何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

思い出されるのは?

8月16~17日(木・金) 田子 透明度:10~15m 水温:24~28度

 

写真を見直しても、
思い出されるのは海よりも陸のことばっかり。

 

女子がこれだけ集まると、まー賑やかでした。。。
あ、マリコさんがいるからパワー倍増?笑

 

女性一人#PADIアドバンス取得コース

 

4年越しでアドバンスに挑戦したアヤカさん。
温めすぎですけど、よくぞここまで来てくれました。

 

コンパスナビはまあ・・・うん・・・あれでしたけど。
一番少ない経験本数でよくついてきましたね、カナコさん。

 

そして思い立ったが即行動のジュンコさん。
嵐のような来店申し込みからここまで、早かったですね〜笑

 

 

そんなみんなには生憎の海況でしたけど、
初日はたっぷり練習して・・・

 

アカエイ#ナイトダイビング#PADIアドバンス ホンソメワケベラ#クリーニングフィッシュ

 

田子ボートダイビング#PADIアドバンス取得 マルカラッパ#田子ボートダイビング

 

2日目は少し荒れた海況にドキドキでしたが、
初めての外海ダイビング。

 

外洋ダイビング#PADIアドバンス講習

 

ちょっと魚は少ない方だったけど、
みんなにとっては過去最強の魚影??

 

これからが本当のダイビングですからね。
楽しみにしていてくださいっ

 

 

 

なんて締めてみましたけど。
やっぱり思い出されるのは陸ばっかり。。。

 

美味しいお刺身を前にビールにハイボール・・・
お部屋に戻ってジュンコさんお手製ウーロンハイ・・・
いや〜本当によく飲みました。

 

海鮮#西伊豆民宿あま#夕食

 

日帰りにお泊まりツアー、3連投で瞼が重たくって仕方ないノギさん、
睡眠を妨害してしまってすみませんでした。。。笑

 

みか

言わなきゃよかったー

8月16日 透明度:5~10m 水温:24℃

 

この日のツアーはベストポイント!

さて誰が入ってるのかな?

 

ほーほー、郷さんにかぶちゃんねー!

 

後は、相場ちゃん、おーいつぶりだー?二年ぶり。

えんださんも久しぶりだぞー?1年ぶり。くりやまさんも去年依頼。つまり一年ぶり。

そしてダイブマスター候補生、あきよしさん。

おや半年ぶりだぞ?

 

みんなコラー!間明けすぎだー!(笑)

何故か久しぶりの人々が大半を占めるツアーになりました・・・

 

そんなみんなと、行ったのは

私も久しぶり!

川奈!

 

行きの車の中で、川奈にはカメがいついてるんですよー!

なんて言ったら、

みたーいと!

でっでもね、ほら。夏だし、お盆だし、

人いっぱいだと遠くに逃げちゃうから・・・・。

 

結果はというと、タイトルの通りです。

いませんそんなもんは!

 

桃太郎のお話の中にしか出てこないんですよ。

 

かめ探しのためにいっぱい泳いだんだけどなー。

かめ探し オチビソラスズメダイ

 

イシモチの奥にみんな 突進!

あおー ミナミハタンポ

でもいっぱい泳いだおかげで?

 

こんなに小さくてかわいい

ミナミハコフグの赤ちゃん見つけたもんね♪

あれは相当可愛かった♡

 

お昼は電話がつながらないから休みかと思ってたけど、

マスターが前飲みすぎて携帯なくして連絡つかなかっただけの、

花季で!

 

花季

 

いやーマスターの携帯が見つかったおかげでありつけました!

 

みなさんカメはまたリベンジさせてくださいっ!!

 

すなお

 

おかえり、いってらっしゃい。

8/15 IOP 透明度:13m

 

本日はマサさんと二人でIOPツアーへ

 

そしてこの日の僕チーム、前にオーシャントライブが大学のダイビングサークルを教えていた時の子達が潜りに来てくれた。

 

8.15

 

みんなIOPは初めてだったけど、

 

透明度もまぁまぁいいし、そしてサークル時代にがっつり潜ってるだけあってダイブ本数もそこそこのみんな、

 

ダイビングが久しぶりだけど、

 

やっぱり水中もなかなかだね。

 

1っ本目はみんな久しぶりだからゆっくり行こうなんていったけど、

 

結局たくさん泳いで生物もたくさん見て深度もそこそこ行って、窒素もそこそこ。

 

8.15 8.15

 

たまたま通ったIOPの有名な水中ポスト、

 

意外とみんな結構喜んでたね、

 

8.15

 

お昼によった花季でランチタイムでふと気が付く、

 

座ったそっち側、みんな左利きやないかー(笑)

 

8.15

 

大学を卒業して就職して、

 

東京を離れどこに住んでるだとか、どんな仕事をしてる、楽しいとか、大変だとか、

 

色んな話をしたけど、

 

やっぱりこうやってまた潜りに来てくれる事、

 

とっても嬉しいです。

 

帰りは静岡帰りのナオを近くの駅まで送りに、

 

そしてそこで集合写真です。

 

今日はありがとね、

 

おかえり、そしていってらっしゃい。

 

8.15

 

まさし

いろいろお祝い。

8月13~14日(月・火) 田子 透明度:10~18m 水温:24~26℃

 

真冬のライセンス講習からみてきたウメちゃん、ミカちゃん。
試験と部活の合間を縫っては練習してきた大学生ダイバーの二人。

 

初めての海ではずっとフィンが水面から突き出ていたミカちゃんも、
綺麗な水平姿勢で泳げるようになりました。

 

パンパンになったドライスーツで水面に浮いていたウメちゃんも、
最近デビューしたウエットスーツで上手に中性浮力をとっていました。

 

アシストのDMアツシと真冬に汗をかき奮闘したのが嘘のように,
上手になっていた二人に驚かされた2日間。
たぶん真夏の今回の方が汗は少なかったはず。笑

 

西伊豆民宿#お泊りアドバンス講習

 

サザエさんのような食卓を囲って、そんな二人を見守ってくれたみんな、
色々あったけど(汗)ありがとうございました。。。

 

コンパスナビ#PADIアドバンス講習 アカカマスの群れ#田子白崎ダイビングツアー

 

ハチの幼魚#ナイトダイビング#アドバンス

 

ハナタツ#田子ダイビングツアー オトヒメエビ#ウツボ#水中写真

 

2日目の最後は念願の外海へ。
数えきれないイワシの群れに・・・目がチカチカしちゃいます。

 

イワシの大群#田子ボートダイビングツアー

 

 

ドリフトダイビング#フロート 地形#田子ボートダイビング

 

夏の伊豆の海#ボートダイビング

 

ケイ君のドリフトスペシャリティのフロートは無事成功したし。
イッセイさんはナイトダイビングでイカの捕獲に成功したし。笑
ついに・・・マナミが50本!!

 

PADIアドバンス講習#記念ダイビング

 

アドバンス取得といろいろ成功とマナミの50本記念を祝してっ
おめでとうっ

 

まだみんなが見たことないような海が、これからいっぱい待ってるからね。

 

あ、ウメちゃん。
真夜中のシーフードヌードル美味しかった〜
ありがとう!

 

みか

おいしいとこめぐり。

8月11~12日(土・日) 井田→IOP(伊豆海洋公園) 透明度:15~25m 水温:24~28℃

 

 

噂には聞くけどずっと行けずにいた、東伊豆の居酒屋さん。

 

新鮮な刺身とフワッフワな卵料理は頼むべし。

 

マサさんから仕入れた情報に胸は膨らむ。

 

 

美味い肴とお酒#城ケ崎居酒屋大ちゃん

 

日本酒#城ケ崎居酒屋大ちゃん 自撮り#東伊豆居酒屋・だいちゃん

 

 

マスターが直々に〆たカツオが美味しかったー。
フワフワな卵料理が美味しかったー。(結局メニュー名は忘れたけど・・・)
伊豆の地酒の飲み比べが美味しかったーっ。

 

 

 

メインがご飯の話になってしまいましたけど、海も恵まれた2日間。

 

 

初日は東伊豆が荒れていて急遽西伊豆へ。
お盆渋滞をかわすマサさんについて行ったら酷い目にあいましたが(笑)
到着した井田は、黒潮ブルーにスズメダイの大群!

 

西伊豆から東伊豆への大移動でしたが、
道中思いつきで、地元民に愛される天然温泉の銭湯に立ち寄り。
温泉上がりの生ビールにふぃ〜ってなって。

 

岩に打ち上がったり、上から人が降ってきたり、色々ありましたけど(笑)
2日目はセンセーのリクエストのIOPで無事潜れて。

 

スズメダイ群れ#井田ダイビングツアー 中性浮力#透明度抜群

 

スケロクウミタケハゼ#井田ビーチダイビング ハナミノカサゴ#井田ダイビングツアー

 

 

生ビール#天然温泉#東伊豆お泊りツアー
あー羨ましい!

なんたって〆が・・・ウサミちゃん念願の一吉丸!!
あ、またご飯の話に戻っちゃいましたね(笑)

 

カンパチのカマ#ダイビングランチ

 

満腹至極の2日間。
せっかちなカトーさんの足元に注意し続けた2日間。(結局流血したけど)
そしてお盆渋滞の中寝ずにナビをし続けてくれた2日間・・・

 

オータニさん、ありがとうございました。。。

 

週末の趣味#お泊りダイビングツアー
やっと眠れる。。。

みか