何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

私と行くときは!

7月16日 井田 透明度:5~10m 水温 24

 

あついですねー。夏ですねー!

 

はい。では遡って7月16日のお話です!

 

講習が一緒だったり、顔なじみのメンバーで

朝から賑やかな車内。

そんな中、行った場所は井田!

なんてたって、スズメダイの群れがすごいことに!

 

群れとみんなの写真が撮りたい!と電源にいれるもつかない・・

こういう時に限って、私のカメラの充電ないでしょー・・・。

写真撮れないでしょーっ。

 

ただのウエイトでしかない役目を担ってました・・・

 

なのでいつもどーりみんなの写真を使わせてもらいます!

 

むっれむれ!

 

一生さん上手に撮れてます 恥ずかしがりやなのかな?

たこみーっけ じーっ

そしてこの子!

なつこーありがとー

私がどんなに探しても見つけられなくて、

あきらめて帰ろうとしたときに

 

なつこがブンブンライトを振って呼んでいるー!

しかも、私がくまなく探した辺りで・・・。

 

いかに自分の目が節穴か・・・。

もう嫌になっちゃうねーっ!

 

なつこさまありがとう。

 

みなさま、私が探したところでも、

自分の目でしっかりと確認しましょう!(笑)

そして教えてください!(笑)

 

集合写真は、みたっちさん数年ぶりの弥次喜多で!

 

セルフタイマーで撮ったから地面が半分以上を占めていますな。

みんなが小さくなっちゃった・・・。

 

私が集合写真を撮った後はちゃーんととれたか

確認もお願いします!(笑)

 

 

 

タイマーにしたから地面多め・・・

 

 

すなお

 

集まる暇もない海で。

7月15~16 日(日・月) 田子 透明度:8~18m 水温:24~27度

 

最終日、潜り終えた私たちは、
田子の木陰で冷えた缶ビールを開けて、
地元蕎麦屋さんで満腹になって、ふと気づく。

 

 

『集合写真撮ってないねー。』

 

 

アフターダイブ#蕎麦ランチ
2日目ランチの蕎麦屋にて。(食後)

 

黒潮のおかげで海況抜群だった田子。
海の中にいる時間がついつい多くなって、
全員が揃ったのは一泊二日でようやくこの時。笑

 

初めての海が暖かくて青かった持っているOWチーム。
初めての外洋で何万匹もの群れと流れを体験したAOWチーム。
そして大好きな田子で好き放題していたベテラン’s。

 

みんないい海見て、いいもの食べて、いいお酒を共にして、
いい顔してますねー。

 

 

 

カザマくんの顔が昨日よりふっくらしているのは、
たぶんマサさんの愛情たっぷり超盛りライスを食べたから。

 

カイくんの顔が昨日よりも逞しくなったのは、
ビビりまくってた防波堤からのダイブに挑戦したから。

 

体育会系で可愛い2人には散々笑わせられたけど。
ライセンス取得は第一歩。早くもっとすっごい海に一緒に行こうね。
チャリで鍛えたその太もも、期待してるからねー。

 

PADIライセンス取得#ボートダイビング

 

オクトパス#PADIライセンス取得講習 トビエイ#PADIライセンス取得講習

 

ハナミノカサゴ#PADIライセンス取得講習 スズメダイ群れ#PADIライセンス取得講習

 

 

 

上手なのにスキルアップに余念がなかったエリカさんとヒロキさん。
激しい流れには頭を向けて水平姿勢に!!
もうこれ、私たちの合言葉にしましょう。笑

 

アドバンス取得おめでとうございます。
ハネムーンの後はちょうど伊豆がベストシーズンらしいですよ。笑
美味しいビールをチラつかせながら待ってます。

 

キンギョハナダイ群れ#PADIアドバンス講習

 

水中洞窟#田子#アドバンス講習 流れ#ダイビング#ボート

 

そして、そんなみんなを見守ってくれたイマイズミさんとハルカさん。
心配だった耳抜きをクリアして、初マイ器材で浮力調整を猛特訓して。
苦手を克服!次なるアドバンス計画が楽しみですね。

 

 

 

泊りでじっくり集中練習したみんなを見守ってくれたり、
オチのない話を熱く語っている風のマサさんのことを見守ってくれたり(?)
ベテラン’sのみなさん、ありがとうございました。

 

それにしても、マサさんチームの動画を見てたら・・・
ちょっと羨ましいなぁ、なんて。

 

 

しかもしかも・・・なんかいーもの見てるなぁって。。。

 

ボブサンウミウシ#田子ダイビングツアー キャラメルウミウシ#田子ダイビングツアー

 

ミズタマイボウミウシ#田子島ダイビングツアー
ベテラン’sを騒がせたこの子の正体は・・・

早くみんなもこんな感じで、
余裕を持って海を楽しめるようになりましょうね?

 

カンパチ#田子ダイビングツアー
『おらおらぁ!ついてこいやぁ!!』的なカンパチ君。 by Reo.S

みか

活気があっていいね!

7.15 井田  透明度:15m  水温:26℃

 

いやぁ~暑い暑い、

 

3連休の中日、やっぱり渋滞はするでしょう、

 

沼津の海沿いも海水浴客の車でトロトロ・・・

 

やっとこ着いた井田の駐車場もいっぱい・・・第二駐車場に・・・

 

世間は本格的に夏がはじまったねこりゃ、

 

いやぁ、どこもかしこも混雑だけど、

 

活気があっていいね(笑)。

 

ぼくらも今日は総勢14名

 

活気があっていいね!

 

そんな陸上だけど、海がまた夏!

 

黒潮の影響で水温めっちゃ高い!

 

ドライスーツの人は水中も暑いんじゃない?

 

26~27℃!透明度15m

 

魚多い!海の中も活気があっていいね!

 

僕ちゃん、すなお、ユキヤの3チ―ムに分かれて潜ったんだけどね、

 

初心者ツアーってのもあって、マクロ派は本日いない、

 

カメラを持ってる人もヤジー以外いない、

 

こんな時はゆったり中層を流して群れと戯れるダイビングです(笑)。

 

故に、本日群れの写真しかございません。

 

群れ4

 

群れ1 群れ2 群れ3

 

透明度がいい日に中層を流すダイビング、とっても気持ちいいね、

 

でもそれにはしっかり浮力がとれないとだめだね。

 

潜り終えて、井田を出てからも、

 

弥次喜多までの海岸線が渋滞・・・

 

ほんと時間がギリギリで、危うくランチタイムに間に合わず、ご飯を食いそびれるところでした・・・はらはら、どきどき・・(笑)

 

夏が来ましたね。

 

海は最高気持ちいいんだけど、渋滞がいやぁねぇ(笑)。

 

自由に

 

まさし

思いがけないペアルック

7月14日 安良里 透明度12m 水温27.0℃!!

 

 

今日はリクエストで安良里へ!

かみぐっちのリクエストで、安良里でネジリンボウを撮りたい!

リクエスト!

 

 

夏恒例の渋滞をまささんが回避し、安良里に着くと、

現地のサービスの方が、

「今日水温27.0あるよー」と

えぇー!それは暑すぎですっ!

 

ドライの方はきついです。

陸も暑い。水中も暑い。

涼しいとこはどこですかー?

 

 

0714 あおりいか アオリイカ産卵

グッチのショット

0719 おちびちゃん 逃げ惑うおチビちゃん

0714 ちゅーう

レーザービーム

 

水温が高い黒潮のおかげで、水中も綺麗!

 

そんな海でみなさんが100本!

おめでとうございますー!

いつまでもカズさんに見守られながら、潜り続けましょー!

みなさんおめでとーございます!

 

 

集合写真

記念のみなさんの隣に・・・

あれ?

ペアルック?(笑)

100本記念とペアルック記念

 

すなお

ダイビングは楽しいものだった

7/14 江之浦  透明度:12m 水温:23℃

 

初心者ツアー

 

3連休が始まった、

 

予想通りどこも激しい渋滞・・・

 

もちろん東名の正規ルートは使えず、

 

我ら初心者チームは渋滞を交わしながら江之浦へやってきました。

 

近いっていいわ、時間たっぷり、水中ゆったり、休憩ものんびり♪

 

今日はルーキーのユキヤと俺の2チームに分かれて、

 

がっつり練習、と言いたいところだけど、

 

浮力がみんな思った以上に取れていて

 

練習は早々おしまい(笑)ほとんどが遊び(笑)。

ゆったりと泳いでイシダイと戯れる、

アオイリイカの卵を観察して、

テトラポットを潜り抜け、

フラフープもくぐって。

 

洞窟感

 

フラフープくぐり 浮力をとって ユキヤチーム

 

前回激しい透明度でOW講習を頑張ったタヤちゃん、

 

魚もみえないし、

 

みんなもすぐ見えなくなるし、

 

焦るし、バタバタして疲れるし・・・

 

ダイビングが楽しいとは少しも思えなかったみたいだけど、

 

今回は綺麗な海に潜れて、

 

少し離れたところを泳いでも見えなくならない(笑)。

 

魚だって見えるし、浮力もいい感じにできてきた、

 

そんな充実した顔つきのタヤちゃんが印象的でした!

 

そう、ダイビングで本当は楽しいものなんだよ(笑)。

 

3色しらす丼

 

そして美味いんだよね(笑)。

 

いつも売り切れなんだけどこの日は久しぶりに食べたなぁ、やっぱりうまいわ3色しらす丼。

 

のんびりごはん

 

初心者チームのみんな、お疲れ様ね。

 

まさし