何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2023/2/18・店番
エスキナンサスラスタっていう植物ですって
懐かしい名前を聞きました。
直接は会えなかったけど、何年振りかで
花屋のカタクラさんがお店に来てくれたみたい。
モデルみたいな高身長と長い手足、
ゆったりとしてて物静かで、
一緒に行ってたかつてのダイビング旅行では
毎度と言っていい程、珍プレーのパスをくれる。
ツッコむ僕に返してくる言い訳がまたさらに面白くて。
ウェットスーツの左足に自身の右足をずっぽり入れて、
こちらからは足が3本生えてるように見える格好で
途方に暮れていた時も、
百本近く使っているフィンの使い方が突如分からなくなって
自分のフィンを困ったように眺めていた時も、
「今日はちょっと調子出ないだけ」
と言い張るその感じとか
その掛け合いがボクにはすごく楽しい。
赤い花が咲くんですってね。
調べました。
吊るしても良いそうなんだけど、
色々やってみて平置きにしました。
もう植木は増やさないと決めてたけど、
飾ってみると、この子が足りてなかったんだ
と思えるほどお店にフィットしてます。
エスキナンサスラスタ
二万年かかっても名前を覚えることはないでしょう。
今日の調子はどうですか?
また時間できたら海でコントしたいです。
素敵な差し入れ、
いつもありがとうございます。
エートナントカデスカ・・・?
そうねこなつにはあんまりたのしい話ではないね
まさ
2022/2/12・田子 透明度20m 水温17℃

誕生日なんですよ。
まさ:そりゃおめでと何歳?
ぱぱ:46歳かな。
らっきょ:ぇ、何年生まれ?
ぱぱ:1977年.
らっきょ:ぇそれじゃ47じゃない?
ぱぱ:あれそうか!47か。
ぱぱ:僕早生まれなんで。
まさ:あ、そうかじゃぁ2つ上かー
つる:いや、46じゃないですか?
らっきょ:僕と同い年ですから47ですよ。
まさ:いやだってボクの2個上なんですよね?
ぱぱ:いや1つ上ですね。
らっきょ:え、誰が1978年生まれですか?
らっきょ:何月?
まさ:6月。
ゆうこ:わたしもおないどし。
あぁだから2学年上なんですよ。
いやだから1977年生まれの人とは一学年上になるのか・・・
いやまてよ、早生まれなんですよね?
46・・・じゃないですか?
もう・・・
正直何でもいいす。
おじさんになったら
自分の年もわかんなくなって、
考えてもまとまらなくって
いったい今令和何年で、
西暦にするとどーしたこーした・・・
そのうち自分が何者かさえ・・・。
スサパパさんのおめでたい日ってこと。
つるさん、が最年長って事。
ここだけははっきりしましたね。
”はなほい”が最年少。
「グループで最年少」なんて久しぶりっ!
と興奮気味。
要は僕も含めてみんな年が近いってことで、
第三者機関を立ち上げたら、
「中年が両足ずっぽり海に浸かってましたねー」
って言われるんでしょーね。(笑)

あ、長老。
それ何枚も撮ってますけど、
ウミウシじゃないんす。

えーと、長老。
何を映した感じすか?

指で目標ロックオンしてぇー、
うん、長老。
なーんもいねぇっす。正ー直。

おー、長老。
カメラがホッとしてます。
ホース繋げられなくて人に甘えたり、
眼にもきちゃうお年頃。
でも細かいことは気にしない。
美味しいものが食べられりゃ
その日は割といい日だし。
海見ながらビール飲んで
カキフライにソースをダクダクかけて。
奥さんに怒られてもしゃべり続けて
また怒られて、
中年を優しく包んでくれた、
あったかくて、きれいな海のやさしさよ。
神様どうか
中年に優しい世の中でありますように。
まさ
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。