何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

おとなたちのメリークリスマス

12/24-25  IOP  熱海  透明度:15m 水温18℃

 

 

ピントがちょっとだけど、、良い笑顔だから(笑)

 

 

今年は土日がピンポイントでイブとクリスマス

 

 

 

 

大の大人がクリスマスどうこうではしゃぐのはちょっと照れ臭いから、、

 

 

 

iop(伊豆海洋公園)ではたくさん見かける、サンタやトナカイのコスプレはやらない(笑)。

 

 

 

だけど、今日はクリスマスイブ♪明日はクリスマス♪

 

 

 

そんな話でテンションが上がる(笑)

 

 

 

どんなに大人になってもやっぱりクリスマスは好きなんだ(笑)。

 

 

 

 

やっぱり冬ですねぇ、、

 

 

あったか~いお風呂に浸かるとみんないい笑顔になります(笑)

 

 

海の方は少しづつ水温が下がってきて18℃・・

 

 

インナーも厚手にして、、フードもウィンターグローブも装備して望みましょう

 

 

 

ちょっと冷たい代わりに安定の透明度、、

 

 

 

浅場には常にキラキラと降りそそぐキビナゴのシャワー

 

 

 

水温が下がって来てもまだまだ観察できる南方の魚たち

 

 

 

ダイバーも夏に比べると少ないから、じっくり写真にも集中できるってもんです。

 

 

 

寒い冬でも休憩時間短めにジャンジャン3本潜るんです(笑)。

 

 

誰も文句や弱音一つ漏らしません(笑)

 

 

決して無理はしてません(笑)

 

 

大人も早くクリスマスプレゼントが欲しいんですよ、、

 

 

だからですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス、、子供の頃のように朝起きたらプレゼントが置いてあったら嬉しいな・・

 

 

誰でもいいから、誰か置いといてくれないかな?

 

 

 

そんな話をしてましたけどね、、

 

 

 

大人になるとサンタは来ないから、

 

 

 

プレゼントは自分で自腹で用意するのです(笑)。

 

 

 

 

 

この顔パーフェクトでしょ(笑)

 

 

 

 

 

乾杯の掛け声はもちろん「メリークリスマス!!」(笑)

 

 

どうです?

 

 

プレゼントをもらって嬉しそうな大人たちの笑顔は(笑)。

 

 

えぐっちゃん、顔、完璧すぎるだろ(笑)。

 

そんなえぐっちゃんだけど、意外に肉はよく焼き派なんだね(笑)

みんなに食べんの遅いっ!ってツッコミ入れられてたよ(笑)。

 

 

 

ミサコさんえっ?最近、胃の調子悪いの?

 

なのにそんなに食べれるの?(笑)

 

 

オータニさんはここの焼肉屋でずーっとやりたかった念願の、

ごはんにネギを乗っけてさらにタレの浸かったロースをのっけて♪

やっと叶いましたね、なにせ8月から言ってましたから(笑)

 

 

そんなオータニさんもあってか、

 

 

我慢できなくなってご飯を注文したシオツキさん(笑)。

 

 

レナちゃん、、あれ?そんなに食べるキャラだったっけ?長い付き合いの新発見(笑)

 

 

ここ最近定番になりつつある、修善寺の美味しい焼肉屋さん、

 

 

タンパク質(肉)にうるさいミチルさんも笑顔で黙る旨さであります(笑)。

 

 

 

そんな大人たちのクリスマスですが、、

 

 

ぼくもね、、、

 

 

食べ過ぎて、食べ過ぎて、

 

こんなに食べ過ぎたのいつぶりですか、、、っつーぐらいで、、

 

この後は、、、もう何もできない、、、

 

 

ただただ、、横になりたい、、、

 

役立たずですいまそん。。。

 

 

 

おまけに、この翌日、お昼に寄ったご飯屋さんにカメラをわすれて、

 

カメラがないことに気が付いて、

 

 

そのご飯やさんに問い合わせたけど「ありません」って言われて、、

 

結局どこにも見当たらなくて・・

 

 

カメラを紛失・・・・

 

 

あれっ?今日クリスマスじゃなかったっけ?

 

 

焼肉で笑顔のイブから

 

 

落ち込んだクリスマス、、、だったのですがね、、

 

 

 

この3日後に見つかったんですよ(笑)。

 

 

あの日一緒だったみなさん、お騒がせしてすいませんでした。

 

 

おかげさまで、サンタからのプレゼント、遅れて届きました(笑)

 

 

 

 

シオツキさんすいませんけど、おもしろかったんでのっけちゃいます(笑)。

 

 

まさし

2023OPEN &お知らせ

2023 1/2  店より

 

 

 

まさしです。

 

 

 

新年あけまして おめでとうございます。

 

 

 

本日もタマが海に出掛けていきました

 

 

夕方には石垣からミカが戻ります。

 

 

 

 

ボクとスズカは

 

 

コーヒー屋さんを営むスズカのおじさん(そうだったの?)から頂いた

 

 

「2023ニューイヤーコーシー」をスズカに淹れてもらって

 

 

のんびりスロースタート♪(笑)

 

 

 

 

2023 お店OPENです。

 

 

 

 

 

 

今年もみなさまの健康と安全とご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

新年オープンしたばかりですけど、、、

1/3(火)は定休日振替の為、お休みさせていただきます。

御用の方は留守番電話のメッセージかメールでお願いします。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

OCEAN TRIBE  元村将史

イブに嬉しいご報告

 

 

 

2022.12.24 富戸 透視度12₋15m 水温17℃

 

 

 

 

しばらく顔を見せないから、どうしたのかーっと思っていたら、

 

11月末ごろに突然連絡がっ・・・。

 

 

 

 

「12月24日ツアー入れます?」

 

 

 

 

いつもは平日に海へ行くショーイチローさんが?

 

 

ほぼ神子元へしか行っていないショーイチローさんが??

 

 

 

 

「2人でゆっくりめが良いですね。」ですって。

 

 

 

 

しばらく顔を見ないと思っていたら、お幸せそうで。

 

 

 

普段は全く写真を撮らせてくれないショーイチローさんも

 

この日だけはOKのようで。

 

 

 

 

 

隠し撮り@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

ショーイチローさんが幸せそうにしているのを見て、

 

 

なんだか僕までニヤニヤしてきちゃう。

 

 

 

 

 

 

ミノカサゴ@富戸ダイビングツアー クリスマスツリー@富戸ダイビングツアー

 

浅瀬が綺麗@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

合間に合間に、

 

2人の馴れ初めやら、

 

プロポーズの場所やらシチュエーションやら、

 

たっくさん聞いて、「あー、良かったなぁ」って思っちゃって。

 

 

 

 

 

イロカエルアンコウ@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

クリスマスイブに良い話が聞けましたよ。

 

きっとその内、神子元へも共に行くようになるんでしょうね。

 

 

 

 

その時ボクはカメラマンとしてお供するとしましょう。

 

 

 

 

 

隠し撮り@富戸ダイビングツアー

 

 

 

 

 

スタッフとお客さんの関係ですけど、

 

長く知っている人が幸せになるのは不思議と嬉しいもんですね。

 

 

 

 

なぜかニヤニヤしちゃう。

 

 

 

 

結婚して1年が経ったボクにとっても

 

色々思い出させてくれる良い一日となりました。

 

 

 

 

また待ってますねっ。

 

 

 

 

 

たま

今年一年ありがとうございましたっ

2022   12/30  店より

 

 

 

どうもこんばんは、まさしです!

 

 

 

 

 

本日も海より戻りました!

 

 

今日も帰省ラッシュ渋滞が心配で、出発時間を早めさせてもらって出かけましたけど、

 

やーっぱり渋滞してるわ~・・・帰省ラッシュか、と思ったら、

 

ETCの故障でETCレーンが一つに、、それが原因でした(笑)。。

 

 

 

 

 

 

毎度のこの時期になると、おんなじこと言っててアレなんですけど、、

 

 

 

今年、、もう終わります、、、あと1日で、、

 

 

 

今年も長かったようで短かったようで、、色々あったような、、遠い昔のような、、そうでないような、、

 

 

 

なんでしょう、、コロナとか、、、ロシアとか、、、アベさん、、、とか、、

わーっ、暗いニュースばっか記憶に残ってるー、、、

 

 

 

明るい、、明るい、、

 

そういえば、、北京オリンピックでカーリング女子が日本初の銀メダル!

 

 

 

メジャーの大谷がやっぱり大活躍で、メジャーで通算100号とか二桁勝利だとかやっぱり何かと耳にしましたよね。

 

 

 

あとは最近で言うと、、サッカーワールドカップです

日本大奮闘でしたね、、特にドイツ戦勝利。(リアルタイムでは見てないんですけど・・)

 

「今日ワールドカップの日本戦があるので早く帰りたいんですけど」

 

海の日もそう言われましたよね(笑)

 

 

 

 

その中でも、

 

 

オーシャントライブ的一大明るいニュースと言えば

 

 

 

 

 

すずかのインストラクター合格、からの入社です。

 

 

旅行の時、沖縄グリーングラスでOWライセンスを取って、

 

東京に帰ってきてからはオーシャントライブでランクアップ

 

気が付いたらダイブマスターからインストラクターにまで。

 

オフィスレディから一変「海の女」に。

 

 

前職は事務職だけあって、パソコン、書類作成など、、僕よりできます。

 

 

人に対しても、物事に対しても、誠実で一生懸命です、

 

 

丁寧に丁寧に物事に一生懸命に取り組んでいます、、が

 

よーく見てると、、たまに、、がさつが出てきます(笑)。

 

 

本人は至って真面目にやっておりますが、

 

結構天然っぽい所も、、

 

えぇ、先日もね、、間違えて他の人のスーツを着て、

 

ないない、、とそのスーツを探してるという、ありさまです。

 

もちろん、みんなからの総ツッコみ、笑いをかっさらっていきました。

 

 

このすずか、

 

 

もうすでにツアーでご一緒させてもらった方もいると思いますが、

 

 

これから、みなさんのツアーを担当させて頂く事も増えていくかと思います。

 

 

 

経験値的には少なく、まだ未熟な面もありますが、

 

 

 

どうか、あたたかな目で見て頂き、ご指導頂ければ嬉しいです。

 

 

 

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

今年一年、

 

 

ライセンスを取りに来てくださったみなさま

 

 

海に潜りに来てくださったみなさま

 

 

海に来れなくとも、連絡をくれたり、

 

 

ブログを見てくれたり、

 

 

オーシャントライブを思い出してくれたみなさま。

 

そして、

 

現地のスタッフ、せんちょうさま

 

民宿、ごはんやさんのおじちゃん、おばちゃん

 

メーカーの方々

 

 

 

心よりお礼申し上げます

 

 

今年一年、本当にありがとうございました!

 

 

こんな小さなお店で、要領の悪いスタッフ陣ですが、、

 

来年も、

 

より以上のツアーや講習に向けて

 

スタッフ一同精進していきたいと思います。

 

今後ともご教授、お叱りを頂き、ご一緒させていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

今年はしっかり冬らしい気圧配置でばっちり寒いですが

 

 

みなさんはどんな年末年始を過ごされるのでしょうか?

 

 

僕達は、、、というと

 

 

ミカ:本日から石垣ツアーへ、ぬくぬく年越し

マサシ、タマ:明日より伊豆の泊り、ぬくぬくではない年越し

スズカ:一足先に冬休み

マサ:腰の静養&リハビリ(地元北海道へ)

マイ:50肩の静養

 

 

来年はマサさんの腰も完全復活して?

 

インストラクター復帰、

 

みなさんを海へご案内できるでしょう・・・

 

それも来年の楽しみに、もう少しお待ちくださいね(笑)

 

 

 

 

 

 

お知らせ

 

12/31(土)、1/1(日)はお店をお休みさせて頂きます。

御用の方はメールでお願い致します(1/1夕方以降にお返事いたします)

 

 

1/2より通常営業を再開いたします。

 

 

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

毎年のことですが、

 

皆様も体調、お怪我、食べ過ぎ、飲み過ぎ、、

 

にはお気を付けて、

 

良い年末年始をお過ごしください!

 

 

それでは!

 

 

 

OCEAN TRIBE    元村将史

残りわずかに、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

2022.12.21 IOP 透視度~15m 水温17.5

 

 

 

 

 

 

 

今年も残すところあと10日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、やり残したことがあるような、、、

(大掃除やってないな、、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、学生はテストも終わり

年末のおやすみモードになる方も増えてきますね~

 

 

 

 

 

 

 

でも、部活や勉強や宿題やすることはまだまだ盛沢山?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな合間を縫って、海の遊びにきてくれた

ナツコさん・リュータ君親子。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、タマテさんとマンツーマン

オープンウォーター2日目のサクラさん。

 

 

 

 

 

平日ならでは、のんびりツアーですっ。

 

 

 

 

 

 

おっきいクリスマスツリー1

 

 

おっきいクリスマスツリー2

 

 

おっきいリース1

 

 

おっきいリース2

 

 

水中では、大人も子供も関係ないっ。

 

チンアナゴおわかりいただけただろうか... BYスズカカメラ

 

 

チンアナゴが引っ込まないようにっ必死...BYタマテカメラ

 

 

12/11ブログ「IOPでのあれこれ」ご参照ください(笑)
またお会いできましたっ。

 

 

可愛いサイズのクマドリカエルアンコウ

 

 

寒さなんてへっちゃら。休憩中のアイスはさいこう~

 

 

 

自然を満喫。日焼け対策もばっちり。

 

 

陸でもクリスマスツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2本目はどこに行きましょうか~とご相談。

 

 

 

 

 

 

 

 

ナツコさんはどうやら

小さい生き物より大きい生き物が好き。

 

 

 

 

 

カスザメとか、ネコザメみたいリクエスト頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、頑張って探しますっ。

 

 

 

 

 

 

 

カスザメ、、、

 

 

 

 

 

 

 

見当たりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直してネコザメ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

そう簡単には、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いたーーーーーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見つけました!!

 

 

 

 

 

 

ナツコさんがっ。

 

 

 

 

 

水中で思わず叫んじゃいました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リクエストをご自身で叶えてしまったナツコさん。

 

本日も皆様に助けられて、生物を見させて頂いております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました~

 

 

 

 

 

 

 

そして潜った後は、お昼ご飯をどこにするかのブリーフィング。

 

 

 

 

 

皆、今日一の集中力を発揮。

 

 

 

 

 

でも、マスターの情報が多すぎて

メニューの内容が全く入ってこないです、タマテさん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

見事みんなの心を掴み「はなごよみ」へ~

 

 

おすすめの自然薯と刺身定食~

 

 

リュータ君、チョイスの生ガキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスターの洗礼を受けたサクラさん、

 

OWおめでとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、海もご飯屋さんも楽しんでいきましょ~

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残りわずかに、、、

 

 

本年は大変お世話になりました。

 

 

至らない点しかないですが

皆様と楽しい海をご一緒できるよう

頑張りますので、来年もよろしくお願い致します。

 

良いお年をお迎えください~。

 

 

 

 

 

すずか