何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

今日のメンツは・・・

11月4日(日) 江之浦 透明度:8~10m 水温:22℃

 

 

くせが強い面子でした。

 

 

マスク#ダイビング器材#初心者
水中はテレパシー?(笑)

 

宇宙人のように時々謎な発言をするユキミ。
ちなみに水中で目は合わないが気持ちはなぜかすっごい伝わってくる。

 

常にダイビングに対してネガティブ発言しかしないアヤコさん。
ちなみにかれこれダイバー3年生。ちゃんと続いてますね(笑)

 

何も発言してないけどなんかいるだけで面白いイクセくん。
ずるいなー。

 

 

一緒に潜るのは初めての人が多かったから、
ちょっと慎重にスキルチェックを・・・

 

 

中性浮力#スキルアップ#初心者ツアー
下ついてる、ちょうどいい、浮きそうー。

 

2本目はみんなの苦手を意識して。
ウエイト調整に、ちょっと難しいコース取り。

 

スキルアップ#初心者ツアー#江之浦 イシダイ#初心者ツアー#江之浦

 

久しぶりすぎて緊張の面持ちだったチエちゃん。
大丈夫、少しずつ思い出して、最後はいい感じだったよー。

 

お疲れさまでした、お腹だってペコペコですよね。

 

 

アフターダイブ#小田原海鮮ランチ
これも楽しみの一つ。

気持ち悪いと言いつつ昼からビールを楽しむモリセさんがぽつり。
『今日は夜からアイスホッケーの試合なんです。』
・・・タフすぎる。ここにもいました、変な人。笑

 

みか

夜遊びっていいね~

平成30年11月3日~4日 田子 透明度3~6m 水温21.2℃

 

 

 

 

アヤさんのふくらはぎはもう凄いです。

そんじょそこらのふくらはぎと一緒にされたら困ります。

僕とケンゴさんは大興奮。

 

 

 

 

 

 

 

今日と明日は田子へAOW。

一緒に行くのは、

ケンゴさん、ヨヤスさん、コバヤシさん、アユミちゃん、

久々のツアーになるアヤさん、そしてDM候補生コズエさん。

僕を入れて7人。

 

 

 

 

各々がもっと面白い海に行きたいから申し込んだAOW。

僕もその期待に答えたく、張り切る。

 

 

 

 

透明度が悪い中でも、それぞれが選択した課目をこなす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングって難しいですね。

でも、簡単じゃないから面白いと思えるし、

もっと上達したいと思うんじゃないですかね。

 

だから気長にやりましょ。

 

 

 

透明度が悪い中頑張ったみんなに

ご褒美の大屋荘のご飯。

 

 

 

 

 

 

 

このブリカマが旨い。どんどんビールが進んじゃう。

 

 

ちょっとほろ酔いになったとこで、夜の海へ。

 

 

 

 

 

 

ナイトで使ったペンライトを再利用して、怖い写真で遊ぶ。

エコですね~。

 

 

いくつになっても、夜遊ぶとあどけなくなりますね。

 

 

 

 

 

部屋に戻ってからは、恋愛トークで盛り上がる。

ついつい余計な事を言ってしまい、追及される始末。

まあ、ケンゴさん、アユミちゃん、コズエさん、

勘弁して下さい。。。笑

 

 

 

アヤさんのふくらはぎを触らせてあげるので。

 

 

 

 

 

 

 

2日間ホントにお疲れ様。

あの透明度でAOW取ったんだから大丈夫。

 

いっぱいいろんなとこ行きましょう。

 

 

 

ゆきや

 

 

今日は大ちゃんです

11月3-4日 IOP・八幡野 透明度:8m 水温 22℃

 

今日は飲みがメインなツアー?

 

西のすぎや、東の大ちゃんの二大巨頭のうち、

今日は大ちゃんへ!

 

でもその前に、ほんとうはメインなはずの

IOPでダイビング!

 

夜たっぷり飲みたいし、明日の体調も考え、3本潜りました!

 

 

クマドリカエル♡ アカハチハゼ

 

そんな中ミチルさんが50本!

 

去年からコンスタントに続けてよく頑張りました!

ミチルさん50本!

最初耳抜きやエアーや浮力に苦戦してたみちるさんが言ってた、

「よーやく最近ダイビングが楽しいと思えるようになってきました」と!

それはちゃんーと続けて練習してきた成果です!

 

とりあえず、50本!

おめでとうございますっ!

 

さー夜はメインイベント大ちゃん!

 

だいちゃん

 

刺身に、フライに・・・

ビールに日本酒に

色々とっても美味しかった!

 

でも、酔っぱらってたのかな?

美味しい料理を撮った写真はほぼ、ぼけているー・・・。

なので、自粛します 笑

まささんにちゃんと撮れてるのか?って聞かれて、

はい!!て返事したのになー・・・

 

 

宿に帰ってからも飲み続き、

リビングから見えるガラス張りの風呂に

皆の視線を集めながら入る人いたり、(写真はまたもや自粛!)

そして、

レディファイっ!

 

 

柔道大会始まりましたっ。

2人の間の審判も顔つき真剣です!

 

 

まささんの顔

まささんの顔!やっぱり本物の柔道家には力勝てません!

まささんの顔キツそうですねー!

 

そして横にもう一人転がってますね。

これはまささんにやられた人。笑

写真には、私がまささんにやられてる姿もありましたが、

女子として載せられる写真ではなかったので自粛!

そして、素人の女子にやる事ではありませんので自粛!笑

 

プロレスしている横では

 

親子かな?

 

まるで親子のように同じ姿で寝ていたり。笑

ポーズも同じ!

 

2日目は八幡野へ!

 

 

フリソデエビ

タツノオトシゴ ヒョウモンダコ

 

昨日もいっぱい食べたけど、今日もお昼はいいとこへ!

小田原の近くにある、イタリアン!

大人数だから色んなパスタやピザなどをシェアして、

どれも美味しかったー!

さー次はどこへ食べに行きましょうか?

すなお

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2度言わずにはいられない。

11月3日(土) 江之浦 透明度:6~8m 水温:22℃

 

 

道はガラガラ、海は穏やか。
さくさく潜ってお昼ご飯をぺろりと食べた女子3人。
時刻は午後2時半。

 

 

 

と、くれば・・・

 

 

 

箱根温泉#天山#アフターダイブ

 

 

 

なんて、いい週末なんだ。。。

 

 

 

箱根の染まり始めた木々を眺めながら源泉につかる。
海で少し冷えた体と慣れないフィンキックで強張った足にご褒美。

 

もう一度言わせてください。

 

 

 

なんて、いい週末なんだ。。。笑

 

 

 

テトラポット洞窟#江之浦#初心者ツアー

 

オクトパス#エア切れ#PADIライセンス取得 イシダイ#江之浦#初心者ツアー

 

 

アヤノちゃん、こんな週末の過ごし方を知ってしまったら、
もう抜け出せないよー。覚悟しといてね。笑

 

アヤちゃん、海洋実習1日目、お疲れ様。
はじめっからこんな一日は、ちょっと贅沢すぎたかなー?

 

そしてアケモさん、お付き合い頂きありがとうございました。
お写真使わせてもらいましたーっ

 

コケギンポ#江之浦#水中写真

 

みか

秋の訪れを感じながら・・・10月後半ダイジェスト

どーも、まさしです!

 

いやぁ、最近ほんとに寒くなってきましたね、

 

夏が終わったらあっという間に冬になってしまって、じっくり秋を楽しむ事なんてありませんでしたが、

 

ご飯もお酒もうまいねぇ・・・

 

弥次喜多のカキフライも〆鯖も始まったし♪

 

僕も年をとったんでしょうか、

 

色んな事で秋を感じるようになりましたし

 

最近秋のこのかんじが結構好きでしてねぇ(笑)。

 

さて、僕の10月後半ダイジェストご覧くださいませ。

 

10/18-19 OW

 

10.18-19

 

今日はOW講習、

 

講習生はケーコさんの一人だけ。

 

そしてダイブマスター候補のリョータがアシスト参加、

 

ものすごく手厚いOW講習です(笑)

 

今日はセッティングを忘れていても、プールでやった事を忘れていても、水中でひっくり返っても大丈夫、

 

インストラクターもダイブマスターもいますから(笑)

 

そんなケーコさん、心配性であれこれ言う割には意外とできちゃう(笑)。

 

10.18-19 10.18-19

 

リョータもダイブマスターとしてすべてのスキルが完璧にできるように俺と二人で猛特訓。

 

10.18-19

 

頑張った後の空はいつもより美しく見える?

 

後はゆっくり温泉に浸かり、美味しいいおりのご飯♪

 

夜はゆっくりケーコさんの身の上話を(笑)。

 

2日目もしっかり潜りきりOWライセンス取得です。

 

ちょっと贅沢なOW講習、ケーコお疲れ様でした、そしておめでとうございます!!

 

リョータもお疲れ!これからも精進しよう!

 

10.18-19

 

 

 

10/22 神子元

10.22神子元

 

はい!今月も僕ちゃん行ってきました!

 

そう、神子元です!

 

なんと今回は平日限定で3本リクエストです、

 

単刀直入に結果を申し上げますと・・・

 

10.22神子元

 

はい!勝ち組であります!

 

結構長い時間一緒に泳ぐことができました!

 

一本目から順調な滑り出し、

 

水中でショーイチローとハイタッチ!

 

さて残す2本はどうなるのだろうか、

 

はい、多くは語りません(笑)。

 

特大のクエを見たとか、特大のいぶりを見たとか、

 

そんなことをいうのはよしときます(笑)。

 

でもね、この日の船の上は僕ら以外の他のチームはテンション低めでね、

 

この日ハンマーをゲットしたチームはオレら以外いなかったとか。

 

やったね。

 

10.22神子元

 

 

 

10/25 伊東

 

本日はリクエスト頂き、伊東へ

 

リクエストもらうとそのポイントには行けない事が多いウチのツアーですが、

 

今日は伊東に来ることができました!

 

秋晴れの伊東、ぽかぽか暖かく日向ぼっこもいい時間でした。

 

水中は、透明度はまぁまぁでしたが、

 

群れが凄かったね

 

10.25伊東 10.25伊東

 

天気が良かったので浅場のイソギンチャク畑がとっても綺麗、

 

そして隙間を除くとクエが。

 

10.25伊東

 

本当は何気にレアもののウミウシや南方種なんかも狙っていたんですがね・・・これっていうのがね。

 

10.25伊東

 

まぁおいしいご飯とビールがあれば良い1日にはなるんですけどね(笑)。

 

10.25伊東

 

 

 

10/26 田子

10.26

 

沖の浮島根のキンギョハナダイの群れがすごい!

 

でも、でも、もっとすごいのは、あの、あのアサコさんが50本達成したっていうこと!

 

いやぁ~まさか、まさかねぇ、こんなに続くとは、

 

色々ありました、色々練習練習もしました。

 

10.26

 

10.26 10.26田子 10.26

 

色んな生物を見ましたが、

 

アサコさんの50本が今日は一番でしょう。

 

本当におめでとうございます!

 

10.26

 

 

 

10/27  田子

 

10.27

 

本日も田子は沖の浮島根へ、

 

やっぱりいつ行っても群れいっぱい、胸いっぱい(笑)。

 

二本とも沖の浮島根へ、

 

10.27 10.27 10.27

 

生物を見てアー楽しかった、

 

っていう日ではありませんでした・・・

 

そうです、ぼくチームはフロート講習がありました、

 

5mキープできずに沈んでいったクニマル、

 

フロートを打ち上げる際、自分のレギュレーターで空気を入れ、そしてレギュレーターを離してしまい、

 

なかなかリカバリーできずにパニック寸前になっていたタクヤさん(笑)

 

楽しませて頂きました。

 

2本目はなんとかみんなフロートの打ち上げに成功したんですが、

 

なんとね、僕のセッティングしたタンク、終わったやつだったんでしょうね、

 

みんなのばっかり気にして、自分のチェックしてなかったんでしょうね、

 

開始20分でエア切れです・・・

 

さーちゃん、その節はお世話になりました(笑)。

 

10.27

 

10/28  井田

10.28

 

本日大所帯で井田へやってきました、

 

僕ちゃんは初心者チーム、女子3人。

 

ベテランチームはミカとユキヤが、そしてサクサクと潜って行った。

 

僕たちはゆっくりとやっていきましょう。

 

それがね、この日のメンバー、ミズキ、ソノちゃん、アツコさん、3人ともとってもお上手!

 

井田の難しい斜面も浮力をとりながら泳げていたしね、

 

だけどこの日透明度がね・・・良くなくてね・・・

 

だけどこの3人、そんな透明度でも笑顔でとっても楽しそう、

 

魚を見て大喜びでした。

 

10.28 10.28 10.28

 

最後大所帯の集合写真で!

 

10.28

 

10月後半ダイジェストおしまい。

 

11月ももう大分遅れていますね・・・

 

早く追いつかなきゃ、頑張りまーす。

 

まさし