何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

ボブさんと多数決は苦手です。

8月3日(木) 田子 透明度:10~15m 水温:25℃

 

 

黒潮が寄ってきた真夏の田子。
透明度抜群で、青くて暖かい海。
イワシの群れに突っこむシイラが頭上を行き交う。

 

 

海を楽しむうえで、これ以外に何が必要でしょう?

 

 

・・・毎度ミナさんよりリクエストいただくのに、
なぜかご希望のボブサンウミウシは失踪・・・ごめんなさい。

 

初心者#ボートダイビング#夫婦の趣味

 

コケギンポ#田子ボートダイビング ベニゴマリュウグウウミウシ#田子ダイビングツアー

 

 

たっぷり遊んだ〆は・・・
ドリフトスペシャリティでフロートに挑戦!
しようとしている私チームのカズさん&ミナさんを捉えたマサシさんカメラ。笑

 

PADIドリフトスペシャリティ#フロート
わちゃわちゃー・・・

紆余曲折はありましたけどね。。。

 

PADIドリフトスペシャリティ#夫婦の趣味
お疲れ様でしたっ

 

そんな私達の傍では、
マサシさんチームのカリムご夫婦も、
初めてのボートダイビングを贅沢すぎるほど堪能していたようです。

 

ツマグロハタンポ#田子水中洞窟ダイビング

 

シイラ#田子ボートダイビング#黒潮

 

 

 

でも実は、この日一番印象に残ったのは・・・
お昼ご飯会議。

 

たった8人しかいない3択の多数決を数えるのに15分・・・
蕎麦推しすぎた私のせいだけではないはず。
だって、マサシさんも全部で9人いるって言うんですもん・・・。

 

15分間お付き合いいただき、ありがとうございましたっ(笑)

 

平日日帰り田子ダイビングツアー#夫婦の趣味

 

みか

自然の厳しさと優しさ。

7月28~29日(土・日) 田子 透明度:8~15m 水温:26℃

 

 

自然は厳しい。

 

ここだけはって時も、人の都合はお構いなしに発生する台風。
天気予報と睨めっこして、途中中止を視野に入れつつ、
一泊二日のライセンス講習を催行。

 

 

自然は優しかった。

 

台風#PADIライセンス取得講習
頑張った息子娘を前に、マサおとーさんの顔も優しい。笑

 

台風を心配しつつも、早朝自由が丘にちゃんと来てくれたみんな。
蓋を開けてみればいつも以上に穏やかな田子。
いつも通り穏やかな笑顔で出迎えてくれたシーランドの皆さん。

 

ありがとうございました。

 

台風接近の前に駆け足で潜った2ダイブ。
マサさんのブリーフィングに直立不動で耳を傾ける光景は・・・
海上保安庁の訓練さながら(笑)

 

そんな真剣な海だって、ずーっとニコニコで、
笑いすぎてマスクにずっと水が入ってたウララちゃんとチサちゃん。
2人の笑顔にどれだけ癒されたことか。

 

女性ダイバー#PADIライセンス取得講習

 

オクトパス練習#PADIライセンス取得講習 中性浮力練習#PADIライセンス取得講習

 

そしてそんなニコニコな2人の傍で、
こんなにも切羽詰まった心境だったとは・・・
でも苦手を見事克服したね、シューちゃん!!

 

 

 

休む暇なく潜ったご褒美は、昼から蕎麦にビールっ
(スタッフが約1名、お供していたとかなんとか・・・笑)
観光に、夕飯前の一杯に、天然温泉・・・

 

台風#PADIライセンス取得講習 沢田公園#伊豆観光#PADIライセンス取得講習

 

台風#PADIライセンス取得講習
乾杯っ。

初日の無事を祝い、空いていくビール瓶。
ログ付けと称してやはり空いていくウイスキーと日本酒の瓶。
そしてミヤケイの口の中へと消えていく鈴カステラ・・・

 

PADIライセンス取得講習#お泊りコース
水なしで4個食いはプロですっ

 

若者衆の恋話の噛ませ犬になったダイちゃん。
ありがとう、君が本当は純粋なのは、知ってるからね。笑
あーーーよく笑った。。。

 

 

 

嵐は去り、夜は更け、迎えた2日目。

 

 

睡眠を妨げるほど私が心配していた海は、マサさんの読み通り穏やか・・・。
のそのそと海底を歩くカエルアンコウ、のそのそと浮力練習中のオダカちゃん。笑
夏の陽射しが眩しい水中洞窟、白マスクが眩しいアヤノちゃん。

 

カエルアンコウ#PADIライセンス取得講習 光#地形ダイビング#PADIライセンス

 

PADIライセンス取得講習#洞窟ダイビング

 

自然は優しかったです。

 

ようやくダイビングらしい海が見れたナカゾノさん。
エキストラには・・・あいえ、付き添いにはもったいない上手さでしたけど。
ありがとうございました。

 

そしてみんな、おめでとう。

 

台風#PADIライセンス取得講習
よくできましたーーー!

まだまだまだ自然の奥は深いから。
楽しみにしています、みんなの成長を。
陸じゃ頼れないけど、水中は任せといてー。

 

あ、シムラさん、これだけは言わせてください。
ワイルドな海の男にドライヤーは不要です。笑

 

みか

まだまだ負けないからね。

7月26~27日(木・金) 安良里ビーチ 透明度:10~15m 水温:26℃

 

 

『あれは何ていう名前の魚ですか?』

 

『背ビレがキス系でした』

 

『これは何ていう名前の魚ですか?』

 

 

インストラクターとして、どうか、答えられない難題が出ませんように・・・と、
常にドキドキしてしまうような魚への知識量を有する12歳のタクマくん。

 

親子の趣味#PADIダイビングライセンス取得

 

ダイビングライセンスを持っているお母さん。
魚釣りが大好きなお父さん。

 

2人のおかげか、物心ついた頃から魚への強い関心があったタクマくん。
夏休みに念願のダイビングライセンスを取りに来てくれました。

 

 

 

重たいタンクに対してハンデとなるまだ小さな体を器用に動かし、
ダイビングという水中世界を全身で楽しむ。

 

 

『ダイビングでどんな魚に会いたいの?』

 

 

そう尋ねた私に、

 

 

『海の中から魚の目線で世界を見てみたいんです。』

 

 

何ともブレのない答えをくれました。

 

これからいろんな季節のいろんな海の中を見ていこうね。

 

PADIジュニアオープンウォーター#ライセンス取得 PADIライセンス取得講習#安良里ダイビング

 

マダイ#PADIライセンス取得講習 ホシギンポ#安良里ビーチダイビング

 

休憩中も体が乾く暇もないほどよく遊んで。
夜ご飯の後も浮島海岸へ夜の海探検に繰り出し。
ウナギとかカニとかウリ坊とか・・・楽しかったねー。

 

スキンダイビング#PADIダイブマスター講習 スキンダイビング講習#PADIライセンス取得講習

 

アフターダイブ#PADIライセンス取得講習

 

 

ダイビングはまだまだ負けないからね。
早くインストラクターになってお母さんをサポートしてあげて。

 

ルービックキューブ、次は負けないからね。
ウナギだって、先に獲っちゃうからね。

 

夏休みはまだまだはじまったばかり。
早く宿題終わらせてまた遊びにおいで~

 

見守ってくれたカナメちゃん、ありがとう。
緊張の付き添いから、自分も楽しめるようになってたキエさん、よく頑張りました。
次の海を楽しみにっ。

 

みか

少年に戻る日。

すごく遅くなってしまったのですが、、、
今年のBBQツアーのブログです。
お盆の最中に。今年の夏の始まりのお話。。。

 

7月21~22日(土・日) 田子 透明度:15~20m 水温:24~26℃

 

 

また今年もヅカさんが少年に戻る日がやってきました。

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

オーシャントライブで唯一、海より陸の日。

 

 

今日だけは、大人がバカになったっていい。
美味しいものを頬張って、美味しいお酒をしこたま飲んで。
なんか笑ったなぁ・・・記憶があいまいに・・・笑

 

 

はい、BBQツアーですっ

 

 

白老牛ハンバーグ#田子BBQ&ダイビングツアー 仙台牛タン#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

白老牛ハンバーグ#田子BBQ&ダイビングツアー #田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

生ビール#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー #田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

生ビール#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー イカ#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

オノジンさんが腕を振るう鉄板にみんな群がってました。

 

ユウトさんの差し入れの仙台牛の牛タンに激しい視線のバトルがありました。

 

今年はトン汁ちゃんと作りました。
(去年も参加してくれたみなさんならこの重大さがわかるはず)

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー 野球#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー キャンプファイヤー#田子BBQ&ダイビングツアー

 

 

総勢40人、楽しみにして来てくれたみなさん、
ありがとうございましたっ

 

でも、そんなみんなよりも誰よりも、
私たちスタッフが一番楽しみにしていたのかも。

 

この、夏のはじまりの一大イベントを。

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

そして遊び疲れた大人は子供のごとく、
今年も楽しい夢を見ながら眠りにつくのでしょう。。。

 

 

 

#田子BBQ#オーシャントライブダイビングツアー

 

 

 

 

あ、今年は海も本当によかった。

 

 

まず、特大ブリもお祝いに駆け付けたマキコさんの500本記念!でしょ。

 

記念ダイブ#田子ダイビングツアー
なんか中心がズレてるー(笑)

黒潮直撃で青くて温かい海を埋め尽くすイワシの大群!でしょ。

 

イワシの群#田子ダイビングツアー
ささるーっ

私のカイカムリ!・・・を見たマサさん&タマちゃんチームでしょ。

 

カイカムリ#田子ダイビングツアー
ずるいーっ

そして、ハンマーヘッドシャーク!が、水面泳いでたでしょ。笑

 

ハンマーヘッドシャーク#田子ダイビングツアー
水面だってすごいじゃん!

あとは、そうね、、、タカアシガニかな?笑

 

タカアシガニコンビ#田子ダイビングツアー
かにかに~かにかに~

 

今年も夏が、はじまりました。
そしてあっという間に終わってしまうのでしょうね。

 

だから、いっぱい潜ります。いっぱい遊びます。いーっぱい楽しみます。

 

やまびこ荘#田子BBQ&ダイビングツアー
今年もありがとうございました!

みか

これが仕事。

7月18日(水) 田子 透明度:12~15m 水温:24度

 

勝手にワイドだと思い込んでいました。
勝手に田子に決めちゃいました。

 

黒潮到来の田子の青さと魚影の濃さは、
ワイコンを手にいつまでだってカメラを向けていたくなる光景でした。

 

 

イワシの群#田子ダイビングツアー

 

タカベの群#田子ダイビングツアー キジハタ#田子ダイビングツアー

 

ソフトコーラル#田子島ダイビングツアー

 

地形#田子ダイビングツアー

 

 

イワシが降り注ぎ。
シマシマのイサキで目がチカチカして。
浮上直前のシイラの群れに、エアがないのも忘れて突撃。

 

 

あーワイド楽しいっ。

 

 

でも、ごめんなさい。

 

『小さいの見たい人いますかー?』

 

なんとなくワイドだと思い込んで、でも一応聞いてみたら・・・
4人中2人が挙手(汗)
思い込みって・・・自分が怖い・・・・・

 

ということで2本目は田子島でワイドを期待しつつマクロも。

 

先降してすぐ。
不自然な向きに生えるジュズエダカリナ。

 

まさかね。
いやいやいや。
・・・まさかーっ!?

 

カイカムリ#田子ダイビングツアー
この可愛さ、伝わりますか!?伝わってーっ!!

7cmのジュズエダカリナを背負った1cmのカイカムリを発見っ。
ぬぁーーーっ!!って驚き、ない絵心で必死にその全貌を伝える。
あのアンバランスは、反則です。。。

 

目を凝らせば、ガラス細工のようなアカホシカクレエビ、
見事な擬態のイソバナガニ、卵を守るガラスハゼ、
アスカさん発見のクロスジリュウグウウミウシ・・・

 

 

あーマクロ楽しいっ。

 

 

そう思った矢先、ドリフトで流していると、
イワシの群れに突っ込むシイラの群れ。

 

 

あーやっぱりワイドも・・・

 

 

群れにひたすら感動していたアスカさんもユウキさんも。
エア切れになるくらい興奮気味にウミウシにカメラを向けていたキドッチさんも。
選べないですよね、こんなに楽しいと。

 

結局、どんな海だっていいんです。笑

 

ほくほく上がってくると、こちらもほくほく顔の、
初めて外海で潜って嬉しそうなスナオさんの初心者ボートチームのみんな。
一本目、湾内で特訓したかいがあったようです。

 

初心者ボートツアー#田子ダイビング
練習のかい・・・
田子島#ドリフトダイビング
あったー!!

 

みんなの協力の元、急いで撤収。
無事ありついた冷たいお蕎麦に冷えたビール。。。

 

 

あーやっぱり陸も楽しい・・・笑

 

 

イバヤシさんが言うのです。

 

 

『毎日好きなことやって(潜って)、美味しいご飯食べて、
これで仕事なんてねー。』

 

 

いやいや、ビール飲んでないだけ、褒めてくださいーっ。笑
あ、ユウキさん、言っときますけど、ハイボールも炭酸ですからね。

 

やぶ誠#宇久須ランチ#アフターダイブ

 

みか