何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ダイビングポイント」カテゴリーアーカイブ

【質問:ダイビングポイント】東京でもダイビング始められるの?

2021/12/27 お店

 

 

寒さが日に日にまして、
目が覚めると窓の外は真っ暗で・・・。
こんな季節に海なんて、潜れるのかなぁ。

 

 

 

お問い合わせでよく聞かれるのが、

 

 

『今って潜れますか?』

 

 

『ここから沖縄に潜りに行くのですか?』

 

 

 

スキューバダイビングを始めたい。
ダイビングライセンスは持っているけど、都内在住。
綺麗な海を見るには、沖縄まで行かなきゃ・・・。

 

 

海やスキューバダイビングに興味はあるのに、
そんな悩みで一歩を踏み出せないのはもったいない!

 

 

ということで、久々に真面目なブログを書いてみたいと思います。

 

 

 

【質問:ダイビングポイント】東京でもダイビング始められるの?

 

 

よくこの話をすると、驚かれます。

 

 

『え?東京でもダイビング始められるの!?』

 

 

はい。東京で始められます。
むしろ、東京都心出発&日帰りで、
行けるダイビングポイントは200以上もあります。

 

 

しかも、ただ潜れるだけではありません。
東京から日帰りで行けるメインのダイビングスポット・伊豆は、
沖縄と肩を並べる、日本屈指のダイビングスポットなのです!

 

 

もちろん趣味として、週末に海に通うこともできます。
日帰り数回に分けて、ライセンスを取得することもできます。
リゾートに行く前に、一度リフレッシュすることもできます。

 

 

東京都内在住でも、海は実はとっても近いのです。

 

 

 

東京から日帰りで行けるダイビングポイント

 

 

東京出発で日帰りで行けるダイビングポイントは大きく3つ。

 

  • 静岡県(伊豆):片道1時間半~3時間
  • 神奈川県:片道1時間~1時間半
  • 千葉県:片道2時間~2時間半

あと、おまけ?で・・・

  • 東京都:伊豆大島:高速船で片道1時間45分!
  • 山梨県:本栖湖:片道2時間半、高所淡水ダイビング!

 

 

東京発ダイビングツアーエリアマップ

 

 

 

どんな海中風景がひろがっているの?

 

 

200以上のダイビングポイント、その海中風景は多種多様です。
勝手に私セレクトでちょっとだけご紹介♪

 

 

砂地まったり。

 

伊豆ダイビングで見れる海・白い砂地

 

 

地形ガッツリ。

 

伊豆ダイビングで見れる海・水中洞窟

 

 

魚たっぷり。

 

伊豆ダイビングで見れる海・カラフルな魚の群れ

 

 

サメ・・・っ?!

 

伊豆ダイビングで見れる海・ハンマーヘッドシャーク

 

 

これらの写真は全て、東京から日帰りで行ける海の中です。

 

 

もちろん当日の海況やコンディションによって海中風景も透明度も変化します。
行きたいポイントによっては参加可能な経験本数が決まっている海もあります。

 

 

しかし、東京という一か所の出発地から選べる海の選択肢は、
沖縄に肩を並べる程だと思います。

 

 

他のダイビングポイントも気になる方は覗いてみてください。
(下記、オーシャントライブで行く代表的なポイントしか載っていませんが)

 

ダイビングポイントのご紹介 >>>

 

実はこのページ、知られていないのですが・・・HP上にあります。
マサさんが一生懸命作ったらしいのですが、あまりにも入り口が目立たないので(笑)
見つけられた方は、オーシャントライブ通です?

 

 

 

一年中潜れるの?

 

 

最後に。

 

 

沖縄みたいな暖かいところじゃないと一年中は潜れないでしょ?
スキューバダイビングと言ったら夏のイメージ!

 

 

ダイビング、今はできないと思って待っているのはもったいない!

 

 

 

よくこの話をすると、驚かれます。

 

 

『え?冬でもダイビングってできるの!?』

 

 

はい。一年中潜っています。
むしろ、ベテランダイバーさんの中には冬の海が一番好きなんて方も多いです。

 

 

冬の伊豆の海でのダイビング写真
冬の海はあおーい!

 

しかも、ドライスーツという身体が濡れないスーツを着用するので快適。
冬は透明度が一年で一番UPして、その青さは沖縄を抜くとか・・・?
また、道路も海水浴場も空く時期なので海でゆったり過ごせます。

 

 

もちろん冬にしか会うことのできない生き物たちがいます。
キンメダイに脂がのる季節、美味しい海の幸も楽しみです。
そして伊豆には多くの温泉スポットが。海の後の温泉・・・最高です。

 

伊豆の一年間の気温・水温について >>>

 

 

 

ということで。

 

 

夏でも冬でも。

 

東京出発でも。

 

思い立ったら海へ出発しましょ。

 

 

12か月のフォトギャラリーページも参考までに♪
フォトギャラリー >>>

 

 

では!

 

 

ダイビング質問箱 >>>

 

 

みか

 

 

定番or冒険。

11月15日(月) 雲見 透明度:12~15m 水温:21℃

 

 

初めてのポイントは楽しい。

 

 

地形ポイントで有名な雲見。
で、あえて地形ではない遠征ポイント。
行ってみたいとのリクエスト。

 

 

もちろん両手を上げて立候補です(笑)

 

 

 

いつも潜る港から3分の牛着岩を尻目に10分ほど。
西伊豆らしいダイナミックな断崖絶壁を眺めながら船に揺られ。

 

 

どぼん。

 

 

 

 

 

普段ダイバーを見ないせいか、魚達は大パニック。
右往左往、縦横無尽に突っ込んでくるイサキにクサヤモロ。

 

 

クサヤモロ@雲見沖の根

 

 

ひたすら群れにつっこみ45分。ん?
40分で上がるって約束だったのに・・・
ごめんなさい、船長さん。

 

 

 

雲見の『沖の根』リクエストをくれたフルキさんへ。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

でも実は、いつもの牛着岩の方が、
いいもの沢山見れたんですけどね(笑)

 

 

潜降直後に現れたアオウミガメさん。

 

 

アオウミガメ@雲見ダイビングツアー
これもフルキさん、ありがとう。

 

人生初のコンシボリとの出会い。

 

 

コンシボリ@雲見ダイビングツアー
これはイシムラさん、ありがとう。

 

もちろん定番地形も。

 

 

水中洞窟@雲見ダイビングツアー

 

水中地形@雲見ダイビングツアー

 

地形ポイント@雲見ダイビングツアー

 

 

たまには初めてポイントへ。
でもやっぱり定番はおもしろい。

 

 

たまの冒険、
リクエストお待ちしております。

 

 

 

でもでも、ご飯は定番リクエスト。

 

 

あじまご茶漬け@西伊豆さくら
これは外せない。

 

でもでもでも、

 

 

こんな日は、私は冒険しちゃいますけどね。笑

 

 

トビウオ塩焼き@松崎食事さくら
トビウオさん、いただきます。

 

みか

光と影のコントラスト、ゆえに。

8月28日(土) 雲見 透明度:10~15m 水温:27℃

 

 

 

水中洞窟は、美しい。
光と影のコントラストが。

 

 

水中洞窟は、難しい。
そのコントラスト、ゆえに。
前を泳ぐダイバーがみな同じに見える。

 

 

 

だから・・・

 

 

 

マサシさんチームに
ついて行ってしまったのですね・・・
名は触れないでおきましょう、ミャーキさん。

 

 

 

地形ダイビング@雲見日帰りツアー
このコントラストが仇となる・・・笑

 

 

2チームで向かった雲見は、
お天気に恵まれ、透明度もよく、
ベストコンディション。

 

 

初めての雲見という方が多かったこの日は、
水中地形をたっぷり満喫。

 

 

水中洞窟@雲見ダイビングツアー

 

キンメモドキ@雲見ダイビングツアー 水中洞窟@雲見ダイビングツアー

 

地形ポイント@雲見ダイビングツアー

 

 

洞窟の中を占める小魚の群れ。
鮮やかなソフトコーラルの上を泳ぐ魚。
たまーに手元の可愛い子たちも。

 

 

ブルーコーナー@雲見ダイビングツアー
穴の上も良い。

 

アオサハギ幼魚@雲見ダイビングツアー
キラキラの瞳も好き。

 

 

良き海に満足・満腹。
でも、胃袋は空っぽ。

 

 

さぁてと。
お昼ご飯は、青空弁当!

 

 

クーラーボックスには冷えた飲み物。
太陽さんさんに浴びて食べるご飯はいいですね。

 

 

本日のお弁当は・・・
メンチカツと魚の揚げ物♪

 

 

あれ?

 

 

一人だけ鳥のから揚げ・・・?

 

 

まさかフィッシュとチキンを間違える・・・
なんてことはもちろんありませんよね。
ミャーキさんのお弁当、いいなぁ(笑)

 

 

みか

 

 

長旅ともに。

7月23~25日 妻良・田子・伊東 透明度:10~25m 水温:19~24℃

 

 

記念ダイブ@田子ダイビングツアー
W100本記念 in IZU!!

 

急遽決まった伊豆周遊ツアー。

 

海況よく、黒潮も入ってきているらしい。

 

 

せっかくだから、伊豆中を走り回ろうと、決めました。

 

せっかくだから、夏休みを全身で感じたいと、思いました。

 

 

 

 

1日目:南伊豆・妻良(めら)

 

妻良ダイビングツアー

 

 

青かった。

水中地形ポイント@妻良ダイビングツアー

 

 

 

顔つけて、思わず笑顔。
ここ、沖縄?

 

 

 

2日目:西伊豆・田子

 

キンギョハナダイ@田子ダイビングツアー

 

 

朝食に最高のパン屋さん発見しました。

 

清水屋パンや@松崎町朝食

 

 

田子島ハンマーのミラクルは、起きなかった・・・

 

モンツキベラ幼魚@伊東ダイビングツアー

 

けど、色々面白いことは、起こっていた。

 

ドリフトスペシャリティ@PADIダイビングスクール
ゆ、指がぬけない・・・!!

 

 

3日目:東伊豆・伊東

 

タカベ群れ@伊東ダイビングツアー

 

 

〆は億千万のタカベで。

 

タカベ群@伊東ダイビングツアー

 

今、一番熱い海・・・かも。

 

トサヤッコ@伊東ダイビングツアー オキノスミエビ@伊東ダイビングツアー

 

 

 

 

伊豆半島の海を縦横無尽に駆け巡り、
語りつくせない(ここでは語れない?)様々なエピソードがあり、
心と胃袋が満たされる美味しい出会いがあり。

 

 

スイカ@伊豆周遊ダイビングツアー

 

 

花火@伊豆周遊ダイビングツアー

 

 

誰に感謝したらいいのか、
何に感謝したらいいのか、
わからないくらい恵まれた3日間。

 

 

長旅を共にして頂いた皆さま、ありがとうございました。

 

 

そして最後になりましたが、100本の記念をIZUで迎えた2人へ。

 

おめでとう、ありがとう。
そして、これからも末永くよろしくおねがいします。

 

 

みか

フニャート

 

2021/6/13・田子      透明度8-12m  水温20℃

 

 

 

 

 

正直に言います。

 

 

 

僕は怖いんです。

 

今年の田子島が。

 

 

 

 

毎年、

5/15-9/15だけ潜れる季節限定ポイント。

 

 

 

 

 

2階建ての一軒家ほどの巨石がゴロゴロ転がっていて、

そこに咲き乱れるサンゴや、ハナタツ、ウミウシ、

カエルアンコウ、南から流されてきた熱帯魚、

時にはハンマーヘッドやカメも出ちゃうスーパーポイント

 

・・・のはずなんですが・・・今年は「がらーん」。

 

 

 

 

 

 

この前だって、ベテランさんぞろいのツアーでさぁ、

エンリッチ使って超ロングダイブで田子島をやったわけ。

 

 

そしたら悪いほうの予感的中で、

何も見つからない時間がどんどん過ぎて、

気を失うかと思いました。

 

いやむしろ、気ぃ失いたいっ、てね・・・。

 

 

 

だからこの日は、田子島は嫌ですよっていったんです。

ほんなら、みんなして「えーっ」って言うから・・・。

 

 

 

こっちですよ。「えー」言いたいのは。

田子島の怖さを知らないんですね・・・。

 

 

 

またダメガイドとして烙印押される

腹くくりましたよ・・・。

 

 

 

 

 

 

最後のあがきで、コース取りを大きく変えたんです。

 

いつものエリアを捨て、西に130m程ずらしてみると・・・

 

 

 

 

 

サンゴの量、魚影の濃さ、全く違う!!

キビナゴ、イワシどっさりぐるぐる。

 

そこにワラサ、良型マダイ、アオリイカが

どんどん突っ込んでいく。

 

今度は、予想だにしなかった面白さっ。

 

 

 

 

ちゃんと、

セナキルリスズメとか、テヅルモヅルエビとか、

マクロもしっかり押さえてね。

 

 

 

 

 

 

 

ふぃー、いろんな意味でよかったー。

 

ガイドとしても、

田子島のイメージとしても、

 

首、つながりました。

 

 

 

 

サーどんどん打ち上げましょー

 

 

 

 

それとも一つご報告。

というか確認。

 

 

 

ドリフトダイビングの基本、フロート揚げを

みんなで練習したんですけどね、

 

 

 

 

 

空気入れる量が足りなくって

「ふにゃふにゃの・・・」

 

ロープ離して

「無人の・・・」

 

深度制御忘れて

「すげー深いとこから打ちあがる・・・」

 

しっかり握っちゃってるから

「わたしも一緒に打ちあがる・・・」

 

 

 

など・・・

色々ありました・・・。

 

 

 

 

フロート主どこ行ったー?

 

 

 

 

 

 

 

 

確認なんですが、

 

「田子島は楽しい」

 

「シグナルフロートは安全を担保するもの」

 

で、いいんでしたよね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2点、参加された皆さんにももう一度、

ご確認頂けますよう宜しくお願い申し上げるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

へなちょこの、ふにゃふにゃのフロート上げたら、

それは、もうフニャートと呼ぶのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ