何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
	
		
			 
			マサシ:
筋肉の貯金はできる
		 
		
			 
			ミカ:
トイレ近い
		 
		
			 
			マイ:
一番エライちび
		 
		
			 
			スズカ:
すぐ寝る。
		 
		
			 
			ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
		 
		
			 
			マサ:
脳が硬式野球
		 
	 
	     
	
	    
			
			
				
	
	
		
		 
 
 
2024.10.12 平沢 透視度10m 水温26℃ 
 
 
 
 富士山くっきり~、、、?
富士山くっきり~、、、?
 
 
涼しい日も、いや寒い日も増えてきましたね~
だからか、空気も澄んでいる~
富士山もくっきりみえている~
ので、せっかくなのでバックにして記念しゃ、、、しん
 
 
ブログを書きながら
おや、よく見たらちょうど雲に隠れていました、、、
 
 
そんな事もある…
そんなことだらけ…
ゴメンナサイ…
 
 
 
でもとにかくいいお天気。
朝の冷え込みは太陽と共に飛んでいき
日中は晴れ晴れ気持ちが良い~
 
 
久しぶりのカナちゃんお帰りなさいです♪
 
就活も無事に終わって
遊びに来て下さったこと
密かにすごーく嬉しかったですっ
 
 
たまたまご一緒になった
同世代のヒカリちゃんも
バイト話や学生生活あるあるで
盛りあがっていた車内
 
 
かと思えば、さすがの若さです
数秒後には
声が聞こえなくなったな~と
思いバックミラーを覗くと
気持ちよさそうに寝ているお2人♪
 
 
 
ナカムラさんと伊豆の景色を眺めながら
紅葉はまだですね~
お仕事は~
ドライスーツはですね~
色々、お話ししすぎちゃいました(笑)
助手席お付き合いいただきありがとうございました!!
 
 
 
今日は平沢でのんびりと
リフレッシュしながら練習も~
 
 
 
さてさてセッティング覚えているかなぁ
 
 
 
と心配していたカナちゃんは
意外とさくさくっと
 
先日、講習を終えたばかりのナカムラさんもヒカリちゃんも
おぉセッティングさくさく?ですねっ
 
 
水中は思い出しつつ浮力練習からやってみましょう~
 
 
フィンピポットやって、、、
 
 
って皆さん出来ていらっしゃるっ
 
 
近くの練習用ワープくぐってみましょう~
上手にINするも最後にピースをしながら
引っかかっているのを強行突破する御三方
 
お、おしいです(笑)
 
 
↓2つ目のは無事成功
ばっちりですっ
 
 
 
 ナカムラさん~ばっちりです♪
ナカムラさん~ばっちりです♪
 カナちゃん~ばっちりです
カナちゃん~ばっちりです
 ヒカリちゃん~ばっちりです
ヒカリちゃん~ばっちりです
 
 
浮力もお上手
体力も抜群
まだまだがっつり泳ぎたい~
なんてリクエスト頂いたので
 
 
 
2本目は東側の土管エリア目指して
泳いで~泳いで~泳いで~
 
 

 クマノミ躍動感を添えて:ごめんね、お邪魔しました~
クマノミ躍動感を添えて:ごめんね、お邪魔しました~
 
疲れました~
なんて言っているカナちゃんの顔は笑顔で
 
まだまだいけそうじゃないですか~?
 
 
お腹空いた~
 
には、私も激しく同感です!!
 
 
ということで
がっつり弥次喜多に~
 
 

 
 
がっつり潜って
がっつり食べて
がっつり寝て
 
 
 
 
 ありがとうございました~
ありがとうございました~
 
 
次回はがっつり久しぶり&初ドライスーツやりましょっ
 
 
すずか
 
 
	 
	
	
	
	
		
		 
 
 
2023.11.03 大瀬崎 透視度10m 水温22.5℃ 
 
 
これより進水式を始めます~。
 
 
というわけではないですが、
今日からMYドライスーツのウエムラさんっ。
 
 
おめでとうございます!!!
 
 
これからたくさんの海を共にする相棒です。
 
 
大事に大事にしていってください♪
 
 
 富士山に見守られながら、いざっ‼︎
富士山に見守られながら、いざっ‼︎
 
久しぶりのドライスーツも陸でのイメトレはバッチリ。
 
動画を見ながら復習までっ⁈
 
 ウエムラさんのスーツ輝いてます♪
ウエムラさんのスーツ輝いてます♪
 
初ドライのアイさんもお上手っ。
 
アキさんはドライの安定感に磨きをかけて~。
 
 
 アキさん発見のクマドリ♪
アキさん発見のクマドリ♪
 
湾内でのんびーりドライ練習をしている頃
タマチームは群れを追いかけ先端へ。
 
相変わらずの魚影にうっとり。
 
 
 群れパラダイスっ。
群れパラダイスっ。
 
 
お久しぶりのウメカゲさんは写真をパシャリパシャリ
TGから携帯に移すのに40分もかかる大容量っ。
 
一枚お借りします♪
 
 
 ゴロタがゴロゴロ。
ゴロタがゴロゴロ。
 
 
 
水中では別々だった2チームも、朝からどなたかの洗脳で(笑)?
 
すっかり弥次喜多気分大満足っ。
 
 
 
 ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
 
 
イクタさん明日も海へっ?!
 
 
ではでは明日のブログへつづく。。。
 
 
すずか
	 
	
	
	
	
		
		2023/10/28 井田 透明度:12m 水温:23℃
 
 
あっついなー
ブリーフィングは日陰でしましょ。
 
 
日陰にいる人~日の当たるところに出てー
クマさんみたいな人集合で~
 
 
真逆の発言をする私とマサさん。
 
 
この写真が、撮りたかったようです。
 
 
 クマさんって・・・笑
クマさんって・・・笑
 
 
秋晴れ、ウエットスーツが快適な日、
だってのに、すんごい少人数2チーム。
しかも井田の海まで平日のような空き具合。
 
 
贅沢すぎる。。。
 
 
期待していた透明度はなかったけど、
ちょい推ししたギンガメアジもいなかったけど、
 
 
なんかやっぱり贅沢~
 
 
 イカも神々しい。
イカも神々しい。
 
 
気持ち良い日差しの中をふわふわ。
アイドル級の生物貸切りでじっくりフォトダイブ。
 
 
 君、太ったね?
君、太ったね?
 
 リューイチさんの子がBESTニシキフウライ!
リューイチさんの子がBESTニシキフウライ!
 
 君は○○ゴーストパイプフィッシュ?
君は○○ゴーストパイプフィッシュ?
 
 このサイズ好き。
このサイズ好き。
 
 主役より脇役が気になる・・・笑
主役より脇役が気になる・・・笑
 
 タンポポみたい~
タンポポみたい~
 
 ぷぅ~~~っ!
ぷぅ~~~っ!
 
 
アイドル貸切り楽しむ我々の近くを、
マサさんが泳いでいく。
イワムラさんなんて、マサさん貸切り!
 
 
贅沢~!
・・・すぎるなのか?
はたまた厳しい監視下で中性浮力の特訓か?
 
 

 

 
 
ちょっと足が下がっちゃうのが課題だそうです。
そりゃあ今月ライセンス取ったばかりですからね。
え・・・今日で10本目だそうです。笑
 
 
今日で初心者ツアーは卒業ですね。
明日からの海を楽しみに。
明日の・・・え?!笑
 
 

 
 
それにしても、お昼ご飯多数決、
弥次喜多はなかなか卒業できませんね(笑)
 
 
みか
 
 
	 
	
	
	
	
		
		 
 
 
2023.10.27 井田 透視度12m 水温23.5℃ 
 
 
 
本日のMVPは
 
 
 
「エツコさん!!!」
 
 
 
 恩人のエツコさん。
恩人のエツコさん。
 
 
 
ここ最近ずーっと探していたんですが
どーしてもどーしても見つからない。
 
 
 
 
さっきまで何でもいいですよ~
なんて言っていたノドカさんもユイさんも
 
 
 
 笑顔の奥には、、、
笑顔の奥には、、、
 
 
 
その話を聞いて、ニコニコにたにた。
 
 
 
 まるで姉妹のような♪
まるで姉妹のような♪
 
 
 
久しぶりになんか見たくなってきたな~
見てみても良いかな~プレッシャーを(笑)
 
 
では、講習中のマサシさんとエツコさんも巻き込んで
探しに行きましょうっ。
(お付き合いいただきありがとうございます。)
 
 
2チームで大捜索。
 
マサシさんと顔を合わせながら
 
 
 
いやーいないねー
いやややーいないですねー
 
 
 
ちょっと半ばあきらめ、、、ギミではないですが、、、
 
 
 
どこだろ。。。状態です。。。
 
 
 
みんなの顔色をうかがいながらきょろきょろ
 
 
きょろきょろ?
 
 
エツコさんがものすごーくキラキラした目で
こちらを見ていらっしゃる。
 
 
そしてライトで照らしながら、指差していらっしゃる。
 
 
まさか、、、
 
 
 
わぁぁぁ
 
思わず叫んじゃいました。
 
 
 
 かくれんぼ上手っ。
かくれんぼ上手っ。
 
 
 
ありがとうございます。
 
 
エツコさんのお手柄です!!!
 
 
 
 絵がとってもお上手です♪
絵がとってもお上手です♪
 MVPのエツコさん、素敵な笑顔です♪
MVPのエツコさん、素敵な笑顔です♪
 真面目に講習のブリーフィングも♪
真面目に講習のブリーフィングも♪
 
 
2度目にして、ドライスーツをものにされたナガタさんは
今日はカメラも楽しんで頂いておりましたっ。
 
 
 全体
全体
 頭
頭
 お尻
お尻
 ミニミニサイズ
ミニミニサイズ
 
 
 
ノドカさんがくることを知ってかむれむれむれも~。
 
 
 
 
 スズメダイに囲まれて
スズメダイに囲まれて
 スズメダイに突っ込んでっ。
スズメダイに突っ込んでっ。
 
 
 
やっと18Mの壁を越えられましたねユイさんっ。
 
初のドライスーツは違和感なしです(笑)
 
 
 
 完璧ですっ!!
完璧ですっ!!
 
 
 
残る課題はフィンを脱ぐ事でしょうか(笑)?
 
 
 
 楽しそうですが、遊んでる訳ではありません(笑)
楽しそうですが、遊んでる訳ではありません(笑)
 
 
本日もありがとうございました~。
 
 
 弥次喜多にて~。
弥次喜多にて~。
 
 
 
すずか
	 
	
	
	
	
		
		 
 
 
2023.10.25 井田 透視度12m 水温24℃ 
 
 
 
ダイビングを始められたのは今年の5月。
 
 
初めての海はウエットスーツを着用してスタートされました。
 
 
それから月日がたち、、、
最近は2ピースのMYウエットをご購入され快適な日々を過ごされておりました。
 
 
だがしかし、ある一定数の方を除いては
冬と共に越えなければいけないことがあるのです。
 
 
 
 越えなければいけない事?
越えなければいけない事?
 
 
 
本日はその山に向け、
第一歩を踏み出されようとしております。
 
そこに立ち会わせていただくこと光栄に思います。
 
が、少し怖くもございます。
 
 
 
越える山=ドライスーツです。
越えられる方=ナガタさんです。
 
 
 
ドライスーツからスタートされた方は特に違和感ないかもしれませんが、、、
 
ウエットスーツから始めた方には少し窮屈に感じることは少なからずございます。
 
 
まず着た瞬間の首の締めつけ感。
く、くるしい、、、
 
う、動きずらい、、、
 
 
寒いのもやだけど
この不便さが嫌で冬は潜れないかもしれないです。。。
 
 
恐れていたことが、、、
 
いや、水中に入ったら少し楽にナルハズデス。。。
 
 
トリアエズ、ハイッテミマショウ。。。
 
 
 
 
 
水中に入ってしまえば安定感抜群のナガタさん♪
 
 
 
 
 
苦しさ半減しましたでしょうか?
濡れない感覚はいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
 浮けています~。
浮けています~。
 
 
 
半減はしたしけど濡れないけど、、、、寒く感じる、、、、
 
 
 
あれ色々ドライスーツの長所が消えている。。。
 
 
 
首から水入りました?
→入ってなさそう、、、
 
 
インナーはどんなのですか?
→汗を吸わない素材のインナーだったんですね。
汗で冷えて寒く感じたんです。
綿素材の汗を吸ってくれるものに変えてみましょうっ。
 
 
 
 
 AOWのミトさん、休憩中は爽やかに♪
AOWのミトさん、休憩中は爽やかに♪
 
 
 
 
色々対策考えて~
 
インナーを変えた作戦は大成功。
 
水中での感覚も2本目にしていい感じでございます!!
 
 
 AOWの課題に夢中のミトさん♪
AOWの課題に夢中のミトさん♪
 季節来遊魚:今年は何だか多いですね~
季節来遊魚:今年は何だか多いですね~
 ユカさんずるーい
ユカさんずるーい
 
 
ご希望のお蕎麦屋さんにはフラれてしまいましたが
笑顔でお寿司を食べれてる事大変ホッとした時間です(笑)
 
 
 いくら好き。
いくら好き。
 水中より真剣に写真撮影のナガタさん。
水中より真剣に写真撮影のナガタさん。
 ゆっくりご飯は贅沢な時間ですね~ユカさん♪
ゆっくりご飯は贅沢な時間ですね~ユカさん♪
 ひょうたん寿司っ。
ひょうたん寿司っ。
 
 
見守って頂いたユカさんもありがとうございました~。
 
 
 
すずか
 
	 
	
	
		
					 
	
		
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。