12/14-15   田子 獅子浜 透明度8~10m 水温19℃
 
 
こんにちは、まさしです
 
 
えーー毎年あれよあれよとこの日が来てしまいます、、(笑)
 
 
この日が来るという事は、すなわち、、2024年も残すところあとわずか、、ということ
 
 
今年は何があったっけな?どこ行ったっけな?
 
 
思い出したりもしますが
 
 
今日は全て記憶をなくしてもいい日だったんでした(笑)
 
 
 
今年もたくさんお世話になったみなさんと
 
今年もたくさんお世話になった大好きなこの田子の海で
 
 
 
この日を迎えられる事に感謝と喜びで、、
 
 
なんか嫌な事ぜーんぶ忘れられちゃいそうです(笑)。
 
 
 

 
そんな田子の海、天気は快晴だけど西風は強め、、
 
 
湾内で3本がっつりマクロでもねらっちゃいますか!
 
 
ポイント候補は三か所、、チームは4つ。
 
 
「ねぇ、、誰チームがどこ行く?」
 
 
「この人数で同じポイントはさすがにあれでしょ?」
 
 
「各チーム、各ポイントわかれましょ!」
 
 
「おーし!チームインストラクターがじゃんけんで決めようぜ!(笑)」
 
ってなったはいいけど、
 
 
一番少人数のミカチームはどこかのチームと合同でよくない?
 
だったらミカチームはじゃんけんする必要なくね?
 
と
 
みなさまに突っ込まれ、、、そ、、そうですね、、、、(笑)
 
 
毎年恒例ではあるうちのグダグダ、、、、
 
別にぼくらコント仕込んでないですよ(笑)、、我々は本気です(笑)。
 
 
冬の湾内、申し分なく面白い、、
 
 
南方種、、マルスズメダイ、、メガネスズメダイ、、ニシキフウライウオ、、、まだまだたくさん見られる♪
 
 
ウミウシ各種、、極小から、小、中、ピカチュウ出てきてる♪他にもちらほら
 
 
そして、、なんか思い返してみれば、、エビ三昧(笑)。
 
 
アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ムチカラマツエビ、アカスジカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、オドリカクレエビ、イソバナカクレエビ、コマチコシオリエビ、ガンガゼエビ、ヒトデヤドリエビ、、
それにミカが見つけたフリソデエビ!
 
エビって綺麗で、動きが可愛くていいですよね
 
かく言うボクも、なんだかここ最近、前よりもエビが好きになった気がするんですよ(笑)
 
 
気づいたらエビ探してるし、、気づいたらエビ紹介してるし、、(笑)。
 
 
 
  
 
 



 
 
 
最高な日には特別な事が♪
 
 
本日は特別にシーランドさんから生タカアシガニのプレゼント♪
 
 シーランドさんより生タカアシガニ♪
シーランドさんより生タカアシガニ♪
 
西伊豆と言えば深海漁のタカアシガニが有名なのしってますか?
 
 
この日の為に、海況不良の中、運よく取れた漁師さんより手に入れてきてくれたのです。
 
 
獲れたてほやほや、生きて動いてるんですよ、、冷凍ものとはモノがちがうんですから
 
 
女子達、きゃー動いてるーといいつつ、嬉しそうじゃない(笑)
 
 船長さん総出でカニ解体
船長さん総出でカニ解体
 
食べるまで、、、結構大変なんですね、、この状態から見るの、初めてだったもので、、
 
ヤマモトさん、今度さばき方教えてくださいっ。
 
 
素人では難しい解体もしていただいちゃって、、僕らはただただ美味しいカニを食べるだけ(笑)
 
 
伊豆の海に通って15年、、タカアシガニは幾度となく食べてきたぼくですが、、
 
 
こんな獲れたのやつをしゃぶしゃぶして食べたのは初めてでして、、感動♪。
 
 タカアシガニしゃぶしゃぶ
タカアシガニしゃぶしゃぶ
 
ほんとみんないい顔して食べてましたよね(笑)。。
 
ごめんねモナ、いい顔、のっけちゃうよ(笑)。
 
 はいっその顔いいっ(笑)
はいっその顔いいっ(笑)
 
 
 
冷えた体も、日ごろ疲れた身体も良質の温泉に浸かってサウナ入れば、吹っ飛んじゃった(笑)。
 
 
 
 
さぁここからが、、(笑)
 
天城は湯ヶ島、ひっそり佇む良い感じのご飯屋さん
 
 
2年前ぐらいからちょくちょくお世話になっていまして、
 
 
今年の忘年会はここでやりたい!とお願いしました。
 
 
 
何かここでしか食べられない特別な何か、、ないですかね。
 
そんなワガママなお願いを地元に精通するマスターが叶えてくれて
 
マスターでもめったに手に入らない最高級の天城さんの猪肉
 
 
これまたマスターが地元の有名猟師から手に入れてくれた代物。
 
 
実はこの日の前日、この猪肉がどれだけすごいかの話、マスターと30分話してました(笑)。割愛しますが(笑)。
 
 
そして日本一のワサビ職人が作った日本一のワサビ。割愛します(笑)
 
 
食べる前にみなさんにこれだけは説明してくれ!とアツいマスターからお願いされていました(笑)。
 
 

 
きれいなお店が僕らだけの貸切り
 
 
美味しそうなお料理がテーブルにいっぱいに並んでさ
 
 
好きなお酒を好きなだけ飲んで、、
 
 
楽しそうなみんなの笑顔と笑い声、、
 
 
ちょっと声を張らないと声が届かない騒がしさもなんだか嬉しく思える
 
 
 
  
 
 
まだ今年はあるし、、海にも行くんですけど、、(笑)
 
 
一年間、ほんとうにありがとうございました。
 
 
今年、、伊豆も遠方も、、海も、、湖も、、山も、、沢山ご一緒させて頂けたこと、、ありがとうございます
 
 
 
 
今日は年齢も性別もダイビング歴も超えていきましょ(笑)。
 
 
ムズカシイ事言いっこなしです(笑)、
 
 
新旧ともに笑いあって、ふざけ合って、バカやって飲みすぎて、、食べすぎて、、はい、、それでいいです(笑)
 
 
 
 
 
 

 
大した景品もないじゃんけん大会でしたが、、
 
 
なぜか最下位までじゃんけんで決めさせられる
 
 
みんなでバカ笑いしたのが一番の景品かも(笑)
 
 
 
 
  
 
 
自分の昔の写真見せるタイム
 
ツルタさんの長髪の頃の写真、、かっこいぃーーー♪
 
 
アケモさんの昔の写真、、イケてるーーー♪
 
 
たろーの昔の坊主写真、、犯罪者―(笑)
 
 
ボクの長髪時代の写真、、あーー↓(笑)
 
 
なんやねんそのあーーー↓は(笑)。
 
 
 

 
マスター力説だけあって
 
獅子鍋もワサビも、そのワサビを使ったワサビパスタも、ほんとどれも絶品で最高でしたっ
 
 
 
 

 
楽しい時間はあっという間、
 
予約していた迎えが。。。
 
 
 
ですが、、宿に戻ってからも、、まだ終わりません、、(笑)
 
 
みんな気合入れることもなく、、
 
 
緩ーく話すこの時間がいいんです
 
 
正直何話したのかは覚えていませんが・・・(笑)
 
 まだ終わりません(笑)
まだ終わりません(笑)
 笑いも終わらない(笑)
笑いも終わらない(笑)
 
後は、、布団に入りたくなるまで、、
 終わる人(笑)
終わる人(笑)
 
瞼が勝手に落ちてくるまで、、
 
 
その日の終わりは各々自由(笑)。
 
 終わっちゃった人(笑)
終わっちゃった人(笑)
 
 
 
快晴の獅子浜
 
 
二日酔い脱落者0
 
 
まだ起ききっていない中、
 
 
のんびりと準備とセッティング
 
 
今日はどうしようか~?何て言いつつ、、
 
前日から話題になっていた超レア生物の「ゴルゴニアンシュリンプ」狙っちゃう??どうする??でも遠くて深いらしいよ、、
 
一応聞くけど、、見たい人?
 
はい、決まり(笑)。
 
 ゴルゴニアンシュリンプ見たい人~?
ゴルゴニアンシュリンプ見たい人~?
 
 青い空に富士山が映える♪
青い空に富士山が映える♪
 
エビの前に!
 
 
お祝い事が!!
 
 
今回、記念ダイブがお二人!!
 
 
ミヤノちゃん501本♪
 
 
アツコさん400本♪
 
 
おめでとうございます!
 
 
忘年ツアーでの記念写真はこのゴチャゴチャ感がいいんですよね(笑)。
 
 宮野さん501本あつこさん400本、みんな集合~
宮野さん501本あつこさん400本、みんな集合~
 
はい、お祝いの後はお目当てgetしました♪
 
ねっぼくとマサさんのやった通りの姿でしょ(笑)。
 
 
 激レアエビ ゴルゴニアンシュリンプ
激レアエビ ゴルゴニアンシュリンプ
一本サクッと潜って、、撤収
 
 
やっぱり温泉でのーんびり過ごして締めくくった二日間でした(笑)
 
 
 
どうでしたか?
 
 
1年の苦労と嫌なこと、、忘れられましたか?(笑)
 
 
はい、おかげさまで、ぼくはひじょうに楽しかったです(笑)
 
 
なんだかやっぱり、、今回気がついたら、エビに魅せられた水中、、
 
カニ、獅子、ワサビ、、と伊豆ならではの味覚を堪能させて頂けましたし、、
 
 
 
とは、言いつつ、、みんなでこうワイワイ♪ガヤガヤ♪一緒に過ごせたら、、、何がどーあれ最高楽しいんですよね。
 
 
来年もこんなぼくたち、、、どーぞよろしくおねがいします!
 
 2024年ありがとうございましたっ
2024年ありがとうございましたっ
 
 
まさし