何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

順調だったのは・・・

9月3日 大瀬崎 透明度8メートル

 

 

昨日から日帰り2連チャンめのおおばちゃんゆかちゃんと

 

講習チームとTRIBEツアーと一緒に大瀬崎へ!

 

まだまだ夏の陽気の大瀬崎は混み模様。

 

人がいっぱいいたせいか水中も少し濁り気味。

 

でも、カマスの大群なども見れて、

 

突然現れた大群にみんな驚いていました。

 

群 いきなり目の前に

 

講習の2人は2日目ということもあり、連携も

 

バッチリ!

 

あっというまにすべての講習を終えていました!

 

バディーで連携を ミニダイブ

 

TRIBEツアーのみんなは間をあけずにコンスタントに潜っている

 

から中性浮力もとーっても上手!

 

しばたさんはお父さんのようにみんなを見守ってくれていました!

 

はなちゃんのドライスーツは透明度があまりよくない中、

 

みんなの目印代わりになっていたみたいです!(笑)

 

華ちゃん目立つねー あれ?オクトパスくわえてますねー

 

帰りはおいしいごはんを食べて、珍しく渋滞もしてなーい!

 

なんて言って、ひと眠りしたらすぐ着きますよー

 

なんて言ってたのに、

 

順調だったのはここまででしたね・・・。(笑)

 

すなお

トレーニングな2日間。

9月2~3日(土・日) 田子 透明度:15~25m 水温:25〜27度

 

2日目のラストダイブ。
同じ船に乗る(ちょっと二日酔いの)10人。
10人

PADIアドバンス講習@田子ダイビング
2日間のトレーニングを耐え抜いた猛者。

目的地は同じ。
遥か外洋にポツリと浮かぶブイ。の、下に広がる水中世界は、
ダイバーにしか見ることのできない世界。

 

 

周囲を取り巻くオレンジ色の魚たち。

 

ライセンス取得を目指して、ひたすら砂地を眺め続けて特訓したご褒美。
ここまで来るには色々ありました。

 

初めての海でウニの洗礼を受けた天然少女・ユリちゃん。
マスクに攻め入る海水に視界を奪われながら特訓したヤスさん。
気がつけば1人水面を漂っていたナツヨさん。

 

初めての海なんて、そんなもんです。
だけど、次の海はちょっとだけ違うはず。

 

そんな酸いも甘いも舐めてきた先輩方は・・・

 

 

こんな感じになってたから。
今後の海を楽しみにしていてください。

 

PADIダイビングライセンス取得講習@田子 潜行練習@PADIダイビングライセンス取得講習

 

ドライスーツダイビング@9月の伊豆 サーフタイムの過ごし方@ダイビング

 

休憩時間@ダイビングサーフタイム ダイビングサーフタイム@アドバンス講習

 

なんだか水中よりも陸上で鍛えられた気がする2日間。

 

ドライスーツでメガネッチョ岩遠泳を成し遂げたレイナちゃん、
休憩時間のほとんどを筋トレに費やしたカッシーとタマちゃん、
なぜかそれに付き合わされることになったヤスさん。笑

 

みんな、初日よりもちょっと逞しくなった気がします。

 

田子ダイビングライセンス取得講習

 

こんな爽やかな写真とは裏腹に、なかなかなナイトでしたねー。

 

昼は頼れる男・ナベさんの暴走、ハヤノさんのハイペースな日本酒、
海岸でのユリちゃんとの深いい話、鹿と遭遇した深夜の散歩・・・
寝るのが惜しすぎて、気がついたら明け方だったのでした。笑

 

タマちゃん、次寝坊したらクビだからねー!
え?働いた覚えはないって?笑

 

みか

日帰り2連チャン

9月2日 井田 透明度 5~12メートル

 

だいぶ遅くなってしまってますが、

 

ブログもやーっと9月に突入です!

 

陸では涼しくなってきたものの、海はまだまだ夏!

 

そして、この日はOWライセンス講習と初心者ツアーで井田へ!

 

今日のライセンス講習のおおばちゃんもゆかちゃんも

 

日帰り2連ちゃんでの講習!がんばろー!

 

息ができません!って言ってたおおばちゃんも、

 

コツをつかんで、そのあとは余裕のピースまで!

 

ゆかちゃんも講習生とは思えないほど、というか

 

プロなのかな?と思うほど上手!

 

マスククリアなどののスキルも中性浮力を取りながら簡単に

 

こなしてました!笑

ゆかちゃん おおばちゃんのピース

 

あっという間にスキルをこなした後は、

 

夏らしい海を泳いできました!

 

TRIBEツアーのりなちゃんは海の中で何をしてても

 

ほんとに楽しそう♪

 

マスク越しでもにこーってしてるのがわかるほど♪

ほんと楽しそうね りなちゃん 講習の様子をこっそり隠し撮り

 

 

私たちがスキルや浮力練習を頑張ってる横を、悠々と

 

泳いでいくマサさんチーム。

 

そのカメラに気づき、ピース!

 

講習中にマサさんが

 

写真でもわかる通り、講習には十分すぎるほど

きれいな海でした!

 

 

すなお

 

 

一番づくし 

8月29日 江の浦 透明度15メートル!

 

海洋実習のりょーた君とカメラ練習でくっついてきた秋山さん!

 

カメラ練習なのに、店に着くや否や、今日カメラ忘れました・・

 

えぇー?カメラ練習なのにー?ダメじゃーん!

 

でもハウジングはあります!

 

中身なかったら意味ないじゃーん!

 

朝から突っ込み所満載の秋山さん。

 

でも、うちにある同機種のカメラを使いましょ!

 

ってことで無事カメラ問題は解決!

 

今日の目的地は江の浦!近いからやっぱり

 

一番に到着!そうなったら一番の海をもらっちゃいましょ!

 

海に入ると、綺麗!ほんとにきれい!

 

私が潜った江の浦の中で一番きれいでした!

 

秋山さんは講習を横目に、

 

自分で被写体を見つけては借りたカメラとにらめっこ。

 

2ダイブで合計153枚も!

 

りょーた君も講習生とは思えない程とーっても上手!!

 

りょーた君 りょーた君withイシダイ

 

秋山カメラマン りょーた君withクマノミ

 

2本目にはコケギンポでカメラ練習したいとのリクエストで

 

コケギンポを探していると、ミナミハコフグの幼魚を発見!

 

これも写真に収めるべく、秋山さん大健闘!

 

そのあともコケギンポとみんなでにらめっこ。

 

気づいたら結構な時間潜ってました!

 

コケギンポ粘ったミナミハコフグ

 

お昼は一吉丸♪

 

おいしいご飯を満腹食べて、のーんびりしてると

 

一番に到着したのに、江の浦を出発するころには

 

一番最後に・・・。

 

でも、近いからのーんびり帰ってきてもまだ時刻は4時。

みんなで今日は早いねー。帰ったらなにしよー。

 

なんて話してたのに、

 

みんな、店でおのおのフリータイムを過ごし、

 

結局閉店時間に。

 

4時間くらいは店でまーたりしてました。(笑)

 

そういう時間もたまにはいいですよね!

 

すなお

 

時はさかのぼり、夏休みのこと。

 

世間的にはものすごく寒い中、

あたたかいお茶をすすりながら、このブログを書いております。

 

時はさかのぼり。夏休みラストすぱーと。

 

2017. 8.28 安良里 OW講習!!

 

黄金崎

 

この日はスナオチームは田子へ、カシワギチームは安良里へ!!

 

OWライセンス講習のヤス、クリオナちゃん、久しぶりのダイイングにきたやましたちゃん。

 

前日まで部活の合宿というハードスケジュールだったヤスは、

行きの車で熟睡・・・Zzz。

 

 

安良里にある水中フラフープを潜り抜け、

 

ダイビングの泳ぎを鍛えたり!

けっこうオクトやファーストの部分がひっかかるんだなー、これがー。

 

ヤスが行って、クリオナちゃんもきれいなフィンキックでフラフープを攻略!

 

やましたちゃんもいきなり挑戦!!してたけど、かなりうまかったよ!

 

 

他にもクリオナちゃんが見つけたカブトクラゲを、

 

真下からライトアップして、い~い感じにしてみたり、

 

繁殖して増えてきたハナハゼたちが、

一つの巣穴に5,6匹入っていくのを見たりしました。

 

巣穴の中、ハナハゼでぎゅうぎゅうになってるんだろうな~・・。

 

とか、考えてみたり。

 

ハナハゼ泳いでいくよ

P8280015P8280030

 

最終課題ミニダイブ!

 

2人でこまめに連携し合って、残圧や進む方向、お互いのコンディションをしっかりと確認していたのが、

本当にとても頼もしく見えました!!

 

 

そんな講習生2人と、久々ダイビングのやましたちゃんを見守る、安良里の住人がひとり。

 

ひとりというか、いっぴき。

 

 

視線

 

安良里に来るあまたのダイバーの

エントリーとエキジットを見てきたであろう。

 

そんなこの人の目線から見て、彼らのおよぎっぷりは、どうでした???

 

にっこり♪
合格じゃ!!

にこり。(笑)

 

新たにダイバーとなったヤス!クリオナちゃん!

 

OW合格、おめでとう。

 

いい海でした

 

やましたちゃんも

 

海での感覚を忘れずに、自然の中で遊んだことを忘れずに、

 

また海に帰ってきてね♪

 

勉強も部活も頑張ろう!!おじさんも負けねーから!!

 

かっしー