何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「クチナシツノザヤウミウシ」カテゴリーアーカイブ

リベンジ遠泳

 

 

 

2023.7.14 富戸 透視度5‐15m 水温18₋22℃

 

 

 

 

 

水面休息中@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

すっかり真夏日以上の日が多くなり、

 

外で休憩するのも日に日にきつくなってきましたね。

 

 

 

 

日陰ほしい・・・。

 

 

 

 

この時期になるとたまーに日程に出現しますよね。

 

「遠泳ツアー」なるものが・・・。

 

 

 

 

 

 

遠泳とは言っても、

 

ウェットスーツの人もいれば、

 

ドライスーツの人もいて、

 

頻繁に潜っている人もいれば、

 

久々の人も。

 

 

 

 

なので、

 

遠泳とは言っても、まったりのんびり泳いじゃう。

 

 

 

 

エアーが心配なので、

 

ちゃっかり全員空気大盛りのしてもらっちゃって。

 

 

 

 

のんびり泳ぐこと20分、

 

ようやく中継ポイントに到着。

 

 

ここから一気に深度を落として、狙いのやつを探す。

 

 

 

 

 

と、その前に皆の残圧チェック。

 

 

 

 

 

180が4人、160が1人、120が1人・・・。

 

 

 

 

大盛りのかいもあり、ほぼほぼ皆余裕そう。

 

 

 

 

すーっと、水深を落とし、

 

深さ30mの砂地エリアへ。

 

 

 

 

キーンと冷えるこのエリア、

 

色んな意味で長居はできなそう・・・。

 

 

 

 

ミズタマウミウシ属一種の13@富戸ダイビングツアー

 

 

現地ショップにゴリゴリお願いして、

 

探してもらったかいがありました。

 

 

 

 

あっさり、4個体見ちゃって。

 

 

 

 

クチナシツノザヤウミウシ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

ここまで僕はあまり仕事していない。。。

 

 

 

 

目当ての生物を見た後にもう一度、残圧チェック。

 

 

 

「120が4人、110が1人、60が1人・・・。」

 

 

 

 

戦車男@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

コジマさん、相当吸引力が良すぎて、

 

燃費が激しいタイプなのか。 まるで戦車。

 

 

 

 

 

ただねコジマさん、

 

ボクに仕事を与えてくれてありがとうございます。

 

働かせて頂きます。

 

 

 

コジマさんと疲れているナツキちゃんの腕を掴み、

 

ダーッシュ!!!

 

皆頑張ってついてきてー!!!!!

 

 

 

 

っておいおい、

 

コジマさんは泳いじゃだめよ。

 

エアー減っちゃうから、動かないで~。

 

 

 

2人分の馬力となると、

 

正直きつかったですね。

 

でも久々にこんなに泳げるから、楽しくてしょうがない。

 

 

 

無事2人をエキジット口に届け、

 

後ろをふりむくと、息を切らしている多数の影。

 

 

 

 

やっぱり相当きつかったようで。

 

 

 

 

大変お手数おかけしました。

 

 

 

 

初心者ツアー@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

OW講習のマサシさんチームも

 

いつか遠泳やりましょうね。

 

 

 

しっかりがっつり泳ぎますんで。

 

 

 

 

オクラと長芋ミックス@IOPダイビングツアー

 

 

 

 

それにしても、

 

遠泳を堪能した後の2本目、

 

まったりのんびりカメでも探そうかなと思っていたのですが、

 

見つからず。。。

 

 

 

 

実はミヤーノさんだけ見てたと知った時のあの気持ち、

 

もう一度ミヤーノさんを遠泳したくなりました。

 

 

 

 

アオウミガメ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

たま

生き物より撮りたくなる

 

 

 

2022.7.1 富戸 透視度8ー15m 水温18ー23℃

 

 

 

 

 

めちゃめちゃレアです。

 

 

 

 

 

またまた、

せっせコツコツせつ子の海の図鑑

に新種を載せることが出来ました。

 

 

 

 

ちなみに

僕もクチナシツノザヤウミウシを見たのは初。

 

 

 

過去にうちのツアーで発見したのは、

8年前のマサシさん。

 

 

 

かなり珍しいウミウシで、

発見されてるのは、伊豆近海の海くらい。

 

 

 

ただ見れて、年に1個体ほど。

 

 

 

 

 

今回は、ちょっとお願いして、

現地ガイドの方に一緒に潜ってもらって

本当に良かった。

 

 

 

 

水深は28m。

 

 

 

 

かなり移動しちゃう個体のようで、

 

彼がいなかったから、

 

きっと見つかっていなかったでしょうね。

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

ただ、

 

僕的にはもっと撮りたいのがありまして。

 

 

 

 

 

 

それはこれ。

 

 

 

 

 

 

真剣です。

 

 

 

 

こういう石像が

あっても良いかもしれませんね。

 

 

 

夢中なのが伝わってくる。

 

 

 

 

 

でもこれも割と好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

せっちゃんとミモさんが、

 

クチナシツノゾヤウミウシを

 

それぞれ撮るシーン。

 

 

 

 

良い写真を撮る為には、

 

ありとあらゆる体勢をとらなきゃいけないのが

 

伝わってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は図鑑に新種を載せれたのは

 

クチナシツノザヤウミウシだけではない。

 

 

 

 

 

ミカさんの指令で、

 

見せるようにと言われていたササハゼ。

 

 

 

 

 

 

肉眼だともっと目立つよ。

 

 

 

 

こちらも苦戦しましたが、無事…。

 

 

 

 

でも、

 

それよりも僕が撮りたかったのはこっち。

 

 

 

 

 

 

…後ろの人?

 

 

 

 

 

 

真剣に撮っているせっちゃんの後ろで、

 

何かをしてる人がいる。

 

 

 

 

彼女は

 

スカイダイビングでもしてるのでしょうか?

 

 

 

 

 

いえいえ、違います。

 

 

 

彼女はヒナちゃん。

 

 

 

 

目当ての生き物を撮影している、

 

せっちゃんの邪魔をしまいと

 

離れた位置で待機。

 

 

 

 

そこにたまたまハナミノカサゴが訪れ、

 

お戯れになっている様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャッターチャンスは

 

人によって違うもんですね。

 

 

 

 

 

 

生き物も良いけど、

たまには人に注目するのもアリ…かも?

 

 

 

 

 

 

なにしてるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

たま

 

 

 

 

 

イカとウミウシと、、、

6/23  富戸 透明度:8~15m

 

 

 

本日はアオリイカ狙い、

 

 

 

けど、

 

 

 

ついこの間までアオリイカがジャンジャン見れていた井田も江之浦も、、ここ最近はめっきりみたいだ。。

 

 

 

 

アオリイカの産卵シーズンももうおしまいかな・・。

 

 

 

 

今でも、少ないながらに、アオリイカが見れるかもしれない富戸で、

 

 

 

 

狙うよ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

アオリイカの産卵床に向かう途中にサカタザメ♪

 

 

 

アオリイカの産卵床はもうこの先だ、

 

 

 

 

イカくん、いてくれますように・・・

 

 

 

 

 

 

あっ!!いた!!

 

 

 

かろうじてアオリイカ2匹見れました、、、

 

 

う~ん、、、インパクト的に薄めですが、、

 

 

 

見れただけましでしょう、というか、目的達成です(笑)。

 

 

 

 

 

1本目で目的は達成したので、

 

 

 

 

 

 

2本目は、、今回の僕の本当の目的、、

 

 

 

 

実は、ここ最近、

 

 

 

 

この富戸のビーチでは、

 

 

 

 

 

伊豆ではかな~り珍しいウミウシが見れているらしいのですよ、、、

 

 

みなさん知っていますか?

 

 

 

「クチナシツノザヤウミウシ」です。

 

 

 

実はこの僕、8年ぐらい前に、井田で一度だけ見たことがあるのですが、それっきりです、、、

 

 

 

 

正直また見たいです(笑)。

 

 

 

 

狙います(笑)。

 

 

 

 

水深28mの広ーい砂地、

 

 

 

一応目印はあるけど大丈夫かな、、、深度的にあんまり長居できないぞ・・。

 

 

 

なんて心配もあったんですがね、、

 

 

 

はい、無事、すんなり見つかりました。

 

 

 

いやぁ~久しぶりだ、

 

 

 

この超超希少なウミウシにまた伊豆で出会えるなんて。

 

 

 

Re感激♪

 

 

 

 

せっかく見れたのだけど、

 

自分ワイドレンズしかついてない、、

 

 

 

マクロレンズを装備したミサキが、しっかり写真に収めてくれました!さんきゅー!

 

 

 

 

いやぁ、、、良い海でした~。

 

 

 

 

僕的にもみんな的にも、、アオリイカよりもウミウシの方が、正直嬉しくもあり、インパクト強めだった1日でした。。

 

 

 

 

 

めでたしめでたし・・・と、なるはずだったんですがね。。

 

 

 

 

 

海からでて、

 

 

 

 

ミサキが、歩きながら下を向き、フィンバックルをいじってる、、

 

 

良い写真も取れたし、ルンルンだったんですかね、

 

 

 

気をぬいていたんでしょう、

 

 

 

階段に気が付かず、つまずき、手も付けず顔からズッコケダイブ、、、、

 

 

 

正直、おれ、笑えなかったね、(サキちゃんはおもっきし笑ってたけど)

 

 

 

あれ、下手したらアゴいってたり、歯とかやっちゃうコケ方だったぞ。

 

 

 

もう、

 

 

 

道路でも歩きスマホとか危ないじゃん、、

 

 

海での、

 

 

歩きフィンバックルも

 

 

歩きカメラ設定も

 

 

禁止ね。

 

 

 

わかったね。

 

 

 

膝のアザと、軽い顔の擦り傷ですんでよかったわほんと(笑)。

 

 

 

 

 

大したことなくて、、

 

 

笑い話になって、

 

 

 

 

ちゃんと美味しくアオリイカ頂けてよかったよ♪

 

 

 

 

まさし

振り切れません。

5月1日(火) 大瀬崎外海 透明度:7~12m 水温:17度

 

平日のがらんとした大瀬崎。
海の中も今日は平日モードでがらん。

 

マンボウ狙い@大瀬崎外海ダイビング

 

 

ふり注ぐ太陽の光と春先の生き生きと育った海藻の中を、
ゆるりと泳ぐミズホ。

 

なーんもいないねー。

 

もちろんこの季節の大瀬崎外海、狙いはマンボウ。
振り切った・・・。

 

 

 

1本目に引き続き、もちろん2本目も振り切ります。
でも、つい誘惑に負けてちょっとだけ。
砂地に目を・・・

 

 

クチナシツノザヤウミウシ@大瀬崎外海ダイビングツアー
振り切れない日もあります。

カミグチさん、ありがとうございます。
マンボウにはあったことあるけど、実はこのウミウシは初めまして。。
クチナシツノザヤウミウシとの奇跡の出会い。

 

ウミウシに全く興味がないカナメとミズホは
興奮する私とカミグチさんの気持ちもつゆ知らず。
どれだけ私がこの子に苦労させられたことか・・・

 

 

満足しきって帰途につこうとすると忙しそうに泳ぎ去るシラコダイ。

 

シラコダイ@大瀬崎外海ダイビングツアー

 

マンボウのクリーニングをすることで有名なこの子たち。
胸がザワザワします・・・

 

 

 

振り切れなかったけど後悔もなく。
平日モードでがらんとした海。から、エキジット。
春の豊かな海藻の中、餌を探しながらゆるりと泳ぐボラ。

 

大瀬崎外海マンボウ狙いツアー

 

まあいっか。また会いにきます、マンボウ。

 

クチナシツノザヤウミウシにも会えたしさ。
え?今日はマンボウ狙い??まあまあ、いーじゃないの。
まだマサさん宮古に行ってないから。ね。笑

 

 

伊豆の四季@大瀬崎外海ダイビングツアー

 

みか

リクエスト不可能な1日。

5月30日(火) 大瀬崎 透明度:6~8m 水温:18~19度

 

コミドリリュウグウウミウシ@大瀬崎湾内ダイビング
君じゃないんだけど。

 

本当に会いたかったのは。
本当に撮りたかったのは。

 

君じゃないんだけど。

 

でも、大瀬崎に出現したクチナシツノザヤウミウシを狙って
ミラーレスを用意していったのに、初めて会えると思ってたのに・・・
発見できなかった私には、この子の鮮やかな黄緑色が眩しかったです。

 

 

ということで、この日は元々、スナオさんの運転練習予定日。
だったのですが、急に海に行きたくなっちゃったトモエが参戦。
リクエストは受けられないけど、それでもいいって言ってくれたトモエ。

 

 

『今日は大瀬崎にクチナシを見に行きます。』

 

もちろんトモエに選択の余地はありません。

 

『私はじっくりクチナシ撮りたいからさ、トモエも写真練習しよっ♪』

 

そんなに小さいものに興味がないトモエの水中行動まで決定します。

 

 

そして潜ってみれば・・・ね。

 

トモエのリクエストも聞かなかったけど。
私のリクエストも聞き入れられなかったようです・・・。

 

 

自然なんてそんなもんさ。
クチナシ以外の可愛らしい子達。

 

ホシエイ@大瀬崎湾内ダイビングツアー ミズヒキガニ抱卵中@大瀬崎湾内ダイビングツアー

 

ダルマオコゼ@大瀬崎湾内ダイビング カエルアンコウ@大瀬崎湾内ダイビング

 

トモエ、使わせてもらったよー。写真。

 

ワガママに付き合ってくれてありがとう。
でもって、これを機に。
ちょっとは小さい生き物にもカメラを向ける気持ちが生まれてくれたら幸いです。笑

 

スナオさんの運転練習でむかった伊豆長岡のお蕎麦屋さんは定休日。
それじゃあと覗いた海鮮丼屋さんはなぜか休み。
結局いつもと変わらぬ弥次喜多に。

 

アジフライ@沼津ランチ弥次喜多

 

女3人で、アジにカニコロッケにホタルイカにしらす・・・
ふぅ~食べたね。
でもここが、なぜだかやっぱり、一番落ち着きます(笑)

 

みか