何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「初心者」カテゴリーアーカイブ

一晩眠れば・・・

8月25~26日(土・日) 大瀬崎・安良里 透明度:8~15m 水温:26度

 

PADIダイビングライセンス取得#大瀬崎湾内

 

初めましてだらけで迎えた緊張の朝。
ポツリポツリと話すうちに増えてくる笑い声。
一晩ともに眠れば、お店に帰ってくる頃には仲間のように。

 

大人になって見知らぬ人たちと、
こんなに濃い一泊二日を過ごすことなんてあるでしょうか?

 

 

台風の影響で3ダイブ潜った初日。

 

ダイビング向いてないと宣言していたスグルさんだって。
止まれないのか止まりたくないのか暴走していたアヤコちゃんだって。
どーしても立ち泳ぎ(たまに斜め泳ぎ?)になっちゃうワタルさんだって。

 

大変だったけど続けて3本潜ったおかげでぐんぐん上達。

 

レギュレーターリカバリー#PADIダイビングライセンス取得 ミノカサゴ#PADIダイビングライセンス取得

 

大瀬崎湾内#PADIダイビングライセンス取得 西伊豆#夕陽#堂ヶ島

 

文句も言わずに3本ついてきてくれたみんなには、ご褒美が。

 

美味しい夕食#PADIダイビングライセンス取得コース

 

マグロのカマ焼き、美味しかったー。
タイガくん、海よりずっといい顔してたなー。笑

 

アフターダイブ#美味しいご飯#大屋荘
いい顔してるねぇ~

夜は私のストレス度を測定したり(結果はご想像にお任せします)、
理系のスグルさんとタキドくんと私の?論理的な??会話を楽しんだり、
結局、飲みすぎて何の話ししたのか全然記憶にありません・・・笑

 

 

熟睡して気持ちよく目覚めた2日目。
今日は1本だけだからね。
ちょっと波はあるけど安良里ビーチに突撃っ

 

一晩眠れば・・・昨日のみんなはどこへやら?笑
砂を巻き上げエア切れを心配しつつどうにか終えたミニダイブ。
魚の群れとマダイの大ちゃんに囲まれて最後は自由時間♪

 

PADIダイビングライセンス取得#ミニダイブ

 

イサキ幼魚#PADIダイビングライセンス取得 イサキの群れ#PADIダイビングライセンス取得

 

台風の中大変お疲れ様でした!!

 

アフターダイブ#伊豆ランチ#魚河岸

 

忘れる前にまたちゃんと潜るように。
でも、今日はたっぷり休んでください(笑)

 

みか

本日、初心者ツアー?

8月18日(土) 井田 透明度:8~18m 水温:26度

 

伊豆の四季#井田初心者ダイビングツアー
何人写っているでしょう?

 

今日は初心者ツアーだけど、本当の初心者はカワイさんだけ。

 

 

『セッティング覚えてますか?隣をカンニングしながらやってみましょう。』

 

 

準備をしながらチラリとカワイさんを見ると・・・

 

 

『あ!BCD逆ですよ〜笑』

 

『え?あれ??』隣をチェックするカワイさん。

 

 

よく見れば100本ダイバーのニシカワさん、BCDが逆です・・・。
カンニングする相手を間違えましたね(笑)

 

初心者ツアーらしいスタートでしたが。
水中はカワイさんにビシバシ泳いでもらって・・・
スズメダイの大群と戯れてきました♪

 

 

久々にあってちょっと大人っぽくなってたミノリちゃんも、
この群れを前にしたらお父さんのカメラを奪って?子供のように群れの方へ。
でもお父さんの方がもっと子供みたいに群れの彼方へ・・・笑

 

親子ダイバー#井田初心者ダイビングツアー

 

『海外より伊豆の方が楽しい』って嬉しいなー。

 

クロホシイシモチ幼魚#井田初心者ダイビングツアー スズメダイ群れ#井田初心者ダイビングツアー

 

帰り道、すっかり井田の水田は緑が黄金色に。
陸はお盆も終わり少しずつ秋に向かい始めているようですが、
まだまだ海はこれからがベストシーズンですからね。

 

井田ダイビング#初心者ツアー

 

ベテラン勢に一人。お疲れ様でした、カワイさん。
そりゃビールもコクコク進んじゃいます(笑)

 

みか

通る道はみんなおんなじ。

6月30日~7月1日(土・日) 大瀬崎・井田 透明度:8~15m 水温:19~24℃

 

リゾートでのダイビングのためにライセンスを取りに来たみんな。
石垣島、オーストラリア、モルディブ・・・!

 

 

目的地はそれぞれだけど。
通る道はみんなおんなじ。

 

 

セッティング間違えちゃって、
中性浮力が取れなくて浮いて行っちゃって、
慣れない水中バランスに手こずって上がってきたらグッタリ・・・。

 

でも、そんなみんながたった2日間で着実に成長して、
目的地に行くためには練習しなきゃって思ってくれて、
次のダイビングへ前向きな気持ちになってくれたのは、嬉しかったです。

 

ドライスーツダイビング#伊豆ダイビングツアー

 

PADIライセンス取得講習#女性一人 オクトパス#PADIライセンス取得講習

 

水神#大瀬崎#水中鳥居

 

PADIライセンス取得講習#初心者 スズメダイ群れ#井田ダイビングツアー

 

怖かった海を乗り越えた、意外と体育会系のチエちゃん。
水泳で鍛えたバタ足を封印して上手にホバリングできるようになったアユミさん。
モルディブに向けてアドバンスに挑戦することを決意したエリカさんとヒロキさん。

 

本当におつかれさまでした。
そしてチエちゃんとアユミさんは、おめでとう。

 

PADIライセンス取得講習#井田ダイビング

 

 

ちょっと上向きな透明度と増えてきた魚とか、
木陰の昼寝が気持ちいいお天気とか、
いおりの心のこもった美味しいご飯とビールとか。

 

PADIライセンス取得講習#アフターダイブ

 

海以外にも色んな楽しみがあったからね。
次もお休みに、眠い目こすりながら自由が丘に来てください。
昼から飲むビールは美味しいんですから。ね、アユミさん。笑

 

PADIライセンス取得講習#伊豆お泊りプラン
泊りでお風呂上りに飲むビールも美味しいんだなぁ。。。

 

みか

男だらけの

5月26日 井田 透明度:3~5m 水温19℃

 

うちでは珍しく男だらけのツアー!

 

朝、そんな話をしてたら、

「じゃあすなおさん今日は紅一点ですね!」

と、さとうさん。

ありがとうございます。女子に分類して頂いて!

いやー嬉しいですねー!

 

そんなウキウキしながら着いたのは、井田!

 

透明度は一時期より少し良くなったかなー?

 

それでも3週間前にすごく濁っている時にライセンスを取った、

 

たじまさんは綺麗!と嬉しそう。

でも、まだまだよー!もっときれいになるから待っててー!

 

10年ぶりにダイビング復活のさとうさん。

ドライスーツ初めてだけど、

10年前までウエットスーツで70本くらい潜っているからか

慣れるのもあっという間!

 

みんなよりちょっと先輩カズちゃん。

もうすぐアドバンスだから、みんがバタバタしている間も余裕。

 

やっぱり上手だなーなんて思っていたけど、

上がって来てから聞いたら、

足がつってたから大人しくしていてたらしい。(笑)

 

1本目は浮力に遊ばれて

少しわちゃわちゃしていたみんなも、

赤と青 さとーさん

わちゃわちゃ

 

二本目には安定して泳げるように!

 

たじーさん 浅場でも浮いてきません

 

スズメダイ スズメダイの群に突っ込む

 

透明度あんまりよくなかったけど、

スズメダイの群も見れたし!

これにはみんな食い入るように見てました!

 

人数も少ないし、男性のみとなると、

片付けも準備もまあ早い。

色々お手伝いありがとうございました!

荷物の上げ下ろしなんてすごく助かりました!

ありがとうございます!

 

お昼ご飯は男性陣満場一致の弥次喜多で!

 

でも、集合写真撮り忘れましたねー。

よって海の写真だけになっちゃいました・・・。

 

透明度も少しづつではありますが、回復中!

次回はもっと青い海に期待しましょーね!

 

すなお

 

 

 

 

0点、0点、100点!

5月24日(金) 安良里ビーチ 透明度:10~12m 水温:20℃

 

 

今日が初めての海で緊張気味のトモミちゃん。
そのトモミちゃんを担当するのはこちらも緊張の面持ちのタマちゃん。

 

ダイバー1年生とインストラクター1年生、頑張れー。

 

ダイビングスタッフ#PADIインストラクター
タマちゃん目ぇ、つぶってるーっ。

水中はけっこういい感じだったのですが、
写真は・・・0点のタマちゃんです。笑

 

 

二人を見送りつつ、私はショウさんとマンツーでみっちり練習。
水中で1mmも身動き取れなかったライセンス講習からここまで、
本当によく頑張りました。。。

 

でも。

 

慣れない水中に苦戦するトモミちゃんとタマちゃんの僅かな隙間を、
猛ダッシュで分断していくという盲目さをたまに見せるショウさん。
もう少しだけ、余裕ができるまで、練習ですね。笑

 

中性浮力練習#初心者ダイビングツアー PADIライセンス取得講習#安良里ダイビング

 

PADIライセンス取得講習#伊豆ビーチダイビング
おーい、撮りますよー。

こちらも水中はけっこう頑張ったのですが、一生懸命すぎてカメラに気付かず。
写真は・・・0点のショウさんです。笑

 

 

初日を無事やり遂げたご褒美は、
山の上からの眺望を楽しみながら、
採れたて野菜たっぷりのお蕎麦にビール。

 

トモミちゃん、いー顔してんなー。笑

 

PADIライセンス取得講習#修善寺ランチ
はい、100点!!

 

みか