何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

河津桜咲くノドカな平日の伊豆

 

 

 

2018/2/8・IOP         透明度20m  水温15℃

 

 

 

倍増する光の美しさ

 

 

 

 

 

 

海の中は異次元だ。

 

 

 

 

太陽からの光は幾多の線となり、青い高密度の空間は身体を無重力化する。

 

吐息は輝く無数の玉になって昇り、やがてはじけて小さな波を作る。

 

同じ目線にあるのは、人を全く恐れずに我が営みを全うしようとする魚たちや、甲殻類、貝たちだ。

 

 

 

 

 

 

 

どこまでも見渡せるよく澄んだ海中で、気持ちよさそうにゆっくりと泳ぐノドカ。

 

 

小さい生き物よりも、こんな景色の中を魚の群れの一員になってみたり、

カメと並走したり、このでっかい海を端から端まで泳いでいたい、

そんなおんなのこ。

 

 

 

 

 

 

 

残念ながらカメを見つけてあげることはできなかったが、

でっかい黄金ヒラメやニザダイの大群、メジナの大群に囲まれながらの遠泳は、

ノドカには本当によく似合っていたね。

 

 

 

ダイビングで遠泳を着こなす女性はかっこいいね。絵になるね。

 

 

 

と、いう一枚。

 

 

 

 

 

 

 

金メダル

 

ニザダイの群れ

 

浮遊感は絶大さ

 

 

 

 

そんなノドカと対照的だったのは、かわちゃん。

 

 

少しだけ間隔が空いてしまったハンデを如実に露呈しまくっていたよね。

 

 

ドライスーツに首を通してないのに、

背中のファスナーを閉めるよう僕に申し込んでみたり(首のお肉をかんじゃうよぉ)、

 

潜る直前にマスクを外したり、潜ろうとしたらタンクの栓が開いていなかったり・・・

 

 

 

 

河津桜が細い枝に揺れ、どこまでも明るい空と海が広がるこの穏やかな日に、

その鬼気迫る緊張の表情、こちらもしばし神経を研ぎ澄まして待機してました。(笑)

 

 

 

 

 

 

2本目はリラックスしててとても上手にできてたね。

 

 

 

 

 

ブランクと、でっかいコブダイのボスは、

おっかないね・・・。

 

 

 

 

一帯のボスコブダイ  byかわちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

少しだけ波酔いにほんの少しだけ強くなったミチコちゃん、

 

ダイブマスターにも挑戦する意向を固めてるアキ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが帰りの車の中で深い眠りに潜りこんでしまうその前に、

見晴らしのいい展望台に寄り道。

 

 

 

 

 

 

初島や大島がすぐそこにぷっかりと浮いている。

 

 

 

 

 

 

観光シーズンを迎える伊豆の、

カワヅザクラの咲き始めるころ。

 

 

 

初島沖2時の方向に大型の客船発見-っ

 

はいちーず

 

早咲きのカワヅザクラ

 

 

 

 

まさ

 

 

 

 

 

 

冬のダイビングは

1月27~28日 田子 透明度15メートル 水温14.0

 

AOW講習チームとお泊りツアーチームと一緒に田子へ!

 

AOWチームは初めてのボートダイビングに、少し緊張・・・。

 

よーし。ちゃんとみんなバックロールできました!

 

じゃあ潜行しますよーっと下を見ると、思わず2度見、3度見。

 

とーってもきれい!

 

20メートルは見えると言っていいほどきれい!

 

なのに、私のカメラは電源が入らないー。悔しい!

 

2本目はマサさんのカメラを借りました・・・

 

しっかり相談ナビゲーション 見事なシンクロ

 

AOWチームが講習をしている間、

ツアーチームはというと・・・

 

夢のケーソンでウミウシたちに夢中に!

ピカチュー ベニゴマリュウグウ?

よくそんなところに。

よくもまあそんなところに2 着底禁止です

 

 

そしてAOWチームがナイトダイビングをしている間、

一足お先に乾杯っ!

うれしそーな顔っ!
うれしそーな顔っ!

 

みんな顔の表情がゆるんでますねー!

 

翌日には洞窟もいって海の青さを満喫!

 

みんな初めての洞窟洞窟もきれーい

 

ツアーチームは

季節外れの必懐っこい大きなツバメウオも!

人なつっこいツバメウオ

 

冬のダイビングの後は、

温泉に寄って体をポカポカに♪

 

美味しい海鮮も食べて、

 

集合写真は、お店に帰ってきてから

 

日帰りチームもいてぐちゃっとした

 

雰囲気の中でこっそりと!

 

見事気づかれず大成功!

 

こっそり写真

 

すなお

 

 

 

 

変わらないねー

1/26  熱海  透明度:15m  水温:15℃

 

雰囲気あるねー

 

おかえり、タカさん。

 

一年ぶりにダイブマスターのタカさんが沖縄から一時的に帰ってきた。

 

朝、久しぶりの再会、

 

でもちょっと体調がよくなさそう、

 

どうやら前の晩飲みすぎて二日酔いがひどいらしい・・・

 

何年たってもまるで変わらないね(笑)。

 

おまけに、この日一緒だったダイブマスターユキヤも二日酔い・・・

 

だめだめなダイブマスター二人を連れて向かったのは熱海でした。

 

 

 

笑顔の人と・・・

 

沈船① 沈船➁

 

ちびゼブラガニ ソフトコーラルきれいだ

 

天気もいいし海もきれい。

 

なのに、だめだめな男性陣(笑)。

 

船が出発すると、頭につけていたマスクがない事に気が付くヒロシさん、

 

船の上を探してもない・・・

 

慌てて船を引き返してもらい陸を探すがどこにも見当たらない・・・

 

なんで?どこにもない・・・もうしょうがない、代用品で行きましょう、

 

そして再び船を走らせる、

 

そこで、ヒロシさんの背負ってる機材と背中の間から微妙に何か見える、

 

イッツ、イリュージョン!

 

マスク発見です(笑)。

 

ダイブマスターのタカさんは、myスーツ修理中につき、レンタルスーツで挑んだのですが、

 

二日酔いの辛さとちょっと大きめレンタルスーツにテンション上がらず、俺潜るのやめようかな・・・と言い出す、

 

何言ってんのダイブマスターのくせに・・・と言われ潜ったのでした。

 

そしてこれまた辛そうなユキヤ。

 

男子だめじゃん(笑)。

 

するとこんな時は女子が優秀(笑)

 

普段は色々あるテルミさん、ちゃーんと潜れていました(笑)。

 

そしてマイはこの日が26歳の誕生日、マイおめでとー!!

 

 

だけど、男子の駄目っぷりだけが印象に残る1日だったのです(笑)。

 

お店に帰ってからもみんなでダラダラと、いつもと変わらず。

 

 

タカさん、かわらないっすねー(笑)

 

いつものようにダラダラと

 

まさし

 

 

 

 

遊んで上達

1/20-21  OW.AOW 田子 透明度:15~20m 水温:15.4℃

 

OWのライセンスを取ってちょっとの間、ダイビングを続けてきたけれど、

 

AOW取ったらどんなダイビングができるようになるのかな?

 

そのためにはどんな事ができるようになればいいのかな?

 

そんな期待をひしひしと感じる、AOW講習生のアスカとダイチ、

 

そんな二人にちょっと口うるさく、細かく、OWの講習では教えてもらわないような、ダイビングのやり方を教えてみる。

 

遊びは講習で、講習は遊びだ(笑)。

 

着底禁止というルール設けて泳いだり、

 

洞窟に入ったり、

 

どこまでも水底が下に見える中層を泳いでみたり、

 

ずっと怖いと思っていた夜の海に潜ってみたり、

 

今までそんなに気にしたことなかった、ちょっと珍しい生物を狙って深場まで見に行ってみたり、

 

今までのダイビングとは少し違ったね、

 

怖いと思っていた夜の海は予想以上に楽しかったし(アスカ談)

 

ずっと下に水底が見えるあの感じが空を飛んでるみたいでドキドキしたし(ダイチ談)

 

中性浮力の必要性も、安全停止の大事さも、よーくわかったし。

 

思ったよりみんながウミウシのこと好きだから、

 

最終ダイブはレアウミウシ、セトリュウグウウミウシを見に行ったんだよね。

 

ウミウシって綺麗だよね。

 

アスカもダイチも、遊びながら上達したね。

 

ちょっとカッコイイじゃん リゾートみたいなテーブルサンゴ 中性浮力練習

 

お目当てのセトリュウグウウミウシ ナイトでホウボウ発見 ナイトでボウズコウイカ発見

 

一緒に行っていたミカ率いるOWチームは、

 

子どものようにはしゃぐ高校生のモナカがねぇ、

 

ほんとかわいくってねぇ(笑)

 

みかがカメラを構えるとイチイ面白いポーズ(笑)。

 

ソンちゃんは水中常に無表情(笑)

 

でも水中スキルは二人ともよくできたみたい。

 

なんだか暗い表情 あっちー

 

OWチーム、AOWチーム、のみんなおめでとう!!

 

付き添いのユウキさんとカナイさん、

 

2日間お疲れ様でした!!

 

これからも遊びながら上達していきましょう!!

 

まさし

臨時休業のお知らせ

1/22  17:30  店

 

こんにちは、まさしです。

 

みなさん、雪すごいですねー♪

 

テンション上がりますねー♪

 

お店の前もこの通り♪

 

雪すごいなー

 

でも、まだまだ降り続くみたいですね・・・

 

まだまだ積もりそうですね・・・。

 

電車もいつ止まるかもわからないし、

 

そうなると、きっとタクシーもつかまらなくなるでしょうし・・・。

 

それに伴いまして、誠に勝手ではございますが、

 

本日は18:00をもちましてお店をしめさせて頂こうかと思います。

 

仕事を早く切り上げて、お店に遊びに来ようとしている人がいたらごめんなさい・・・。

 

皆さまも今日は大人しく早めにお家へ帰って、雪景色を見ながら一杯やってみてはいかがですか?(笑)、

 

僕らも今日はそうしようと思います。

 

お仕事から帰る雪道、どうか、どうかお気をつけて!!

 

明日は通常通り営業いたします、よろしくお願い申し上げます!

 

それでは!

 

OCEAN TRIBE  元村将史