何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2021/4/8・店

なんちゅー魅力的な車のってるんですかぁーっ。
こんなんで海に行ったら最高じゃぁないですかぁ。
今から葉山のイタリアンでも行きましょ。
「いいわよ」
:「いやっっほーっ」っととと。
さすがにお店番中なのでそこまでは行けませんが、
玉川沿いをドライブさせてくれましたっ!!!
マイカーで遊びに来てくれたメンバーさんのお車。
1973年製造のフォルクスワーゲン「ビートル」。
こんなんで海に行きたいなーっ。
手動のノブをぐるぐる回して窓全開にして、
ペニーレイン(ビートルズ)でも聞きながら、
ダイビング器材をボンネットのトランクに収納してね。
海で遊んだ後は、ホットドックを口に咥えて
せわしなくマニュアルのギアを操作しながら、
途中でエンストしたりして・・・。
あーイメージわくなー。
僕が小学生のころ(1980年代)、
その人気は衰えることなくよく走ってた。
当時はボロクソワーゲンなんて呼ばれてて、
西部警察に出てくるカクカクした赤と黒のスカイライン
の虜だった僕には、このフォルムは受け入れ難かった。
その魅力が痛烈にわかる歳になって久しく、
そして今日まさかっ、運転できる日が来るなんて。
あさこさん、あざますっ。
あんなに気持ちいい玉川沿いのドライブは初めてでした~。
さっそうとビートルを操って去っていったあさこさん。
すごいにあってたなー。
まさ
2021/4/1・店

さぁ、やってまいりました新年度っ!
当社:(株)OCEAN TRIBEもお陰様で設立240年を迎え、
28年後の東証一部上場に向けて本格的に舵をとり、
着々と準備を進めてまいりたいと思います。
脱炭素化に向けて店内の観葉植物を増殖・強化させ、
炭火焼肉を控えるなど取り組んでまいります。
良い天気に恵まれた本日4/1も早速、
職場環境の改善に着手し、
年末に出来ていなかった大掃除を社員一丸となって
取り組みました。
皆様の変わらぬご指導ご鞭撻を頂戴しながら、
上場に向けた私共の歩みに、より多くのご支持、
ご期待をお寄せくださいますようお願い申し上げます。
皆様のご多幸な一年を祈念し、
新年度4月1日のご挨拶とさせて頂きます。


エイプリールフールまさ
2021/3/28・店

今日は朝から、
さわやかなモーニングコーヒー片手に
学科講習を担当させて頂きました。
数日前、
子供の保育園時代(7年前)の同級生と、そのお母さんから
ダイビングを始めたいという嬉しいご連絡っ。
昨日は同級生、
今日はお母さんが、
それぞれ学科講習に頭を抱えて頂きました。(笑)
しあわせな心持ちで、楽しい時間でした。
で、
またコーヒーを入れなおし、コナツと店番中。
最近、
ホームページのリニューアルをしようと準備中ですが、
いつもご協力いただいている
「はんま けいこ」さんから個展のお知らせが届きました。
ご興味のある方は足を運ばれてください。
冒頭の招待ハガキはお店にあります。
小浜島でカフェを営みながら絵本の出版や
創作活動をされています。
あったかい生き物たちの表情や色使い、
作品を眺めると、時間の流れがゆっくりになります。
(僕の主観です)
そしてっ・・・
NEWホームページ用にお願いしていた
作品も同封されていてっ!!
コーヒーと、
音楽と、
コナツと、
かわいい絵をながめ・・・
いい昼下がり。
1点だけお見せしますね。

店内にあっては、壁掛けとして。
サイト内では、主にアイコンとして。
活躍の予定。
水中メガネを持って、
潜る気ルンルンのカニさんですっ。
まさ
3/25・店

お店の上のマンションに住む
コナツの家族は、ご子息が本日小学校卒業。
お向かいの「おでん高太郎」さんも加わり記念写真。
たわわな桜の花びらに見守られ、
めでたい良い日。
ぐんぐんと伸びる身長。
おしゃれへの目覚め。
声変わり。
これまでの成長に思いを馳せます。
中学生になったら、
バキバキと音を立てて、子供の殻を打ち破り
更に大人になっていくのでしょう。
初めてのネクタイ巻いた凛々しい姿。
ぼくたちはどこまでも目を細めるのです。
おめでとうっ。
安心してください。

ちゃんと、How to ネクタイおしえます。

ボーイズ ビー アンビシャスっ!
まさ
2021/3/21・今
雨ですねぇー。
春の嵐ですって。
でもあれじゃないですか?
桜満開になる前でよかったんじゃないですか?
ミカとお玉と僕と。
ピーちゃんと、ピーちゃんに会いに来たレナと。
コーヒー飲んでばかりの日曜日。
海はどうかな?
まさしとすなおはシトシトピッチャンシトピッチャン。
どこの海でこの雨眺めてるんかな。
まさ
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。