何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

一番になりたくて・・なれなくて

2023 1/5  田子 透明度:15m 水温:16℃

 

 

 

 

海は綺麗だし

 

 

 

 

 

 

 

日向はぽかぽかと暖かいし。

 

 

 

 

冬の嫌なところがまるで見つからない(笑)。

 

 

 

 

とは言ってもね、、水温は着々と下がってきているからね、

 

 

 

みんな嫌そうな顔をするだろうけど、

 

 

 

僕的にはちょっと嬉しくてね、

 

 

 

それは、、水温が下がってくると、

 

 

 

多種多様のウミウシが豊富に見れるからですよ。

 

 

言わば「ウミウシシーズン」ってやつです。

 

 

 

今まで見た、もう一度見たいウミウシや、

 

 

まだ見たことないウミウシ、

 

 

伊豆のウミウシや南方系のウミウシ、

 

 

普通種、希少種、、

 

 

どんなウミウシが見つかるのか、、

 

 

それは、宝探しのようで、

 

 

夢や希望に溢れている、、、、と思うんですボクは(笑)

 

 

 

 

 

久しぶりの西伊豆、久しぶりの田子で今日はウミウシ探しと行きますか!

 

 

 

 

 

 

 

どうです?

 

 

でてきてますよ(笑)

 

 

結構色んなウミウシ見れましてね、

 

 

中々面白かったんですが、、

 

 

まだ満腹とまではいきませんね。

 

 

 

狙うは僕の好きなウミウシ№1「セトリュウグウウミウシ」です。

 

 

そろそろ出てきてもおかしくありません、、

 

 

誰かが見つけてその情報を頂くのではなく、

 

 

自分が1番に見つけたいのです(笑)。

 

 

心当たりの場所があったんですがね、、

 

 

見事に撃沈です!!(笑)。

 

 

そんなボクの負けを、

 

 

イクタさんがピカチュウでフォロー、

 

 

 

 

はぁ、、、助かりました、、イクタさん!(笑)。

 

 

 

これだからウミウシ探しはやめられません(笑)。

 

 

みなさんも、

 

 

まず、お気に入りのウミウシを見つけましょう。

 

 

次にいつか見てみたいウミウシを見つけましょう。

 

 

きっとウミウシシーズンを楽しめるでしょう、、

 

 

 

 

 

 

 

 

まさし

人も魚も皆同じ

 

 

 

 

2023.1.2 大瀬崎 透視度15-18m 水温17℃

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。

 

昨年は色々お世話になりました。

 

数々のボクの奇行にお付き合いいただき感謝します。

 

今年もどうか宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

初詣@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

正月の海はとっても空いている。

 

 

地上も、海もがーらがらっ。

 

 

でもそのおかげで海の中はとっても綺麗。

 

大瀬崎の湾内ですら、透き通ってる・・・。

 

 

 

 

 

けど、人もいなければ、生き物もいない。

 

 

前日までいたはずなのに・・・。

 

 

生物たちも正月休みなのでしょうか。

 

 

 

 

 

アオヤガラ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

気を取り直して、2本目は先端へ。

 

 

こっちなら大丈夫。

 

 

間違いなく、魚はたっくさん。

 

 

 

 

 

魚影@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

期待通り、

 

どの水深にいっても、魚、魚、魚。

 

 

 

 

正月はいない所にはいないけど、

 

いる所にはいるのね。

 

 

 

 

 

ケラマハナダイ@大瀬崎ダイビングツアー

 

オオモンカエルアンコウ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

特に今大瀬崎で熱いのが、『ホカケハナダイ』。

 

 

 

ホカケハナダイ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

1998年に突然大瀬崎現れたホカケハナダイ。

 

確認されてから20年程、毎年大瀬崎に現れているのですが、

 

今年は大フィーバーしているようで、

 

ホカケハナダイの雄たちが背ビレを、

 

帆が張るようにしながら雌たちにアピールしている。

 

 

 

しかも1カ所だけでなく、あっちこっちで見れる。

 

 

 

各々Myホカケを見つけちゃえる。

 

 

 

 

大瀬崎先端に正月休みというのはないのでしょう。

 

 

皆大忙し。

 

 

 

 

 

クダゴンベ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

そして僕らが

 

いつも行く伊豆長岡のお寿司屋さん『ひょうたん寿司』にも

 

正月休みはないようです。

 

 

 

 

まぁ混んでいる、混んでいる。

 

 

 

お世話になっている、

 

女将さん達は新年早々大忙し。

 

 

 

 

 

ひょうたん寿司@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

人も海も同じようです。

 

 

混むところは混んで、空くところは空く。

 

 

 

 

 

あまり変わりはないですね。

 

 

 

 

 

 

たま

 

 

 

 

ありがとう おめでとう

2022.12/31ー2023.1/1 IOP 富戸

 

 

 

おめでとーございますっ!

 

 

 

 

実はぼくたち、31日の夜まで海に潜っていたんです♪

 

 

 

 

 

 

大晦日、

 

 

 

あと数時間で2022年が終わる、、

 

 

 

そしてあと数時間で2023年が始まる

 

 

 

 

特別な日をミカチームは石垣で迎えてますけど、、

 

 

 

そんな特別な日でも僕たちはいつも通り伊豆です(笑)

 

 

 

でも、いつも通りの伊豆って言っても、

 

 

なんか大晦日って昔っからテンションが上がって好きなんですよね自分(笑)

 

 

 

今日だけは

 

 

 

今日だけは羽目を外していいでしょ、、

 

 

 

今日だけは、美味いもん食べすぎていいでしょ、、、

 

 

 

今日だけはちょっと飲みすぎていいでしょ、、、

 

 

 

今日だけは夜更かししてもいいでしょ・・・

 

 

 

なんつって、、なんかとりあえず楽しい感じがして(笑)

 

 

 

 

現地にいる他の人たちも、

 

パーティーのようでみんなのテンションが高いように見えるのは気のせいじゃないでしょう(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

えぇ~大晦日に海、、、なんか寒そう、、、

 

 

そら、大晦日はコタツに入ってみかん食べながらウダウダ特番なんかを見てるのがいいんでしょ~、、

 

 

なんて言われそうですがね、、

 

 

まぁ、それもわかります(笑)。

 

 

 

でもね海ね

 

 

寒いだけじゃないっすよ(笑)

 

 

 

冬の海もなかなかおもろいしいいもんですよ(笑)

 

 

 

やっぱり透明度は安定的に綺麗なのが嬉しいし

 

 

 

いつものマクロ探しはもちろんの事

 

 

 

水温が下がってきたから砂地のサメなんかや大物探しも楽しいし

 

 

こんなに水温が下がってきてるのに相変わらず南方種見れちゃうしね。

 

 

 

それにこの日は大晦日だからかな?なんだかんだ水中もダイバーが多くて祝い事感ありで、賑やか(笑)

 

 

 

なんとも記憶に残っているのが、

 

 

フリソデエビをエレンが発見!!

 

 

さすがエビ好きのエレン、

 

 

だけど、まさかフリソデエビを見つけるとは・・

 

 

これには現地スタッフも、「まじっすか!!」なんて喜んでいて、

 

 

「いやぁ~それほどでも~」なんつって僕も嬉しかったっす(見つけたの僕じゃないっすけど)(笑)エレンありがと(笑)。

 

 

 

 

陸上では、、

 

 

 

混む前にレッツゴー!!と

 

 

インナーのまま車に飛び乗って、年越しそばを蕎麦の名店に食べに行って♪

 

 

 

ナイトダイビングまでの間はゆっくり昼寝でも?なんて話も、

 

 

 

楽しい時に寝ろなんて、子供でも無理でしょ、もう眠れないっしょ(笑)

 

 

そうなったら、、

 

 

森を抜け、、岸壁を探検

 

 

 

そして神社に初詣、、、じゃなかった、、詣納め(笑)

 

 

 

 

 

そうこうしてるうちに日は暮れ初めて

 

 

我々は今年最後の海へ♪

 

 

 

 

 

2022 ラストの海で、

 

すさパパ100本おめでとうございます!

 

毎回、ご家族やご夫婦で潜りに来てくれましたけど、

 

本日は受験を控えたショータとママを家に残して、自分1人で海に(笑)

 

家族以外と過ごす年末年始はいつ振りだろうってほんと楽しそうでしたね(笑)(笑)

 

まぁ、、お互いそうなのかもしれませんけど(笑)(笑)。

 

 

 

 

それにしてもナイトダイビングで記念ダイブ、

 

 

記念写真はどんな感じになるのかな?って思ってましたけど、

 

 

後ろの「賀正」の字も入って、なかなか雰囲気があっていい。

 

 

 

 

ナイトでもウエット

 

 

 

ゆっくり温泉に浸かってぽかぽかと♪

 

 

 

年末の特別豪勢な料理にこれまたテンションが上がる我々(笑)

 

刺身があって、鍋があって、BBQがあって、肉があって、魚があって、、

 

幸せ絶頂♪

 

 

今年一年間ほんとにありがとう、

 

今日は朝まで飲もう!!

 

 

なーんつってたんだけど、、

 

 

 

 

今日は冬の寒い中、、みんな3本潜って、

 

 

休憩なんつっても結局昼寝もしないで遊んでたからね(笑)

 

 

そりゃあ疲れるよ、、

 

 

でも、、せっかくの今日じゃん

 

 

 

みんなで一緒に年を越えたいんだ、

 

 

ちなみに僕たちのカウントダウンは「ジルベスターコンサート」カウントダウンピッタリにオーケストラをピッタリ終わらせられるかが見どころだ。

 

 

 

ね、、ノゾ、、ム  (笑)。

 

 

 

 

 

ねぇ、あと10分だよ(笑)

 

 

 

 

みんな眠かったんですよね、、(笑)。

 

 

 

何人かは夢の中だったかもしれないけど(笑)。

 

 

 

おとうさん、、かと思ったらえぐっちゃん

 

 

[ハッピーニューイヤー!!あけおめー!!]

 

 

 

なんて盛り上がって目が覚めた人はまた飲む(笑)

 

 

 

 

 

一回持ち直すもまた・・

 

ね、ノゾ···厶(笑)

 

 

 

 

 

たのしかった2022年ありがとう。

 

 

きっと楽しい事がいっぱい待っているであろう2023年、あけましておめでとう。

 

 

 

 

 

 

翌日は雲一つない晴れで

 

 

冬と思えないほど暖かくて

 

 

陽だまりでのほほんと、

 

 

海辺のボート待ちののんびりとした時間がほんとに気持ちいい時間でした

 

 

ちなみに、、頭が痛い人も、、具合が悪い人も、、いませんでした(笑)。

 

 

 

変な恰好で変な体操してるやつもいたけど、それもまぁめでたいとして(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年潜り初めは

 

 

 

 

 

ウミガメにトビエイにネコザメ♪

 

 

 

うわ~なんか幸先よろし♪

 

 

 

昨日からフリソデに亀になんかお正月っぽいし

 

 

 

縁起がとってもよさそうですよ!

 

 

 

いやぁ~今年もいい年になりそ♪

 

 

 

みんなで初詣でもいく?

 

 

 

なんて話になって、、当初は予定してたけど

 

 

神社のあまりの行列っぷりに

 

 

 

「えぇ~あれ並びたくないわ~、よく並ぶよね~」

 

 

 

「並んでまでお参りしたくない!」なんつって、初詣は行かなくなって、、

 

 

 

まぁ、いつも通り自由で、、

 

 

 

 

2023年初っ端から、なんか、うちらしいな、、、と(笑)

 

 

 

 

 

2023年もよろしくお願いします!

 

 

まさし

日帰り潜り納めはカレーの記憶強め

12/30   富戸  透明度:15m 水温:16℃

 

 

 

 

2022年、日帰りツアーの潜り納め。

 

 

 

 

年末色々忙しかった方々も、お仕事をきっちりやり納めて

 

 

 

「なんとか海に行けそう!」

 

 

なんて言って

 

 

前日や前々日にご連絡をくれて(笑)。

 

 

 

 

そのうちの一人のイデさんは前日の夜に(笑)

 

 

 

「やっぱこのまま海に行かずに一年を終えるのはなぁ、、、いきますわ」(笑)

 

 

 

 

海辺でも「やっぱり海はいいわ~」なんて言ってましてね(笑)、。

 

 

 

 

今年一年の仕事が終わったからか、なんかいつもよりみんなが解放されている気がするのは気のせいでしょうか(笑)。

 

 

 

 

 

そんな日帰りラストはきっちり笑顔で決めたいからねぼくも(笑)

 

 

 

 

本日は富戸、天気も海況も透明度もばっちり♪

 

 

 

 

 

1本目は期間限定ボートポイント、トビエイ、、ウミガメ、、大物狙いで「レイポイント」へ。

 

 

 

このポイント、トビエイが見れる事で知れているんですが、、

 

 

 

まだ時期的に遭遇率は低めらしい、、、

 

 

 

 

なんて言われていましたけど、、

 

 

 

 

潜り納めは絶対外したくないんですよ(まぁ普段からですけど(笑))

 

 

 

 

笑って潜り納めたいでしょうみんなも(笑)

 

 

 

 

潜って早々にトビエイ!やった、

 

 

 

アオウミガメ、何回見たかな(笑)

 

 

 

 

ドチザメ、、、チームの後ろのイデさん達だけ見てる、、(笑)。

 

 

 

 

 

まぁそのどれも、、写真がないんですけど・・・証拠がないんでアレですけど。

 

 

 

 

まぁ、ウミガメもトビエイも、どれもが泳いで移動している最中でして、、

 

 

 

 

みんなを呼ぶので精一杯、、カメラを構える時にはもう、、でしたけど、

 

 

 

まぁ、しっかり瞼に焼き付けてるんでね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2本目のビーチもきっちりかっちりですよ(笑)

 

 

 

小さなピンクのオオモンカエルアンコウ、、

 

 

フリソデエビ、、、引っ込んでないかな、、、見れるかな、、

 

なんて話はしてましたけど。

 

 

 

はい、今回はオチなしです(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩時間にはお決まりの昼は何を食べようか話

 

 

やっぱり海鮮が食べたいとか

 

 

ぶりの塩焼きを食べると決めてるイデさんとか

 

 

事前注文しなきゃやってもらえない裏メニューのカレーの話しなんかもしてると、、

 

 

やたらみんなカレーが食べたくなって、、

 

 

カレーライスの人

 

 

メインの焼き魚定食や海鮮丼とカレー(上だけ)の人

 

 

 

 

もれなくみんなカレーに。

 

 

 

 

 

 

 

 

食卓に漏れなく並ぶカレー。

 

 

メインより先に運ばれたカレーのルーのみ

 

 

定食のごはんに少しかけて召し上がる計画をたてていたイデさんだったけど、

 

 

カレーのあまりの旨さに

 

「あっやべ、ごはんが来る前に先に食べ終わっちゃった・・(笑)」

 

 

「カレーおかわり!」

 

 

なんでしょう、、

 

 

こう僕らみんながカレー食べてるでしょ、

 

店内がカレー屋か!!っていうほどのカレー匂、、

 

この中で、、刺身を食べるって、、、ごめんなさいってかんじでしたけど、、

 

 

こっちとしては、カレーを食べるみんなの幸せそうな顔が強く残る日帰り潜り納めでした(笑)。

 

 

 

 

 

 

まさし

 

 

執念のイタリアン

2022/12/29 熱海 透明度:15m 水温:17度

 

 

こんにちは、ミカです。

 

 

古巣の石垣島で迎えた元旦でした。
マンタとぐるぐる遊んで、幸先の良いスタートでした。

 

 

だいぶ遅ればせながら、
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今年はちゃんと地に足ついてどっしり構えて、
落ち着いて人の話に耳を傾けられる者に・・・
なりたい。なるぞ。なれますように。

 

 

 

 

そんな新年のあいさつの後でなんですが。
時は遡り、2022年、伊豆の潜り納めツアー。

 

 

 

 

晴れた空、穏やかな海。
ほんといい伊豆の潜り納めでしたねぇ。

 

 

でもきっと、2022年の潜り納め、
記憶に残ったのは・・・

 

 

ポルトイルキャンティ@小田原ランチ

 

あふれるシラス

 

 

海鮮サラダ@ポルトイルキャンティ

 

魚介類もりもりサラダ

 

 

ワインにイカスミパスタにマルゲリータ・・・
素敵なランチの思い出でしょうか。

 

 

なにせ本日のリクエストは、

 

 

『小田原のイタリアンでランチ』

 

 

お店に予約の電話をすると・・・改装休業。
諦めきれずに近くの系列店へ。

 

 

ショッピングモールに似つかわしくない、
器材を積んだハイエースとインナーの私たち。
執念のイタリアンのためならば(笑)

 

 

ポルトイルキャンティ@小田原イタリアン
このシャンパンですよぉ。

 

美味しかったですね。
デザートのソフトクリームまで。
至福の潜り納めでした。

 

 

あ、潜り納めた熱海の海も。笑

 

 

潜り納め@熱海ダイビングツアー

 

イソギンポ@熱海ダイビングツアー

 

ヒトデヤドリエビ@熱海ダイビングツアー

 

クリアクリーナーシュリンプ@熱海ダイビングツアー

 

オキゴンベ@熱海ダイビングツアー

 

うみうさぎ@熱海ダイビングツアー

 

 

2022年、ありがとうございました!

 

 

潜り納め@熱海ダイビングツアー
また1週間後に!?笑

 

あれ?
ブログ上がる前に・・・
もう新年のあいさつしちゃいましたね。
 

 

みか