何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

masa のすべての投稿

スタート2016

 

 2016/1/9・店より

 

 

isigaki

 

 

 

 

おはよーございますっ。

 

 

 

今日より2016年の営業をスタートです。

新たな年を迎えられたことを感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

今年はこつこつと海に通って、もくもくと海底を目指し、

しゅくしゅくと自然に委ねる気持ちで在りたいと思います。

 

年始の石垣島でひいたおみくじにも、「自我を捨て穏やかに過ごすべし」

的なことが書かれてましたので・・・。

 

 

 

 

 

写真は年末から年始にかけてみなで石垣島で過ごした1カット。

 

自分だけマンタと遭遇してしまったり、不始末もしばしばでしたが・・・、

良い年越しを過ごさせて頂きましたっ。

 

 

 

 

 

 

また一年、ご迷惑をおかけ致しますが我々にお付き合い頂ければ幸いです。

 

 

 

しんねんーっ

 

 

龍とまさしと男三人、ダイエットの話でおなごのように盛り上がっております。

 

 

 

ダイエットの有力情報もご提供頂けますよう・・・。

 

 

まさ

 

今日は大掃除です

 

2015/12/25・大掃除

 

 

 

今日は大掃除。

 

 

コケ羊元気です。

 

 

 

 

物陰に一年間成長を続けたチリやホコリの塊も観念しろいっ。

 

床に刻まれたみんなの足跡も、椅子の引きずり痕も研磨でさいなら。

 

いつか使うかも・・・ととっておいたグレーゾーンのモノ達も思

い切って捨て・・・・・・られないからしまっておこう・・・。

 

うわーこんなんでてきたー。っていちいち脱線して仕事はかどらず。

 

掃除センスゼロのリュウの挙動にいちいち翻弄される。

 

 

気づけばあっという間に日が暮れる。

 

 

 

 

 

 

一年がすぐに終わるのも、一日があっという間に終わるのも、

 

一日一日感情をこめて働いてきたからね。

 

 

掃除にすら、愛着がわいてくる。

 

 

 

 

 

 

来年は1月の9日から。

 

しばらくの間はお休みです。

 

ぼくとミカは、12/30~1/2まで石垣島~竹富島~黒島ツアーに行ってきます。

その後は皆で恒例の北海道旅行。

 

 

ふとるんだろーなぁ・・・。

マサシはまたインフルエンザにかかるんだろなぁ・・・。

 

 

 

 

 

しばらく音信を断ちますが(笑)、

 

 

いつも大所帯で迷惑をかけた民宿のおいちゃんおばちゃん、

 

海の情報を提供していただいた現地サービスの皆様、

 

貴重なアドバイスをいただいた他スクールの皆様、

 

いつもバックアップくださるメーカーの方々、

 

と、”お客様は神様”なんてまるで思えない強力なメンバーの皆様、

 

 

一年間お付き合いくださり、支えていただき、怒っていただき、

助けられました。

 

僕らがお休みの間は、束の間の平穏をお楽しみください・・・。

 

 

 

みなさまお体ご自愛頂き、よきお年をお迎えくださいっ。

 

 

 

 

 

 

一年間、本当にありがとうございました。

 

 

スタッフ代表:まさ

「撮影に集中して良いお泊りツアー」

ほんとうは今日この日も泊りの海に出てる筈だったんだけどね、

キャンセルがいっぱい出ちゃって、お留守番になったわけ・・・。

まぁしかたないよね・・・。

 

 

みんな今頃、海で美味いもん食って風呂入って、

夜はしかも「花季」のディナーだったんでしょ・・・。

 

 

ちくしょう・・・。

ちくしょ。

 

 

悔しいからおれもランチは出前の鳥釜飯っ。

うまかったぜーっ。

 

 

 

こんな日は、過去をさかのぼって写真の整理でもしましょっ。

良い画像いっぱいピックアップしましょっ。

 

 

 

 

2015/12/9-10・田子-大瀬崎    透明度10m    水温20.2℃

 

 

ツノザヤウミウシ byせつこ

 

 

 

 

待ちに待った「水中写真に集中お泊りツアーっ。」

せっちゃんとまみこちゃんと3人。

 

 

 

どんだけ写真に集中したか。

どんだけ気ままに過ごしたか。

 

 

 

 

 

加山雄三ミュージアムでランチ、燈明ヶ崎展望台までの初散策。

 

海辺で小石を拾っては水面にその波紋を広げ、

夕陽が綺麗に見えるビュースポットではいちいち車を停めて、カメラを構えて。

 

 

 

 

 

このまんま、そのまんま。

 

 

 

 

あと2日間くらいかけて伊豆をゆっくり回りたいと思った。

 

 

オキゴンべ サラサゴンベ

 

キカモヨウウミウシ byせつこ フリソデエビ byせつこ

 

ウデフリツノザヤウミウシ byせつこ アカスジカクレエビ byせつこ

 

オトヒメウミウシ byせつこ クマドリカエルアンコウ byせつこ

 

サメジマオトメウミウシ byせつこ

 

クサハゼ byせつこ キンギョハナダイ byせつこ

 

 

カメラの設定、構図、

 

生き物の生態、特徴、

 

あほ話、ばか話、

 

人の性格、弱さ、悩み、

 

生について、死について。

 

時がすすむほど、酒はほどほどに、それでも話は尽きる事無く
ケラケラ笑いながら夜はあっという間に更けゆく。

 

田子 燈明ヶ崎展望台

 

 

マミコちゃんは陸写、

せっちゃんは水中写、

 

 

 

ハイクオリティーな写真ばかりでテンションが本当にあがるっ。

HPのトップページにも使わせてもらおう。

 

 

 

 

 

ぼくはまだまだまだまだ海に入りますが、今年潜り納めのせっちゃん、まみこちゃんは良いお年を。

 

 

また海で、お店で、飲みの席で!? お会いしましょっ。

 

 

 

 

ほんとにありがとうございました。

 

 

まさ

 

 

AKZ300

 

 

2015/11/28-29   田子・大瀬崎    透明度10-15m  水温19℃

 

いつものメンバーで

 

 

この集合写真に写る全員のダイビング平均本数知ってるぅ?

200本超えるんだってよぅ。僕と龍をいれないで、だよーっ。

 

 

この乾杯はアッキーの300本を祝うもの。

 

オクダくんなんてまだ20本も潜ってないのに、そのオクダ君を入

れても平均200本を超えるメンバーたち。

 

もうこうなってくると、どこからがスタッフでどこからがメン

バーなのか、とか、そーいうのは極めて分かんなくなるよね。

 

 

 

だから思い切ってこの中で一番僕がわがままにふるまってみたりするよね。

 

 

 

 

あーほんとに楽しかったなーっ。

 

 

 

 

寝るまでは・・・。

 

 

おめでとうっ。300cmっ! クラカトアっ、クラカトアがおったぁーっ。

交接中っ たごろうまる

 

 

翌日、朝からとんでもない胃痛に見舞われたぼくちゃん。

 

 

誰よりもわがままで、だれよりも心配されて、誰よりも使い物に

ならなくて、誰よりも手がかかる、そんなポジションを独占したなー。

 

 

もちろん申し訳なかった気持ちもあるんですけどね、気心知れた

メンツでマジ良かったぁーっとも思いました。

 

 

 

 

本当にご迷惑おかけしました。

 

 

これと隣のウミウシが同じ名前のウミウシ??? ツノザヤウミウシって信じられん

 

 

 

朝から第三京浜で首都高に向かってしまう。

 

スカイラインの見晴らし台で鍵入りのジャンバー忘れる。

 

初日にはしゃいでたかと思ったら2日目にダウンしてる。

 

 

 

カキフライを最後食べれなかったのも悔いが残るしっ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ねぇ、おねがいだからもう一回やろう。おんなじツアー。

最初からやり直しさせてくれーっ。

 

 

 

 

アッキーの、おめでとーっ。

 

汗沼ぶちょーの復帰作

この時点でもうジャンバーベンチに置いてるもんね・・・。

 

 

まさ

 

深度33

 

2015/11/23・田子    透明度10-15m  水温21℃

 

 

 

 

どうしても深い所へ行ってみたいと仰られていたアキラさんと、

それをどーしても時期尚早とお諫め申し上げ続けてきた僕。

 

でしたが、とうとうこの度、その熱意に押し切られる形で水深

33mの世界でディープな講習をしてきてしまいました。

 

しかも、その気のあまりなかったヒロミさんもみっちゃんも

何故だか巻き込まれるという形で・・・。(笑)

 

 

 

 

 

 

沖合200mの、どこまでも深く行けてしまうダイビングポイントで

潜降を開始し、その後水深20mを越えたあたりから、一気に潜降

スピードが上がり、どんどん落下していく皆さま。

 

思わずわたくし駆け寄り、各々のドライスーツに激しく吸気させて頂いた形です。

 

 

 

わたくしも余裕があまりございませんでしたので、その時の記念写真などはございません。

 

 

 

ですが、意に介さないご様子の皆さまで、それしきでへこたれる方達

ではありませんので、次回の海でも続きのディープ講習を強くご所望

されており、おそらくまたしても押し切られる形で、指導させて頂く形になるかと存じます。

 

 

 

この場をお借りして、

 

あきらさん、ひろみさん、みっちゃん、

 

 

 

 

浮力調整ですっ。

 

 

 

 

 

みっちゃん。

 

したがって今日のPHOTOは、1本目の洞窟でまだ優雅だった頃の一枚です。(笑)

ここならば、わたくしも手放しで見守っておることが出来ますので、

動画まで回しちゃって、楽しんだ・・・と言う形です。

 

なんか右端はらたつなー

 

最後はこの日、別動隊として田子入りしていた龍チームと揃って記念撮影です。

 

ちゃんと皆さま無事であります。

そして笑顔のうちに今日という1日を弥次喜多のカキフライ定食で締めてまいりました。

 

 

 

私の目の黒いうちは次回のディープ講習は厳しく行きますよぉーっ。

 

まさ