何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

年越し八重山そば。

2022/12/31-2023/01/02 石垣島 透明度:15m~ 水温:23℃

 

 

マンタ接近@石垣島ダイビングツアー

 

 

素晴らしい年明けでした。
目と鼻の先を掠めるマンタ。

 

 

 

 

食事に夢中の彼らの寿命は大体40年。
ってことは、顔見知りかな?

 

 

ここは、石垣島。
私が9年前まで住んでいた島。
毎日のように潜っていた海。

 

 

古巣で迎えた年越し。
生憎の雨、吹き荒れる風。
2022年最後まで、荒れた女健在ですね。

 

 

なんて、思いつつ。

 

 

潜れればそれでいい!!

 

 

ボートダイビング@石垣島年越しツアー

 

 

みなさん、ようこそ石垣島へ!!

 

 

バラクーダ@石垣島ダイビングツアー

 

スミレナガハナダイ@石垣島ダイビングツアー

 

モエギハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

アカメハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

ホシクズベニハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

コブシメ@石垣島ダイビングツアー

 

ニモ@石垣島ダイビングツアー

 

アオハチハゼ@石垣島ダイビングツアー

 

イシガキカエルウオ@石垣島ダイビングツアー

 

タイマイ@石垣島ダイビングツアー

 

 

初っ端バラクーダに大当たり。
編隊くんで臨んだモエギハゼ。
海人さんの心意気で急遽開催、サンゴの植樹。

 

 

記念サンゴ植樹@石垣島ダイビングツアー
砂川さん、ありがとうございますっ!!

 

そして極めつけが・・・
TOPの元旦マンタ!!↓おまけVer.

 

 

 

 

荒れた海もどこへやら。
熱い思い出がぎゅっとつまった海でした。

 

 

そんな思い出の海で、
おめでたいこともたくさん。

 

 

夫婦で200本記念、
マサヒコさん、ツグミさん、
おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@石垣島ダイビングツアー
200&201本!!

 

サンゴ植樹で100本記念、おまけに誕生日。
カナヤさん、おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@石垣島ダイビングツアー
MYサンゴの前で!!

 

 

毎日、素敵な海が待ってて、
毎日、めでたいことがあって。

 

 

とくれば、毎日・・・

 

 

かんぱーい。

 

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

石垣島ひとし@マグロ巻き

 

石垣島焼肉@ふぅーがぁーや

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

泡盛於茂登@石垣島年越しダイビングツアー

 

泡盛白百合@石垣島ダイビングツアー

 

泡盛飲み方@石垣島ダイビングツアー

 

石垣島焼肉ふぅーがぁーや@年越しダイビングツアー

 

イーストチャイナシー@石垣島年越しダイビングツアー

 

 

ひとしのウニそーめんちゃんぷるーさいこー。
肉を前にしたアンザイさんとカナヤさんの笑顔さいこー。
酔っ払いのジェンガは難しすぎるー。

 

 

毎晩話題は尽きなくて。

 

 

アケモさんのカメの顔面ペチペチ話とか
ブラックアンザイさんの毒舌とか
私の衝撃の告白・・・とかね。

 

 

毎晩ケタケタ笑って、
泡盛ちょっと飲みすぎて、
瞼が重たくなる幸せ。

 

 

ダーツはカッコよかったマサヒコさんも、

 

ダーツバー@年越し石垣島ダイビングツアー

 

 

廃人に。

 

石垣島年越しダイビングツアー
でーじびーちゃー(笑)

 

ジェンガは攻め気味だったタツさんも、

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
ふむふむ、そこを行くか。

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
ほほぉ、ちょい下攻めますねぇ・・・

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
んじゃ俺はここを攻めちゃうぞぉ

 

wakeup@年越し石垣島ダイビングツアー
で、こうなる(笑)

 

レナさんには一手届かず(笑)

 

年越し石垣島ダイビングツアー
レナペチならず・・・笑

 

 

大人が遊び疲れて眠りにつく、
至福のひと時も・・・

 

 

はい、起きてーーーっ!!

 

 

年越し@石垣島ダイビングツアー
3・2・1・・・あけましたーーー!!

 

2023年、明けました!!

 

 

みんなで年越しそば食べて、迎えた2023年。
今年はどんな一年が待っているのでしょうか?

 

 

ね、アンザイさん?

 

 

那覇空港沖縄そば@石垣島ダイビングツアー
〆の沖縄そばin那覇空港

 

 

どうか良い一年でありますように(笑)

 

 

 

 

ご一緒して頂いた皆さま、
本当にありがとうございました!
2023年も、よろしくお願い致します!

 

 

てぃだダイビングサービス@石垣島ツアー

 

 

海人・砂川さんに託した私たちのサンゴ。
4年で産卵するくらいに成長するそうです。
また近々、MYサンゴを見に行きましょー。

 

 

みか

 

 

執念のイタリアン

2022/12/29 熱海 透明度:15m 水温:17度

 

 

こんにちは、ミカです。

 

 

古巣の石垣島で迎えた元旦でした。
マンタとぐるぐる遊んで、幸先の良いスタートでした。

 

 

だいぶ遅ればせながら、
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今年はちゃんと地に足ついてどっしり構えて、
落ち着いて人の話に耳を傾けられる者に・・・
なりたい。なるぞ。なれますように。

 

 

 

 

そんな新年のあいさつの後でなんですが。
時は遡り、2022年、伊豆の潜り納めツアー。

 

 

 

 

晴れた空、穏やかな海。
ほんといい伊豆の潜り納めでしたねぇ。

 

 

でもきっと、2022年の潜り納め、
記憶に残ったのは・・・

 

 

ポルトイルキャンティ@小田原ランチ

 

あふれるシラス

 

 

海鮮サラダ@ポルトイルキャンティ

 

魚介類もりもりサラダ

 

 

ワインにイカスミパスタにマルゲリータ・・・
素敵なランチの思い出でしょうか。

 

 

なにせ本日のリクエストは、

 

 

『小田原のイタリアンでランチ』

 

 

お店に予約の電話をすると・・・改装休業。
諦めきれずに近くの系列店へ。

 

 

ショッピングモールに似つかわしくない、
器材を積んだハイエースとインナーの私たち。
執念のイタリアンのためならば(笑)

 

 

ポルトイルキャンティ@小田原イタリアン
このシャンパンですよぉ。

 

美味しかったですね。
デザートのソフトクリームまで。
至福の潜り納めでした。

 

 

あ、潜り納めた熱海の海も。笑

 

 

潜り納め@熱海ダイビングツアー

 

イソギンポ@熱海ダイビングツアー

 

ヒトデヤドリエビ@熱海ダイビングツアー

 

クリアクリーナーシュリンプ@熱海ダイビングツアー

 

オキゴンベ@熱海ダイビングツアー

 

うみうさぎ@熱海ダイビングツアー

 

 

2022年、ありがとうございました!

 

 

潜り納め@熱海ダイビングツアー
また1週間後に!?笑

 

あれ?
ブログ上がる前に・・・
もう新年のあいさつしちゃいましたね。
 

 

みか

 

 

曲者め・・・

2022/12/17 八幡野 透明度:15m 水温:18℃

 

 

 

ダイビング始めた時の夢は、カメに会うこと。
その後、十数年、いまだにカメが好きです。
何回見ても、カメラ向けちゃう。

 

 

 

そしてもう一つ、
ダイビング始めた時の夢。

 

 

タツノオトシゴに会いたい!!

 

 

あのフォルムが大好きです。
何回見つけても嬉しいし、
見つからない事も多い。

 

 

・・・曲者です。

 

 

 

 

ジャパピグ(ハチジョウタツの愛称)がいるからと、
イチオシした八幡野ビーチ。

 

1ダイブ目・・・敗退。

 

 

いやきっと、ちょっと移動してたんだね。
1㎡を10分は探したもんね。

 

 

休憩中、情報集めに走ると・・・

 

 

『いましたよ~いつもの岩に~!』

 

 

・・・なんと。

 

 

エグチさんがポロリと一言。

 

 

『ガイドの腕ですかねぇ』

 

 

・・・なんと。パート2

 

 

汚名挽回のため、皿を目のようにして・・・
じゃなかった、目を皿のようにして集中っ

 

 

見つかった時の安堵感と言ったら。

 

 

ジャパピグ(ハチジョウタツ)@八幡野ダイビングツアー
ガイドの腕ですよ(笑)

 

え?エグチさん、ミナミハコフグの幼魚見つけたの?
しかも一人で見てたの?
・・・ここにも曲者が。

 

 

なんかほかにも色々いたけど、
記憶に残るは岩肌とジャパピグとエグチさん・・・笑

 

 

他の子達は素敵な写真で。
ありがとうございました。

 

 

ハダカハオコゼ@八幡野ダイビングツアー

 

フリソデエビ@八幡野ダイビングツアー

 

ホシテンス幼魚@八幡野ダイビングツアー

 

 

そして着々と水温の下がる師走の海で、
1㎡をひたすら探し続ける私にお付き合い頂き、
ありがとうございました。。。

 

 

潜り納めの方が増えてきました。
海ばかり見ている私、
今年も大変お世話になりました。

 

 

よいお年を。

 

 

さぁさぁ、冷えた身体には、
花季の熱すぎる味噌汁を。。。

 

 

マスターも、よいお年を!!

 

 

・・・明日のスナオさんのブログに続く。笑

 

みか

 

 

MYスーツの良さについて。

2023/12/14 富戸 透明度:15m~ 水温:18℃

 

 

MYドライスーツって、大切。

 

 

素材によって保温性能も違うし、
サイズによってスーツ内の空気のバランスも違うし、

 

 

なにより・・・

 

 

 

 

見栄えが違います(笑)

 

 

レンタルドライスーツ@富戸ダイビングツアー
ちょっと・・・ふっくらしました?笑

 

 

『ベイマックスみたいー!』

 

 

笑うウサミちゃん。

 

 

長身でスラっとしたウサミちゃん。
修理中のMYドライの代わりに貸したのが・・・

 

 

別に、悪気はないんですよ。
ちょうどいいサイズが無かったのです。

 

 

でもダブダブに弛んだ生地は・・・

 

 

たしかにベイマックス(笑)

 

 

 

 

さてさて、海ですよ。
今日は3本潜るのですからね。

 

 

透明度青い@富戸ダイビングツアー

 

F値@富戸ダイビングツアー

 

ウミウシカクレエび@富戸ダイビングツアー

 

オオモンカエルアンコウ@富戸ダイビングツアー

 

ヨコバマ@富戸ダイビングツアー

 

 

スズカが担当する初心者ツアーの横で、
ドライスーツを脱いだかと思ったら着始める・・・
忙しないツアーチーム(笑)

 

 

でも、合間に潜った2ダイブ目、
先日潜ったマサシさん直伝のイバラタツ・・・

 

 

イバラタツ@富戸写真練習ツアー

 

 

会えたからよしとしましょ。

 

 

イバラタツ@富戸ダイビングツアー

 

 

昨日から3連投のトミーさん、せっちゃん!
3日間で8ダイブ(!)お疲れさまでした。
また北海道からの参戦、お待ちしてます!

 

 

みか

 

 

たまには足を止めて

2022/12/12-13 井田・IOP 透明度:15m 水温:18℃

 

 

伊豆高原食事@金べえ

 

 

いつの間にか始まった2022年は、
駆け足のままに通り過ぎ、
ふと立ち止まってみたら、12月でした。

 

 

忘年会。

 

 

なんて素敵な言葉の響きでしょ。

 

 

いつもは都会のど真ん中、PC画面の前で、
難しい顔(きっと)している大人が・・・

 

 

こんないい笑顔になっちゃう。

 

 

女子一人@平日忘年会ツアー
1回目のかんぱーいin金べえ

 

 

日本酒抱えて、

 

女性一人@平日忘年会ツアー

 

 

飲みかわす、注ぎかわす。

 

日本酒@女子平日忘年会ツアー

 

 

目にも舌にも美味しいお料理前に、笑顔・・・

 

金べえ@東京ダイビングショップ

 

 

ちょっとシオツキさん!
可愛く撮ってるんですから、
邪魔しないでくださいよー。

 

 

じゃあ渋い大人の男を背景に・・・

 

女子一人参加OK忘年会@東京ダイビングショップ

 

 

結局笑っちゃって、
いつもの笑顔が一番。笑

 

 

女性一人忘年会@東京ダイビングショップ

 

 

 

そんな渋い男もたまにはミスをするそうで。

 

 

お膝の上のパーカーと、
インナーの七分シャツの色、
被りすぎです。笑

 

 

マトリョーシカ@東京ダイビングスクール忘年会
暖まったな~

 

脱いでも脱いでも、
あら不思議、同じ色・・・って、
マトリョーシカなんですか?笑

 

マトリョーシカ@東京ダイビングショップ忘年会
マトリョーシカ人形(笑)

 

 

楽しいひと時はあっという間に流れ、

 

日本酒何合飲んだのか?

 

カオルさんは何人に何合飲ませたのか?

 

 

美味しいものは尽きる事がなくって、

 

炙りサンマこっそり頼んだのは私です・・・

 

その炙りサンマ強奪したのはマサシさんです・・・

 

それで『こっそり頼むなよ!』って文句言われてもねぇ。

 

 

そして、トップの写真のようになる。

 

 

 

それでもまだまだ元気なみんなは、こうなる。

 

 

 

一人参加OK平日忘年会ツアー@東京ダイビングショップ
2回目のかんぱいしよー。

 

 

今年一年の感謝を込めて。

 

豪華景品争奪・ジャンケン大会!!

 

 

注目の決勝戦、
ジャンケンー・・・

 

 

豪華水中アクセサリー@平日忘年会ツアー
ポン!!

 

マトリョーシカさん、勝利のVサイン!!

 

豪華ダイビンググッズ景品@平日忘年会ツアー
WINNER!!!

 

 

大人だって、たまには。

 

 

色んなコト忘れて、
満天の星空の下駆けて、
子供みたいにジャンケンでワーキャーして。

 

 

そんな一年の〆ツアーでした。

 

 

 

 

ああ、そうだ。

 

海も潜り納めて、ですね。笑

 

 

一人参加忘年会ツアー@井田ダイビング
ウエノさん200本&アヤミさん誕生日おめです!!

 

水中クリスマスツリー@IOPダイビングツアー

 

友達作り趣味@東京ダイビングショップ

 

ウミウシカクレエビ@IOPダイビングツアー

 

フタイロハナゴイ幼魚@IOPダイビングツアー

 

クダゴンベ@井田ダイビングツアー

 

イロカエルアンコウ幼魚@井田ダイビングツアー

 

ベルベットゴーストパイプフィッシュ@井田ダイビングツアー

 

スミレナガハナダイ幼魚@IOPダイビングツアー

 

ハダカハオコゼ@IOPダイビングツアー

 

マツカサウオ@IOPダイビングツアー

 

クマドリカエルアンコウ幼魚@井田ダイビングツアー

 

 

〆だってのに、全然冴えない目でごめんなさい。
え?!マサシさんチーム、
あれもそれもこれも見てたのぉ!?

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
私はひたすら駆けていきたいと思います。笑

 

 

あ、締まらないなぁという方は、
年末年始も絶賛休まず、
海に駆けるハイエースがおりますので(笑)

 

 

それにしてもシオツキさん、
海でも(撮る側)陸でも(撮られる側)、
お写真沢山拝借、ありがとうございました!

 

 

みか