何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

祝杯・・・、あげたいのに・・・。

 

 

 

2019.11.27(水) 平沢 透視度8m 水温20.4℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・分かるかな?
・・・分かるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プールでは平気だった。

 

昔、水泳をやっていた。

 

水に対して恐怖心はないはず。

 

僕、そして彼女自身もそう思っていた、海に入るまでは。

 

 

 

 

 

 

先週一緒に行った江之浦。

ロープを掴みながら、ゆっくりゆっくり水中へと潜っていく。

しかし、カホさんは入ることが出来なかった。

 

 

 

それでも諦めず、1本目20分、2本目も20分挑戦し続けた。

 

でも、遂には潜る事が出来なかった。

 

 

 

それでも、彼女は逃げ出さず、今日また海へと向かった。

恐怖心はあったことでしょう。

それには打ち勝とうとする気持ち。

 

それさえあれば、きっと潜れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはユウコさん。
これはユウコさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、カホさん、ユウコさん、そして僕を含めた3人。

ただ今日に限って水中は常にマンツーマンで潜る事に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはユウコさんと行くことに。

平沢のエントリー口にある傾斜は、コケまみれになっていた。

 

僕はカメラを持ちながら、

『ここすっごく滑りやすいんで、気を付けて下さい。』

とユウコさんに告げ、手すりを使わず傾斜を降りていた。

 

すると、注意喚起していたはずの僕は、

コケに足を取られ、転倒。

こうして、僕が持っていたカメラのワイドレンズは亡き者に。

 

衝撃の出だしとなってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やるじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はカホさんの番。

平沢の一番西側にある、沖縄かのようなビーチ。

 

ここの膝をつけば、頭がすっぽり入る深度から始める。

前回は出来なかった入るところは、まずクリア。

とりあえずホッと一息。

 

そーっとそーっと下がっていく。

2mクリア。

続いて3mクリア。

 

約5m付近で深ーくゆっくりと吸ってみる。

何もせず、ただ呼吸をする。

周りを見渡して、魚たちを観察。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく恐怖心に負けず、潜りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週は水中に全く入れなかったカホさん。

今日はスキルとかは全くやってないけど、

『入ることが出来た!!』

これだけで僕は嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手を離したって潜れるように

 

カラスに囲まれるユウコさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潜り終え、祝杯をあげるべく、ご飯屋へと向かう。

向かうのは、蕎麦屋は『橋本』。

今日は水曜。定休日は火曜。よし、行ける。

 

 

 

・・・電話が繋がらない。

なぜ??

 

 

 

不安を抱えながら、行ってみると、なんと臨時休業。

やられた。

他のお店は今日が定休日。

 

 

 

『こういう時はマサさんに聞けば、大丈夫!』

っと、頼みのマサさんに聞いてみる。

 

 

 

『ウナギなんてどう?』

さすがだ。返答が早い!!

皆に聞いてみると、

『うなぎーーーーーー!!』

大歓声。一気にうなぎの口になってしまった。

 

 

 

教えてもらったうなぎの店を調べ、

そこに電話してみる。

もう皆はウキウキに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・うなぎも定休日。

 

 

 

急いで再びマサさんに電話をする。

ここしかないと、沼津港の店に直行。

もうお腹はペコペコ

 

この際祝杯をあげれれば、どこでもいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃっかり僕も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カホさん、明日もっと美味しい祝杯あげましょうね。

 

ユウコさん、AOWで最高な祝杯あげましょ。

その時はお供します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋?の気配。

11月26日 田子 透明度 20m! 水温21度

 

田子に着き、まだ誰も入っていない、沖の浮島根へ!

 

水面に顔をつけるとびっくり!

 

透明度サイコー!
透明度サイコー!

 

透明度がグーンと上がって、とっても綺麗!

 

先にスイスイと潜降しているせーわさんがくっきり見えるもん!

遅れながらもベストシーズン到来ですかね?

 

ここ最近激流なことが多い沖の浮島根。

 

今日も流れてるかも。なんて心配をして、エントリーすると、

まーったく流れ無。

前半は・・・。

 

それはそれはのんびりと群れを堪能。

 

ぐっちゃり。
ぐっちゃり。

 

ハタタテハゼも健在です!

 

そろそろ、戻りますよーなんて思っていると、

流れが出てきて、だんだんと猛烈な流れに。

 

安全停止する際には、なかなかの流れに。

 

流れてるよーしっかりつかまってー!
流れてるよーしっかりつかまってー!

 

ロープにしっかり捕まって、安全停止。

 

 

2本目は湾内、弁天島へ。

湾内も透明度良好。といいますか最高。

 

弁天島の地形もくっきり。

 

 

ここでは今、熱い子たちを中心にマクロダイビング。

 

おチビもちらほら オキナワベニハゼ

 

ニシキフウライウオ

 

メガネゴンべ カクレ上手だけど、みーっけ!

 

写真はぜーんぶセーワさんのおかりしましたっ!

 

良い写真いっぱいですね。

どーりで私と目が全く合わないわけですね。(笑)

 

よしえは次回は必ず、必ず、

フラッシュを起こしてからケースに入れること!(笑)

 

えみこさん、うわさに聞く田子はいかがでした?

 

でも、この日一番楽しんでいたのは、

休みでくっついてきたミカ?

 

2本め行く前には、

「えぇー。白崎と弁天どっちに行こうー?」

「迷うー。どっちがいいと思います?」

と興奮気味に聞くも、

「知らんがな。」と一言せーわさん。(笑)

 

「えぇー!?だってあと一本で終わっちゃうんですよ?」

もう、うるさいので、いいから早く決めてください。(笑)

 

潜り終えたら山の上のおそば屋さんへ!

 

 

紅葉をバックに。

 

少しずつ紅葉も始まりいい季節になりましたねー。

 

みんなも、車内から眠たい目をこすって、

景色を見てみると、いい紅葉に出会えるかも?

 

すなお

ありがとね。

11月24日(日) 井田 透明度:15m 水温:21℃

 

 

ライセンスを取ったのは随分前。
だけど、なかなか一緒に潜る機会がなく、
ほぼ初めましてのケーコちゃん、ワタナベくん。

 

自分で言うのもなんですが、
とても人見知りな方だと思っている私的には緊張の朝。
初心者ツアーのみんなもたぶん緊張している。

 

 

ポツポツと話し始めたワタナベくん。
段々ツッコミどころが増えてくる。
自然と会話は車内の後ろに広がる。

 

後部座席には友達のサホに引きずられ?うちに来たケーコちゃん。
サホの友達だけあって超サバサバ系。
なんとも話しやすい。

 

 

ん?

 

 

年齢は上だけど、人生経験も上のはずだけど?
どっちが緊張をほぐされているのかわからないままに、
セレナは、透明度が良いらしい井田を目指す。

 

 

初心者ツアー@伊豆の海

 

秋の伊豆の透明度

 

 

今日の井田の海を見て、
ダイビングが嫌いという人がいるだろうか?

 

 

そう思わずにはいられない、恵まれた海。

 

 

早朝の寒さは嘘のように晴れてぐんぐん気温は上昇。
顔をつければどこまでも青く広がる暖かい海。
浮遊感を楽しみつ中層に目をやればタカベ、タカベ、タカベ・・・!!

 

 

 

 

そしてたまに・・・自然界の厳しさを目の当たりにする・・・

 

 

 

ブリのアタックとタカベ
タカベの密度たるや・・・

 

ブリの捕食とタカベ
目を見張るっ

 

海の中は教えることがたくさんあったけど、
陸は明るい若者たちに助けられ1日。

 

 

ありがとね。
次は緊張せずに朝を迎えられそうです、ワックン(笑)

 

 

でも。

 

 

まだまだ水中で教えたいことは沢山あるから。
水深30mの世界も見てほしいいから。

 

 

ワタナベくん、ヒロキさん、ケーコちゃん、
2月のアドバンスまで楽しみに。
まってますー。

 

 

初心者ダイビングツアー@伊豆
ワタナベくん、そのポーズは何?笑

 

あ、サホちゃん、
次はちゃんと、自分のドライスーツがどれか、注意ぶかーく教えますから!笑

 

みか

ヨヤスちゃんへ。

11月23日(土) 井田 透明度:12~15m 水温:21℃

 

 

 

ヨヤスちゃんへ。

 

 

次は絶対負けないから。
あ、あ、・・・ありがとうね!

 

 

みかより。

 

 

 

ニシキフウライウオ@井田ダイビングツアー
完敗です。。。

 

色も形も派手なのに、隠れるのがすごく上手なんです。
エントリー前に、図鑑を見て入念なブリーフィング・・・
しておいて、本当によかった。。。

 

あれだけ必死に探したのに。
そのヤギも見たと思うんだけどなー。

 

諦めてUターンしようとした私にライトをぶんぶん。

 

 

ま、まさか・・・・・
見つけちゃったのーっ?!

 

 

嬉しいような悔しいような・・・
いや、でもやっぱり嬉しい!

 

大活躍、ありがとう、ヨヤスちゃん。
そしてカメラに収めてくれたナツさん、ありがとうございます。

 

あんなに撮れたと言い切ったイトヤマさん、ピント甘かったです(笑)
でも、ガラスハゼは確かにバッチリでした!

 

 

ガラスハゼ@RX100sony

 

オルトマンワラエビ ソラスズメダイ@井田ダイビングツアー

 

クマドリカエルアンコウの幼魚

 

 

 

この日の目標をほぼ達成した2本目は、
『人のいないところ』リクエスト。

 

激混みの井田、1本目奇跡的に貸切で楽しめたけど・・・
2本目は無理でしょー。
そう思いつつも潜降すると、なぜかまたまた貸切り(笑)

 

なんかよくわからないけど、やりましたね!!

 

 

クマノミ幼魚@伊豆の海 クダゴンベ

 

 

そして耳抜きに苦戦する思い出深い一本となりましたが、
アツコさんが50本!!

 

 

おめでとうございますっ

 

 

50本記念ダイビング
写ってないけどソラスズメが凄いんですから!!

 

半年で50本、素晴らしい。
耳抜きに苦戦しても魚の群れを一人で楽しめるほどに成長しましたね(笑)

 

 

 

都内の嵐が嘘のようなポカポカ陽気に恵まれて、
べた凪&透明度抜群の井田ブルーの中で魚の群れを楽しみ、
紅葉に染まる山々と虹までみれて。。。

 

 

いい、1日でしたね。

 

 

毎日言ってる気がするけど。

 

海に行って、楽しんで、美味しいもの食べて。

 

 

うーん、やっぱり、いい1日。。。

 

 

 

ヨヤスちゃんへ。

 

 

翌週私は、オスも見つけたからね。
メスは・・・エグチさん、ありがとうございました(笑)

 

 

集合写真@井田ダイビングツアー
出遅れた?エグチさんとみんな。笑

 

みかより。

ミヤコシさーーん

 

 

2019.11.23(土) 大瀬崎 透視度5~10m 水温21.2℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時30分、自由が丘を発つ。

前方遥か彼方には、マサシさん車とミカさん車。

差は時間にして、約10分。

 

生憎の雨にもかかわらず、東名高速道路は渋滞中。

嫌な事は重なるもの。

渋滞は約30分。

マサシさん達はそのまま進んでいた。

山を越えるか、そのまま突き進むか正直悩む。

どうしたものか・・・。

 

 

 

 

 

 

絶対に止まりたくはなかった。

進み続けたい。

そう思い、僕は山へと向かった。

 

小田原厚木道路から箱根の山道へ向かう道中は

車は少なめ。すいすいと進める。

まさに快適。

 

先程まで降っていた雨も

山へ入る頃には一粒も降ることはなく、

気がつけば、快晴へと変わっていた。

 

 

 

 

 

箱根新道の頂上を越えてから目の前に広がったのは、

富士山を背にして、くっきりと色づいている虹。

これまでの中でも、3本の指に入るほどの綺麗さ。

ただ、写真はない。撮り忘れてしまった。

でも、嘘ではない。

証人は、助手席に座っていたミヤコシさん。

たぶん、脳裏に焼きついているはず。

 

 

 

 

そうこうしているうちに、朝食休憩に。

ここで別ルートに行っていたマサシさんに電話してみる。

予想外の返答が。

 

 

僕たちの方が5分程早かった。

 

 

嬉しかった。

自分の直感を信じて良かった。

 

ここまでは良い流れで来ているので、

海もこの勢いのまま突き進みたい。

 

そう思って、僕たちは大瀬崎へと向かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと水中に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真で見えるのは穏やかな水中写真。

ただ、ここに入るのに相当時間がかかっていた。

予定よりも強くなっていた東風の影響で

水面はぐわんぐわん揺れる。

ケンゴさんがいないと、なかなか厳しかったのは秘密。

 

 

 

去年の今頃、AOW講習をしていたケンゴさんが、

今はダイブマスターかのように、手伝ってくれている。

ちょっと前までよちよち歩きだったのに信じられない。

人ってあっという間に成長しちゃうんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと水中にいたいね。 絶対に水面には浮かないでー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故ケンゴさんの顔周辺ばかり掃除するホンソメワケベラ。

みんなに見せてたくて、

僕が口を開けてもなかなか寄ってきてくれない。

 

よーっく考えてみると、

ケンゴさんが汚いからだということが判明。

なっとくなっとく。

ちゃんと顔洗わないとダメですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エサだエサだー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エントリーが時間かかるってことは、

エキジットも大変ってことが分かる。

 

水際では絶対コケてはいけない。

コケようもんなら、後ろから次々と波が襲ってきて、

二度と立てなくなる。

 

 

 

 

 

 

そう言おうと思っていた。

すぐ言おうとしてたんですよ。

でもね・・・もう遅かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・がんばって。
・・・・・がんばって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミヤコシさんを除く4人、

ヒロさん、エリコさん、ゲンちゃん、そしてケンゴさんは

一斉にコケていた。

 

『そのまま進んで―っ』っとつい大声を出してしまいました。

 

皆がなんとか上がったので、

最後ミヤコシさんの手を取りゆっくりと上がる。

 

そしてコケるミヤコシさん。

顔に次々と水がかかっていて

僕は本当に溺れるんじゃないかと心配でしょうがなかった。

 

『ミヤコシさーん!』

 

容赦なく押し寄せる波。

それを顔で受けるミヤコシさん。

盾になる玉手。

 

 

 

 

 

いい勉強になりましたね、ミヤコシさん。

これでミヤコシさんは、さらに海に強くなったはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや