何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

憧れのわらじを求めて

 

 

 

2020.02.05(水) 大瀬崎 透視度10~12m 水温17℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ネギ味噌わらじとんかつ』、

ただこれが食べたいんです。

タイキ君は前回行けなかったリベンジを果たしたいんです。

 

 

 

わらじのように、どでかいトンカツ。

 

 

 

 

想像するだけでお腹が空いてきそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指すはトンカツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉まるのは午後2時。

 

 

 

いつも行く食事処よりかは、少しばかり早く閉店してしまう。

 

 

 

ちょいと急がなきゃいけないかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胃の中から手が出てしまいそうな目標を掲げた僕たちは、

 

そそくさと大瀬崎の海の中へと消えていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンナツノザヤウミウシ

 

イバラタツ

 

コブタヒラツノモエビ
どこにいるか分かるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖冬の影響かなんなのか、

ここまでなかなか顔を見せてくれなかったウミウシたち。

 

 

 

 

 

 

 

そんなウミウシたち、

2月に入りやっとちょこちょこと出てきてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、どれも小さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の片隅で膨れ上がったわらじとんかつのイメージ像とは

 

雲泥の差。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツノザヤウミウシが一体何匹集まったら、

わらじとんかつのようなサイズなるのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

100ひきなのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

1,000びきなのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

10,000びきなのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたまたウミウシ1匹が

 

30㎝サイズになった場合を想像してみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・きもちわるいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?3匹?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セッティングから片付けまでテキパキと動いたおかげで、

ありえない速さで大瀬崎を後にした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐさま、わらじとんかつに店に連絡をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・あれ、出ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しいのだと思い、時間を空けて何度か挑戦してみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5度目にしてやっと出た。

少し一安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、行くのでお願いしますと伝えようとすると、

店員さんが食い気味でしゃべり始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

『ごめんね、10日まで休みなんだよね。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までの急いだのはなんだったの。

 

ずっとわらじとんかつのことばかり考えていたのに。

 

口はもうトンカツモードなのに。

 

と言うか今日5日よ。あと5日も休むの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして、タイキ君の2度目のわらじとんかつへの挑戦は

幕を閉じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あつあつです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらじとんかつの為に早く行動したせいで、

 

早くいろいろな弊害を受けた僕たちは、

 

箱根まで足を伸ばし、あつあつの湯舟へと消えたのであった。

 

 

 

 

 

もちろん、ミカさんは休み
もちろん、ミカさんは休み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちーさん、金目しゃぶしゃぶも良いけど、

 

わらじとんかつは必ずリベンジしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

よき先輩たちと。

2月2日(日) 大瀬崎 透明度:10~13m 水温:18度

 

 

大瀬崎の湾内には、ふさふさのコケムシが増えてきて、
それをもぐもぐ食べる小さなウミウシが登場する季節。

 

できるだけ小さくて可愛いのが見たいから、
2月のサービスツアーは大瀬崎。

 

体長5mmのカンナツノザヤウミウシをはじめ、
ツノザヤウミウシ、ミズタマウミウシ、フジタウミウシSP.・・・

 

 

カンナツノザヤウミウシ@大瀬崎
5mm!!

 

今年は水温が下がらず心配していたのですが、
ちょうど可愛いサイズの子たちが登場し始めたところ。
大瀬崎湾内が・・・楽しすぎる。

 

 

フジタウミウシ属1種の2
7mm!?

 

あまりにも楽しかったから。
写真は3日後ミラーレスを持ち出して撮りにいったものです。笑

 

 

 

 

水中の生物の濃さは、もう最高だったのですが。
そこに辿り着くまでには、まぁ色々ありましたね?

 

 

マンツーマンの初心者ツアー。
サクサクと海に入っていくナオちゃん。

 

 

アドバンス以上の私チームも続く。
先輩のスムーズな動きを見せちゃおう。
なんて、思っていたら・・・

 

 

マスクが曇ってしょーがないスズカ。
フィンを履こうとして溺れかけるキヨカ。
先降できないままに時間は過ぎる・・・。

 

 

ようやく水底に着いたら、
急浮上をくり返すノーマークのトキワさん。
マークしてても猪突猛進、消えていくキヨカ。

 

 

そして、語りかけようにも・・・
私のスレートのペンがない・・・。

 

 

 

な、なんなんだ、今日のメンバーは?笑

 

 

 

まぁトラブルは色々ありましたけど。
わかったことも色々。

 

 

みんなの動きが変だったのは、
砂を巻き上げないため、浮かないため。
ブリーフィングを厳守した結果。だったのね(笑)

 

 

ミズヒキガニとコケムシ@大瀬崎 ミノカサゴ@大瀬崎

 

タカク ラタツ@大瀬崎 ホウボウ@大瀬崎湾内

 

 

巻き上げないように、よく頑張ったね。

 

 

初心者ツアーチームも、浮力練習おつかれさま。

 

 

トラフナマコ@初心者ツアー 初心者ツアー@冬の伊豆

 

 

ナオちゃん、アドバンス頑張ってね。
先輩たちに追いつけるように・・・

 

 

少人数制ツアー
よき先輩たちと?

 

みか

冬なの?春なの?どっちなの?

2月1日 井田 透明度:15m 水温17度

 

 

ほんとうは浮島に行くはずだったんです・・・

 

ほんとうはこの時期、浮島にたっくさん出てくる、

ウミウシをいっぱい見るはずだったんです・・・

 

でも、自然相手だからそう簡単に思い通りにはいかせてくれない

 

 

悩みに悩んで、私たちは井田にハンドルを切ったのでした。

 

暖冬の影響なのか、2月なのに、

この日の水温は高いところで18℃。

おやおや?

 

でも、冬が本番ウミウシもちょびっと。

 

ツノザヤ

 

クマドリ 体調1センチ!

 

 

まだ頑張ってる!
まだ頑張ってる!

 

でも、この日の私的ヒットはこれ!

 

キリンミノ!

 

先日見つけた、キリンミノのベイビーがちゃーんと

定位置にいてくれました!

 

でも、岩の隙間に入ったり、ちょろちょろ動いたりと

写真を撮るにはなかなかの強敵。

 

でも、この小ささはとってもかわいいー♡

 

 

浅場だし、粘れるからと写真をパチパチ・・・パチ・・・

そろそろみんなの、まだいるのー?

 

という視線が痛くなってきたので、

 

今度の休みにはカメラを持って、来るからなー!

 

まだまだ同じ場所にいてくれよー!

 

 

まだ2月だというのに、井田は春全開!

 

河津桜
河津桜

 

菜の花も満開!

 

セルフタイマー難し!
セルフタイマー難し!

 

調べると早咲き菜の花らしく、しかも食用らしい。

 

菜の花のお浸し・・・天ぷら・・・。

 

これだけでよだれ出るなー。

 

春らしく暖かくなるのは嬉しいけど、

水温下がってウミウシがザックザクの水中も捨てがたいなー。

 

うーん・・・悩ましい・・・。

 

すなお

 

 

 

 

 

 

 

平日の特権と義務?

1月30日(木) 田子 透明度:15m 水温:18℃

 

 

 

フジイロウミウシ@田子

 

 

 

平日ツアー初参加のイシゼキさん。
急な有休だそうです。

 

渋滞なし、海がらがら、車内のびのび。
平日の良さを満喫する。

 

 

『スタッフだって、のびのびとしてるわよね~』と、ミナさん。

 

そうそう・・・って、いやいや、
スタッフはいつだって気を張っていますとも!笑

 

知らぬ間に上達していたユリコさんを褒めてみたり、
2本目、急激に不安定になったユリコさんを確保したり(笑)

 

カイカムリだって見つけちゃうし。
南方種だって続々と。

 

 

ガラスハゼ@田子 テンクロスジギンポ@田子

 

コジカイソハゼ?イソハゼSP.@田子 セグロチョウチョウウオ@田子

 

シマキンチャクフグ@田子

 

スミツキカノコ@田子 ノコギリハギ@田子

 

ヒトデヤドリエビ@田子

 

 

それを撮り収めてくれたのは、、、
タツルさんとミナさんですけどね(笑)
でもそんなみんなを撮り収めていたんですから。

 

 

ヒメエダミドリイシ@田子

 

 

 

いい仕事したなぁ・・・水中は。

 

 

 

1本目行く前。
イシゼキさんが机の上に置きっぱなしの私のダイコンを、
優しく渡してくれたのは秘密にしておこう。

 

 

2本潜り終わって田子を出発してから。
カメラとライトを取りに戻ったのも秘密にしておこう。

 

 

 

まぁこれも、平日の良さですねー。

 

 

イシゼキさん、スタッフに目を配れてこそ、
オーシャントライブのお客さんですからね?笑

 

 

平日の特権、松崎の名店で絶品海鮮丼を。

 

 

松崎ランチ@久遠
丼ぶり5つと焼き魚1つ。

 

松崎ランチ@久遠
撮られる4人と撮る1人。

 

ん?計算が合わない・・・?
イシゼキさん、急な有休消化のベストアンサーでしたね~
あとは看板にかぶってない富士山が車窓から取れれば完璧だったけど(笑)

 

 

みか

寒い一日の暖かい人たち。

1月28日(火) 平沢 透明度:10~13m 水温:17℃

 

 

東北に雪を降らせた低気圧が通過していったこの日、
伊豆も神奈川もクローズだらけでポイント選びに難航。

 

そんな中、早朝お店に入ってきたヨシハルさんが一言。

 

 

『熱海行けそうですか?』

 

『え?いや・・・無理だと思いますけど・・・』

 

『またかー!』

 

『今日、熱海リクエストでしたっけ・・・?』

 

 

すっかり熱海リクエストをスルーされ、
もちろん大荒れで熱海に潜れそうもなく、私たちは出発したのでした。

 

 

 

平沢ダイビングツアー
北国は大雪予報です。

 

みんな潜ったことのない平沢。
私も久々でしたが豊富な生物がお出迎え。

 

 

カミソリウオ@平沢

 

サザナミフグ@平沢 イロカエルアンコウ@平沢

 

 

 

可愛い生物に混ざってたまに不思議な生き物が。

 

 

 

様子のおかしい人や。

 

 

アイスフード@流氷ダイビング練習 平沢ダイビングツアー

 

 

水中でダンスをする人。

 

 

PADIライセンス講習from平沢
リズムをとって・・・
PADIライセンス講習from自由が丘
ぴーす!

 

15本記念を祝う人まで。

 

 

平沢ダイビング

 

記念ダイブ@平沢
51本記念だよ?

 

 

天気も海況も、ベストとは程遠い日でしたが、
終始笑いが絶えなかったのは、たぶん不思議な生き物の皆さんのおかげ(笑)

 

 

ショーコちゃん、50本、おめでとう。
よくここまでちゃんと続けてきたね。

 

 

フジタさん、1本目記念、おめでとう。
なかなかの足さばきでした(笑)

 

 

話の通じないスタッフ2人にお付き合いいただき、
ありがとうございましたっ

 

 

記念ダイブ@自由が丘ダイビングショップ
そうそう、正しい!笑

 

みか