何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「サメ」カテゴリーアーカイブ

13日の金曜日

9月13日 (金) 神子元 透明度:10~30m 水温:25~27℃

 

 

13日の金曜日。

 

 

なんか不吉な響きですねー。
海外のホラー映画でありましたよねー。

 

そんな話をしながら出発。
目指すは伊豆半島の突端、神子元。
ハンマーリバーを見る!強い意志を秘めたコーヅさんリクエスト。

 

明日は欠航という海は、既にかなりシケている。
出航ギリギリの海況・・・。
覚悟の上で、滅多に来れないから、3本潜ることに。

 

 

タカベ群れ@神子元ダイビングツアー
タカベの向こうの人が、見えるでしょうか?

 

地形に圧倒され、魚影に感動して。
先週も、来週も、この海に潜れることに、感謝。

 

 

そしてこの日も・・・

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー

 

 

3桁のリバーとはいかなかったけど。
四方をハンマーの群れに囲まれたときはビックリしたーっ

 

船酔いにコテンパンにやられ、
風邪と睡眠不足の追い打ちにあいながら、
強固な意志で?3本潜ったかいがありましたね、コーヅさん。

 

ホクホクと安全停止に入る。
ヒトミちゃんがあっ・・・って、水面を指差す。

 

 

 

んー?

 

・・・っ!!

 

な、なんとーーー!!

 

 

 

 

伊豆で初めてのマンタとの遭遇っ

 

13日の金曜日、最高ー!

 

 

ハンマーGET!@神子元ダイビングツアー
無事生還?!

 

 

3本潜って、ハンマーとマンタ見て。
絶品オゴダイの炙りネギ飯食べて。

 

下田ランチ@えび満
さいきょうフライも美味っ。

 

あとは帰るだけ・・・ですが、平日だというのに大渋滞。

 

 

『海は最高だったけど。この渋滞、魔の13日の金曜日ですねー。』

 

 

うんうんとうなづくヒトミちゃん。
するとコーヅさんがポツリ。

 

 

『女は強いや・・・俺からすれば海も渋滞も13日の金曜日・・・』

 

 

相当船酔いにやられたことがキツかったご様子(笑)
3本お付き合い頂き、ありがとうございました!
次はしっかり睡眠取ってきてくるよーに。

 

 

みか

祝。

9月6~7日(金夜・土) 神子元 透明度:30m! 水温:27℃!!

 

 

 

ここは沖縄??

 

 

 

透視度30m、光のカーテンが見える伊豆の海にて、
ハンマーヘッドシャークの群れと出会う。

 

 

カナイさんの興奮の声入りまくりの動画をお楽しみください(笑)

 

 

 

 

明日、船が出るかを気にしながら床についたこの日。
ダイコンに目をやると、2時だった・・・。

 

 

前泊神子元ダイビングツアー
つい、ついね・・・。

 

お風呂渋滞で、杯が進んじゃうのです。

 

正座派タマちゃんを、囲っちゃうのです。

 

ミチルさんの説教が始まっちゃうのです。

 

要は、楽しいのです(笑)

 

 

 

 

やってしまった・・・眠たい目をこすり、後悔の念を抱く。
でも、そんな眠気をも吹き飛ばす海。

 

それが、神子元。

 

 

タカベ@神子元ダイビングツアー
タカベの雨。
イサキ@神子元ダイビングツアー
イサキの霰。

 

タカベとイサキの雨あられ。
右見ても左見ても、魚。
うっすら何か見えたなーと思ったら・・・

 

 

ハンマーリバー@神子元ダイビングツアー
このフォルム!!

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビングツアー
で、で、で・・・でたーーー!!

 

カマストガリザメ@神子元ダイビング
カマストガリザメも!!

 

さっきまで私が手を引いていたミチルさんに、引っ張られていく。
いつも最後尾で写真を撮っているレナさんが・・・男をぶち抜いて消えていった。
唯一ドライだったリューイチさんが辛そうだった・・・ゴメンナサイっ。

 

 

何はともあれ2チーム全員でハンマーリバーGET。
自分がどっちチームかわかっていなかった男がいたとかいないとか?笑

 

そして本日お誕生日のカナイさん、おめでとうございます。
過去最強のプレゼント間違いなしっ。

 

 

ハンマーヘッドシャーク@神子元ダイビング
かっこいーーー!

 

 

よかった、よかったーーーーー!!

 

 

 

満面の笑みで帰港。
祝杯をあげるためいそいそとシャワーを済ませるみんな。

 

 

さぁ、かんぱー・・・

 

 

まさかのビール売り切れという緊急事態。
ついでにアンザイさんお楽しみのペヤングが行方不明。

 

食料と黄金色の液体を求めて、
喜びも束の間に、私たちが早々に撤収したのは言うまでもなく。
続きは帰りのハイエースにて(笑)

 

 

みか

いちーーー!!

8月27日(月) 神子元 透明度:8~15m 水温:26℃

 

 

 

この笑顔の語るところ、もちろんわかりますよね?

 

 

ハンマーGET@神子元ダイビングツアー
やったーーーー!!!!

 

 

 

見ました、ハンマーヘッドシャーク!!

 

 

 

近かったなー。おっきかったなー。
スリムになったセーワさんと比較、わかりやすかったなー。
教えてくれるセーワさんの動きが面白かったなー。

 

 

語るにつきますね。

 

 

え?写真??

 

思い出は心の中に・・・。

 

すっごく近かったのですが、
証拠写真がなくってまるで狼少年。

 

 

でも、笑顔がすべてを物語っていますよね?

 

 

 

単体がチラホラ、リバーとはいきませんでしたけど、
神子元の海の凄さを再認識。

 

 

イサキ群れ@神子元ダイビングツアー

 

 

イサキが刺さる。

 

 

タカベ群れ@神子元ダイビングツアー

 

 

タカベが降り注ぐ。

 

 

クサヤモロ@神子元ダイビングツアー

 

 

クサヤモロがすごい速さで泳ぎ去るー・・・
せっちゃん、リ、リベンジ・・・!

 

 

 

なんて凄い海でしょう。
ハンマーなしでも文句なしのいい海でした!

 

 

 

いそいそと機材を片付け、
セレナに乗り込み発進!

 

今日の私たちのご褒美は・・・

 

下田パン屋@IZUSORA
パン!!

屋さんに、セーワさんの強いご希望により立ち寄ったあとの・・・

 

 

美味しい生ビール、決まってますよね。笑

 

 

下田ランチ×海鮮@えび満
いちーーー!!!

 

次はリバーが見れますように。
まだまだ熱い神子元、リベンジしましょう!!

 

 

にしても、全員ビールはズルい・・・。

 

 

みか

笑顔にしかなれない。

7月29日(月) 神子元 透明度:10~20m 水温:25℃

 

 

神子元ダイビングツアー

 

 

安全停止を終え、浮上した。
瞬間、笑顔と歓声があふれ出る。

 

 

見れました。

 

奴らを。

 

 

 

 

ムラタさん、動画、ありがとうございます!
ついに、この日が来ましたね・・・!

 

 

 

7月頭の神子元ツアーが海況不良で中止になり、
そのリベンジで組んだ今回の神子元。

 

船が出ることだけを願っていたのですが、
海はべた凪、そして3桁のハンマーの群まで!

 

イシムラさん、ミズキちゃん、せっちゃん。
やったー!やったーーーっ!!

 

 

緩い流れの中を悠々と泳ぐハンマーヘッドシャーク。
すっと寄ってきたかと思うと、迫力のUターン。
降ってきたのでは?と錯覚してしまいそうになる。

 

 

アカシュモクザメ

 

ハンマーヘッドシャーク

 

 

最高ですね。
もう、最高。最強。
みんなの笑顔が溢れでます。

 

 

アオウミガメ 神子元ダイビングツアー

 

 

 

溢れでた笑顔はご飯屋さんまで。
アジ丼と餃子に笑顔がふりかかってますー。笑

 

 

下田・上の山亭 餃子@上の山亭

 

 

ジョッキを手に祝杯をあげるみんな。
羨ましいのですが・・・
ハンマーの余韻にたっぷり浸った今の私なら、許せます(笑)

 

 

 

あーーー本当にもう、最高。。。

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

神子元ダイビングツアー

 

 

あ、ムラタさん、
今度は激しく泳いでハンマー見ましょうね。笑

 

 

みか

4度目でした。

7月7日(日) 西川名 透明度:15~25m 水温:18度

 

 

4度目でした。
オータニさんが西川名ツアーに参加してくれたのは。
そして今日、やっとその海に潜ることができました。

 

 

ヒゲダイ#西川名ダイビングツアー

 

 

他のポイントではあまりお目にかかることのないこの子。
顎からちょびっと髭を生やしたヒゲダイがお出迎え。

 

ここが西川名、です。
オータニさん、やっとご一緒できましたね。

 

 

 

雨雲をわずかに抜けた千葉の突端。
劇的に上がった透明度。
気まぐれな風向きにざわつく海面、しかし船は出る!

 

期待値が高まる中エントリーすると、
ウエットスーツに包まれた身体に衝撃が・・・

 

 

冷たい。これはひじょーに冷たいぞ。

 

 

ダイコンに目をやると、その数値に・・・
気持ちを強く持つ。いや、持たねば・・・。

 

 

18℃・・・?

 

 

緩やかな流れの中を無駄に泳いで体温をキープする。
次々と現れるクエやネコザメ、コブダイに、いつも以上に迫ってみる。

 

 

タカベ群れ#西川名ダイビングツアー

 

コブダイ#西川名ダイビングツアー ネコザメ#西川名ダイビングツアー

 

 

打ち上げ花火のように真っ青な海に広がる丸い影。
これが体長15cmほどのタカベの稚魚の塊とは・・・
これもやっぱり全力で突っ込んでみる。

 

 

タカベ群れ#西川名ダイビングツアー

 

 

あぁ、なんて良い海なんでしょう、西川名!

 

・・・この、水温を除けば。笑

 

 

流れを心配した私のアドバイスを受け、
今日からウエットのレナさんの冷たい視線といったら・・・
さらに私の体温は低下。笑

 

あれだけ脅かしておいたドライ組のマナミとナベシマさんの、
ヨユーの顔と言ったら・・・ちっ。

 

でも、ウエットチームが震える中、唯一ゴッシーさんは余裕の発言。

 

『まだ僕のウエットスーツは新しいから、大丈夫でした。』

 

いやいやいや、作ったの何年前ですか?
一人だけ違う海で潜っていたのかと思いましたよ(笑)

 

 

天気予報#千葉ダイビング
寒さにも、船上の風波にも強い。笑

 

 

 

芯まで冷えた身体に必須のエネルギー。
千葉のご飯屋さんはまだ開拓中・・・
お昼ごはん処に悩んでいるとレナさんが通りがかる。

 

 

『海鮮食べたいですよね?ハンバーガー美味しいらしいのですが。』

 

『ハンバーガーいいねー。』

 

 

フワフワしたもの好き女子、流石。笑
実は私もハンバーガー食べたいんですよー。
でも大多数の意見は・・・通りすがりのマナミが、

 

 

『えー!ハンバーガー超おいしそうー!!』

 

 

男3人に相談したと言っていいのか不明ですが、
異議なし?で本日のお昼はハンバーガー♪

 

 

ベーコンチーズバーガー#館山ランチ
子ども、おおはしゃぎ(笑)

 

ハンバーガーにかぶりつき、コロナをクイっと。

 

 

コロナ#レインボーグリル#館山ランチ
大人、ずるいなー。

 

こんなランチもたまにはいかがでしょうか?笑
実は次はPIZZA、狙ってますー。

 

 

レインボーグリル#館山ランチ#アフターダイブ
ふわふわしたもの=美味しい。

 

みか