2022年9月17~19日 佐渡島 透明度:30m 水温:28℃
ざっぱーーーん。
東邦の映画さながらの荒海をイメージしていました。
あれ?穏やか。。。
台風が日本列島縦断。なんて騒ぐ中、
穏やかな港で、船を待つ。
待つ・・・
待ちくたびれ・・・
初日本海に膝下だけでもつかり始める。
そんな皆様(笑)
でも待っただけに、
日本海への感動は大きかった・・・!

マサさん負傷のため(闇討ちしてません)、
急遽代打で参加した日本海・佐渡島。
お店初の日本海ツアーです。
棚ぼたすんません。
マサさんごめんなさい。
口で言うは易し、笑顔は消しづらい・・・笑

そりゃあこの笑顔にもなりますよね。
トキワさんも穏やかな笑みを浮かべて・・・
隣のスズカの般若顔がヤバい(笑)

新幹線や船の乗り継ぎ手配に、初めての海、
全てに緊張したまま、でも楽しい。
と、こういう笑顔になるのです(笑)
そう、長旅。
新幹線にバス、ジェット船を乗り継ぎました。
長旅の果の海は、もはや何でも楽しい。笑
伊豆よりあおーい。あったかーい。


見たことない生き物いーっぱい。










超、流れてるーーーっ

そんな初めてだらけの日本海。
に、なぜか昔から憧れていたシバ氏。
50本記念withコブダイ、おめでたい。

そして801本&200本記念
with東京より郵送されてきた2匹のコブダイ!
マサシさん、ありがとうございます!
さらにさらにユウカさん、バースデーダイブ!!
HAPPY BIRTHDAY!with幸福地蔵さま。
わずか3日間でめでたいことだらけでしたね。
この旅がみんなの思い出になりますように。
海もいいけど陸もいい。
腹八分目、十分、2割増し・・・
毎晩豪華なみなみ旅館さんのお夕飯に舌鼓。
米所の新潟では外せない日本酒も。


酔えば酔うほどに、話は弾む。
何に一体こんなに笑ったのやら。

え?!せっちゃん、ノンアルですか?

すっかりせっちゃんに騙されましたが、
毎晩美味しいご飯に美味しい地元のお酒、
これぞ日本海の醍醐味、でしたね。
毎晩集ったロビーも最高でした。
趣ある古材のテーブル囲んで、
昭和20年?の蓄音機から流れるレコードに耳を傾け。
素敵な空間BGMもありがとうございます。
タイトな海の合間に散策もしました。
朝食前にトキも探しました。
吉永小百合さんモデルの宿根木散歩。
モデル:小僧
モデル:1000本娘トリオ
インスタ映えスポット、海沿いバス停。
モデル:哀愁のシオツキさん
トキ、とき、朱鷺・・・いたーーー!!
もうこれだけでけっこう満足です(笑)
佐渡島来たかいがありました!
そんな濃厚2泊3日も、あっという間。。。
あとは東京行き新幹線に乗るだけ。
寂しいけれども最後まで日本酒飲んで楽しみましょ。

すべての肩の荷が降りたスズカ、
ようやく笑顔が(笑)
台風には振り回されましたけど。
台風前の稲刈りに船長さん駆り出され、船不足。
新潟帰る予定のフェリーは欠航、怒涛の脱出。
なにがあっても、東京つけばいっか。
そんな強者そろいの今回のツアー。
無事最後まで潜れたのは皆さんのスピーディーさゆえ。
みなさま、フレキシブルなご対応、
ありがとうございましたっ
みか