何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「趣味」カテゴリーアーカイブ

エスキナンサスラスタのお引っ越し

 

2023/2/18・店番

 

 

 

エスキナンサスラスタっていう植物ですって

 

 

 

 

懐かしい名前を聞きました。

直接は会えなかったけど、何年振りかで

花屋のカタクラさんがお店に来てくれたみたい。

 

 

 

 

モデルみたいな高身長と長い手足、

ゆったりとしてて物静かで、

一緒に行ってたかつてのダイビング旅行では

毎度と言っていい程、珍プレーのパスをくれる。

 

 

 

ツッコむ僕に返してくる言い訳がまたさらに面白くて。

 

 

ウェットスーツの左足に自身の右足をずっぽり入れて、

こちらからは足が3本生えてるように見える格好で

途方に暮れていた時も、

 

百本近く使っているフィンの使い方が突如分からなくなって

自分のフィンを困ったように眺めていた時も、

 

 

「今日はちょっと調子出ないだけ」

 

 

と言い張るその感じとか

その掛け合いがボクにはすごく楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

赤い花が咲くんですってね。

調べました。

 

 

吊るしても良いそうなんだけど、

色々やってみて平置きにしました。

 

 

もう植木は増やさないと決めてたけど、

飾ってみると、この子が足りてなかったんだ

と思えるほどお店にフィットしてます。

 

 

 

 

 

 

 

エスキナンサスラスタ

 

 

 

 

 

 

 

二万年かかっても名前を覚えることはないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

今日の調子はどうですか?

 

また時間できたら海でコントしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な差し入れ、

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

エートナントカデスカ・・・?

 

そうねこなつにはあんまりたのしい話ではないね

 

 

 

 

まさ

今後の楽しみ。

1月8~9日(土・日) 田子 透明度:15m 水温:15度

 

 

ここどーこだ。

 

 

外海ダイビング@田子PADIアドバンス講習

 

 

港からボートで走ること10分。
青い海のど真ん中。
ぽつりと浮かんがブイの下。

 

 

田子が誇る外洋ポイント、
沖の浮島根の水中世界へ、ようこそ。

 

 

初心者ツアーで練習した海とは一味違います。
魚が1匹、2匹、3・・・万匹はいます。
下だって、見えないくらい深い。

 

 

そんな海に、一緒に潜れる日が来たこと、
とっても嬉しかったです。

 

 

1年のブランクからの、復活。
15年のブランク(!)からの復活(笑)
おかえりなさい。

 

 

 

でももちろん、
ちょっと難しい海を楽しむためには、
特訓も必要です。

 

 

 

コンパスを見て、

 

同じ四角形を描いてね。

 

・・・・・同じ?笑

 

コンパスナビゲーション@PADIアドバンス講習

 

なぜか最後はお二人とも、
同じゴールに帰ってきましたが(笑)

 

 

夜の海も経験しましょ。

 

寝ている魚かわいいね。

 

・・・・・捕獲?汗

 

ボウズコウイカ@田子ナイトダイビング

 

狩の本能が目覚めちゃうのでしょうか?笑

 

 

楽しみにしていたカメラチャレンジ。
この楽しさに、目覚めちゃいましたか?

 

ニシキフウライウオ@水中写真

 

 

ちなみに、先輩はそれはそれは楽しそうです。

 

 

アカオニミノウミウシ@田子ダイビングツアー

 

フジイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

キンホシイソハゼ@田子ダイビングツアー

 

カイカムリ@田子ダイビングツアー

 

 

エキジット後の、この表情(笑)

 

 

田子ボートダイビングツアー

 

 

お正月明けで海は空いているし。
暖かいご飯に熱い温泉、豪華刺し盛まで。
海以外にも楽しみは多いなぁ。

 

 

さかなや食堂@田子アドバンス講習
お初です、さかなや食堂!!
とんてき定食@田子さかなや食堂
出前じゃ食べられない味♪
伊豆民宿あま@PADIアドバンス講習
あまのおばちゃん、いつもありがとうございます。

 

 

無事、アドバンス取得、おめでとうございます。
見守って頂いた皆さん、ありがとうございました!

 

 

あ、ヒカルもね。
スペシャリティ講習おつかれさまでした。
ナチュラリストへの道のりは長いね(笑)

 

 

さてと、次の海は~・・・
え?BBQツアーやりたい?
まぁ楽しみは、海だけじゃないですからね(笑)

 

 

みか

 

 

夏のなごり

 

2021/10/11-12・伊東-八幡野   透明度8-15m 水温24.5℃

 

 

 

 

 

 

 

これはフチドリハナダイの幼魚。

 

伊東のとっておき情報を

教えてもらっちゃった♪

 

 

 

水深30mめざして

カメラ構えて真っ逆さま。

 

 

 

途中視界を遮る程のなんかの群れが

よこぎっていたけれども、

そんなのむしむし。

 

 

 

ナツミがその群れを追っかけて、

GoPro構えてどっかに泳いでったけど、

そんなのむしむし。(笑)

 

 

 

なんせこの日は僕もちゃっかり

自分のカメラを手にしちゃって、

こっそり楽しくってしょうがない。

 

 

 

ナガハナダイに、

スジハナダイ、

その中に一匹だけ、

フチドリハナダイの幼魚が

ぽちっといたよ。

 

 

 

 

 

 

 

阿吽の呼吸のこの人たちと、

一泊二日の伊豆行脚。

 

 

 

 

 

 

イシムラさんの歴史の授業、

昔は高校生だったナツミの現在地、

すぐ眠くなっちゃうシオツキさんへの批判、

身を乗り出してみんなの話に聞きいる

せっちゃんと、

 

 

 

 

 

BBQの夜はあっちゅーま・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナツミは海が本当によく似合う。

昔のまんま。

 

 

 

 

休憩してる時も、

すーぐ海に飛び込んで、

くるくる泳ぎ回ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにも

気持ちよさそうに泳ぐから。

 

 

 

昔は逆三角形だったボクのお腹も、

どっぼーんっ。

 

 

 

子イカの群れが迎えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメやら、カマスの群れやら、

タコベラの綺麗な尾びれ、

キビナゴの大群、

ツユベラ幼魚、カンムリベラ幼魚、

コクテンベンケイハゼに似てる謎のハゼ、

ロボみたいなクリアクリーナシュリンプなど、

 

 

 

 

久かた振りの八幡野も、

2日目に隅々チェーックっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、、、

ムシフグなるフグとの出会い。

 

 

 

 

 

 

普通のフグじゃん・・・って思った人、

僕も、そう思いました・・・。

 

 

「クサフグ???

いや違う気がする。」

 

 

「せっちゃん撮っときましょー。」

てね。

 

 

 

 

そしたらやっぱりこれがムシフグ

 

名前の由来など

詳しくはせっちゃん図鑑に

掲載されてますっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、

この2日間、最も奇跡的だったことを少々。

 

 

 

 

 

 

 

ノールックで寸止め駐車。

神業編。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車を停めて、

荷物を降ろそうと助手席側に回ると、

 

 

 

 

きゃーーーーっ!!!!

 

 

 

あ!?

あたってないっ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォグランプのための凹みが

バンパーに設定されていなかったら・・・。

 

しかも見て。

この木を模したコンクリ、

地面を見るとずらした跡があって・・・

もしもこれがずらされていなかったら・・・。

 

 

 

 

全く見えてなかった死角のコンクリに

車のバンパーはのめり込んでいたでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様。仏様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見守っててくれて、

ありがとうございますっ!

 

 

 

 

 

 

 

まさ

イメチェンしました。

4月4日(日) 井田 透明度:10~15m 水温:16℃

 

 

春の海。

 

 

たくさんの生命が生まれ、
海藻のゆりかごに揺られすくすくと成長する。
ウミウシや幼魚たちがたっぷり楽しませてくれる。

 

 

そんな海。

 

 

春の伊豆の水中風景と海藻

 

 

の、はずだったのですが。

 

 

この日はまぁーーーーー外しましたね。

 

 

 

予定していた生物の大半は、忽然と姿を消し、
ならば本領発揮!と眼力こめてみるも・・・。

 

 

テンスモドキ幼魚@井田ダイビングツアー オオモンカエルアンコウ

 

 

春の海。

 

 

海藻が生い茂り、小さくて可愛い生物たちが、
上手に姿をくらます海。。。

 

 

そんな海にイメチェンします。

 

 

背中にものすっごい
『何見せてくれるの』プレッシャーを感じる私の前を、
ぴよぴよと泳いでいくマサシさんと初心者ツアーの2人。

 

 

春の伊豆の海海藻

 

 

春の海は気持ちいい。
このフカフカの海藻の絨毯さえあれば、ね?

 

 

春の海草マメダワラ@井田ダイビングツアー

 

じーっと見つめて・・・

 

 

春の海草マメダワラ

 

ぷちっ。

 

 

マメダワラの空気袋から出てくる空気に魅せられたようで。

 

 

おまけ。

 

スズメダイは増えてきました♪

 

 

 

 

アンザイさま、
『今日一はスズメダイとアオリイカでしたね。』
なんて言わないで・・・。汗

 

 

みか

 

一気に冬に逆戻り。

3月14日 井田 透明度:8m 水温:16℃

 

 

 

ツアーの前日、明日はどこに行こうかなー?なんて考えながら

ふと携帯に目をやると、

毎日勝手に入ってくるお気情報が目に入る。

「明日は、今日より16℃低い予想です」と・・・。

 

天気予報通り本降りの雨も降り、凍えるような寒さでした。

 

伊豆方面は降っていないけども、

東京ではけっこう雪も降ったみたいですね。

 

 

そんななか向かったのは井田!

陸が気温4℃~5℃なのに対して水温16℃。

水中に入ると暖かさを感じます。

 

初心者ツアーのみんなは、浮力の練習に余念がない。

 

浮力は必要だけども入れすぎると浮いてってしまうし・・・

そこが難しいところです。

 

あっちで浮いてき、こっちで浮いてき。

そうかと思えば水底にじっとフリーズしてたり。(笑)

 

浮力を調整 空気抜いて―。

 

水底から離れて泳ごう! 傾斜があるけども浮力をとって。

 

休憩時間には暖かいお部屋でダイビング会議。

 

どうすれば上手になるのか。

足が上がっちゃうときはどうすればいいですか?

バランス取れないんですけ、どうすればいいですか?

 

こういう時は?こうなったら?等と、

上手になりたいみんなから次々に質問が。

 

おかげで2本目はちょっとは不安解消されたかな?

 

練習でおなかペコペコになった私たちは、

閉店ギリギリに弥次喜多へ!

いやー。ほんとーにギリギリセーフでしたっ!

間に合ってよかったー。

 

よりによっての寒い一日でしたが、みなさまお疲れ様でした!

 

すなお