何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ダイビングスポット」カテゴリーアーカイブ

混雑無縁のどまんなかGW

 

2022/5/3-4-5・GWど真ん中

田子・伊東・北川  透明度8-12m  水温16.8‐18℃

 

 

 

 

 

 

 

 

もぉさいこー。

このたのしそーなじぶんっ!(笑)

 

 

 

2泊3日の伊豆ツアーをリクエスト頂きまして、

修善寺の温泉宿を予約したのです。

 

 

 

修善寺をベースキャンプにして、

西風拭けば東伊豆、東風拭けば西伊豆へ

その日の海は風任せ。

 

 

 

海から帰りゃ温泉浸かって、

近くの美味しいご飯やに連れだって

呑んじゃ食っちゃしゃべっちゃ寝ちゃぁ。

 

 

 

伊豆半島の横断なら渋滞無関係。

GWの2泊3日は混雑無縁の伊豆行脚が良いね。

いつも素敵なリクエスト、あざますっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいことは、まだまだたくさんあるよ。

 

レナの1100本っ。

せっちゃんとのバディ潜水もちょうど400本

なんだってぇーっ。

 

すごくないっ??

日程示し合わせているわけではないのに、

そんなに一緒に潜ってるってっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ乾杯だっ!!

って、この背景の2人っ。

 

久しぶりだねー、やっとこれたねーっ。

Dよね夫妻と久しぶりの絡みも

懐かしいやら嬉しいやら。

 

2人にね、言いたいことあるよ。

 

 

 

 

「体力落ちすぎじゃいっ」(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文の品がどれもハイクオリティ。

「すぎや」さんじゃ必然的にハイテンション。

またすぐに行きたくなっちゃうお店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてミサコさんのウミウシEyesっ!

笑っちゃうくらい見つけるの。

 

 

というか、

ウミウシがミサコさんを探してる説あるよね。

 

 

 

ミサコさんの行く手に、

3匹のボブサンウミウシが並んでたり、

振り向いたらそこにピカチュウいたり。

 

 

 

ご相伴にあずかること数知れず。

ミサコさんの目があれば、

ダイビングが2倍楽しくなるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんでこの写真ですよ・・・。

オトヒメウミウシが2匹っ。

それだけで大きな喜びだったんです。

 

 

ふとシオツキさんの写真を見てみたら、

え?んんん?うおえーっ!!?

 

 

2匹の中間みてください。

フジナミイロウミウシが写ってるぅーっ。

超希少種・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは・・・

なんでしょうね。

ほっこりしますね。

 

 

 

まだ子供のムラサキウミコチョウの兄弟と、

ぴったりくっつくミアミラウミウシの子供。

 

 

 

何でこんなことになるんでしょうね。

 

この日の水温低かったからなー、

互いに助けあってるんだなーとか

想像したい。

 

実際は、

同じ餌を奪い合ってるの図、かも・・・ね。

 

どちらにしてもぎゅーってなって、

可愛い絵面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナミダカサゴなるお魚。

 

 

ぼくも、1000本以上潜ってるせっちゃん、

みさこさん、れなもみーんな初めて。

 

 

涙の痕一筋、

哀愁とただならぬオーラを漂わせ、

しばし僕らはくぎ付けになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニラミギンポ、ミヤケテグリ、ダイダイヨウジ。

分かる人には分る、なかなか出会えない魚たち。

ハナダイの乱舞やキビナゴの大移動、

アオウミガメの悠然たる泳ぎとか、

3日間の海はそれぞれにハイライトあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの旅の一番の収穫かな?

美味しい焼肉屋さん、開拓しましたっ。

 

 

 

上タン、ハラミ、ロース、ホルモン

大仁駅近くの焼き肉屋さんは、

おかみさんの腕も人柄もよく、

たらふく幸せ頂きました。

 

 

 

今後、修善寺2泊は焼肉もたのしみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しんこの気持ちのいい食べっぷり。(笑)

 

せっちゃんの酔いっぷり。(笑)

 

 

 

 

悪いのはぜーんぶウサミくんのせい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2泊3日でいじられ続けたウサミ君に、

最大級のありがとうと、

お疲れさまっ!

 

M・V・P!

M・V・P!

 

 

 

 

 

 

 

まさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田子の船長軍団

 

 

2022/4/9・店番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京から愛車のハイエースと一緒に

何度訪れたかしれない西伊豆の「田子」は、

豊かな生態系と、起伏の激しい海底の地形、

11ヶ所に及ぶ全く要素の異なる

ダイビングポイントを有し、

何度足を運んでも飽きることはないし、

極めることもない。

 

 

 

 

 

 

 

その田子の船長たち。

 

風に煽られやすい小型のダイビングボートを

巧みに操って、

いつだってふわりと岸壁に寄せる。

 

ダイビング器材を装着し身重な僕らの足元を

いつも気にかけてくれている。

 

ゆっくりとした動きで、いっつもニコニコ。

 

目じりから延びるしわの重なりが、

その優しさを証明してるみたいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田子訛りのきついキサおじさん(右端)は、

22年前から容姿が一つも変わらない。

 

 

ぼくは心の奥底で200歳くらいだと思っている。

 

 

当初、

優しさは伝われど

言葉を聞き取ることは壊滅的だった僕も、

いまや、

キサおじさんの話してる80%くらいは

聞き取れるようになったんだ。

 

 

100%聞き取れるまで、

もう少しのところまで来てるとおもうんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片道180kmの道のりを、

何度も通ってしまうのは、

田子の海の豊かさだけじゃぁない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

居心地のよさとか安心感とか、

ぜんぶここにあるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

フニャート

 

2021/6/13・田子      透明度8-12m  水温20℃

 

 

 

 

 

正直に言います。

 

 

 

僕は怖いんです。

 

今年の田子島が。

 

 

 

 

毎年、

5/15-9/15だけ潜れる季節限定ポイント。

 

 

 

 

 

2階建ての一軒家ほどの巨石がゴロゴロ転がっていて、

そこに咲き乱れるサンゴや、ハナタツ、ウミウシ、

カエルアンコウ、南から流されてきた熱帯魚、

時にはハンマーヘッドやカメも出ちゃうスーパーポイント

 

・・・のはずなんですが・・・今年は「がらーん」。

 

 

 

 

 

 

この前だって、ベテランさんぞろいのツアーでさぁ、

エンリッチ使って超ロングダイブで田子島をやったわけ。

 

 

そしたら悪いほうの予感的中で、

何も見つからない時間がどんどん過ぎて、

気を失うかと思いました。

 

いやむしろ、気ぃ失いたいっ、てね・・・。

 

 

 

だからこの日は、田子島は嫌ですよっていったんです。

ほんなら、みんなして「えーっ」って言うから・・・。

 

 

 

こっちですよ。「えー」言いたいのは。

田子島の怖さを知らないんですね・・・。

 

 

 

またダメガイドとして烙印押される

腹くくりましたよ・・・。

 

 

 

 

 

 

最後のあがきで、コース取りを大きく変えたんです。

 

いつものエリアを捨て、西に130m程ずらしてみると・・・

 

 

 

 

 

サンゴの量、魚影の濃さ、全く違う!!

キビナゴ、イワシどっさりぐるぐる。

 

そこにワラサ、良型マダイ、アオリイカが

どんどん突っ込んでいく。

 

今度は、予想だにしなかった面白さっ。

 

 

 

 

ちゃんと、

セナキルリスズメとか、テヅルモヅルエビとか、

マクロもしっかり押さえてね。

 

 

 

 

 

 

 

ふぃー、いろんな意味でよかったー。

 

ガイドとしても、

田子島のイメージとしても、

 

首、つながりました。

 

 

 

 

サーどんどん打ち上げましょー

 

 

 

 

それとも一つご報告。

というか確認。

 

 

 

ドリフトダイビングの基本、フロート揚げを

みんなで練習したんですけどね、

 

 

 

 

 

空気入れる量が足りなくって

「ふにゃふにゃの・・・」

 

ロープ離して

「無人の・・・」

 

深度制御忘れて

「すげー深いとこから打ちあがる・・・」

 

しっかり握っちゃってるから

「わたしも一緒に打ちあがる・・・」

 

 

 

など・・・

色々ありました・・・。

 

 

 

 

フロート主どこ行ったー?

 

 

 

 

 

 

 

 

確認なんですが、

 

「田子島は楽しい」

 

「シグナルフロートは安全を担保するもの」

 

で、いいんでしたよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2点、参加された皆さんにももう一度、

ご確認頂けますよう宜しくお願い申し上げるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

へなちょこの、ふにゃふにゃのフロート上げたら、

それは、もうフニャートと呼ぶのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ

ビーチの方が面白かった説?

2月5日(日) 城ヶ島 透明度:15m 水温:16度

 

優しいまなざしのハナタツ。

 

ハナタツ@城ヶ島ボートダイビング
Photo by Reo Sewa

 

小指の先より小さいイロカエルアンコウ。

 

イロカエルアンコウのチビ@城ヶ島ダイビング
Photo by Hiroko Nakamura

 

旬のウミウシがメインだったはずなのに、
ついついカメラを向けてしまいたくなる可愛い子たちが次々と現れる。

 

自由が丘から片道1時間半。
東京湾の入り口、城ヶ島の生物情報は熱い。

 

もちろんウミウシもたくさん見ました。
特大クロアナゴも見ました。

 

クロアナゴ@城ヶ島ダイビング ミドリリュウグウウミウシとサガミリュウグウウミウシ

 

ミドリリュウグウウミウシ@城ヶ島ダイビング 週末城ヶ島ダイビングツアー

 

まだウミウシはそこまで出てないけど、城ヶ島ボートは楽しかったー
でも、なんだか納得できないのです。

 

 

初心者ツアーチームで一緒にいったマサシさん。
ビーチも透明度抜群で、光がさしこみ、それはそれは綺麗だったそうです。

 

そして。

 

それはそれはたっくさんのウミウシを見たそうです。

 

初心者ツアー@城ヶ島ダイビング

 

タツノオトシゴとハナタツ@城ヶ島ビーチ チシオウミウシ@城ヶ島ビーチダイビング

 

『チシオウミウシって言うんだー。』
『綺麗ですね〜!』

 

『ゴマちゃんもいたんだよねー。』
『えー!いいなーそれ見たかったですー!』

 

『ハナタツとタツノオトシゴの極小赤ちゃんのコラボ!』
『えーっ?!ず、ズルい・・・・・』

 

カメラを持ってるベテランの私チーム、激しく悔しがる。
マサシさんの生物への熱い想いは、たぶんそこまで響いていない初心者チームのユメコとトダさん。

 

 

浮上してきた『ビーチの方が面白かった説』

 

 

いや、挫けません。
あのダイナミックな地形も、あの頭でっかちなイロカエルアンコウの赤ちゃんも、
ボートでしか見れないんですから!

 

でも・・・次回は2ボート&1ビーチっていうのもありかも・・・。
こっそりそう心の中で思ったのでした。

 

にしても。
ユメコとトダさんの写真が3枚だけって。
マサシさん・・・だいぶ遊んでましたよね?笑

 

みか

女2人、旅に出る。

2月4日(木) 大瀬崎 透明度:12~15m  水温:14.6度

 

プリウスに女2人。
トランクにはダイビング器材。

 

うん、いい。

 

今日は1対1の超少人数制?
旅にでも出かける気分で出発した朝。

 

ケラケラ笑ったり話したりする間に大瀬崎到着。。。
よく寝れま・・・せんよね、もちろん(笑)

 

海は青く、、富士山は白く雪をかぶり、
ノリコさんのフィンはエナジーグリーンに輝く。
色んな色がやたらキラキラして見えるっ

 

・・・のはたぶん、アンコウなんかに会えたらいいなーと、ワクワクしているから?

 

まあ、いなかったんですけどね。。。笑

 

大瀬崎外海の透明度 中性浮力練習@大瀬崎

 

温泉、いっか。
お昼ご飯、お寿司食べたいな。
ムズカシイこと考えるのが嫌になっちゃうぬくぬくしたお天気。

 

海鮮丼!@沼津のお寿司屋さん魚河岸
あふれんばかり。

ジャックジョンソンを聞きながら自由が丘へ帰る道すがら。
女2人。プリウスの上には濡れた器材。
『キャンプ行くみたいですねー』って。

 

うん、いいね。
今度行こっ

 

そんな風に思えた一日なのでした。

 

富士見風呂@大瀬崎
あ、いちおう富士見風呂、入りました。笑

みか