何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

とある大人の休日

2023/07/30 田子 透明度:15~20m 水温:28℃

 

 

大人の休日@東京ダイビングツアー

 

 

最高の大人の休日ですね。

 

 

海上がり、桜の木の陰で。
キンキン冷えたビールにカツ丼、
海パンのまま食べる焼きそば。

 

 

 

 

とある夏の休日の、とある大人の過ごし方。

 

 

 

 

富士山と田子島

 

 

メンズばかりの田子ツアー。

 

 

あんまり小さいものには興味ないんです。
そもそも小さいのは見えないし。

 

 

ふむふむ、なるほど。
今日はふわふわ~とワイドな海を楽しむ感じが良いかな。
と、思ったのですが。

 

 

潜降すると、ブイ下にはコンシボリ。
おぉ、珍しくて綺麗な2cm程のウミウシ。

 

 

つい紹介しちゃうガイドの性、
そして、返ってくるやっぱりな反応(笑)

 

 

でもまぁ、透明度15~20m。
こんな日に手元を見ているのはもったいないですね。

 

 

 

億千万のキンギョハナダイ

 

 

 

 

群れに巻かれましょう。

 

 

 

洞窟から溢れ出たハタンポ

 

 

 

 

顔も身体も心もうずめましょう。

 

 

NEWフルフットフィンGETしたノゾムさん、
大きなカメラでうねりも気にせずスイスイ~
動画、使わせて頂きましたっ。

 

 

最近ノンストレスで潜れるようになったカワイさん、
どこかを目指してスイスイ泳いでいきますね。
・・・水深、もう少し浅いと嬉しいけど。笑

 

 

ふりかえると大体、
みんなてんでバラバラに楽しんでいる。

 

 

これもきっと、
『大人の休日』だから仕方なし・・・。

 

 

 

 

玉ちゃんチームは初心者ツアー。
だけど、おんなじ海。

 

 

 

魚の群れ@田子初心者ボートツアー
贅沢な初心者ツアーです。

 

水中洞窟@初心者ツアー
とっても贅沢な初心者ツアーです。

 

 

ユウさんを見守るアカシさんは、
思い立つとパッと動いて、話途中でもどこかへ行ってしまう。

 

 

『子供みたいですね』って、玉ちゃん。

 

 

男の人ってのは、大体みんな、
いくつになっても子供みたいなところがある気が。

 

 

好きなことにキラキラして、
やりたいことに前のめり気味で、
思い立ったら動いちゃう。

 

 

でも、水中では・・・
けっこう働いていましたよ(笑)

 

 

水中バランス@初心者ツアー
だ、大丈夫か~!?

 

大人の休日・・・ならず。

 

 

そしてユウさん、無抵抗すぎです(笑)

 

 

早速翌週アドバンスGET予定のユウさん。
今度はお2人で大人の休日過ごしに来てくださいね。

 

 

一眼レフワイド@田子ダイビングツアー
少年の心を持ち続け、遊ぶ大人。

 

 

みか

 

 

夏のベストポイント

 

 

 

2023.7.29 伊豆海洋公園 透視度10‐20m 水温19‐26℃

 

 

 

 

 

 

畑仕事を終えたばっかお父さん達。

 

 

真夏日の中でやる畑仕事は、さぞ大変だったでしょうね。

 

 

でも、代わりにやってくれる人もいないからね。

 

 

お父さん達がやらなきゃダメなんですよ。

 

 

 

 

 

ただ畑仕事終わりのこの時間が幸せなんですよ。

 

 

 

 

 

休憩@IOPダイビングツアー

 

 

 

 

脱水気味になった体に流し込む生ビール。

 

 

 

 

ぶはぁぁぁっ。

 

 

 

 

生ビール@IOPダイビングツアー

 

 

 

良い時間だ。

 

 

 

ウェットスーツ@IOPダイビングツアー

 

 

 

海上がりのお姉さんにとっても、

 

灼熱の中飲むビールは最高・・・。

 

 

 

 

乾杯@IOPダイビングツアー

 

 

 

 

なんでしょうね、この爽やかな感じ・・・。

 

 

さっきの写真とは打って変わって・・・。

 

 

 

 

幸せだね@IOPダイビングツアー

 

 

 

 

清涼感溢れる感じ。

 

 

 

 

夏休み@IOPダイビングツアー

 

 

 

 

 

この時季のIOP(伊豆海洋公園)は

 

一気に夏を感じられる素敵な場所。

 

 

 

 

 

この時季のIOPは好きだな~。

 

 

 

 

かき氷@IOPダイビングツアー

 

 

 

かき氷だって食べれるし、

 

 

水面休息@IOPダイビングツアー

 

 

 

サワヤカフルサワも見れるし。

 

 

 

 

 

 

もちろん海の中も。

 

 

カスザメ@IOPダイビングツアー

 

 

カスザメはいるし、亀もいる。

 

アオウミガメ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

おまけにハンマーも見れちゃって・・・。(写真はありません)

 

 

 

 

盛りだくさんっ。

 

 

 

 

今回はご飯屋さんに食べに行ったけど、

 

今度はIOPで青空ランチするのもアリだね。

 

 

 

 

 

IOPさいこう~。

 

 

 

 

 

たま

 

 

 

大人の夏休み ~お久しぶりです~

 

 

 

2023.07.28 富戸  透視度10m 水温25℃ 

 

 

 

ある日お店の日報に、「西川様、日程確認でお電話あり」と~

 

久しぶりのご連絡うれしかったです!!!

 

 

ライセンスを取ってから1年が経過。

Cカードも実はまだお店にあります~。

思い出してくださりありがとうございます!!!

 

お待ちしておりましたよ~♪

 

 

ダイスケさんの夏休みをきっかけに、思い立ったらすぐ行動。

また行かなければ忘れてしまう~ということで

急遽、チヅコさんと予定を合わせてきてくださいましたっ。

 

エントリー前に@富戸ダイビング
では1年ぶりの海、行ってまいります~

私たちはヨコバマというビーチポイントへ

 

行ったことある方はご存じ、駐車場から結構歩くのです。

 

だからなるべく荷物は少なく楽な状態で、

この猛暑、飲み物だけは忘れずに~なんて言って出発。

が、チヅコさんが持ってる荷物すごい重いんですが(笑)

何が入ってるでしょ~?

 

 

お久しぶりなので、ゆっくりいろんなことを思い出しながら。

 

 

慎重に慎重にゆっくりゆっくり

お二人ともすごく落ち着かれています?

こんなにゆっくりじゃない方がいいですか?

どこかでコソ練していましたか?

 

潜降成功@富戸ダイビング
潜降だって、はいっ余裕です。
中性浮力練習@富戸ダイビング
中性浮力もばっちり。

 

講習の時は、あんなにしんどそうにされていたのに、

エキジット後も、素敵な表情~

 

そして、手には素敵なお飲み物お持ちですね(笑)

 

 

水面休息@富戸ダイビング
ノンアルコールです(笑)

 

 

このために、おうちから保冷バックに保冷剤。

コンビニで冷凍ペットボトルを買いキンキンにっ。

 

どうりでカバンが重いわけです(笑)

 

でも、そんなアイデアがあったとは盲点でした、、、

終わった後に飲む方はたくさんいらっしゃいますけど休憩中に飲めるなんて(笑)

 

最高ですね~!!!

 

 

 

ミカさんチームはベスト魚影で

ボートポイントへ行っていたシノさん、ユカさん~

 

 

貸し切りボート@富戸ダイビング
後ほど~

 

たちも、素敵な笑顔で休憩中~

OMDのカメラで撮ると、さらにお二人の笑顔が映えますね♪

 

水面休息@富戸ダイビング
2023summer

 

 

貸し切りボート@富戸ダイビング群れリクエスト@富戸ダイビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ごはんは多賀蕎麦へ~

 

多賀蕎麦@富戸ダイビングログ付け@富戸ダイビング

 

 

だし巻き卵@富戸ダイビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なお庭があるこちらのお店。

夏の暑い日には、そんな縁側を見ながら

風鈴の音を聞いて、畳の上でごろごろ~と昼寝をしたら最高だな~なんて妄想が膨らみます。

 

 

こんな素敵なところで、

一服しても最高だな~なんて

目も心もそして何よりお腹も満たされるお昼時。

 

 

多賀蕎麦@富戸ダイビング
こんなお庭があったら最高ですね~。一生お昼寝したいです~の図(笑)

 

 

多賀蕎麦@富戸ダイビング
最後はみんなでハイポテチ~

 

優雅な大人の夏休み。

 

ご一緒させて頂きありがとうございました~。

 

 

すずか

ダイビングより大事な話

 

 

2023.7.27 富戸 透視度12-15m 水温24‐26℃

 

 

 

 

 

 

クロホシイシモチ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

自由が丘にはご飯屋さんがたっくさんあるけれど、

 

 

「また行きたい」って店は一握り。

 

 

 

 

 

なんだかんだ僕も自由が丘で行くお店は数店のみ。

 

 

 

チャンレンジしたい気持ちがあるけど、

 

 

失敗するのも嫌だし・・・。

 

 

 

 

良いお店ないかなーって思っていたら、

 

 

 

 

ネコザメ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

美食家のヨーコさんと潜る機会が・・・。

 

 

 

ダイビングのことそっちのけで美味しいお店をたくさん聞いて。

 

 

 

 

 

出るわ、出るわ美味しそうなお店たちが。

 

 

 

僕もまだ行ったことが無い所ばかりで。

 

 

 

 

 

 

アオリイカ@富戸ダイビングツアー

 

ハナミノカサゴ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

次会う時までに行っときますね!!

 

 

 

クロホシイシモチ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

たま

 

ベストシーズン到来。

 

 

 

2023.07.26 田子  透視度15m 水温25-26℃ 

 

 

 

学生は夏休みに入った頃でしょうか~?

 

 

何をしようか、わくわく。

学校から解放されて、もう浮かれ気分?

授業がないから、家でゴロゴロゲームして、動画見て~

 

そんな夏休みを過ごしていた学生の頃が少しだけ恋しい(笑)

 

でも、もっと羨ましいのは夏休みにダイビングがでいる事~。

 

学生の頃からできるなんて素敵すぎるっ。

 

 

なーんて去年の今頃もこんなブログを書かせて頂いてましたが(笑)

 

 

というのも、

その時のブログの主人公:宿題は先に終わらせる派のキリ君。

久しぶりに遊びに来てくれました~

 

 

中性浮力@田子ダイビングツアー
余裕のピース

 

 

こないだは小学生だったのに、もう中学生!!

身長もグーと伸びて、、、びっくりですっ。

 

そしてタイミングもばっちり。

 

ここ数日で水温も透明度もグーンと夏らしい陽気に近づいて。

 

ベストシーズン到来です~。

 

 

そして、マサシさんチームでは

AOW講習最終日のイシザキさんが

MYカメラを持ってルンルンで楽しんでます~

 

ボートダイビング@田子ダイビングツアー
透明度15Mオーバー

 

 

キンギョハナダイ@田子ダイビングツアーキンギョハナダイ@田子ダイビングツアーキンギョハナダイ@田子ダイビングツアー

 

 

ビゼンクラゲ@田子ダイビングツアー
ビゼンクラゲ~ く、食われてます?!
タテジマキンチャクダイ@田子ダイビングツアー
岩の隙間に頭を突っ込んで撮った一枚。

 

イソギンチャクモエビ@田子ダイビングツアー
kaoruさん作

 

 

最後はみんなで沖の浮島根へ

 

 

ボートダイビング@田子ダイビングツアー
let’s go!!!

 

 

キリ君は初の外海。

ちょっと行きは緊張した表情だったけど、入ってしまえば♪

 

 

少年のダイビング@田子ダイビングツアー少年のダイビング@田子ダイビングツアー安全停止@田子ダイビングツアー

 

 

ナツキちゃんも2本目からは合流できてよかった~♪

 

そして、カオルさんの判断は正しかったですね(笑)

ベスト着ないと言い切るカオルさんに

大丈夫ですか~後悔するかもですよ~とか言いましたが

着なくても全然余裕の水温でした~!!

 

これからが夏ベストシーズン!!!

 

 

夏の思い出にパシャリ@田子ダイビングツアー

 

 

というのにブログをチェックしている今日は雨に雷。

 

コナツもとってもおびえております。。。

 

 

台風よ~これからが海のベストシーズンなんだ~

お願いだから静まっておくれ~とでも伝えたいと思います。

 

 

この日のように晴れますよーに!!!!!

 

 

 

オーシャントライブ すずか