何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

帰りたくないけど、行かなきゃ

 

 

 

2023.4.15 大瀬崎 透視度15m 水温17℃

 

 

 

 

 

ヒレボシミノカサゴ@大瀬崎ダイビングツアー
by カミグチ先生

 

 

 

 

今のシーズンの大瀬崎は帰りたくない、帰らせてくれない海。

 

 

あっちこっちに撮りたくなっちゃう生物、風景が・・・。

 

 

 

 

 

 

通りすがりにツノザヤウミウシだって見つかっちゃう。

 

 

 

 

 

フォト派ダイバー@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

カメラを持っている人が多かったこの日は、

 

生物1匹発見すれば、こんな感じに。

 

 

 

まあ、忙しいわけですよ。

 

 

 

 

 

カエルアンコウ@大瀬崎ダイビングツアー

 

コソデウミウシ@大瀬崎ダイビングツアー

 

カエルアンコウ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

 

僕はミラーレスカメラをワイド用に。

 

 

カミグチ先生はミラーレスカメラをマクロ用に。

 

 

 

機種は2人とも同じ、

 

 

 

それなのに、僕のカメラはほぼ出番なし。

 

 

 

カミグチ先生のカメラは大忙し。

 

 

 

 

ヒレナガカサゴ@大瀬崎ダイビングツアー

 

トガリモエビ@大瀬崎ダイビングツアー

 

ツバメウオ@大瀬崎ダイビングツアー

 

ワイド派@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

そんな帰りたくない海がある一方で・・・、

 

世の中には帰りたい人もいる・・・。

 

 

 

 

弥次喜多@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

弥次喜多のおばちゃんです。

 

 

非常に帰りたいそうです。

 

 

ただ、エプロンはそれを拒んでいるようです。

 

 

 

 

 

なるべく早く入るようにしますので、

 

 

できれば帰らないでください・・・。

 

 

 

 

ランチ@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

帰りたくない海で遊んだ後に行く、

 

 

帰りたいおばちゃんが働いている弥次喜多・・・、

 

 

急ぎたくないけど、急がなきゃいけない・・・。

 

 

 

 

 

難しい選択です。

 

 

 

 

 

帰路@大瀬崎ダイビングツアー

 

浅場@大瀬崎ダイビングツアー

 

 

 

 

 

たま

なんて日だぁ。

2023/04/07 田子 透明度:15m 水温:17℃

 

 

 

雨降る一日でした。

 

西風吹き荒れ、田子湾内まで白波ざばざば。

 

おまけに自分・・・
1本目のエントリーで
ドライスーツを激しく破いて全没です。

 

 

ここだけ聞くとひどい一日。
さくっと潜ってすごすごと撤収した話。

 

 

 

でも現実は、、、

 

 

 

海に潜れば雨風気にならない。

 

田子湾内のウミウシが熱すぎて3ダイブ。

 

おまけに自分・・・
女性陣の可愛い予備インナー借りたら、
相当似合わないらしく面白い感じに・・・

 

 

なんだかんだで楽しい一日。

 

 

 

 

楽しい水中。

 

 

・・・ナニシテルの?

 

 

フクロノリ@春の水中風景

 

 

知らない人が見たら、
何が楽しいのかわからない。
フクロノリの中に頭突っ込んで体埋もれて・・・

 

 

でも知っている人は知っている。
目線の先にはもちろん・・・
ウミウシ三昧。

 

 

クロフチウミコチョウ@田子ダイビングツアー

 

 

クロフチウミコチョウが1、2、3・・・!?

 

 

ほかにも綺麗どころに、
名前不明な子まで・・・

 

 

ジュッテンイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

セトリュウグウウミウシ@田子ダイビングツアー

 

ミニマミドリガイSP@田子ダイビングツアー

 

アラリウミウシ@田子ダイビングツアー

 

クロミドリガイ@田子ダイビングツアー

 

キカモヨウウミウシ@田子ダイビングツアー

 

ミスガイ@田子ダイビングツアー

 

ミズタマウミウシ@田子ダイビングツアー

 

不明なウミウシ@田子ダイビングツアー

 

 

1,2,3・・・合計24種類。

 

 

いやぁ、田子湾内、熱かった!!

 

 

いや、まぁ、この季節の全没は・・・
正直ちょっと寒いですけど。

 

 

 

 

でも楽しかったから。

 

 

かんぱーい。

 

 

趣味友達@ダイビング
寒くたってビールはうまいっ。

 

 

寒いとかなんとか言いつつ、冷えたビール。
みなさまのパワーに圧倒されます(笑)

 

 

雨風負けずに、ありがとうございました!

 

 

みか

 

 

上書き成功?

2023/04/01 富戸 透明度:10〜15m 水温:17℃

 

 

思い出の海ですね。

 

 

昨夏のとある日。
雷が落ち、土砂降りの雨の中、
富戸の海でダイビングライフをスタートしたマルさん。

 

 

居合わせた私は、
周りのみんなに励まされまくるマルさんを見ました。

 

 

『大丈夫、この海で潜れたらどこでもいけるよ。』

 

『これ以上ひどい日なんてないから。』

 

 

でも私は知っています。
翌日のIOPも、ベテランさんも吹っ飛ぶ波だった事・・・。

 

 

 

 

そんなライセンス講習から、めげずくじけず。
この冬、無事アドバンスを取得して、
本日、アドバンスダイバーとして初めてのファンダイブへ。

 

 

富戸の海へ、おかえりなさい。

 

 

穏かで、透明度も良くって、
いっぱい生き物がいるみたい。

 

 

よくぞここまで続けてくれました。

 

 

あの日の富戸の海の思い出を、
楽しい海で上書きしましょう!!

 

 

 

 

そんな気持ちでエントリーすると・・・

 

 

 

ネコザメ正面顔@富戸ダイビングツアー
ちょこーーーん。

 

 

はい!いきなりメイン登場。

 

 

正面からみると独特な口。
しかも、こーんなに小さいんです。

 

 

ネコザメ赤ちゃん@富戸ダイビングツアー

 

 

仔ネコザメ、可愛すぎる~!!

 

 

どうですか、マルさん!
楽しい思い出上書きされましたか??

 

 

そんなお目当ての仔猫以外にも、
富戸のビーチはちびっ子たちがいっぱい。

 

 

イロカエルアンコウ幼魚@富戸ビーチダイビング

 

ホウボウ幼魚@富戸ダイビングツアー

 

ヤシャハゼ@富戸ダイビングツアー

 

コシオリエビ@富戸ビーチダイビングツアー

 

ミニマミドリガイ@富戸ビーチダイビング

 

 

ついつい欲を出してあれもこれも。
ついつい2本とも遠くまでいっちゃって。
ついついローーーングダイブ。

 

 

いやぁ、楽しかったですねぇ。
どうですか、マルさん!

 

 

・・・・・

 

 

まだ水中世界に慣れ始めたばかりのマルさん。

 

 

いっぱい泳がされて・・・

 

小さくてよくわからない生物見せられて・・・

 

 

富戸の海の思い出が、
楽しい思い出に上書きされたことを祈ります。

 

 

 

透明度@富戸ダイビングツアー

 

 

今日から新年度。

 

 

一年前から色々変化はあると思うけど、
今年も変わらず桜は綺麗です。

 

 

桜@伊豆観光
セルフタイマーの割にはけっこう。

 

 

みか

 

 

「どうも、ぼくです」

 

 

 

 

2023/4/1-2・田子     透明度10-12m  水温16-17℃

 

 

 

 

 

 

タマとスズカ乗車のハイエースの後ろにくっついて、

 

 

この空気っ

この景色っ

 

 

伊豆縦貫道脇の青々とした孟宗竹の林!

ヤマザクラに白くなった天城の尾根!

田植え前の肥沃な田んぼ!

 

思わず窓を全開にして

「これこれーっ」って叫んじゃう。

「あー空気も旨っ!」

 

 

 

舩原峠の入り口に建てられた宝蔵院の参道に、

かの川の源流沿いに、古民家の軒先に、

満開を迎えたソメイヨシノや枝垂桜がたくさん!

 

 

 

峠を下ると見えてきた駿河湾に「海ですよーっ」

って叫んでしまう44歳のインストラクター。

 

 

 

 

 

 

どうもぼくです。

去年の10月以来ですよっ。

 

 

 

傷んだ腰を改装しましてね、

まだ単独じゃちょっとコワイし

タマとスズカが近くにいるツアーなら

気心知れたこの人たちに囲まれてなら

 

 

お花見ツアーのどさくさに紛れて

こっそりガイド稼業に復帰させていただきました♪

 

 

 

 

 

 

 

この人たちが見守ってくれてるなか、

こんなきれいな桜満開の馴れ親しんだ田子で、

海は凪、青空高く、この暖かさっ!

 

 

 

復帰のロケーションとして、

これ以上って絶っ対ないっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てくださいっ!

こんなに元気になりましたっ!

 

こんな崖だって登れます

 

撮ったのこれ↓

 

 

 

 

 

見てー!

こんなところにだって到達できます。

 

 

 

撮れたのこれ・・・↓

 

 

 

イクタくんとスズカに心配されながら・・・

世界の海を所狭しと走り回っていた

あの頃の僕がもどってきたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然の旬に囲まれて海に通える生活がまた始まります。

 

 

 

 

満開の桜に代わって盛られる新緑の蛍光グリーンとか、

 

水が張られた田んぼに写る空にはアマガエルが跳んで、

 

海を眺める くねくね道にアジサイが所狭しと顔を連ね、

 

駿河湾にそびえ立つ富士の雪が少しづつ減っていく様、

 

これからはそんな景色の変化が愉しめることでしょう。

 

 

 

 

そしてなにより、海のなかの生き物たちに囲まれて♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ~すごい・・・

田子のウミウシたちの豊富な顔ぶれよ

希少種たちのまばゆい美しさ!

ふぃ~いいなぁ~

 

 

 

ぼく、ちゃんとガイドとして機能してます?

いざとなったら、スズカに任せ・・・

 

 

 

え?どした?スズカ

 

 

 

えーっ?空気がないっ???

潜り始めて15分しか経ってないぞっ!?

 

 

 

こらーっ

ちゃんと潜る前にチェックしなさいーっ

 

 

 

まさかの、スズカが一番世話焼けるパターンでした。

 

 

 

からのこの爽やかな顔ね。

 

 

 

 

 

松崎町の歴史情緒あふれる街並みの、

いつも美味しいお酒とアテを用意してくれる料理屋さんで

飾らない人間模様を突き合せてるとね、

時間なんてあってないようなものね・・・。

 

 

 

せっちゃんがつぶやいた

「止まってほしい時間を過ごしてるわ」

「良い人生を歩んでると思わない?」

とか、なんて幸せな音色とおもったことか。

 

 

スズカがつぶやいた

「今日あたし仕事してないですー」

に関しては、邪魔はしたよな、とおもったことか。

 

 

 

 

 

 

 

 

松崎の海にそそぐ那賀川を遡り、

覆う夜桜の道を時よとまれと歩いた。

 

 

 

 

 

 

あくる朝も爽やかなダイビング日和

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旬の自然と人間模様がキラっキラしてて、

まるでこれからのダイビングライフを

照らしてくれているようだった。

 

 

 

 

「どうもぼくです」       おしまい  (笑)

 

 

 

 

まさ

グルメンズ

 

 

 

2023.3.26 熱海 透視度8‐10m 水温16℃

 

 

 

 

 

 

休みの日には、

 

ほどよい運動と旨い酒と旨い飯があれば言う事なし。

 

 

 

 

特に旨い酒と飯さえあれば、100点以上の休日になる。

 

 

 

 

 

その願い、

 

我々にお手伝いさせてくれませんか?

 

 

 

 

贅沢ランチ@熱海ダイビングツアー

 

 

 

 

 

最初はダイビングがメインだったはず・・・、

 

それがいつの間にかダイビングから酒に、

 

そして酒から飯にシフトチェンジしていったはず。

 

 

 

 

車で来たタツさんは残念ながらジンジャーエールで乾杯だけど、

 

 

 

 

でもね、でもね。

 

 

 

こんなに美味しいご飯に囲まれたランチは、

 

 

 

例えビールじゃなくたって格別ですよ。

 

 

 

 

 

贅沢ランチ@熱海ダイビングツアー

 

 

 

 

 

 

サラダから始まり、

 

 

ピザに、パスタに、グラタンに、リゾット。

 

 

カルパッチョに、またピザ。

 

 

 

 

贅沢ランチ@熱海ダイビングツアー

 

 

 

 

 

ついついザイアンさんとアキヒサさんは

 

 

グビグビお酒が喉を通っていく。

 

 

 

 

 

幸せがいっぱい。

 

 

 

 

 

おまけに〆の小田原のジェラートは、

 

 

 

酷使した胃をスッと癒してくれる。

 

 

 

 

 

 

 

こんなに贅沢な1日あって良いんですかね。

 

 

 

 

 

しかもあとは寝るだけ・・・。

 

 

 

 

 

ジェラート@熱海ダイビングツアー

 

 

 

 

 

そんな一日素敵じゃないですか?

 

 

欲のまま生きる1日・・・、ご賞味あれ。

 

 

 

 

 

たま