何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

多種多様な面々

 

 

 

2019.8.26~27(月・火) 大瀬崎・井田 透視度3~10m 水温27.6℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多種多様な人が集まるスポーツ、ダイビング。

 

 

 

このお泊りも面白い人5人が集まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい顔してる!!
あれ一人足りない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我した回数は数知れず、話せばネタの宝庫のユカさん。

 

男前なフリして何気にお化けが大っ嫌いなアユミさん。

 

早寝早起きのノブエさんとケトジェニックのケンタさん。

 

結構毒舌なナナミちゃん。

 

将来禿げる予定のぼく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~行くぞー!
器材・・・・重いなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重たい器材。

 

 

果てしなく感じる砂浜。

 

 

ジリジリ照りつける日光。

 

 

ちょっと辛い陸地を乗り越え、いざ海の中へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見失わないよーに。慎重に。

 

美味しそう!!

 

夫婦で助け合い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透視度3m。

 

 

お互いが見えにくい中、目を凝らす。

 

 

目を凝らすと、そこには砂煙が。余計見えない。

 

 

見えないストレスと戦いながら、

 

 

迷子にならないように、迷子にならないように気を付ける。

 

 

時には迷子になったり。

 

 

そんな経験をしながら、楽しみの夜へと移る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケトを極めし男

 

あつ~い

 

疲れたな~

 

曇っているけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい美味しい、それは美味しい晩ご飯。

 

 

ボリューム満点の食事に箸が進む。

 

 

そして、オヤジのお気に入りになるアユミさん。

 

 

『イエちゃん旨いか?』

 

 

『イエちゃん飲んでるか?』

 

 

『どうだイエちゃん、辛いか?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユカさん、見過ぎです。
ユカさん、見過ぎです。

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋では、何故かぼくの過去を根掘り葉掘り。

 

 

思い出し、悲しくなる僕。

 

 

それを見て、喜ぶナナミちゃん。

 

 

母のように眺めるユカさん。

 

 

押し入れに入ろうとするアユミさん。

 

 

突っ込みどころ満載の面々に夜は笑いが止まらなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

模範のような『アーッ』

 

 

使い方聞いてませんでした。
使い方聞いてませんでした。

 

 

正解!
正解!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事全員が合格。

 

 

ご飯屋の時間がギリギリに迫ってきたため、

 

 

急いで車を走らせる。

 

 

 

 

 

 

結果、間に合わず。

 

 

5分の4で車酔いになる。

 

 

締まりが悪かったなあ。

 

 

ただ、疲労と車酔いの体には、

 

 

アジのまご茶漬けが沁みた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーージいくつー?

 

 

 

 

 

 

 

 

ケンタさん、ノブエさん、仲良くするんですよ。

 

 

進むときは振り返って、

 

 

お互いがちゃんといる確認してくださいね。

 

 

 

 

 

 

皆、ほんとうにおめでとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

老若男女、キャラが濃い。

8月24~25日(土・日) 大瀬崎 透明度:5~8m 水温:24℃

 

 

PADIダイビングライセンス取得@from東京

 

 

下は12歳。

 

上は76歳。

 

 

ダイビングという共通項だけで、集まった10人。
歳も性別もバラバラ、ついでにキャラが濃い。
何かが起こりそうな予感しかしません(笑)

 

 

 

思い返せば始まりは・・・

 

 

 

サッさんのハイテンションな電話から始まった朝。笑

 

 

深夜3時に失くした財布が、朝6時20分に見つかった。
なぜ海当日の午前3時に、がっつり飯を?
発見の喜びより、ツッコミどころ満載のサッさん。

 

 

 

とりあえず、遅刻です。笑

 

 

 

穏やかさで選んだ大瀬崎は、ちょっと透明度が・・・。
でも、アオリイカの産卵が見れてラッキー!

 

と思いきや、水底を見つめ練習する私チーム。
不安で私しか見ないユカちゃん、スキルアップに真剣な男たち。

 

あのー・・・イカだよ、イカー・・・。

 

浮上すると、イカに大興奮のマサシさんチームのみんな。
たぶんこれが、正しい(笑)

 

 

PADIジュニアオープンウォーター オクトパス@PADIダイビングライセンス取得コース

 

アオリイカ@大瀬崎湾内 大瀬崎湾内@PADIダイビングライセンス取得講習

 

ダイバー曳行@PADIダイビングライセンス取得コース 大瀬崎@PADIダイビングライセンス取得コース

 

 

夏休みのさいご。
ダイビング以外も海をたっぷり遊びましょー。

 

休憩中も遊び続ける元気なショータ少年と、シュリ青年。
誰よりも楽しそうに遊ぶ大人、サッさん。
ラッコさながらに波間に漂うスサパパさん。

 

たっぷり体を動かしましたからね?!
美味しい美味しいご飯の時間です♪

 

 

PADIダイビングライセンス取得講習@お泊りコース
ヒデさーん。撮ってますよー。

 

あっという間に消えていくお刺身。
どんどんつづく『おかわり』の声。
男だらけの食卓、恐るべし・・・。

 

 

お夕飯のあとは、お菓子をつまみに楽しい時間。
重たい瞼と闘いながら・・・何を話したんだっけ?

 

ショータ氏によるパパさんの痛くて恥ずかし~い思い出暴露話、
ヒデくんとユカコちゃんとの熱~い海の話、
マサシサンハ アンデス・・・・・笑

 

もうちょっと、起きてたかったなぁ。。。

 

 

 

紆余曲折、色々ありましたけど。
無事みーんなライセンス取得!

 

 

2日間、本当におつかれさまでした!
キャラの濃い、中身の濃い2日間でした(笑)

 

 

ひまわり畑@伊豆・土肥

 

 

ライセンスを取ってからがダイビングのスタート。

 

いい海にたくさん行きましょう。
そしてまたみんなでお泊りいきましょー。
次も・・・もちろん大瀬崎でね、ウサミさん(笑)

 

 

みか

真心こめて。

8月18日(日) 井田 透明度:5~15m 水温:24度

 

 

台風9号のうねりが入り始めた日、
井田で出会ったスミレナガハナダイの幼魚。

 

 

 

あれから10日。

 

 

 

立て続けに来た台風10号のせいで西伊豆は大荒れ。
駿河湾の奥の方までうねりが入るほどのパワーで、
人の背丈ほどの大波が打ち寄せる日もあった。

 

 

あの子はどこかにまた流されていっちゃったんだろうなー・・・

 

い、いたーーーっ!

 

 

スミレナガハナダイ幼魚@井田ダイビングツアー
ミモのOMD処女作!

 

あの大波でも水深20mの世界は関係ないのか?
体長3cmのこの子ががあの嵐を耐え抜いたのか?

 

台風で大荒れの海の中を、
一度でいいから覗いてみたいものです。。。

 

 

 

ということで、意外と台風に打ち勝った古参のもの。
台風で吹っ飛んできたのか新参者。
盛りだくさんのラインナップっ。

 

 

コロダイ幼魚@井田ダイビングツアー

 

ミナミハコフグ幼魚@井田ダイビングツアー ウロコマツカサ@井田ダイビングツアー

 

スズメダイ@井田ダイビングツアー UNマクロレンズ@オオモンカエルアンコウ

 

紹介したい子がいっぱいで、忙しい・・・
レナさん、イトヤマさん、オータニさん、お写真お借りしましたっ。

 

そして本日初ミラーレス一眼デビューのミモ、
あの俊敏なスミレをバッチリ!
や、やるなぁ。

 

それにしても、撮れた写真は褒めますけど。
カメラへの愛情は・・・・・。

 

 

 

 

 

海へ向かう道すがら、
ミモにカメラの説明をしていたときのこと。

 

 

写真を撮るときはさー・・・
ん?まだセッティングしてないの??

 

もうすぐ到着だよー。
ミモに車内でカメラのセッティングを促す。
水没しないように細かいホコリとか気をつけてね。

 

はい。できました。

 

どれどれ、ちょっと貸してねー。
・・・っ!!!

 

 

どうやったらこんなにホコリまみれになるのか。
不安しかないセッティング。

 

ミモ。カメラを構える前に、まずはセッティングから。
真心こめてね。

 

 

 

 

じっくりみっちりカメラ練習して、
最後はいっしょに行ったマサシさんチームもみんなでエキジット。
苦戦しつつもアオリイカに会えたり、魚影を楽しんでくれたようです。

 

 

初心者ツアー@井田ダイビングツアー PADIダイビングライセンス取得コース

 

ジュニアオープンウォーターダイバー@PADIライセンス 器材洗い@井田ダイビングツアー

 

 

 

 

今日の海をバックにみんなで記念写真。

 

ウッチー、屋根の上に登ってまでカメラマンありがとう。

 

集合写真@井田ダイビングツアー
たまには撮られる側に。

 

でもね、だいぶシャッター切ってた割に・・・
いや、ありがとうございました!笑

 

 

みか

みんないっしょに。

8月17日(土) 川奈 透明度:8~15m 水温:26℃

 

 

タマちゃんの運転で川奈へ向かう。
前には、ゆっくりめのハイエース。
信号待ちで止まった隙にすり抜け、横並びに。

 

横に並んだのは、クリーム色のハイエース。
不穏な空気が流れた次の瞬間、するすると窓がおりる。

 

 

 

いかついハイエース。
サングラスをかけた怖そうな人。
片肘をつき、ずいと身を乗り出してきた。

 

 

 

うわぁ〜タマちゃん、これはヤバい人・・・

 

 

 

みたいな、スナオさん、ですね。笑

 

 

 

サングラス姿の厳つめスナオさんと、絡まれちゃった風タマちゃんと。
初心者ツアーと、ライセンス講習と、ベテラン勢と。
ハイエース2台、みーんなで今日は、川奈です。

 

 

川奈ビーチダイビングツアー
写ってない人ごめんね。

 

そして、経験本数1本の方から、700本の方まで。
みーんなで今日は、ウミガメです。

 

 

 

 

両手広げる人は五万と見てきましたが、
愛らしいウミガメに『こっち来ちゃイヤー!!』って、
バッテンつくった人は初めて見ました、ツグミさん(笑)

 

 

ツグミさん以外には人気者のウミガメ。
何度見ても飽きないフォルム、眠そうな瞳。
うーん、可愛かったなー。

 

 

アオウミガメ@初心者ツアー

 

 

全員の前に姿を見せてくれてありがとう。

 

久々の海だったアヤちゃんもフクダさんも、
初めての海だったマサコさんもハルオさんも、
昨日に引き続きウミガメ2連ちゃんで会えたオチアイさんも!?

 

ウミガメが温かくお出迎え、よかったぁ。。。

 

 

アジ@川奈ダイビングツアー マスク脱着

 

ミノカサゴ@川奈ビーチダイビング

 

緊張のマスク脱着や、苦戦しちゃう中性浮力・・・
ウミガメに会うまでには大変なこともありましたが。
これも全部、みんなが通ってきた道です。

 

浮力練習、スキル練習、お疲れさまでしたっ。

 

マサヒコさん、ツグミさん、アドバンス頑張りましょう!
クロケンさん、早くカメラを始めるために、ビシバシ行きますっ(笑)

 

 

 

 

ベテラン勢率いるスナオさんチームでは、
空気を読んだウミガメのおかげで、
素敵な記念ダイブを迎えられたモナカちゃん。

 

学生生活と月一のダイビングを両立して、
沢山の優しくて豪傑な大先輩たちに可愛がられて、
中学時代のジャージを今なおダボダボで着るモナカが、50本。

 

 

記念ダイビング@学生ダイバー
さぷらーいず!!

 

おめでとう。よく頑張りました。

 

 

見た目は子供。中身は・・・??笑

 

 

これからも沢山の大先輩たちに可愛がってもらって、
すくすく育ちますよーに。

 

 

でもね、モナカ。
いー加減長い付きあいなんだから。
水中の私の顔くらい覚えてね。

 

サプライズで登場した私に向けた、モナカの不審者を見る目・・・
しばらくトラウマです(笑)

 

 

マアジ群@川奈ビーチダイビングツアー

 

フタイロハナゴイ@川奈ビーチダイビング ミナミハコフグ幼魚@川奈ビーチダイビング

 

アオウミガメ@川奈ビーチ

 

 

 

ウミガメに海でお祝いしてもらったあとは、陸でお祝いを。

 

記念ダイブのモナカを祝うかのように空くジョッキ。
(いつだって同じ?)

 

モナカ、こんな風に。
ダイビングと人生を楽しめる素敵な大人になろうね。

 

 

花季@伊東海鮮ランチ
今度はみんないますっ。

 

大人数受け入れてくれた花季のマスターとおっくん。
ありがとうございました!

 

 

みか

 肉厚かめさん

 

 

2019/8/16・川奈     水温26℃ 透明度10m

 

 

 

メジナの群  byひろしさん

 

 

 

 

 

その日、僕たちが集まったワケは

「初島」にいつの間にか住み着いた2頭のイルカに会うため。

 

 

 

あっこちゃんは、

いつもとは違うテンションで、

この日のツアーのリクエストをしてくれて、

楽しみにしてくれていたに違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

おてんとうさまはそういうわけにもいかない・・・。

いろんな兼ね合いがあるからね・・・。

 

 

たまたまこの日は台風を横滑りさせて、

激しい南西風を吹かせなければならないワケがあったんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも見てるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなにイルカたちに会いたかったとは知らなかったよと、

カメさんを呼んでくれたに違いない。

 

 

 

 

 

大きくて肉厚のカメさんを。

 

 

 

 

 

僕もこんなに、お腹と背中までが分厚いカメさんは

見たことないよ。

 

爬虫類に精通してるイッセイくんだって、あれはなんだ?

ってなってたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おてんとうさまありがとう。

 

肉厚カメさん。

 

 

 

 

 

みんなもみてみてね。これ。

 

 

 

肉厚~っ♪  byいっせい

 

 

 

 

 

 

 

 

泳ぎ始めたカメさんを見つけた時の、あっこちゃんを見て、

「大人の女としてはどーなの?」おてんとうさま笑ってた。

 

 

 

あんなにインストラクターが口を酸っぱくして、

追いかけてはいけないと言い聞かせていたのに。

 

 

 

まるでギリギリに引かれた弓から放たれた矢のように

そのままカメさんに刺さるのかと思うほどに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おてんとうさまは

大興奮のあっこちゃんにほっと胸をなでおろし、

 

あっこちゃんに綺麗に撮ってもらったカメさんも、

喜しそうに悠然とゆっくりと、まるで

あっこちゃんに追いついてほしいとでもいうようように。

 

 

 

 

肉厚カメさん♪  byあっこちゃん

 

 

 

 

 

 

 

天の川みたいなマアジの群や

 

メジナの大集結(photo by ひろしさん)

 

ピークを迎えたソラスズメダイの密集

 

キビナゴの群れに容赦なく襲い掛かるカンパチ軍

 

砂地の海藻に身を寄せるシマウミスズメの子供

 

イッセイだけが楽しんでいたミナミハコフグのちび。

etc・・・。

 

 

 

 

 

 

ソラスズメダイ byあっこちゃん

 

 

ミナミハコフグ  byいっせい

 

 

 

 

 

 

 

 

これがイルカに会えなかった日の、

思い出。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉厚な、

 

思い出。

 

 

 

 

 

 

まさ