7/17 雲見 透明度:12m 水温:26℃

道路の空いている平日の少人数
毎回とはいかないかもしれませんが、、今日は(笑)
ボクが候補に挙げた瞬間、笑顔がこぼれてきました(笑)。
ファンの多い雲見の海
アサコさんもその一人、
もう何回潜ってもやっぱり雲見が好き♪

道もサービスも空き空き
海は青くて透き通っていて暖かい♪
おまけにラダーを上るのが難儀なアサコさんにとっては、昇降機搭載のボートは正に願ってもないダイビングスタイル♪

潜って早々大きなクエがお出迎え!
「わーーーーーーー!!!」
アサコさんの喜びの声(笑)
横にいたボクがびっくりしました(笑)。
もう何度も潜っているから知ってるでしょ、でもその度に
洞窟内のキンメモドキの群れを見て「わーーーーーー!!!」
子どものような声が水中から聞こえてくる(笑)。


メインの水路も、、洞窟奥からこぼれてくる太陽のスポットライトも
他のチームが来ないから、、のんびりと癒しの時間はいつもより多めに♪
メインからちょっと思考を変えて、久し振りに「黒崎」の洞窟へも行ってみる事に。
ポイントにはぼくらしかいない
貸切洞窟♪
先端と言われるエリアから置く先へ続く洞窟に
ここにもイセエビや、サクラテンジクダイを発見!
迷路のようなメインの洞窟をぐるぐる何周も周って、色んな方向からその景色を楽しむ。



入る前に話していたボクたちの大好きだった根頭のテーブルサンゴエリアは、、
なんてこった、、壊滅的な景色に、、、
また前のような状態に戻るのに一体どれだけの時間がかかるのかね?
そもそも、前のように戻るのかね?
そんなサンゴ死滅問題もなんだか考えさせられてしまうのでした。


今回の大物、クエとテングダイのペア♪

冬の間お休みしてたのもあり、アサコさん、ちょっと体力も筋力も落ち気味?
トキワさんから「筋トレしなさい、、スクワットしなさい」と言われ(笑)
つまらない筋トレも一人じゃなかなか続かないらしいですけど、、
大好きなダイビングなら
疲れるのは嫌いだけど、、大好きな海なら、泳ぐ事も苦じゃないみたい(笑)
大好きな海で、楽しみながら体力、筋力、健康、元気向上!
それがいい、そうしましょ(笑)

まさし