何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

まいどー。

9月5日(火) 井田 透明度:15〜20m 水温:26度

 

大学生ダイバー@初心者ダイビングツアー
本日のベストショット。

 

釣り人のすぐ脇でエントリー。
防波堤から見る海は青くてべた凪。

 

その水中の景色が、これ。

 

 

黒潮の恩恵で暖かくて青い海。
キンギョハナダイにスズメダイにイサキにアジ、
ミルフィーユさながらに層を成す魚の群れ。

 

こんな世界が広がっているとは。
ダイバーじゃなきゃわからないでしょ。

 

 

気持ちいいーーー。

 

 

水を得た魚のようにはしゃぎ回る、元水泳部の大学生・アキとハジメ。
目の前のクロホシイシモチを指差して・・・

 

 

『踊り食いできるんだよー。』

 

 

その結果、撮れた本日のベストショット。笑

 

上がってきて、純粋な少年アキが一言。
『あれ、めっちゃ難しいですね!』

 

踊り食いできたら君を魚類に認定するよ(笑)

 

毎度々、笑わせてくれます、本当に。
そして毎度々、嘘ばかり言ってごめんね。
次はアドバンスかな?楽しみにしてるよー

 

学生ダイバー@初心者ツアー

 

スズメダイの群@井田ダイビングツアー 初心者ツアー@平日

 

アオリイカの幼体@初心者ツアー スズメダイの群@初心者ダイビングツアー

 

魚を操るハジメ、魚を追い込むアキ、
その2人が頑張って集めた魚の群れを頑張らないで楽しむユーコさん、
ちょっと距離を置きつつ(笑)それを見守る大人なスナオさんチームのみんなと。

 

平日初心者ツアー@井田ダイビング

 

ウエノくん、次は君の番だよ?笑

 

みか

日々変わる海で。

8月27日(日) 田子 透明度:5~15m 水温:21度

 

日々変わる海の中。
偶然の出会いは嬉しいものです。

 

コクチフサカサゴとウツボの出会い@田子ダイビング
なんてタイトルつけようか。

私のお気に入りのコクチフサカサゴ、狙ったミタッチさんの写真。
コクチフサカサゴもこんな小さいウツボと出会っていたのねー

 

 

透明度がガクッと落ちてしまった海で、気持ちを切り替え手元に集中。
ワサワサ見つかる小さな子達に心奪われた2ダイブ。

 

ハクセンミノウミウシ@田子ダイビングツアー イソギンチャクモエビ@田子ダイビングツアー

 

シロタエイロウミウシ@田子ダイビングツアー ミアミラウミウシ@田子ダイビングツアー

 

サキシマミノウミウシ@田子ダイビングツアー

 

ウミウシを持ち帰らずにちゃんとカメラに収めたマリコさん。
カメラないのにやたら撮りたい子を見つけちゃうヒロコさん。
やたら水中で喋ることが判明したミタッチさん。

 

面白い生き物をたくさん見つけた1日でした・・・?笑

 

田子ボートダイビングツアー
面白い生き物8匹。

にしても先週の青い田子に今日の緑な田子。
一週間でいろんな田子を見ましたね、アケモさん。
・・・え?潜りすぎですって。笑

 

みか

100%じゃないんだなぁ。

8月25日(金) 伊東 透明度:10~12m 水温:24度

 

たぶん、キンギョハナダイが最も熱いポイント。
密度が高い場所は50cm四方に100匹以上。

 

ぎゅぎゅぎゅっ。

 

 

そんな魚の群れを満喫できちゃう伊東。
でも、ケン&ミナさんのリクエストはフタイロハナゴイ。

 

うーん・・・ちっちゃい。

 

数日前まで情報があったヤマブキウミウシも、
ダイバー慣れしてきたフタイロハナゴイも、
綺麗さっぱり姿を消していましたけど。

 

フタイロハナゴイ@伊東ダイビングツアー
目的の子はシャイ。by  minako.t

このキンギョハナダイの群れがいたら、
あのカンパチのつっこむ姿を見たら、
そんな群れの中ではしゃぐチアキさんを見たら、

 

私的には、90%満足です。。。笑

 

ソフトコーラル@伊東ダイビングツアー

 

キンギョハナダイの群れ@伊東ダイビング ウデフリツノザヤウミウシ@伊東ダイビング

 

コガネスズメダイの幼魚@伊東ダイビング キンギョハナダイの群れ@伊東

 

伊東平日ダイビングツアー

 

毎週末?見かける気がするカナメちゃん、
滅多にない平日参加のハガパパさんとカオリさん、
あっという間に1本目が終わってしまったと嘆いていたヒカル。

 

 

夏の海、すっごいでしょー。

 

 

夏らしく、お昼ご飯は美味海鮮の前に・・・
イカゲソの唐揚げをつまみに全員ビールで乾杯。

 

うーん・・・ズルいなー。。。笑

 

暑い1日の締めのビールは羨ましい限りで、
車の運転さえなければ・・・10%の満足できない部分でした。

 

みか

自由なツアー

8月24日 江の浦 透明度3~12メートル

 

この日はTRIBEツアーとカメラ練習ツアー!

 

朝、みんなが集まって目的地をみんなで相談。

 

いろんな候補の中からカメみたい!というサチコさんの一言で、

川奈に決定!!

 

川奈まで順調に車を走らせていると、熱海あたりで車の流れが止まる・・・

 

掲示板を見てみると、

 

片側一車線の道路で事故。片側通行になっているらしい・・・

 

どれくらいかかるのか調べると、なんと2時間以上・・・。

 

タイミングよく起きていたみんなに相談し、今来た道を戻って

江の浦へ変更!!

 

するとサチコさんが、江の浦にカメいるのー?と

えーっと江の浦でカメはちょっと・・・(笑)

また今度行きましょ!(笑)

 

渋滞にはまったおかげで、いつもより一時間も遅く江の浦に着。

 

すると、アドバンス取り立てのこんどーさんが、

 

江の浦って深いん?と聞いてくる。

 

えーっと最大でも16メートくらいですねーっていうと、

 

俺アドバンスダイバーなんやけど。と深くいきたいアピール。

 

みんな陸ではいろんなことを言ってましたが、

 

しゃべれない水中はというと、

 

サチコさんはフラフープを両手で持って、頭から通しては笑ってるー

使い方違うけどねー(笑)

 

こんどーさんは透明度の限界を

 

あっちこっちに泳ぎまわって忙しそう。

 

でも髪型目立つからいいです!

 

 

カメラ練習のちあきさんは、カメラを片手ににらめっこ。

 

生物いたよーと紹介しようとも、全く目が合わない・・・(笑)

 

ダイブマスターのトモエも水中をプカプカ楽しんでる!

 

するとサチコさんが人懐っこいイシダイを必死にずーっと追いかけてる。しかも、疲れてるー!(笑)

 

とーっても自由なメンバーでした!(笑)

こんどーさん ちびクマノミ

イシダイを追いかける入月さん ライト片手にせんせー

 

ご飯は一吉丸♪

 

おいしいごはんとお酒も入り、こんどーさんとサチコさんの

 

掛け合いにめっちゃ笑って、のんびりしてたら、

 

結構な時間一吉に・・・。

 

コンドーさんもサチコさんもOCEAN TRIBEでいろんなツアー計画

してましたけど、マッチングツアーやらないですからね!(笑)

 

すなお

 

 

 

練習の海は青い海。

2017.8.22 TRIBEツアー IOP

 

南方系の幼魚がちらちらと出始め、

 

水の色も綺麗になってきた、伊豆の海です。

 

クマノミあかんぼうや
あかんぼうちゃん。ピンと合わなかったけどこの一枚しかない・・。

 

まさしさんチームと、同じ車でIOPへ!

 

今日は東の透明度がいいと思うんだよね。と、まさしさん。

 

ご明察でありました!ブルーの海にありつけたというわけです!

 

僕チームはしまちゃん、ゆうこさん、クリオナちゃん。

 

クリオナちゃんはライセンス講習初日なので、

 

久々にダイビングだった しまと、ゆうこさんと一緒に、

 

中性浮力の練習を。

 

なんだか

 

しまの動きが、中性浮力取れてる人っぽいけれど、

 

あのね、沈んでるよ??

 

 

初めての海で小魚がいっぱいいるし、大きなアオブダイもいて。

 

大学で海洋生物の研究をしているクリオナちゃん。

 

マスク越しだけど、ものすごい目を見開いていたんじゃない??

気のせいかな?(笑)

 

GoProを片手にあちこち泳ぎ回っていたゆうこさん。

 

カメラを向けるといっつも笑顔で、本当、楽しそうでした。(笑)

 

 

月に一回がんばって海に通って、ダイビングにも慣れてきて、

 

呼吸も潜行もかなり上達してきた しま。

 

ライセンス講習の当初から見ているけれど、

 

この日不覚にも思ってしまったのは、

 

本当に海に対して強くたくましくなってきたよ。

 

砂を巻き上げず
砂を巻き上げもせず

 

 

二本目は、IOPの広い広大な砂地の上空を利用して、

 

泳いで深度キープ!!

 

これは難しいぞ!

 

常に急浮上、急潜行に備えて準備していたけど、

 

だーれもトラブらない。(笑)

 

 

マサシさんチームもいい海を堪能してきたようで♪

 

IMG_2764

 

帰りは東伊豆のお蕎麦屋さん、多賀そばへ!!

 

はらぺこまぬけづら。
腹ペコまぬけづら二人。

 

腹ペコであほ面になってしまった二人が、カメラに収められていました・・・。

 

潜って飯食ってが、伊豆のダイビングの醍醐味でありますな。

 

しま!成人おめでとう!!(笑) どうどうとビール飲んでくれい!!

 

カッシー