何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「スキューバダイビング」カテゴリーアーカイブ

アナログトライブからお知らせですっ

 

 

 

2025.06.某日 お店番 気温あつ~い

 

 

ひぇ~

 

今日も強烈ですね

 

マサシさんは今日もどこかの海へ

 

 

私はお隣の駅にあるプールにて講習をっ

海洋実習の日が待ち遠しいですね~

 

 

水中にいる方が

過ごしやすい今日この頃です

(年中言っている説(笑))

 

 

 

毎年少しずつ少しずつ

ハイテク化を目指しております

アナログトライブです

 

 

 

大変長らくお待たせいたしましたm(__)m

 

 

 

ご飯代のお支払いについては

現金のみでお願いしておりましたがっ

 

 

 

 

 

 

 

お支払いの際、現金 or PAYPAY

どちらかご都合の良い方をお選びいただければ幸いです!!

 

 

つきましてはお手数ですが

設定についていくつかお願いがございますっ。

 

 

①ご本人確認をお願いします。

 

②PAYPAYマネーでのお支払いをお願いします。

 

※お支払いの優先設定をPAYPAYマネーに設定を

諸事情によりライトマネーでのお支払ができません

*PayPay残高(マネー、マネーライト)とは?

 

 

便利がゆえ、いろいろ難し設定があるようで、、、

私も勉強中でございます、、、

 

 

お手間をかけてしまいごめんなさいm(__)m

 

 

条件付きにはなりますが

少しでもお役立ていただければ幸いです!!

 

 

よろしくお願いしますっ

 

 

すずか

 

良い日はふはふ

 

 

2024/5/3・城ヶ島   透明度:15m   水温:18-19℃

 

 

 

 

おいおいおい・・・

期待どおりっちゃ期待どおり

 

 

でもこれで大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

大型連休でドーナツ化現象でしょうか・・・

普段の土日ならごった返す船着き場は

まさにわたしたちのフリースペース♪

 

 

 

 

 

 

貸切りの船上にはゴム手袋とワタシ達

 

青空と穏やかな海

 

近場のGWはNW(のどか週)

 

 

 

貸切りGOOOO!

 

 

 

 

 

この日のハイライトは

ヒナちゃんのマクロ動画チャレンジね

 

 

 

 

メーカーからモニターとして

新しいシステムを自分のカメラに装着し

ウミウシとか

ちっちゃいエビ動画

を狙います

 

 

 

 

でもね

ご存じの通りウミウシって

じっとしてるでしょう・・・

 

 

 

 

 

歩いてるウミウシを教えて!

って言われてもさ

ウミウシを突き動かす「なにか」について

不勉強で申し訳ない・・・

 

ウミウシ一匹動かすことのできない僕です

 

 

 

 

 

ゴマフビロードウミウシ

 

ベニカエルアンコウっ!

 

コガネミノウミウシ

 

キツネベラ幼魚

 

ゼブラガニ

 

イソギンチャクモエビ

 

 

見たかった

ゴマフビロードウミウシとかコガネミノウミウシ

テントウウミウシやらマツカサウオ・・・に加えて

サプライズ出演のベニカエルアンコウ・ゼブラガニ・

キツネベラ幼魚

 

盛り上がるんだけど

動画とるとなると・・・

 

 

そこへ

 

 

 

 

 

 

居たーっ

これだっ

 

 

 

 

か、かかカイカムリーっ

 

 

 

 

カイメンをかぶって不器用な動作

愛嬌爆弾カイカムリ

 

 

 

 

ひなーっ

カモーンっ

 

 

 

 

 

 

 

 

のどかな連休初日

そしてカイカムリ

 

 

 

お店から1時間

運転も楽々城ヶ島♪

 

 

 

 

 

見たことある風景ね

 

 

 

 

ランチしましょ

あらら?

 

 

 

見たことある風景ね

 

 

 

 

さすがGW

お昼時の城ヶ島は観光客でにぎわって

美味しいお店、オサレなお店は行列が出来ていて

自由が丘に戻ってきたのです

 

 

 

幾つかの候補から皆で選んだのは

そう

 

 

 

お兄さんにやってもらおう

 

 

 

もんじゃ

 

 

 

はふはふ ほふほふ

 

 

 

海で遊んで

自由が丘ランチ

昼から呑んで♪

 

 

 

 

 

ナツコさんとチアキさんの酒くらべ

 

この2人が空けたジョッキは

今日の人数を超えてました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

左:城ヶ島 右:三崎港 正面:相模湾に浮かぶ富士山

 

 

 

 

良い日♪

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんも

良い休日を♪

 

 

 

 

まさ

Instagram

official line

 

警戒◎ 1泊2日の結末

 

 

2023/8/15-16・平沢-田子    透明度5-20m 水温24-28℃

 

 

 

 

 

 

 

 

台風6,7号の影におびえながら・・・

ぼくたちの旅行行程は蓋を開けてみれば、

 

 

 

平沢2ダイブ

 

修善寺の山の上の蕎麦屋でお外ランチ

 

旭滝と大平神社でマイナスイオンシャワー

 

クラフトビールブルワリー試飲会

 

修善寺の宿で温泉浸かって

 

修善寺駅近くの料理屋で酒盛り

 

翌日、田子2ダイブ

 

 

 

 

 

 

道路ガラガラ

海ベタベタ

 

 

ほーら見てごらん伊豆はこんなにも行楽日和

だーれもいないのどかなビーチで

大人も海に跳びこむ。

 

 

 

もちろん急変する天候も念頭におきながら

警戒密のまま

 

 

 

 

 

 

 

 

平沢の海は予想以上の面白さ。

 

気がつくと61分のロングダイブ

 

 

ヒレナガネジリンボウのペア

ハチマキダテハゼのペア

ウミテングのペア

マダコ2個体

アナゴ2個体

メジナ凄い群れ

カマスも群れ

スズメダイ群れ

ムレハタタテダイとチョウチョウウオの混合群れ

ビゼンクラゲ2個体に

コロダイとアジアコショウダイの幼魚

アカエイだのアカオビハナダイだの

 

 

 

つい長くなるわね

 

 

 

 

季節野菜の・・・メガ盛りでした・・・

 

 

 

 

潜った後は・・・

 

①涼が欲しい

②晩餐に備えて軽く腹ごしらえ

③遠路は避けたい

 

で、答えとしては

修善寺の山の上にあるお蕎麦屋さん

 

 

 

青々とした田園風景借景にして

天ぷら・蕎麦でジャブ代わりの乾杯ね。

 

天ぷら一人前を全部食っちゃったカワイさんは

強烈なボリュームに一発KOね。(笑)

 

自分の車で合流したテッシーはここじゃ呑めず

レフリーストップ悔しいTKO負けね。

 

 

 

 

でもこの陽気と景色があれば

気分上々ね

 

 

 

 

 

滝壺にカエル。見えた?

 

 

 

さてまだ時間にゆとりたっくさんある

 

 

①ジャブを打ったら調子あがってきた。

②テッシーは不完全燃焼の塊

③涼がもっと欲しい

 

 

で、僕らの選択は

 

 

まず宿にテッシーの車を置きに行く

そして、旭滝と大平神社で納涼散歩

 

からのぉー

クラフトビールの醸造所で試飲会♪

 

 

 

 

旭滝と大平神社

落差100mの滝つぼにカエルが一匹

僕らも並んでマイナスイオンシャワーあびる

 

 

 

 

涼しい・・・静か・・・

社が木漏れ日に神々しい

 

 

 

からのぉ~ですよ・・・

クラフトビールの醸造所で試飲会は・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の修善寺へとつづく・・・

 

 

 

すぎ屋のマスターが手配してくれた

修善寺駅近くの料理屋さん、良かったなぁ

 

さらにマスターが差し入れてくれた

マグロのお造りが半端なかったなぁーっ

 

 

 

せっかくの素晴らしい夜なのに、

あイターっ、写真がないよほほほー。

 

 

 

 

サフラン出てきたよーっ

 

テヅルモズルエビ。どっからどう見てもかわいいじゃないかーっ

 

かわいいからアンコール♪

 

水もカメもきれいだったよねーぇ

 

ニラミギンポいたぞー

 

ちかいちかい

 

 

 

 

翌朝、各方面電話してみると、

田子行けそうっ行けそうだよっ!!

 

 

 

 

 

完全に勝ちました

この2日間、台風躱して

パーフェクトゲームっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとり、

気持ち悪そうなテッシーを除いては・・・。

 

 

 

 

まぁでもこれも仕方ない。

 

 

 

 

昨晩ぼくをあれだけ

老眼の仲間に仕立て上げて嬉んでたから

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴマちゃんの王冠芸と

カメを見つけたときの泳ぐ速さと・・・

 

 

トキワさんが買ってくれた

シャインマスカットの甘さ

 

 

クラフトビールやっと飲めた部屋呑み

 

 

 

 

パーフェクトゲームの余興も相当ハイレベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また次回、

 

 

 

 

平日だけど、

すぎ屋でマグロを食べつくそうツアーで

お会いしましょっ。

 

 

 

そんじゃまたねー

 

スイスイの東名高速を

スースー寝息のハイエースは

あっという間に自由が丘終点です

 

 

 

 

 

まさ

 

春の匂い、うららかな3月の始まり

 

 

 

2023/3/1・店番

 

 

 

 

 

 

 

はんま先生に書いてもらった、

ホームページのアイコンにもなってる絵画です。

 

 

ずっと飾りたくて、でもいい額が見つからなくて、

大きさが少し合っていない気がするんだけど、

今日飾ることができました。

 

 

 

 

 

 

熾烈な競争の中に可愛らしさとか

持ちつ持たれつの海のなか

 

ほのぼのしちゃう一幕が描かれてて

今日みたいなうららかな春の匂いに

ぴったりマッチしている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

オーシャントライブも今日から新年度。

 

 

熾烈な時代にも

みんなで力を合わせて

ほのぼのしちゃう場所、

つくれたらなっておもってます。

 

 

 

 

 

 

4/1より料金改定等ございますが

かわらぬご理解と

忌憚のないご意見賜れますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

まさ

ご主人待ちのフォルクスワーゲン

 

2022/5/31・店番

 

 

 

 

 

 

 

 

海に出かけてったご主人待ちの

フォルクスワーゲン「ビートル」。

 

 

ボクと同じ1970年代生まれだったかな?

 

 

エンジンが後ろにのってて、

ボンネット開けるとスペアタイヤと

余った空間がトランクになっている。

 

 

以前にね、運転させてもらったら、

しみ込んだオイルの匂いがほんのりして、

少し重くて細いハンドルとか、

動いてることが不思議なくらい

レトロ感満載の計器類とか。

 

 

 

いいないいないいねいいねー。

 

 

 

カスタムのバスケットの小物入れからも

乗ってる人のセンスが伺える。

 

 

 

いきたいないきたいなー。

これで海辺ドライブしたいなー。

 

 

 

 

真夏のあっつい日に窓全開にして、

シェイクでも飲みながら。

 

ワイパーのスペックを超える突然の雨に、

フロントガラスにかじりついて運転したり。

 

 

 

 

 

 

みんな今日の海はどんなだろうね?

たのしかったーって、帰って来るかね。

 

 

 

 

 

 

留守番仲間を愛でながら、自由が丘にて。

 

 

 

 

 

 

 

まさ