何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ジンクス継続

8/1   田子 透明度15m~♪ 水温:29℃

 

 

 

海青くね!!

 

 

 

田子行きの車中から期待高まったこの日

 

 

 

ボートダイビング嬉しいなぁ~と今日も陽気な初心者ツアーのタケイさん

 

 

 

青い海をかぎつけて急遽前日に滑り込んだナツミ、「そういえばイラスト集出すんだってな!おめでとう♪」

 

 

 

お休みを経て海に復活したカワキタさん、、おかえりなさい♪

 

 

 

スズカと2人で、しかも休みのミカも遊びでついてきて

 

 

 

なんだか色々話がはずんじゃって(笑)

 

 

 

 

 

ほーらごらん(笑)

 

 

黒潮万歳、、透明度は15m以上、水温30℃近く

 

 

まさにブルーウォーター♪

 

 

 

キンギョハナダイは乱舞して

 

 

キビナゴは水面にキラキラ輝いて

 

 

水面近くをカンパチの群れが周ってる

 

 

 

ただただ漂うだけで気持ちが良い海

 

 

 

今日海に来られたことに感謝(笑)

 

 

 

ほんというとね

 

 

実は少し前に伊豆初の、この田子の海で確認された

 

 

「ピグミーシーホース」というリゾートでしか見られないタツノオトシゴも狙っていたんです、、

 

 

 

今日遊びでついてきたミカもまさにこいつ狙いだったろう

 

 

 

水中、ミカとボクとカオルとマミさん4人がかりでピグミーがいると言われているウミウチワを探す

 

 

マミさんが指さす!

 

 

それオルトマンワラエビ!

 

 

おっとかわいいアオサハギの幼魚いた!でもそれじゃなーい!

 

 

 

結局見つからず、、、撃沈・・・

 

 

 

僕が諦めた後、しばらくミカも探したみたいだけど、、続いて撃沈

 

 

っていうかさ、いなくない?

 

 

もういなくなったんじゃない?

 

 

そうにちがいない(笑)

 

 

そんな下りをみんなの前でしていた矢先に、

 

 

 

あとから潜っていた別チームの先輩インストラクターが

 

 

「ピグミーいたで~」

 

 

あれっ、、、

 

 

僕とミカの目は飾りだったと判明した瞬間でした(笑)

 

 

 

青い暖かい海に救われました(笑)

 

 

初心者ツアーのタケイさんも

 

 

 

スズちゃん、「何から何までありがとね~」と終始笑顔

 

 

 

あのぅ、、タケイさん、この間僕が担当した時よりスズカ担当の今日の方が楽しそうじゃないすか?(笑)

 

 

久し振りのカワキタさんも

 

 

ブランクを感じさせない泳ぎと変わらない七福神のようなその笑顔(笑)

 

 

あぁ、おかえりなさいと、、嬉しく思っておりました。

 

 

 

 

 

あつーい夏の日

 

 

海に潜ってキンキンに冷えたビール、、いいなぁ、、

 

 

「まさしさんすいませんね!」と何回も言いながら笑顔でビールを飲んでいるタケイさん、ちょっと悪意を感じる(笑)

 

 

 

しかもおかわりまでしてる、、そして「まさしさん、ほんとすいませんね~」とまた笑顔言う(笑)

 

 

 

みんな美味しそうにビール飲んでる横で僕は麦茶をビールだ、と自己暗示をかけて飲むのです(笑)

 

 

 

それにしても、僕の中の勝手なジンクス、、

 

 

 

 

ボクとカワキタさんが一緒に行く海は何かが良い(笑)

 

 

 

継続中でありあます(笑)。

 

 

ありがとうございました!

 

 

まさし

 

 

今日はアレだったけどね

7/22 IOP 透視度8m~12m 水温22~24℃ 

 

 

いやぁ、、朝から

 

 

「来る時ケータイ落としちゃいました、、、、」って

 

 

 

「嫁に探しに行ってもらったけど、、ないし、、ケーサツにも届いてないんです」てね、、

 

 

「でもケータイ落としたのはわかっていたけど探してると遅刻すから諦めて電車に乗ったんです」って!

 

 

すずか率いる初心者&講習チームもボク率いる旨飯チームも

 

 

朝からみんな心配したよダイマルくんさー(笑)

 

 

 

でもきっと見つかるよ大丈夫さ(笑)

 

 

 

 

 

IOPの砂地を大捜索、、これがけっこう楽しかったんだよね

 

 

まず、、アオリイカは卵だけで本体はいない・・・(笑)

 

 

アオリイカの産卵床にいるはずだったカミソリウオもいない・・・(笑)

 

 

ちょっと見て!あれ、、

 

 

 

ボクが指差したのは砂地から沢山顔を出している「アキアナゴ」(チンアナゴの仲間)

 

 

するとすぐ傍で本日お目当てだった「サカタザメ」をアベちゃんが発見!

 

大喜びでサカタザメを追いかけるアベちゃん、、逃げるサカタザメ、、その方向アキアナゴエリア、、

 

 

 

はい全部引っ込む・・・チーン(笑)。。。

 

 

 

ちょっと待って!かろうじてまだ顔出してるやつがいる~!

 

 

 

アベちゃん、ナイスショッ!!

 

 

 

 

 

 

そんなこんなあったけど、

 

 

ボクの今日の一番はこれ。

 

 

 

体長1センチぐらいの「オルトマンワラエビ」の幼体、、初めてこんな小さなの見ましたよ、、ちなみに写真はアベちゃんの。

 

 

今は幼魚&産卵シーズン

 

ほんとカワイくて小さい綺麗なのがたくさん見れます

 

ホントたのしい、、写真やってる人は幼魚、狙ってみてください(笑)

 

 

 

 

ちなみに、スズカ率いる初心者&講習チーム

 

 

水中で会ったけど、とてもお上手なの

 

 

なんと、ユリちゃん今日でライセンス取得!おめでとうね~

 

 

潜ってからまったりタイム

 

 

あーお腹空いたね、、

 

その時、たまたま通りがかった業界の大先輩から

 

「まさしー、みんなにかき氷あげるよ」

 

ま、マジっすぁー♪

 

こんな嬉しい事いつぶりでしょうか(笑)

 

 

色んな味のシロップかけ放題(笑)

 

 

 

 

さーてそろそろご飯食べに行こう!

 

 

女子は全員ルービー

 

 

タクヤさんイチオシの伊東グルメ「うづわメシ」(ソウダガツオのタタキご飯)

 

 

 

〆はだし汁かけてまご茶漬けです♪

 

 

 

あれ?新しいおしぼりが一個足らないね、、、

 

 

「あっすいません、、オレ二つ使ってましたっ」ってダイマルくん(笑)

 

 

タクヤさんすかさずツッコミいれます(笑)

 

 

「ダイマル、朝からケータイ落として、、人のおしぼり使ってちょっと今日アレやなぁ(笑)」

 

 

ちょうどご飯食べ終わったぐらいでしたかね

 

 

ケーサツから電話があって「ケータイあったってね」

 

 

よかったよかった(笑)。

 

 

ちょっと今日はアレだったけど、、

 

 

そのアレのおかげでみんな笑顔になれましたありがとう(笑)。

 

 

 

梅雨明けた!肉焼けた!

7/20-21   BBQ  伊東と熱海

 

 

 

梅雨ほぁけたっ!

 

 

待ってましたっ!

 

 

やっと来た~この日!

 

 

どんだけ楽しみにしてたと思ってんすか!自分(笑)

 

 

夏!ここからが本番であります(笑)

 

 

 

 

毎年恒例の

 

 

 

しっとり、まったり大人のBBQ(笑)

 

 

皆さまのかゆいところに手が届くような

 

 

そうそう、、そのタイミングでそれ!食べたかったのよ~的な(笑)

 

 

最高の食材、お楽しみ食材、良いお酒、たっぷりご用意してございます(笑)

 

 

 

「えっ?BBQ初めて?えっ毎年来てる?」(笑)。

 

 

 

「ダイビング本数30本?えぇ、、1000本・・ダイビング歴、、、」

 

 

いえいえ、、

 

 

一緒の海に潜って、乾杯して、一緒に肉焼けばね 年齢とかそういうのは、今日はね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青い海に青い空

 

 

日焼けした肌、火照った身体

 

 

綺麗な芝生と炭の匂い

 

 

キンッキンに冷えたビール♪

 

 

弾ける笑顔と笑い声(笑)

 

 

いいすよねぇ~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の為に北海道から取り寄せたブランド牛のハンバーグ(笑)

 

をいい塩梅で焼いてくれる

 

 

毎年BBQに必ず来てくれる、オーシャントライブBBQの料理長オノジン(笑)

 

 

 

もう、、、始まって早々ワイン3本空けちゃうんですか、、しょうがないですね(笑)

 

 

マシュマロ、、焼くのはいいんですけどね、、そんな口のまわりにいっぱいつけて~(笑)

 

 

いっぱいお肉食べて、冷えたキュウリとトマト、それに海鮮♪

 

 

アカシさんからの「オゴリイカ」でーす♪

 

 

「オゴリイカっていうイカの種類いるんですね、初めて知りましたっ♪」って誰か言ってましたけど、、いませんよ(笑)

 

 

 

芝生でキャッチボールやってサッカーやって、、

 

 

一回寝て、、また起きて(笑)

 

 

 

どうですかこの辺で、女子達、そろそろ欲してないですか?

 

 

今回はねぇ~フルーツバーも用意してるんですから(笑)

 

 

冷え冷えのパインにメロンにシャインマスカットに桃♪

 

 

 

夕暮れと共に

 

 

お待ちかね、、、か、どうかは分かりませんが、、一夜限りの、、

 

 

「バーMASASHI」OPENです(笑)(昔バーテンやってましたっこれホ・ン・ト(笑))

 

 

 

本日大人のBBQですから(笑)

 

 

 

 

高級ウイスキー、ジン、ラム、ウォッカ、リキュール、なんでも揃ってます(笑)

 

 

 

カクテル、、ノンアルコールカクテル、、なんでも作っちゃいます(笑)

 

 

おまけに!!

 

 

夜からの特別メニュー

 

 

特製ローストビーフですっ♪

 

 

ぼく誰よりもこれ、楽しみにしてましたっ

 

 

 

擦りたてたて生わさびと一緒にワインとやっちゃたりなんかして、もうこれ最高すぎでしょ(笑)

 

 

ひ~今見ててももっかい食べたいっ

 

 

 

 

 

ボクのオリジナルカクテル、、、ジコマン、、じゃなく、、喜んでもらえたのなら、、嬉しいのですが(笑)。

 

 

あたりが暗くなると、、さらにしっとりムード

 

 

〆のお時間、、

 

 

でもまだお楽しみは終わらないよ、、

 

 

オノジン特製のソース焼きそばに

 

 

さっぱりそうめん♪

 

 

そして明日の為に、、シジミ汁(笑)。

 

 

 

だ、、誰だー

 

 

テキーラなんか買ったのはーー!!

 

 

これね、タローが言い出しっぺ(笑)

 

 

少し年上のユーダイが購入(笑)

 

 

そして大分年上が飲まされる(笑)

 

 

 

 

 

大人のBBQはなぜか、テキーラで幕を閉じたのでありました(笑)(笑)

 

 

 

 

一応ダイビング屋なんで海のお話もちょっと(笑)

 

 

 

伊東は季節限定ポイントの五島根&メインポイントの白根

 

 

 

2日目は熱海へ

 

 

1本潜って温泉入りたいチームとがっつり2本潜りたいチームに分れて行動(笑)

 

フレキシブルにこんなのありですね!

 

 

 

帰ったお店でまた合流するんですけどね(笑)。

 

 

がっつり2本潜ったシオツキさんの生物写真

 

 

とても綺麗に撮れていたので載せさせていただきます!

 

 

スジハナダイ by siotsuki
クダゴンベby shiotsuki
クダゴンベ by shiotsuki

 

 

楽しかったBBQ

 

 

あっという間に夜になっちゃうし、、

 

 

楽しい事はいつもあっという間に終わってしまう

 

 

きっと夏もあっという間に終わってしまうんでしょう、、、

 

とか言って、夏は始まったばかり!

 

ガッツリ夏を楽しむぞー(笑)

 

 

 

ボク、、来年はシェイカー振りますっ(笑)。

 

 

 

ひじょう~に御協力いただいた御宿ランタンさん、伊東、熱海のダイビングサービスの皆さま

 

 

そして、今回一緒に肉焼いたみなさま、、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

まさし

おぉ♪

7/16  富戸 透明度:5~15m 水温:21℃

 

 

 

すごいっ!

 

 

いいですねっ!!

 

 

そうですっ!!

 

 

思わず水中で声を出してしまうボク(笑)

 

 

 

 

 

今日は先日OWのライセンスを取得したハジメさん

 

 

それから、AOWに向けて

 

 

間を空けずにダイビングの練習

 

 

だけどそんなにすぐに1人でスイスイとまではいかない。

 

 

このままではAOWどころではない。

 

 

ならば練習しなきゃいけない、という事もわかっている。

 

 

やる。と決めたから

 

 

できるようになるまでやる。

 

 

そんなハジメさん

 

 

まるでお歳を感じさせないそのパワフルさとモチベーション。

 

 

実は、、ボクも決めてます

 

 

ハジメさんがやる!と決めたのなら

 

 

できるようになるまで僕も一緒にやらせてくださいっ(笑)

 

 

 

 

器材のセッティングも

 

 

装着も

 

 

潜降も浮力もキックも

 

 

3歩進んで2歩下がる。

 

 

歩みはゆっくりだけど

 

 

確実に1歩づつ前進、、成長、、進化♪

 

 

 

すごいっ!

 

 

おぉ♪

 

 

そう、今回もそんな時間が♪

 

 

いつもアシストで来てくれるオキさんと一緒に

 

 

 

イルカの親子のようハジメさんが泳いでいる♪

 

 

 

浮力いいかんじ

 

 

手を使ってない!

 

 

少し膝が曲がってるけどちゃんと進んでる!!

 

 

おぉ♪

 

 

 

 

 

 

ハジメさんが好きなTABI とMESHI。

 

 

ダイビング後も旨い飯はかかせません(笑)

 

 

 

 

 

次回も

 

 

おぉ!の時間、楽しみにしております

 

 

お疲れ様でした!

 

 

まさし

梅雨があけた!ような1日

7/7 江之浦 透明度:3~5m 水温:23℃

 

 

あれっ?

 

 

もう梅雨明けしたの??

 

 

いや、まだだよ、、

 

 

なんでこーんなに暑いの!

 

 

7月頭から雰囲気はもう夏は本番ってかんじ

 

 

道が混む、、、とか

 

 

海が混む、、、とか

 

 

汗ばむ、、、とか色々あるけどさ、、

 

 

 

やっぱ夏っていいですね

 

 

なんかこう、、どこ行っても活気があって、こう、気合入るって言うかね(笑)

 

 

 

みんなもやっぱりこんなに暑いと、

 

 

海に潜ってみたくなったり

 

 

海が恋しくなったり

 

 

海を思い出したり、

 

 

海がなつかしくなったりするんでしょうかね(笑)

 

 

 

今日の僕チームはね

 

 

OWの講習初日、何年ぶりとか、、

 

 

 

みんなまとめて海にいこう♪(笑)。

 

 

 

 

ミズキちゃんは講習初日だからね、セッティングも丁寧に細かく教えちゃうよ(笑)。

 

 

 

水中での講習内容もあれこれ話して

 

 

 

 

その横で耳をダンボにしているカオルさん、、、

 

 

 

講習の事っていい勉強になるね、、とか言っちゃってる数年ぶりだけど200本ダイバーのMちゃんとかね(笑)。

 

 

 

みんな不安とか、、覚えてるかな、、とか、、緊張するな、、とか

 

 

思ってることが自分だけじゃないと分かると和やかになるんですね(笑)。

 

 

 

 

水中はね

 

 

海洋実習初日だからさ、、

 

 

ホントはもっときれいな海を見せてあげたかったんだ、、(笑)。

 

 

 

あまり移動もせず、水中スキルを練習するボクとミズキちゃん

 

 

ほんと慌てず、焦らず、落ち着いて着々とクリアしていく。

 

 

その間は他の人は見える範囲に居てください。。

 

 

ボクとミズキちゃんが練習している周りを泳ぐカオルさんとMちゃん、そして僕らの上で浮力練習してる、エイちゃん(笑)。

 

 

 

すると、、慌ててボク近寄るカオルさん、、、ちょっと様子がおかしい、、、足がつった、、、らしい(笑)。

 

 

そんなはあったけど、、

 

スキル練習があっという間に終わっちゃったからみんな集合~

 

 

さぁいくよ!!

 

 

1,2,3,、、、あれ?ひとりいない、、、

 

 

Mちゃんだ、、、

 

 

そう、、はぐれた時の対処法はさっきみんなで確認したばかりだからね、、

 

 

1分探して、、、Mちゃんいない、、

 

 

浮上しますよー。

 

 

はい、手順通り水面で合流

 

 

 

実は200本ダイバーで一番経験者のMちゃん、、、ちょっと気まずそうにごめんなさい、、(笑)。

 

 

まぁ色々あったんですけどね、、

 

 

 

 

透明度は、、あれでして、、、

 

 

みんな、がっかりしているかと正直心配だったんですよ(笑)

 

 

でも、

 

 

目をキラキラさせて楽しかった♪と言ってくれたミズキちゃん

 

 

ちょっと、気まずそうに、、良いリフレッシュになった♪と言っていたMちゃん(笑)

 

 

 

実は色々心配していたけど、、ちゃんと潜れた事に喜びつつ

 

足がつったのは老化だ、、、と言ってショックを受けていたカオルさん(笑)。

 

 

ひたすら浮力練習に徹していたエイちゃん(笑)。

 

 

ほんとうにみなさまおつかれさまでした。

 

 

なんでしょう

 

 

みんな不安は一緒だったから?

 

 

迷惑をかけあったから(笑)

 

 

なんか和気あいあいだったんですよね(笑)

 

 

 

 

梅雨はあけてないけど

 

 

夏のような暑くて楽しい1日でしたっ

 

 

 

 

まさし