2023/9/2-3 伊豆大島 透明度:10~25m 水温:20~28℃
ただいま大島。
『ありゃ、お前、見たことあるなぁ?』
春ぶりの大島は、看板猫の茶太ロース不在。
お店を守るは黒猫ノアちゃん。
ちょっと寂しさ感じつつ、海に飛びこめば、
一泊二日のお手軽リゾートと言われる大島は、
やっぱり期待を裏切らない。
ま、眩しい・・・!
ユカさん、魚にキョーミなくてもこれだけは。
『アサヒ』が水深20mで!
大島では見れるんですよ。
『え?朝陽ですか?もう夕方ですよ?』
・・・目に焼き付けてください(笑)
アサヒと言ったら、アサヒハナゴイ。
普通は水深40mはざらの魚。が、20mに。
出てくるモデルがいちいち凄い、
おまけに季節来遊魚もわさわさ増えてる。
相変わらずの大島の海、忙しい・・・
怒ってないよ。ヒメニラミベニハゼなだけ。
いつの間に和名がついてたアカスジタキベラさん。
キシマハナダイも・・・大島の魚、色黒です。
え?!ベニゴンベ!!?
レナさん、1人でフチドリはずるいですよー?
顔タレすぎ(笑)なアカスジウミタケハゼさん。
フカミスズメの割りに浅いとこでGET♪
いつものハナミノ・・・でもこのサイズは反則っ
誰かに似ているようで似ていないヨロンスズメ。
まつ毛可愛いアミメミノカエルウオ♪
もうちょっと~寝てたいの~
毎度夢中になって、ダイコン見たら60分コース。
泣く泣くエキジット。
と思って上を見ればまたカメラを構えてしまう。汗
お馴染みのラダーも好き。
そんな濃厚な大島の海で。
じゃーーーーーん!!
え?なに??
なんの写真??
イワシとキビナゴの群れに邪魔されましたけど、
レナさん、1300本(!)おめでとうございます!!
旗がね・・・すんません・・・・・
到着~サンセットまで体を乾かす暇なく3ダイブ。
火山島ならではの温泉で4ダイブ目。
お夕飯に駆け込む始末(笑)
あぁ、ほんと、
なぜ大島ツアーは毎度こんなに忙しいのでしょうか?笑
ほっと一息、女将さん親子のおもてなし。
島の食材てんこもり、毎度毎度、感謝です。

食べ終わったらもう明日のお話?
早朝だとみんなぼーっとしてるから、今のうちに。
なにせ・・・AM5:15エントリーですからね。
『おはよう』
夏限定の伊豆大島のお楽しみ。
早起きできた人だけ見れるこの光景。
出勤していくハンマーリバー。
夜型の自分はできれば、
帰宅ラッシュが狙いたいものですが・・・笑
1泊2日で6ダイブ。
大島、ホント忙しい。笑
でも、とってもとっても楽しい大好きな海でした。
小麦大好きな私には、このランチもね。

アケモさん、さーちゃん、
色々あった前回の大島ツアーは払拭できたでしょうか?
ちーさん、セキドちゃん、ユカさん(?)
初めての大島はいかがでしたか?
またぜひ『穏やかな』大島に行きましょう。
あ、男一人のデザキさん、
と、なぜか華奢なレナさんが(笑)
力仕事たくさん、ありがとうございました。。。
みか