何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「神子元ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ヘトヘト・・・

2024/09/04-05 前泊神子元 透明度:15~25m 水温:26℃

 

 

私は、怒っているんです。

 

 

私をよく見てって言ったのに。
必ず振り返るように言ったのに。
深追いしちゃだめって言ったのに。

 

 

ハンマーリバー@平日神子元ダイビングツアー
きたきたきたーっ!!

 

 

サメが出るやいなや、
一切こちらを見ることなく、呼び鈴も無視して、
サメをどこまでも追い、消えていった。

 

 

そして、Uターンしたサメと共に、
なんとか帰ってきてくれたカタオカさん・・・

 

 

 

私は、怒っているんです。

 

『今日はサメの中に入れました!』

 

 

キラキラした目でこちらを見るカタオカさん。

 

 

私は、、、怒っているんですよ!

 

『いや〜最高でした!』

 

 

ワタシハ、オコッテル・・・

 

『もうひゃっほーいって・・・あ、わかってますよ!』

 

 

全然わかってない!!

 

 

永遠にこの会話は繰り返され、
喚く私とスミマセンと言いつつ笑顔弾けるカタオカさん。

 

 

私の怒りは・・・
どうして届かないんでしょうか・・・。

 

 

怒りの矛先は収集つかず、なぜか懸垂する自分。
それを見て『すごいですね〜』ってカタオカさん。
懸垂回数は増えるばかり・・・笑

 

 

その後は懸垂で鍛えた腕で、
サメが出るたび、ダッシュする前に、
カタオカさんのフィンを掴んでいました。

 

 

でも悔しいけど、カタオカさんの動画、
ちゃんと撮れていました・・・。

 

 

 

 

 

 

喚きすぎて、懸垂しすぎて、
疲れ切って帰ってきてからのログ付け。

 

 

タカユキさんの一言コメント

 

 

『二人のコント面白かったです』

 

 

ワタシハオコッテイルンデス・・・

 

 

唯一、疲れを吹っ飛ばしたのは、
準備&片付け最速のメンズだから叶った
行きたかった下田のPizzaランチ♪

 

 

海の見えるピザランチ@下田フェルメンコ
海の見える素敵なお店♪

 

 

海の見えるピザランチ@下田フェルメンコ
お味もロケーションもバッリチ♪

 

 

海の見えるピザランチ@下田フェルメンコ
至福の一口~笑

 

 

『ちょっと写真撮りますよ~』

 

 

陸では近すぎるカタオカさん・・・笑

 

 

海の見えるピザランチ@下田フェルメンコ
タカハシさんたじたじ(笑)

 

 

 

みか

 

 

 

BEACH HOUSE MOKI

2024/08/24-25 神子元 透明度:3~20m 水温:24~29℃

 

 

記念ダイブ@神子元海遊社290
オータニさん、900本!!

 

 

ついに、ここまで来ましたね。

 

 

オータニさん、900本。
おめでとうございますっ

 

 

200本を迎えたとき、
リゾートダイバーになろうかな~
なんて仰っていたのは遠い昔(笑)

 

 

900本は、ホームの『伊豆』で迎えました。
GoPro構えるオータニさんの先にいるのは・・・

 

 

記念ダイブ@神子元ダイビングツアー
左上に、白いシルエット・・・!!

 

 

ハンマーリバーが・・・超小さく・・・。
ちゃんと近くで見たのですが、写真が(笑)

 

 

 

 

900本記念で100匹超えの大群。
見つけて頂いたリューイチさんに感謝。
(本当は私が見つけたかった・・・笑)

 

 

おめでとうございます!!

 

 

記念ダイブ@神子元ダイビングツアー
3桁ハンマーのプレゼント♪

 

 

1000本も見えてきましたね。

 

 

ん・・・?

 

 

私には不思議な光景も見えます。

 

 

エア切れ@神子元ダイビングツアー
まったく、甘えん坊だなぁ(笑)

 

 

セキドちゃんに甘えているのは、
かのダイブマスターのイデさんじゃないですか?
歳下の女の子に空気のおねだりですか?笑

 

 

3本潜って、最高の群れをGETして、
記念ダイブも迎えて、とくれば。

 

 

弓ヶ浜民宿ますはら@伊豆宿泊ダイビング
フライング乾杯っ

 

 

でも、本番は、弓ヶ浜の夕焼けの先。

 

 

夕焼けの弓ヶ浜@東京発神子元ダイビングツアー
夕焼けの神子元島を見ながら。。。

 

 

BEACH HOUSE MOKI

 

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー

 

 

今夜は1年ぶりの海の家ナイトです♪

 

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
本番カンパーイ!!

 

 

昨年突貫で作った海の家&神子元ツアー。
楽しいね、また来年やろうね!
なんて言ってて、本当に実現しちゃいました♪

 

 

楽しかったなぁ。
波の音をBGMに、なんかに笑って。
あっという間に過ぎる時間。

 

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
メガ乾杯っ

 

 

飲みすぎメガサイズ、
頼みすぎのジャンクフード三昧、
それでも〆まで。

 

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
〆のジャンク!

 

海の家MOKI@神子元ダイビングツアー
いい気分~

 

 

そして、満腹とお酒にやられて
重たすぎる自分の瞼・・・・・でした。

 

 

早すぎる就寝で、
睡眠時間バッチリ、目パッチリ。
さぁ、今日もハンマー探しましょう!

 

 

アオウミガメ昼寝@神子元ダイビングツアー
まだ寝てたいよぉ。

 

 

気合は十分だったんですけどね。
最後にいい群れ見つけたのはイデさん。
ハンマーGETなのに、なんだか悔しい2日間・・・でした。

 

 

東京発神子元ダイビングツアー@海遊社290
なにかにずっと乾杯してる(笑)

 

 

みか

 

 

おまけ:ノーカット編(長すぎる並走)

・・・サンホンメ、イキマスカ?

2024/8/21 神子元 透明度:5~15m 水温:27~29℃

 

 

諦めない。

 

 

例え、3ダイブ目に挑む前の船上が、
こんな感じでも・・・。

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
before・・・。

 

 

1本目、暗く、静かな海でした。

 

 

2本目、少し明るい?静かな海でした。

 

 

初めての神子元に挑戦してくれたナツコさん。
この濁りも、この静けさも、
いつもの神子元じゃないんです。

 

 

泳ぎ続けてばかりで、
なのになんにもいなくて、
ごめんなさい・・・。

 

 

・・・サンホンメ、イキマスカ?汗

 

 

決して多くない目撃情報・・・
でもいる所には3桁の群れがいるなんて・・・

 

 

揺れ動く心と、
3本行って外した時の気持ちの整理(←私の)

 

 

それでも

 

 

『3本潜るつもりで来ました』

 

 

ナツコさんの言葉に背中を押されました。
(もはやどちらがリーダーか不明ですが。笑)

 

 

そして挑んだ3本目!!

 

 

・・・静かです、ね。

 

 

いやいや、これから!!

 

フロート上げても、まだまだ!!

 

安全停止入っても、まだま・・・だ・・・

 

 

遂にエキジットが迫ってきたその時。でした。

 

 

 

 

 

濁りめでちょっと見えずらかったけど、
めっちゃ近かったです。
ちょっとだけですが、とにかく見れました!!

 

 

諦めないこと。

 

 

最後まで諦めず、
カメラしまわずにいてくれた皆さん、
本当に、ありがとうございましたっ

 

 

3本目の後に、
美味しいビールが飲めて良かったです。。。汗

 

 

金目バーガー@下田道の駅ランチ
After!!

 

 

みか

 

 

タフな皆さま。

2024/08/07-08 前泊神子元 透明度:15~25m 水温:21~26℃

 

 

吐いた泡が視界を邪魔する激流&乱流。
この強烈な流れ、伝わるでしょうか?

 

 

ドリフトダイビング@東京発神子元ツアー
泡、じゃま!!

 

 

伊豆の中で(いや、世界の中でも?)
私的には屈指の難しい海だと思っています。
そして、大好きな海でもあります。

 

 

――― 神子元。

 

 

でも、もちろんゆっくり目なコースもあるし、
流れが全然ない日もあります。

 

 

だから、初めての神子元、
ドキドキだけど挑戦してみましょう!!

 

 

 

決まった夏の神子元ツアーは、
朝早い集合時間に間に合わないから、前泊。

 

 

って、巨大荷物を背負って現れたシノさん!?
ボランティアで駆り出された、子供たちとのキャンプ帰り。
・・・タフすぎやしませんか?笑

 

 

夜のドライブ楽しんで、
キャンプの疲れを弓ケ浜温泉で流して、
明日は・・・憧れの上級者ポイント、神子元!!

 

 

 

初めてですからね、一本目はのんびりね。
でも、潮流はこのあとどんどん早くなるって。
行くなら一本目がチャンスだって。

 

 

・・・行っちゃいましょう。汗

 

 

アップカレントの中、笑ってたシノさん。
やっぱりあなたは、タフな女。

 

 

同じく初神子元で、お疲れ気味のイクセ君。
次休んでどく?え、3本行くの??
やっぱり君も、タフな男。笑

 

 

イサキ群れ@東京発神子元ドリフトダイビングツアー
魚だって必死の流れですっ

 

 

そんな流れをものともせずに、
水を得た魚の如く泳ぎまくるカタオカさん。

 

 

バラクーダ@神子元ダイビングツアー
横!横にいますよ!!

 

 

サメの群れの仲間に入れちゃいそうな、
見事な並走&動画ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

おNewのバラクーダフィン、
気に入って頂けたようで何よりです。
(サメはちょっと迷惑かもですが。笑)

 

 

 

 

 

 

にしても、4日前の神子元帰りに購入したバラクーダ。
初卸ししたいがために、本日のツアーにinって。
一番のタフ説、あります(笑)

 

 

 

滑走するボートで浴びる風は、気持ちいい。
やりきった顔のみなさんでした。

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
最高の船首日和。

 

 

と思ったら、傍らでは・・・
一人お疲れですか、イデさん??

 

 

海遊社290@神子元ダイビングツアー
最高の日焼け日和。でもある。

 

 

マスクの曇りと格闘した一日、
大変お疲れ様でした(笑)
(の割りには、撮れてましたけど。笑)

 

 

 

 

 

ほど良い疲労を溜めた身体に染み渡るビール。
初神子元&サメGETに、乾杯っ

 

 

下田ランチ蕎麦うどん合掌@神子元ダイビングツアー
美味しそう~っ

 

 

羨ましいけど、蕎麦の大盛りで我慢しておきます。

 

 

下田ランチ蕎麦うどん合掌@神子元ダイビングツアー
って、盛りすぎでしょ(笑)

 

 

みか

 

 

卒業しますっ

8/2 神子元  透明度20m 水温29℃

 

 

 

 

ダイビングサービスから港までのこの田舎道が懐かしい(笑)

 

 

 

そう、ボク神子元、、すんごい久し振り、、

 

 

前回、前々回、、のボクの神子元ツアー

 

 

海況が優れなくてね、、全て欠航でした、、

 

 

 

 

知らない間にマサさんから継承されて(笑)、てっきりボクは神子元に行くべきではないインストラクターなのだと思っていました。

 

 

 

 

そういうこの日も、誰かは言いませんけど、朝から寝坊する人がいて、、出発時間がかなり遅れて、、

 

 

 

 

またか、、何かがボクを神子元に行くことを阻むのか、、、

 

 

 

そうも思いましたが、、(笑)

 

 

 

どうやら、そうではなかったようです♪

 

 

 

 

 

灯台だけが佇む無人島、神子元島

 

 

 

周辺の海の色が深い青

 

 

 

波一つない水面

 

 

 

そして透明度20m以上、黒潮全開

 

 

 

これ以上ないコンディション♪

 

 

 

 

 

泳ぐの疲れる?

 

 

 

いやいや、、ここに来たらなんででしょう、、

 

 

 

どこまででも泳いでいきたくなっちゃうから不思議(笑)

 

 

 

 

 

流れなんて辛いだけで大キライ、、、

 

 

 

いやいや、、

 

 

 

うっほーーきっもちーーー↗

 

 

って、なっちゃうのはなぜでしょう(笑)

 

 

 

 

 

でもね、、正直、、、またか、、、やっぱりか、、ボクってそういうやつか、、って思いましたよ、、

 

 

 

でも、そうではなかったようです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おまけに♪

 

 

 

ハンマーの大群、、とまではいかなかったですけどね。。

 

 

 

 

いやぁ、、どうだ!見たかっ!このう!!これがオレの実力じゃ!

 

 

 

 

10年前のボクならそう言っていたでしょう(笑)

 

 

でもね、、神子元キズが深いボクはですね、、

 

 

今日の勝利は、、ボク、、じゃない、、?

 

 

今日のボク以外の誰かがもっていた?

 

 

 

ボクが見せた、、?

 

 

 

ボクが見せてもらった、、?

 

 

 

あ、アリガトウゴザイマシタ!(笑)

 

 

 

何はともあれ

 

 

カンパイ!

 

 

 

 

 

神子元行くべきではないインストラクター

 

 

ハンマー見れないインストラクター

 

 

ボク、卒業しますっ(笑)。

 

 

 

いや、気持ちよかったっすねー

 

 

ほんとお疲れさまでしたー

 

 

そして、ごちそうさまでしたー(笑)

 

 

まさし