何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

奇跡の出会い

 

 

 

令和元年6月28日(金) 安良里 透視度8m 水温22.3℃

 

 

 

 

 

それは突然現れた。

 

低気圧の影響で徐々に荒れ始めた海の水底を

 

何かいないか、何かいないかと探していると、

 

僕の5m程離れたところに、

 

デカい何かが現れた。

 

 

 

人生初のハンマーヘッドシャーク

 

 

 

ハンマーヘッドシャークだ。

 

 

 

人生初のハンマーヘッドシャーク。

 

大興奮のぼく。

 

『ハンマー!!』

 

恐怖心なんて欠片もない。

 

急いで、後ろにいるイックン、チーさん、ショウちゃんに伝え、

 

追いかけ始める。

 

 

 

全速力でフィンキックをし、

 

ハンマーだけを見つめてひたすら追走する。

 

 

 

『おっ!追いつきそう。あっ、そういえば皆は?』

 

 

 

ハッと気づき、後ろを振り返ると、3人は遠くに。

 

こういう時は、迷わず追いかけましょう。

 

 

 

カミソリウオwithいっくん

 

 

 

この日は、『ハンマー見たいツアー』・・・・・・ではない。

 

『アオリイカが見たいツアー』だ。

 

運良くハンマーが見れても、

 

アオリイカが見れなければ、意味がない。

 

 

 

昼にかけて、徐々に徐々に荒れていく安良里。

 

1本目入った当初は、

 

問題なく潜れたにもかかわらず、

 

2本目の水面、水中は、だんだん過酷な海に。

 

 

 

この荒れてる海で初マイ器材を使うのはイックン。

 

穏やかな海で使うより、

 

より一層自分の器材の快適さ感じられるのかも。

 

 

 

トビエイ

 

 

 

小っちゃい生物はいるのにアオリイカはいない。

 

ハンマーはいるのにアオリイカはいない。

 

 

 

前日までは30匹はいたとの情報。

 

今日いないはずがない。

 

 

 

ようやく見つけたアオリイカ3匹。

 

 

 

やっと見つけた。

 

ハンマー程の感動がない。

 

 

 

やっとの思いで見つけたけど、

 

何故か感動が薄い。

 

 

 

やはり、あいつのせいだ。

 

ハンマーだ。

 

そりゃあ、そうなるわなぁ。

 

 

 

ただ、リクエストをしたショウちゃんだけは、

 

ハンマーを見ていない。

 

今回はアオリイカで満足して。

 

 

 

ショウちゃんには、より強烈な海で見よう。

 

感動はその時までのお楽しみに。

 

 

 

荒れてる海を背にして。

 

 

 

この写真、心なしかショウちゃんの歓びが薄いような。

 

 

 

 

 

ゆきや

珍事件

 

 

 

令和元年6月24日(月) 田子 透視度8m 水温21.6℃

 

 

 

 

 

『北川でカメが見たい。』

 

そう悩みを告げるのは、ハルカさん。

 

毎度毎度、『カメを見たいリクエスト』で予約するも、

 

1度も見れず。

 

 

 

そして、今回も見れず。

 

北川に行くことさえ叶わず。

 

ごめんなさい。

 

今年中に見れるように、願いましょう。

 

 

 

カメ・・・ではなく、ムラサキウミコチョウ

 

 

 

生憎の北東風により、北川は早々に断念。

 

代わりに向かったのは、ササモトさん希望の田子。

 

 

 

カメはいなくとも、

 

沖の浮島根で僕たちを待ち構えていたのは、

 

大量のキンギョハナダイ。

 

四方八方を囲まれながら泳ぐ沖の浮島根は

 

時間が過ぎるのを忘れさせてくれる。

 

 

 

ただ、たまー現実に引き戻していくのは、

 

強烈な流れ。

 

岩壁にしがみつかないとどこかに飛ばされてしまうような流れが

 

時折僕たちを襲ってくる。

 

 

 

そのせいなのか、

 

しっかり空気を使わせていただきました。

 

 

 

クチナシイロウミウシ オルトマンワラエビ アカホシカクレエビ

 

 

 

この日は、ある珍事件が。

 

2本目みんなで向かったのは、季節限定ポイント田子島。

 

今年はまだオープンしただけあって、

 

生物はまだまだ未知数。

 

カイカムリ、カエルアンコウやウミウシ。

 

各々が真剣に探す。

 

 

すると、次第に窒素が体に蓄積されていく。

 

しょうがないから、

 

ゆっくりゆっくり浅くしていき、さらに探す。

 

でも全然いない。悲しい。

 

敗北感を感じながら、

 

安全停止ラインの5mへゆっくり向かっていく。

 

 

 

田子島はフロートをあげなければならない。

 

もちろん、あげるのは僕、たまて。

 

気合を込めて、空気を送り込む。

 

 

 

もちゃもちゃしてます。

 

 

 

『あれ?』

 

紐が絡まった。あがらない。

 

仕方がないので、一つ一つ紐をほどいていく。

 

 

 

刻々と時間が過ぎる。

 

1分。2分。3分。4分。5分。

 

安全停止の時間は、とっくに過ぎ、

 

再度無理やり打ち上げる。

 

 

 

すると、また絡まる。

 

もういいや、と思い全員に浮上のサインを出す。

 

上がってきた瞬間、皆爆笑。

 

ちゃんと練習しますね。

 

 

 

この日は、頼りないインストラクターについてきてくれて、

 

ありがとうございました。

 

皆浮力が上手でしたよ。

 

 

 

 

 

~後日談~

 

ササモトさん、

 

僕は約10日後神子元で無事フロート成功しましたよ。

 

 

 

 

 

ゆきや

カイカムリの達人

 

 

 

2019/6/23・田子    透明度8-10m 水温22度

 

 

クラサキウミウシ

 

 

 

そのほとんどがほぼ10年来の付き合いで、

数百本一緒に潜ってきたメンバーで、

もう、そこにはハンドシグナルなんて要らない。

 

 

 

 

 

 

水中のコミュニケーションはテレパシー。

 

 

 

 

 

 

「んん?なんか後ろの様子がおかしい」と感じたら、

案の定、”よねD”がひそかに何かを撮っている。

 

 

「んんん?なんか後ろの方で気が乱れた」と思ったら、

案の定、ザイアンさんが一人で何かを撮っている。

 

 

残りの空気量をみんなのは確認したけど、

セーワさんとは水の中で一回も目が合わなかったから

確認しない。※浮上する3秒前に形式上1度確認しました。

 

 

 

 

 

 

こんな感じでテレパシー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもね、

この日のこの人たちの一番の願望ったらね、

 

 

 

生    byまきこ

 

 

 

 

近くの蕎麦屋でのアフターダイブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やけにさくさくと手際よく2本のダイビングを片付けて、

アオリイカ天ざるやら、カツオのたたき丼やらをアテにして、

クオリティ高い生ビールを気持ち良さそうに飲んでいる。

 

 

 

 

 

くぅ~っ。

くそーっ。

 

 

 

 

 

 

次回は泊りでこのプラン、リクエストくれなきゃ

10年来の絆にも亀裂が生じるんだからなーっ。

 

おぼえとけーっ。

 

 

かつおのたたき:黄金崎丼 byまきこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんでわたくし・・・、

 

 

 

 

 

 

 

濱部 雅伸はこの日のガイド業務より、

「カイカムリマイスター」を襲名いたします。

 

 

 

 

 

 

 

探したら、100%見つかります。

 

 

探さなければ、目の前に来てくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今後は、

 

 

 

 

 

 

”カイカムリマイスター” でも

 

”まさ” でも

 

 

 

 

 

 

呼びやすい方で呼んでくださいね。

 

 

 

カイカムリ

 

 

この、もっこり♪

もー、ほっこり♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソヨカゼイロウミウシっ byひろこ

 

 

ソヨカゼイロウミウシとの初めての出会い。

(ヒロちゃんが見つけてくれた)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タテジマヤッコっ

 

 

南国にしかいないはずの、タテジマヤッコとの遭遇。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俺が写るべきだろぅまさしっ!お前が撮れってっ。

 

 

そして・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気の置けない人たちとの・・・

共に飲むことが出来なかった、思い出のいち日・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

カイカムリマイスター

打ち上げ完了

6/21 安良里ボート  透明度:8m  水温:19.9℃

 

今日も真夏みたい

 

今日はドリフトSP講習 、

 

なんだか最近僕が海の日は天気がいいんですよね、

 

たまたまですかね(笑)。

 

そして、ドリフトをどこで練習しようか?

 

なんて話になって、

 

コーヅさんが、安良里のボートがいいなぁ、と一言。

 

今の時期は一応、安良里のボートではトビエイが狙えるシーズンですから、

 

それも狙いつつ、ドリフトにおけるあれこれをしっかり練習する!という事で、

 

今日は安良里のボートにいきましょかー。

 

天気も海況も、とってもいいんだけど、潜ってみると、

 

透明度はちょっとよくないね・・・

 

洞窟風 水路 できるだけ険しい道を

 

安良里はコース取りによっては地形だって面白い、

 

大きな岩の上を泳いでいると分からないが、

 

水底沿いを泳ぐと、通れる隙間や水路が結構あって面白い、

 

わざわざ通らなくてもいい所をあえてくぐって泳いでいく、先頭の僕、

 

振り返ると、みんなは岩の上を泳いでる・・・

 

僕の楽しい潜り方の提案、無視しないでもらえるかな?(笑)

 

えっ、僕ちゃんのひとりよがり?(笑)。

 

 

そして、トビエイを探し泳ぎ回る、

 

だけど、トビエイの姿を見つける事はできず・・・

 

でもね、浅場の群れがとっても綺麗だったり、

 

メジナの群れが多すぎる・・・結構すごいです(笑)。

 

 

浅場がきれいだね 青とオレンジと紫と 浅場のメジナが凄いのよ

 

そして本題である、

 

フロートの打ち上げです、

 

本日の講習生のアッコちゃん、

 

なかなかお上手、

 

今までの大体の講習生は、

 

フロートをポケットから出したり紐をほどいていたりしてるうちに、浮いていったり、沈んでいったりと、結構色々あるんですが、

 

ちゃーんと打ちあがりました!

 

僕も練習したい!と既にライセンス保持者のコーヅさんも腕が鈍らないようにフロート打ち上げ、

 

ちょっとこっちの方が危うかったかもね(笑)。

 

ドリフトSP

 

そしてこの日、本当はダイブマスターのアキヨシくんが大活躍するはずだったのですが、

 

 

謎の酔いに見舞われ、辛そうだったので、あんまりふれないでおきます(笑)次に期待!ということで(笑)。

 

打ち上げ完了、お疲れ様でしたー!

 

 

いちごではなくトマトです

 

まさし

それはいかんやつ

6/20  井田  透明度:10m  水温:21.4℃

 

天気が良いな

 

本日は、平日初心者ツアー、井田へやってきました、

 

平日だけあってとっても空いてるし、

 

海も穏やかだし、なんだか魚もたくさんいそうだし、

 

そして梅雨なのに、とっても天気がよくて真夏みたい。

 

なんだかこんな日はうきうきワクワクですが、

 

今日はしっかり井田の斜面で中性浮力がとれるかどうか、

 

という事をテーマに、ビシバシやってきたんですよね(笑)。

 

ま、マスクに水が・・・ 良い姿勢だね

 

前回よりも少しウエイトを減らし、

 

潜降の練習から始まり、

 

ドライスーツの空気を入れるタイミング、量、

 

そしてね、呼吸と姿勢とバランスね。

 

みんな四苦八苦してました、

 

特にクボタちゃんは、浮力以外にもマスクの付け位置が良くなかったのか、マスクの中に水が入ったり、

 

フィンのストラップの締めがあまかったのか、水中でフィン外れたりと、てんやわんやでした(笑)。

 

でもね、魚は多かったしね♪

 

スズメダイの群れと タカベの群れと

 

そして水中で、アオリイカのタマゴや、今が旬の海藻なんかを紹介するでしょ、

 

すると、ユウちゃん、紹介するたびにグローブを片方外して、素手で感触チェック、

 

アオリイカのタマゴも海藻もナマコもさわさわ、モミモミ(笑)

 

 

そしてそんなユウちゃん、何かを見つけて興味深々、

 

そしてまた触ろうとしている、

 

そ、それはっ、触っちゃいか~んやつ!!!

 

猛毒のイイジマフクロウニを触るところでした(笑)

 

そして上がってから、むやみやたらに触っちゃいかん!!と僕ちゃんに怒られるのでした(笑)、

 

 

でもねぇ、わかるよ、なんかね、触りたくなるんだよね、

 

何を隠そう僕ちゃんもそういうタイプ(笑)

 

でも大丈夫だと分かっているものであればまだしも、

 

水中は毒のある生物が結構多いからね、

 

ほんと気をつけてね。

 

素手で触りたくなる癖

 

最後はほのぼの、

 

CDのジャケット風集合写真で。

 

バンド風

 

まさし