、西伊豆へ行ってきました!!

 

やぐちさん、エサシさん、ゆういちさん、はるかさん。

 

晴れた大瀬崎で、夏の日差しに当てられながら、

 

海水浴に来た人たちに、じろじろ見られることもお構いなく、

 

がっつりタンクをもって潜ってきたのでした!!

 

泡まみれる!

 

1回1回のダイビングで、確実に海と仲良くなっていくやぐちさん。

 

普段は遠くに見える景色だった海を身近に感じながら、

 

海に包まれて優雅に泳ぐ様は、とっても楽しそうでした♪

 

タンクの重さや浮力に負けずに戦い抜いた

 

ゆういちさんとはるかさん。

 

 

いい天気

 

海から帰ってきても、しばらく浸かってられる水温。

 

安全停止っていいな!!

 

って思えた動画がこちら。

 

 

なぜかバブルリングしてる人。

 

なぜかハイジのようにロープに座ってた人。。

 

なぜか立ち姿勢でフリーザ様みたいに浮いている人。

 

まともに安全停止してる人は、はるかさん一人。

 

 

それらの光景が、シーンとした静かな水中だと、とてもシュールなんです。(笑)

 

安全停止後は晴れ渡る青空を水中から撮って、いい日だなぁ~♪

 

と思って横を見てみると。(笑)

 

一体何の理由があって猛ダッシュしていたのか。(笑)

 

とても楽しそうなエサシさんが、そこにはいました。

 

横になってる。
中性浮力・・やりますね!

 

 

宴です♪

 

このあと港で立ち飲みをし、

夜風に吹かれてビールを飲んで、自然の中で流れる時間をゆっくり過ごし。。

 

静かな海辺の自然を味わうのも、ダイビングの醍醐味。

 

海に落ちそうになったり、人生相談が始まったり、楽しいお酒でした!

 

やぐちさん、ゆういちさん、はるかさん、OW合格です!!

 

これからも、安全に、楽しく潜ってきましょう!

 

一生ダイバーですよ??(笑)

 

あえてね。

エサシさん、少年のようだ。

 

カッシー

 

ライバル同士? 

8月19日 江の浦 透明度10メートル

 

この日はTRIBEツアー!

 

東名のお盆渋滞を横目に、神奈川県の江の浦へ!

 

この日はTRIBEツアーなのに、初心者ダイバー2人

 

アドバンスダイバー2人、ダイブマスター2人・・・。

 

ほんとに初心者ツアー?(笑)

 

せっかく初心者ツアーだからみっちり練習!

 

 

フラフープくぐったり

オクトパスひかかってますよー いぇーい

 

アドバンスダイバーの健太さんと河口さんは

 

二人でジュースをかけて中性浮力対決!

 

勝敗はどちらに?
勝敗はどちらに?

 

お互いの着底した回数を数えて、どちらがきれいに泳げるか

競い合い。

 

水中でも、お互いに「もっと水底ぎりぎり泳げ」や

 

「今、着底したー」みたいにお互い意識し合っていました!

 

最後にはどっちがフラフープを上手にくぐれるかの対決!

 

フラフープ大会は健太さんの勝ち!

でも総合得点は河口さんの勝ち!

 

女子チームもダイブマスターの手を全く借りずに

 

スイスイ泳いだり、私を置いてどこかに行ったり・・・(笑)

 

後ろから 上から

 

 

たーくさん練習した後は、ご褒美に

 

おいしい一吉丸で♪

 

サイコー

 

おなか一杯だし、眠たいみんなをいい天気だからと強引に

誘って集合写真!

いい天気!!

 

すなお

おじさんの群に出逢う。

8月14日(日) 江の浦 透明度:5~8m 水温:26度

 

アドバンスに向けて特訓した中性浮力。
ちょうど手頃なフラフープ。

 

くぐってみましょうか?

 

 

あ、スノーケル・・・
おぉ、タンクが・・・・・
え?力づく??笑

 

きっと、アドバンスも無事ゲットしてくれることでしょう。
・・・力づくでね、アヤさん。笑

 

3人は一生懸命練習してるのですが、
なぜか私は吹き出しっぱなしの2ダイブ。

 

なぜか『どーぞ』とすすめたフラフープを、
みんなで見つめ合い、みんなで支え合う。

 

中性浮力練習@初心者ツアー
いや、そうじゃなくって・・・笑

イシダイにアオリイカも交えてなんだか賑やかな水中でした。

 

 

そんな私チームの横をマサさんと、オジサン(?)の群れ。

 

 

男くさいかと思いきや、
意外とチャーミングな群れが通過していきましたね(笑)

 

数十年ぶりの海だったゴウさんとイマイズミさん、おかえりなさい。
マサさんを悩ませ苦しませたウエダさん、しばらくは面倒みさせてください(笑)

 

この日のビールの旨さといったら。
言葉じゃ伝わりませんから、ね。

 

小田原海鮮ランチ@一吉丸
奥:無事生還を祝うオジサンの群れ。 前:健全に麦茶で乾杯する私チーム。

 

ノンアルコールビールですけど。
ご馳走様でした、一吉のおばちゃん。

 

みか

虫にフェイント。

8月13日(日) 城ヶ島ビーチ 透明度:5~8m 水温:26度

 

夏休み真っ只中の3連休。
時間を気にせずゆっくりじっくり練習したいなー。
向かった城ヶ島はのんびり走っても8時半には到着。

 

水温はウエットスーツでも快適で、
浅すぎるくらいのビーチは練習にもってこい。

 

ということで。

 

ホバリング練習@初心者ツアー エア切れ練習@PADIライセンス取得講習

 

必死の形相でマスククリアをどうにか合格したタナカさん、
水平姿勢を鬼特訓したハナコさん、
砂を巻き上げ私を追い抜いて行ったシオリ。

 

各々課題は山積みっぽいけど、練習の成果は実感できたかな?

 

初心者ツアー@城ヶ島ビーチ
みんな浮けてます・・・一応(笑)

 

優雅に三崎の名物まぐろランチを楽しんで帰り支度。
さあ帰りも近くて楽々・・・・・

 

3連休の最終日、三浦半島全域大渋滞の中、走り続けることができたのは、
運悪く?助手席に座ってしまったナカムラさんのナビのおかげ。

 

見たことも聞いたこともないような細い道を切り抜けた先に
三浦で有名なパン屋さんがあったのもナカムラさんのおかげかな?
焼きたての食パン、ごちそーさまでした!

 

集合写真は撮り忘れてしまったのですが・・・

 

夏休みと虫取り網が似合うけど実は虫が苦手な高校生ダイバー・ネヅくんの、
謎発言に全ての笑いを持って行かれた日でした。

 

 

『いや、ビビってるんじゃないです!フェイントをかけてるんです。』

 

 

虫にフェイントが効くかどうかは今後の彼を観察し続けたいと思います。笑
ついでにシオリ、サングラスを外せー!

 

みか