何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ツアー」カテゴリーアーカイブ

不安のち得意気

6/14    富戸 透明度:10~15m 水温:20℃~23℃

 

 

 

今の時期って

 

 

ウエットにしようか、ドライにしようかほんと微妙ですよね(ボクの場合)、、

 

 

 

本日ウエットで海に挑むヤマさんは朝の車から

 

 

 

現地の水温を調べてたり、、今ってもうウエットで行ってる人いるよねぇ?と聞いてきたり、、

 

 

 

ウエットで大丈夫なのか、、寒いのか、、いけるのか、、実は気になって気になって、心配で心配でしょうがないご様子(笑)

 

 

「そんなに心配ならドライでいけばいいじゃないっすか(笑)」

 

 

と、ボクが言うと

 

 

「いや、心配はしてない、大丈夫なのは知っている」

 

 

とか言って不安になっている事を認めようとしない(笑)

 

 

 

現地ついてからも、チョクチョクそんなくだりがあって

 

 

 

みんなそれが面白くてちくちくヤマさんをいじる(笑)

 

 

 

 

 

今日はビーチポイントでのんびりしよう

 

 

 

久しぶりのナオコさんからのそんなリクエストを頂いていたので

 

 

 

これでもかっ!っていうぐらいゆっくり泳いで

 

 

 

これでもかっ!っていうぐらいの今がシーズンのアオリイカ、そして産卵が見れた♪

 

 

 

 

 

そして初めて行ってみた浅場のホールが結構イイ感じなこと初めて知りましたわ

 

 

 

 

 

コンデションバッチリ、のんびり、とはいえ久しぶりのダイビング2本はやっぱ疲れましたかぁ、、ナオコさん。

 

 

 

そんな中ね、

 

 

人一倍元気な人が(笑)

 

 

浅場だったから水温も20℃以上あったのが幸いでしたね、ヤマさん(笑)

 

 

朝の不安そうな態度から、潜ってしまえば一変「楽ショー」「やっぱウエットっしょ!」的な得意気(笑)

 

 

 

「男ならウエットでしょ!」とかなんとか言っちゃって、、

 

 

 

ヤマさん隠さず言いますね

 

 

あの不安げ(笑)男気はまず感じられなかったですよ(笑)

 

 

 

あの日のみんなそう思ってますよ(笑)

 

 

ねーーーみなさん(笑)。

 

 

 

まさし

 

ベスト岩場?

 

 

 

2024.06.12 井田 透視度5m 水温21℃ 

 

 

 

今日も気持ちの良い朝です~

 

 

助手席に座って下さっているウエムラさんに

色んなお話を聞きながら向かう道中。

 

 

 

ウエムラさんの朝ごはん、

バナナから始まり、手作りの卵焼きにおにぎり、ハンバーグ

そして〆はご自宅で入れたコーヒーと小倉トースト。

 

おすそ分けで優雅なひと時をいただいちゃいました~。

 

心もお腹も満たされ、幸せな始まりとともに~。

 

 

 

今日は何と言っても

 

 

 

ウエムラさんのウエットスーツの初卸し~

ナツコさんのBCDの初卸し~

 

 

 

そんな雰囲気のいい写真を

 

 

 

すっかり取り忘れてしまいました、、、

ゴメンナサイ、、、

 

 

 

 

今日は強力な助っ人がいます~

DM候補生マコさん。

 

 

腰をひねってしまったアキさんも

今日はオートマチックっ。

 

 

 

お任せください♪

 

 

 

器材を背負うのも

フィンも履くのも

何なりと~

 

 

 

なんてオートマチック♪

 

 

 

顔をつければ~と言いたいところですが

突如落ちた透明度~。

 

 

 

み、みえない(笑)

 

 

 

のおかげなのか、

どれだけ近づいても逃げて行かない

アオリイカたち。

 

 

 

こんな近くで~。

 

 

アオリイカ@井田ダイビング
でか~、目がくりくり~

 

 

みんなを後ろから見守るマコさんも。

 

 

心強いですね~

 

 

アオリイカ@井田ダイビング

 

 

と思ったら、ニコニコこちらをちらちら

 

 

浮遊物@井田ダイビング
ふわふわ~っと

 

 

 

どんぶらこ~

浮遊物を眺めて嬉しそうに~

楽しむことも大事です(笑)

 

 

 

イロカエルアンコウ@井田ダイビング
この子もふわふわ~っと(笑)
イバラタツ@井田ダイビング
今日も会えたね♪

 

 

 

マコさんのおかげでなんでもすいすい。

大助かりでしたっ。

 

 

 

そしてお昼は、

のんびーり海で過ごした時でも

受け入れてくださる魚河岸へ
(通しで営業されているのです)

 

 

この日の曜日おすすめメニューは

 

 

「地魚づくしのお寿司とフライのセット」と「アジフライ」

 

 

写真だとどっちも頼んだらちょうどよさそう

なんて見切り発車でご注文~

 

 

想像以上のでかさでした(笑)

嬉しい写真詐欺ですね(笑)

 

 

 

魚河岸@井田ダイビング
ふらいでっか~
伊勢海老@井田ダイビング
伊勢えび豪快~
魚河岸@井田ダイビング
でも食べれちゃう~

 

 

 

あっ、この日のリクエストはベスト岩場。

 

 

 

どんな海を想像してなのか、

誰が入れたのかは迷宮入り。

 

ナツコさんが最後に、

 

少し流れがあったとき岩場があって助かりました~。

 

 

ベスト岩場はそういうことですね笑!!

 

 

すずか

 

 

トン(豚)+テキ(ステーキ)

 

 

 

2024.06.09 田子 透視度8~12m 水温19~20℃ 

 

 

 

皆さん”トンテキ”ご存じですか?

 

 

 

西伊豆町にある定食屋さんの看板メニュー。

 

 

 

分厚い豚肉が2枚。

柔らかーいお肉。

醤油のソースがかかっていて

美味しいのです。

(この日初めて食べましたが笑)

 

 

 

 

トンテキ@田子ダイビング
光輝くトンテキです。

 

 

モッチーさんが

トンテキってなんて意味なんですか~?

 

 

たまたま居合わせた

AOWチームのマサシさん:

豚のステーキだよー。

 

トン=豚

テキ=ステーキ

 

なーるほど!!

 

それは私も由来に感銘です。

 

 

 

サラリ、まさしさんに

それ以外ないでしょ

また出たよ、スズカ節って言われながら(笑)

 

 

 

これはお昼時の話かと思いきや

朝一で会話でございます。

 

 

海も楽しみ、ご飯も楽しみ。

ランチも優先順位高めです(笑)

 

 

 

ボブサンウミウシ@田子ダイビング
沖の浮島根にて見つけましたよ~!! MYチビボブ
リュウモンイロウミウシ@田子ダイビング
リュウモンイロウミウシ:さすがですミサコさんっ。
マツバギンポ@田子ダイビング
マツバギンポ
シロイバラウミウシ@田子ダイビング
溶け込み上手のシロイバラウミウシ

 

 

最近やたら目にするウミシダ。

 

ひらひらも泳いだりします。

 

その中にはかわいい生物も住んでたりします。

 

ミサコさんがパシャリパシャリ

ウミシダの中を取っていらっしゃる。

 

茶色で少し大きめのコマチテッポウエビ。

可愛いですね~

 

よーく見るともう一種類!!

 

 

 

ウミシダカクレエビ@田子ダイビング
その名の通りウミシダカクレエビ

 

 

 

うぅ~可愛いですね

 

ミサコさん流石です♪

 

 

その他にもウミシダの中には

コマチコシオリエビ

ラオメネス・コルヌトゥス

ウバウオ

だったり、隠れています。

よーく探してみてください♪

 

 

 

 

一個注意点はめちゃめちゃくっつきます(笑)

 

 

 

 

ドライスーツに

グローブにありとあらゆるところに。

 

 

私は収集つかない事になってましたね(笑)

 

 

フジイロウミウシ
フジイロウミウシ:田子島にもいるのねっ。

 

 

そしてこちら、先週ひと騒動合ったうちの1人ですよ~。

https://www.oceantribe.jp/blog/license/86195/

 

 

これを探して入ったと言っても過言ではない田子島。

 

 

 

ミゾレウミウシ@田子ダイビング
ミゾレウミウシ:ひと悶着(笑)

 

 

 

最後の最後に、

やっぱりミサコさんが見つけてくださいました(笑)

 

 

 

 

さかなや食堂@田子ダイビング

 

 

最後はひと悶着あった、

トンテキが美味しいさかなや食堂で~。

 

 

すずか

世界一のポイントで

6/6  田子 透明度:10m 水温:20℃

 

 

 

 

フクイさんと朝6:00のお店でまずは一緒にストレッチから(笑)

 

 

 

「朝のストレッチ、気持ちいぃですねぇ~フクイさん!」

 

 

 

「そんな事より、もうウエットでいくんですか?」

 

 

 

「大丈夫ですか?まだ結構寒いですよ」

 

 

 

「何言ってるんですか、6月ですよ、もちウエットでしょ!!」

 

と、まぁいつもの調子のフクイさんで、ウエットと言い出したら、、もうボクの話しは聞かない事も知ってるんですが(笑)

 

 

寒さで体調を崩したりしないか、、、体が冷えて持病が悪化したりしやしないか、、、

 

 

とちょっと心配してるんですよ、、正直ボク(笑)。

 

 

 

 

本日、安良里ボートの船長さんが捕まらず

 

 

代案の田子になったのはフクイさんからしたら嬉しい誤算だったでしょう(笑)。

 

 

でも、この日のみなさん

 

 

 

田子になって結局良かったと思ったことでしょう(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

カグヤヒメウミウシじゃねこれ!

 

ヒラヒラとオトヒメウミウシ♪

 

休憩中も「沖の浮島根」なんで沖の浮島根というんですか??

 

 

「コチョウアラシ」は何でコチョウアラシというんですか?

 

 

田子のケンローさんへの質問攻めと、

 

 

ポイントの由来になったであろう思いついた独自のストーリーを展開(笑)。

 

 

おまけに準備中ウエットスーツのファスナーをご自身で破壊(笑)

 

 

笑っちゃいけないけどすいません、、みんな笑顔していただきました(笑)。

 

 

 

 

 

 

「田子は世界一のダイビングポイントだなぁ」

 

 

しみじみと、今回も、、そしていつも、フクイさんは言うんです

 

 

 

その言葉が今日も聞けて良かったな。とボクは思うのです(笑)。

 

 

健康の為の筋トレも、ストレッチも

 

 

~説の話しも

 

 

ウエットの破壊も

 

 

でもその事よりも、、

 

 

なによりウエットのフクイさんがご無事でよかった(笑)とも思うのです(笑)。

 

 

 

 

 

行こうと思っていたお店が臨時休業で

 

 

 

以前から知っていたけど入るのは初めての昔ながらの定食屋さん

 

 

そのお店ってのが雰囲気満点

 

 

「おばぁちゃんち」ですよ

 

 

そしてまるで、集まった家族、親戚一同、、じゃないですか(笑)。

 

 

この昔ながらのお店がみなさん結構気に入ったらしく

 

 

なんだかこの日のメンバーの雰囲気に合っているな、、とボクも思うのです(笑)。

 

 

おばぁちゃんちに集まった家族的な(笑) 

家族構成はご想像にお任せします(笑)。

 

 

まさし

実はホントは、、どうです?

6/2  田子  透明度10~12m 水温:20℃

 

 

 

 

えー、、どこでもいいんすか??

 

 

えーー、、なんでもいいんですか??

 

 

 

ワイド?マクロ?

 

 

「みなさんにおまかせします!!」って

 

 

 

みんながそう言ったら、、、

 

 

 

 

もう、、ボクの行きたいところに決まっちゃいますから(笑)。

 

 

 

最近定番づいちゃってますけど、、

 

 

ちゃんと理由があって

 

 

 

ここ最近「田子の沖の浮島根」の群れが結構すごいんですよ

 

 

キンギョハナダイもイサキもメジナもスズメダイも。

 

 

 

 

 

 

やっぱり間違いない

 

 

と、遊びつつも、ヒロさんはボクとトレーニングです(笑)

 

 

 

ぼくは常にヒロさんの呼吸をチェックしてますよ!

 

 

終わったら二人で残圧チェックして、、

 

 

ビッグタンクじゃなかったらいくつ使ったとか計算して(笑)

 

 

呼吸があがったシチュエーションも思い返して

 

 

潜降が不安定なことにも気づく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこでもいい!!というみなさんを今度は田子島にもおつれして(笑)

 

 

ワイドな景観と

 

 

巨石の下まで行くと隙間がけっこうあって、

 

 

 

そこを覗き込めば洞窟気分も味わえるって知ってた?(笑)

 

 

 

マクロ生物もじっくりと探して各種ウミウシゲット!(アケモさん写ありがとうございます)

 

 

 

本当は、、マサさんが見つけた「サフラインイロウミウシ

」を探していたんだけど、、、すいません、、(笑)。

 

 

 

水温20℃の水中、、ボクはまだドライなのに、、、

 

 

 

リューいっちゃんはインナーも着ないでウエットスーツで潜ってる、、

 

 

ねぇ、、寒いでしょ?ホントは寒いでしょ?

 

 

やせ我慢してるよね?

 

 

ぜったいしてるよね?

 

 

みんなからチクチク言われていたよね(笑)。

 

 

 

 

リューいっちゃんからもチョイチョイ

 

マサシさん弱いですよね(笑)。(さむさに(笑))

 

 

とか言ってくるんですよ(笑)。

 

 

 

最近はもうカッコつけないでハッキリ言ってます

 

 

「ボク、、、ヨワイです(笑)」。

 

 

 

 

 

 

そんな事よりお昼どうします??

 

 

「どこでもいいですよ、みなさんにお任せします」

 

 

でたーーまたー!!

 

 

じゃぁ

 

 

 

すいません、、なんかボクのやりたい事ばっかやっちゃってませんか?

 

 

ボクのやりたい事とみなさんのやりたい事が一緒だったら良いのですが(笑)

 

 

なんでもいい!と言うのでね(笑)

 

 

実は、ホントは、、どうでした?(笑)

 

 

 

 

 

まさし