何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ファンダイビングツアー」カテゴリーアーカイブ

俺の話を聞けぇ~

 

 

9月24-25日(土日) 田子  水温25℃ 透明度10m

 

 

アドバンスチームとツアーチームに別れて、本日も田子へ!

 

昼と夜

 

 

 

初日が終わって、アドバンスチームのマサさんが散々嘆いていた。

 

「俺がスレート書き始めた瞬間、みんなチャンスとばかりに何か始めるんだよなぁ」

 

どうやら、マサさんがスレートを書き始めた瞬間、やっと自由時間だ!!と羽を広げるらしい。

 

 

ちょっと半信半疑だったけど、2日目の1本目、

沖の浮島根でちょうどマサさんチームが下に来た。

 

 

どんな感じなんだい?とツアーチームのみんなで様子を見守る。

 

 

マサさんがスレートを手に取り、下を向いた瞬間、

オーヤさんが明後日の方向の岩を指さし、ハシモトさんに教えだす。

なんですか!?とばかりにイトちゃんもオノエちゃんもそっちに引っ張られる。

 

そして気づいたマサさんがすっ飛んで呼びに行く。

 

 

・・・これか。(笑)

 

 

でもそのオーヤさんが見つけて指さしたのが、ミアミラウミウシ。

我がチームのせっちゃん・ケイにはおあつらえ向きの被写体で、

上から指をくわえてみてた次第です。

 

ひさびさのアマクサヨウジ サクラダイ

ルリハタ アオサハギyg

かわいいね ミアミラ

 

 

トキさん・やっつんに大絶賛されていたせっちゃんの図鑑システム。

その一部が上の6枚!

 

個人的には下段左のキンギョハナダイの赤ちゃん、

とっても好きです。

 

いっぱい居るけど、実はかわいいこの子。

もっとフォーカス当たってもいいんじゃないかなぁと思う今日この頃です。

 

りゅう