何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

みんなそれぞれ…

 

 

2022.9・10-11 井田 OW講習 透視度15m 水温27℃

 

 

ダイビングを始めるきっかけはさまざま...

 

ずっとやってみたくて、楽しみで、この日を待ちわびてた人。

 

誘われたから申し込んだけど

不安だからちょっと気が乗らない人。

 

友達に誘われてやってみようかなって人。

 

 

ダイビングへの思いはバラバラだけど

一緒に講習を受けることになったみなさん...

 

どんな2日間になるのか楽しみです。

 

 

では、一本目はスキルから行きましょう。

 

たまたま同い年だった3人。

 

さすがです。

スキルを難なくこなしちゃいます。

余裕のピース…

 

不安そうだった、チヅコさん。

あれ、耳抜き・スキルばっちりです。

 

二本目は中性浮力を中心にやっていきましょう。

 

それぞれ課題はあるけど、みなさんいい感じ。

 

 

一日目、お疲れさまでした。

慣れないことをすると疲れますよねー。

 

温泉入って

 

おいしいご飯を食べて

 

一日の疲れを癒しましょう~

 

夜空の下、飲んだり、話したり…

 

いい雰囲気だったのですが

 

訳あって写真が…

 

 

気を取り直して。

2日目の最後は

みんなで決めたルートでダイビング。

 

リーダーのキリュウさん、ワノさん筆頭に

一丸となって、戻ってくることが出来ました。

 

 

OWおめでとうございます。

 

これから楽しい海

どんどん潜りに行きましょう。

 

すずか

 

すっきり潜り納めの田子島

9/10 田子 透明度:15m~ 水温:27℃

 

 

 

 

 

先日のうねりもなく、落ち着きを取り戻した西伊豆

 

 

秋晴れの田子島

 

 

 

 

夏の様な蒸し暑さはなく、

 

 

 

すっきりとした爽やかな空気、

 

 

 

なのに、今日は僕以外に二人だけ、、

 

 

 

9/15日までの限定ポイント田子島、

 

 

 

おそらく今日の田子島が今年の僕の最後の田子島になるでしょう。

 

 

 

そしてね、、うん、うん、二人だからね、わがままも聞いちゃうよ、

 

 

え?なになに?

 

 

 

マクロがみたいサユミに、

 

 

 

群れや大物が見たいリョーゾ―さん、

 

 

 

 

えぇ、結局暖かくて綺麗であれば良いって?(笑)

 

 

 

 

 

 

キビナゴ、イワシの群れにやっぱりカンパチとワラサがアタック、

 

 

 

 

なんか今年はよくカンパチを見る気がしますね、

 

 

 

群れにアタックするカンパチはいつ見てもラッキーと思ってしまうな、、

 

 

 

 

 

マクロ生物も

 

 

 

 

 

 

 

ウミウシ、南方種、幼魚、、

 

 

 

あとね、、、私事なんですけどね、、

 

 

 

実はね、いつも田子島で、最近よく行くエリアで潜って、上がってくると、

 

 

 

誰かが、クダゴンベいましたよ!と言われるんだけど、、

 

 

自分、まだ見てない、、、

 

 

どうやらあの辺にはいるらしいと聞くのだけど、

 

 

いつもふらふらしてるらしいので、、、

 

 

今日は、、、

 

 

 

 

 

はい、田子島最後にしてようやく確認!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後の沖の浮島根は広いエリアを探索、

 

相変わらずの群れとヒゲダイ、

 

中でも、コガネスズメダイの群れが映えるね。

 

 

 

本日の生物写真はほぼサユミ撮影によるもの♪

 

 

 

 

今日は2人のリクエストをふんだんに詰め込んだつもりだけど(笑)。

 

 

 

僕的には最高のコンディションで、すっきりと田子島で潜り納めできましたけど、、どうですか?(笑)。

 

 

 

 

 

まさし

電柱め。

9月10日(土) 前泊神子元 透明度:15~20m 水温:26℃

 

 

神子元島@弓ヶ浜マリンセンター

 

 

南伊豆の先端、弓ヶ浜より20分。
当日朝出港判断の海は、時化ていた。
休憩なし、昼飯も飛ばして怒涛の2ダイブ。

 

 

けど、前夜より前乗りしている私達にとっては、
船が出ることだけでも嬉しかった。

 

 

この青い海で潜れれば。

 

 

タカベの群れ@神子元ダイビングツアー

 

 

タカベの群れに巻かれ、
流れていく水中景観を楽しむ。

 

 

そう、この海で潜れるだけで・・・

 

 

・・・・・

 

 

人間は欲深いものです。

 

 

あわよくば、

 

 

できることなら、

 

 

一匹だけでも、

 

 

本当は・・・・・

 

 

群れが見たい!

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

水深28mでした。

 

 

潮もとっても速かった。

 

 

でも、そのシルエットに向かわない手はなかった。

 

 

 

 

踏ん張り動画を回すリューイチさんの前を、
カメラマン・カミグチ氏が進んでいく。
フィンをしならせ女子二人が消えていく。

 

 

恐ろしいです、女は。
昨夜は『リューイチさんに引っ張ってもらおうね!』
なんて、言ってたのに。笑

 

 

満面の笑みで神子元をあとにして、
心軽やかに自由が丘へ♪

 

 

ん?珍しく山道が渋滞??

 

 

一本道の天城峠が通行止め・・・
自由が丘に着く頃には、
みんなの記憶はハンマーから通行止め事件に。

 

 

忘れもしないあの電柱め・・・
長い長い帰路、大変お疲れ様でした。

 

 

みか

 

 

ラスト田子島。

9月8日(木) 田子 透明度:10~15m 水温:23~27℃

 

 

9月15日をもって、
今年の田子島はクローズ。

 

 

そんな田子島を潜るべく、
サービス田子島ツアーを企画しました。

 

 

みなさん、知っていますか?

 

 

田子島=ギャンブル

 

 

実は一年で4ヶ月しか潜れない田子島は、
情報薄め、当たり外れが大きい・・・。
そう、イントラ泣かせのポイントなのです。

 

 

しかも、二日前に潜ったマサシさんより・・・
田子島なんもいねぇよ。って。

 

 

しかし、そんな恐ろしいポイントであることを知らない、
田子島初のマサヒコさんが言うのです。

 

 

潜らなきゃわかんないからねー!

 

 

一本目チャレンジして、
外したら安定の沖の浮島根で〆ましょう。
ということで、満場一致。

 

 

 

 

期待しないで行きましょ。
なーんて顔をつけた田子島の海中は。

 

 

キビナゴ群れ@田子島ダイビングツアー

 

 

キビナゴがすんごい。
突撃してくるカンパチとブリもすんごい。
イサキにカマス、群れてんこもり。

 

 

手元に目を向ければ、
南方系のウミウシ、季節来遊魚、続々。

 

 

田子島、熱いです(笑)

 

 

タイワンカマス群れ@田子ダイビングツアー

 

コールマンウミウシ@田子ダイビングツアー

 

イシガキスズメダイ幼魚@田子ダイビングツアー

 

 

やりましたね、マサヒコさん!!

 

 

平日@田子ダイビングツアー
この男の一言、でした。

 

 

たっぷり群れを楽しんだ後の、沖の浮島根。

 

 

 

 

安定のキンギョハナダイ群れ群れ。
やっぱりこれですね。

 

 

キンギョハナダイ群れ@田子ダイビングツアー

 

ミナミギンポ@田子ダイビングツアー

 

マツバギンポ@田子ダイビングツアー

 

キイロウミウシ@田子ダイビングツアー

 

 

 

楽しい海はあっという間。
だけど、楽しい寄り道その後。

 

 

鰹節@西伊豆田子
生産中。

 

我が家の味噌汁を支える鰹節。

 

 

修善寺ランチ@やまびこ蕎麦
『吾輩を、撫でるがよい。』

 

久々に姿を見せてくれたお蕎麦屋の看板猫。

 

 

いつも以上にのんびりと時の流れる一日でした。。。

 

 

みか

 

 

棚ぼた的1日 

9/7   雲見  透明度:10~15m 水温:23.2℃

 

 

毎週毎週、

 

 

 

台風の影響でうねりがとか、、

 

 

 

大雨の影響で透明度が・・・・とか

 

 

 

 

そんな話が絶えないから困っちゃうな、、

 

 

 

 

今日は雲見に行く予定で、みんな楽しみにしてるし是非いきたいところ、

 

 

 

海況的には行けるけど、、

 

 

 

 

う~ん・・・どうも透明度が気になる、、、

 

 

 

海岸線を走っていても、沿岸部の水の色が茶色だ・・・

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの雲見でも透明度3mとかはちょっとごめんなさい、、無理です(笑)

 

 

 

 

雲見のサービスに問い合わせても、透明度はまだ分かりません、、と。

 

 

 

 

う~ん情報がくるまでは決めかねるぅー、、

 

 

 

 

雲見に到着後も、ちょっと情報待ち(笑)、、

 

 

 

陸から離れた沖に行ければ間違いなくこの濁りはないんだけどなぁ、、

 

 

 

と、そこで、、、沖の根へ行きますけど、、行きますか??と、サービスの人から声がかかりまして、

 

※沖の根:メインポイントではなく、普段はなかなか行けない雲見の遠征ポイントである

 

 

 

 

 

 

そりや願ってもないな!

 

 

 

ただ出船は5分後(笑)。

 

 

 

非常に慌てました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船をしばらく走らせると潮色が青くなってきた♪

 

 

 

 

 

青いっす♪

 

 

 

 

地形、群れ、大物の 雲見の遠征ポイント沖の根、

 

 

 

あんまり行けないからでしょうか、その付加価値も相まってテンション上がりました♪

 

 

 

 

 

ラッキーなことに結局2本ともこの沖の根へ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漂流物に見慣れない魚が、シイラも―

 

ちょっとしたクルーズも♪

 

 

 

 

 

 

本日はマクロも洞窟もなしですが。

 

 

 

とても嬉しかった♪

 

 

 

ちなみに・・雲見のメインポイントは透明度3~5mだったらしいです(笑)

 

 

 

なんか棚からぼたもち的な2本でした。

 

 

 

それにしても、、

 

 

久しぶりなのに、5分で準備なんて(笑)激しく慌てさせちゃったこと、、すいません、、フルキさん、、

 

あの~ボクリフレッシュなんですけど~ってツッコミ入ってましたね、、(笑)

 

 

しかもBCDの不具合、、(これは僕のせいじゃないです)

 

 

 

 

でも、今日という日、、結果オーライですかね!

 

 

 

 

雲見好きの後ろ姿

 

 

 

 

 

 

 

これも♪

 

 

 

まさし