何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

今日は一択です! 

11月16日 井田  透明度15m 水温:21℃

 

今日のリクエストは、

ベストワイドビーチ。

 

つまりは、こういう事。

ワイドが面白くって一番いいビーチポイントに連れてって

って事。

 

ならば、もう選択の余地なく、一択です!

 

そう! 井田!

 

タカベやイサキの群れもすごいし、

キビナゴやスズメダイまでも混ざって

渋谷か原宿の竹下通りのよう!

 

そこにカンパチも突っ込むし、

ワイド派のノドカもおくはらさん突っ込むから

もうパニック状態。(笑)

 

つっこめー キラキラ

 

 

 

 

これで十分ワイドビーチだけども、

今の時期、生物も豊富だから、

せっかくだからね!

今まで見た中で一番小さい ニシキフウライ

おしゃれぱじゃま

 

 

写真は全部といいほど、ゆみちゃんの。

 

透明度がいいからぽけーっと。

ころーん 南国のような。

 

 

2本とも奥エリアに行ったからたっぷり泳いだ後は、

弥次喜多へ!

 

やっぱりしめ鯖おいしーなー!

これでビールもあったら最高なのになー・・・。

 

やっぱり?

 

すなお

 

 

 

 

ぐずぐず写真練習

11/15 井田  透明度:15m 水温:21.5

 

最高の富士山

 

 

快晴の井田、

 

写真練習をしたいと言ってきたトシとユーキ、

 

毎度お馴染みのこのコンビ、

 

まぁ色々やらかしてくれる二人でねぇ(笑)。

 

前回も写真練習したいなんつって、「全然写真撮ってないじゃんかー!やる気あんのかー!」

 

とか、

 

一生懸命撮り方を教えても「教えた通りやってないやないかー!」

 

なんて事もありましったっけね(笑)。

 

今回は頼むぜ、ばっちりいい写真期待してんぞトシユーキ。

 

今回俺率いる写真練習チームは二人だけだからね、

 

準備ができたらサクサクいくぞ!

 

と言ってもサクサクいけないのがこの二人(笑)、

 

あ、ダイブコンピューター忘れた、車まだ空いてますか?

 

とか、

 

あ、タンク空け忘れました・・・開けてください、とか。

 

やっぱり今回もぐずぐずですが(笑)、

 

まぁそんなところも憎めないかわいい二人なんですがね(笑)。

 

そしてそんな二人とは逆に海の方は絶好調!

 

透明度良し、群れ良し、マクロ良し、

 

今日はベテランらしく井田の奥から攻めることに。

 

 

アカオビハナダイ幼魚 アカホシカクレエビ クダゴンベ

 

ニシキフウライウオ ベニカエルアンコウ

 

まぁ、いるわ、いるわ、レア生物。

 

クダゴンベにベニカエルアンコウにニシキフウライウオ。

 

そして二人も今回はじっくりカメラと向きあって、

 

今回はなかなかいい写真撮れたじゃ~ん、

 

癒し カンパチさん達

 

深場でマクロ生物を、

 

浅場で群れとそれを追っかけるカンパチ、

 

そして、浮遊するクラゲを。

 

今の時季の海、ほんとアツイわ。

 

浮力をとって、空気も抜いて タカベの群れだー

 

すなお率いるOW講習&初心者チームも、

 

今日は穏やかな海で、そして最高のコンディションで潜ることができてよかったね。

 

井田の魚の群れ、凄いでしょう。

 

ミサトもクリオカちゃんも、

 

二人は上手だ、上手だ、とスナオがとても褒めていたよ。

 

クリオカちゃんは今日でライセンス取得だったね、

 

おめでとう。

 

トシ、ユーキ、写真も少し撮れるようになってきたことだし、

 

準備ももう少しスムーズやれないもんかな(笑)

 

 

ビートルズ風?

 

まさし

今日は何の日?

11月11日 大瀬崎 透明度:12m 水温 21.1℃

 

ポッキーの日。

なんて有名な話で、最近では、

お一人様の日なんて皮肉なゴロ合わせをするらしい・・・(笑)

 

でもそんなのは気にしない!

コンビニでポッキーを買って大瀬崎へ!

 

ここ最近、透明度もグーンと上がってきています!

でも、今日は初心者ツアー!

 

でもせっかくきれいなんだから、

しっかり練習した後は遊びましょ!

 

群れっむれ れんしゅー

 

そして、初心者ツアーではちょっと

贅沢な生物まで!

ぜーたく

 

クマドリカエルアンコウ!

みんなこれ魚?と

頭に?マークがいっぱいだったけど、

 

これを可愛いと思ってくれたさきちゃん!

きみは立派なダイバーです!(笑)

 

いい感じに!

あら余裕

 

 

 

まだ水温もあったかいし、

まだまだベストシーズンは続きそうですよー!

 

 

集合写真撮り忘れちゃったですね・・・。

 

すなお

 

 

 

今日は大ちゃんです

11月3-4日 IOP・八幡野 透明度:8m 水温 22℃

 

今日は飲みがメインなツアー?

 

西のすぎや、東の大ちゃんの二大巨頭のうち、

今日は大ちゃんへ!

 

でもその前に、ほんとうはメインなはずの

IOPでダイビング!

 

夜たっぷり飲みたいし、明日の体調も考え、3本潜りました!

 

 

クマドリカエル♡ アカハチハゼ

 

そんな中ミチルさんが50本!

 

去年からコンスタントに続けてよく頑張りました!

ミチルさん50本!

最初耳抜きやエアーや浮力に苦戦してたみちるさんが言ってた、

「よーやく最近ダイビングが楽しいと思えるようになってきました」と!

それはちゃんーと続けて練習してきた成果です!

 

とりあえず、50本!

おめでとうございますっ!

 

さー夜はメインイベント大ちゃん!

 

だいちゃん

 

刺身に、フライに・・・

ビールに日本酒に

色々とっても美味しかった!

 

でも、酔っぱらってたのかな?

美味しい料理を撮った写真はほぼ、ぼけているー・・・。

なので、自粛します 笑

まささんにちゃんと撮れてるのか?って聞かれて、

はい!!て返事したのになー・・・

 

 

宿に帰ってからも飲み続き、

リビングから見えるガラス張りの風呂に

皆の視線を集めながら入る人いたり、(写真はまたもや自粛!)

そして、

レディファイっ!

 

 

柔道大会始まりましたっ。

2人の間の審判も顔つき真剣です!

 

 

まささんの顔

まささんの顔!やっぱり本物の柔道家には力勝てません!

まささんの顔キツそうですねー!

 

そして横にもう一人転がってますね。

これはまささんにやられた人。笑

写真には、私がまささんにやられてる姿もありましたが、

女子として載せられる写真ではなかったので自粛!

そして、素人の女子にやる事ではありませんので自粛!笑

 

プロレスしている横では

 

親子かな?

 

まるで親子のように同じ姿で寝ていたり。笑

ポーズも同じ!

 

2日目は八幡野へ!

 

 

フリソデエビ

タツノオトシゴ ヒョウモンダコ

 

昨日もいっぱい食べたけど、今日もお昼はいいとこへ!

小田原の近くにある、イタリアン!

大人数だから色んなパスタやピザなどをシェアして、

どれも美味しかったー!

さー次はどこへ食べに行きましょうか?

すなお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2度言わずにはいられない。

11月3日(土) 江之浦 透明度:6~8m 水温:22℃

 

 

道はガラガラ、海は穏やか。
さくさく潜ってお昼ご飯をぺろりと食べた女子3人。
時刻は午後2時半。

 

 

 

と、くれば・・・

 

 

 

箱根温泉#天山#アフターダイブ

 

 

 

なんて、いい週末なんだ。。。

 

 

 

箱根の染まり始めた木々を眺めながら源泉につかる。
海で少し冷えた体と慣れないフィンキックで強張った足にご褒美。

 

もう一度言わせてください。

 

 

 

なんて、いい週末なんだ。。。笑

 

 

 

テトラポット洞窟#江之浦#初心者ツアー

 

オクトパス#エア切れ#PADIライセンス取得 イシダイ#江之浦#初心者ツアー

 

 

アヤノちゃん、こんな週末の過ごし方を知ってしまったら、
もう抜け出せないよー。覚悟しといてね。笑

 

アヤちゃん、海洋実習1日目、お疲れ様。
はじめっからこんな一日は、ちょっと贅沢すぎたかなー?

 

そしてアケモさん、お付き合い頂きありがとうございました。
お写真使わせてもらいましたーっ

 

コケギンポ#江之浦#水中写真

 

みか