何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「透明度」カテゴリーアーカイブ

似ているもの

7月11日 安良里 透明度 3m~5m

 

前日までは抜群の透明度を誇り、心弾ませて向かったはずなのに

たった1日で透明度がガクンと下がる。

 

なーんてことは伊豆ではよくある話。

 

この日もそんな1日。

 

顔をつけると濁っている。

まぁ、浅いとこはねー。連日大雨も降ったし。

ところが深く行けども行けども、濁っていました。

 

 

自然相手だから仕方ないし、誰も悪くはないんですけどね。

 

最近の私は、サカタザメとの遭遇率が高い。

 

サカタザメ

 

でも、現地の人にはここら辺にカスザメがいるよと

聞いていたんです。

なので砂地に目を凝らし、カスザメカスザメ・・・・

と探していると、サカタザメが。

 

一瞬、私の頭の中は、・・・?となりました。

 

カスザメではなくサカタザメ。

 

 

サカタザメと言っても、サメではなくエイの仲間。

 

上の写真ではちょっとわかりづらいですが、

サカタザメは体の形に特徴が。

 

三角形のような顔に身体がくっついている。

 

矢印の→ような形。

サカタザメが指す先に行ったらのならば、なにかあるのかしら?

 

このサカタザメ、形から畑を耕す際に使う鋤(すき)に似ているから、スキと呼ばれたり、

海外ではギターに似ているからからギターフィッシュ、

シャベルにも似ているからシャベルノーズ。

なんていう風にも呼ばれているらしいです。

 

今まで矢印に似ていると思っていたけど、確かに言われてみると

シャベルにもギターにも似ている。

鋤という農具は初めて知りました。

グーグル先生に読み方から物まで教えてもらいました。

 

 

今度またサカタザメに出会ったのならば、

ギター、シャベル、鋤、矢印。

どれが一番しっくりくるか、改めて考えてみます!

 

 

すなお

 

 

 

 

叫び声の先に・・・

 

 

 

 

2019年12月16日(月) 安良里 透視度18m 水温19.8℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店に続々と人が集まる。計4人。

 

1年半ぶりのヤジマさん、久々のアツシ。

ここまでは非常に平和な1日が過ごせそうな感じがする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それなのに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタクさんが来てから、怪しい雰囲気が。

急に騒がしくなった。

 

それでもワタクさん1人なら大丈夫。

抑え込める。

 

 

 

 

若干賑やかになってきた店内。

最後に現れるフルキさんによって空気はガラリと変わった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回一緒にツアーに行っていたワタクさんとフルキさん。

この2人が揃うと僕にはもうどうにも出来ない。

やること成すこと邪魔をされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漲る太陽光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車内で週刊少年ジャンプを読むワタクさん。

 

約1年ぶりに雲一つない富士山を見るフルキさん。

 

その2人に挟まれるヤジマさんとアツシ。

さぞうるさかったことでしょう。

 

 

 

心中お察しします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然が作り出した奇跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリーフィングでは、話す度に

 

『ホントに~?またまた~。言い過ぎじゃないですか??』

 

と止められ、なかなか先に進まない。

こっちは早く潜りたいというのに。

まるでそれを阻止するかのように、茶化してくる。

 

 

 

途中から少し無視をすると、

やっと水中に行くことが出来た。

 

 

 

真っ青な海を堪能しながら、

砂地にいる小さな生き物たちをじっくりと観察。

 

 

 

見終わったら次へ行き、また観察。

 

 

 

 

 

カエルアンコウに、ニシキフウライウオ。

チンアナゴに、トビエイ。

そしてカミソリウオ。

 

多種多様な小さめの生き物を見ている道中、

はるか彼方に何か大きいナメクジみたいなのが。

 

近寄ると、見た目はウミウシみたい。

でもウミウシにしてはあまりのもデカすぎる。

直径約40㎝ほど。

しかも移動もやたら速い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コバンウミウシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっとこれは珍しいに違いない。

でも全然感動しないのは何故・・・。

 

 

 

 

 

 

 

帰ってから、調べるとこれは

コバンウミウシという種だった。

 

あまり見ない種とは分かっても、

感動の無さは変わらず。

きっとデカいのがいけないんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストーカー気質のダイちゃん

 

何さしてるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珍しいウミウシ、そして生物を見終え、

器材を洗っていると急に、

 

『うわあぁぁぁぁーー!』

 

という叫び声が。

皆びっくりして、声の方に顔を向けると

そこにはワタクさんの姿が。

 

しかも、口から色々と出てる。

 

出し終えたワタクさんがこちらを見る。

 

『ワタクさん大丈夫ですか?気持ち悪いんですか??』

 

皆一応心配してみる。

 

『いや全然気持ち悪くないよ。急に出てきた。』

 

本人もなぜ吐いたのかよくわかっていない。

あまりにも面白すぎて、器材洗いどころではない。

 

いつもいつも邪魔ばかりするなぁ、この人は。

 

 

 

 

 

 

上の写真はその嘔吐があった場所を指さしている集合写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足柄に珍客
猿も長時間運転は辛いみたい。足柄にてひと休み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の酒の肴に。

12月9~10日(月・火) 安良里・田子 透明度:15~20m 水温:20度

 

 

怒涛の3ダイブを潜った私たちは、
そこそこの疲労感をかかえ修善寺へ向かう。

 

 

本日の宿には幾種類もの温泉と3種類のサウナがある。
その中でも韓国式サウナ『汗蒸幕』は、
3ダイブで冷えた身体を芯から温め、喉をカラカラにする。

 

 

 

そこそこの疲労感+カラカラの喉=ビールが、美味いっ

 

 

 

だから、こうなる。

 

 

 

忘年会ツアー@西伊豆ダイビング
かんぱーーーいっ

 

 

そう、今日は平日忘年会ツアー。

 

 

あっという間に過ぎていった一年間。
一緒に潜った海のこと、一緒に食べた美味しいご飯のこと。
刺し盛りを囲んで、楽しい思い出話は尽きることがなく・・・

 

 

 

刺し盛り@修善寺すぎ屋
マスター、いつもありがとうございますっ

平日忘年会ツアー@修善寺すぎ屋 平日忘年会ツアー@修善寺すぎ屋

 

平日忘年会ツアー

 

平日忘年会ツアー@修善寺 部屋飲み@平日忘年会ツアー

 

すぎ屋たんたん麺
白に一票!

 

不名誉な称号を思い返されたクスミさんと、興味津々ユウさん。
あらごしリンゴのソーダ割を綺麗な滑舌でオーダーしたチーさん。
自分だけデザート食べてたショーダイさん。

 

 

日本酒の一升瓶はあっという間になくなり、
ボクシングが始まり、私の入社話が始まり、
記憶はだんだん薄まり、瞼はだんだん重くなりー・・・

 

 

語り切れない思い出たくさん。
来年の忘年会ツアーでまた思い出すのでしょう(笑)

 

 

今年も一年間、ありがとうございました。

 

 

平日忘年会ツアー@修善寺すぎ屋

 

 

また来年もたくさんの思い出をつくりましょ。
陸でも海でもたくさんの・・・あっ、そういえば。
潜ったんでした(笑)

 

 

トビエイ@安良里ビーチダイビング

 

ハナゴイ幼魚@安良里ビーチダイビングツアー イロカエルアンコウ幼魚@安良里ダイビング

 

田子のイサキの群れ ネッタイミノカサゴ@安良里ダイビング

 

ハタタテハゼ@田子ダイビング

 

やぶ誠のなべやきうどん
醤油に一票!

 

みか

デフォルトではない。

 

 

 

2019.09.14(土) 井田 透視度20m 水温26℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊豆だって、凄いんです。
伊豆だって、凄いんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングをやったことのない人にとって、

 

伊豆は『魚がいない』、『海が汚い』、そう思われがちだ。

 

正直僕自身も、

 

ダイビングを始めるまでは同じような気持ちを抱いていた。

 

ほんの2年前までは。

 

 

 

あれから2年、

 

渋滞を掻い潜り、山を越え、谷を越え、

 

こうして南国のように綺麗な海に潜ってるとは、

 

その当時誰もいる由もしなかった。

 

 

今日の海は、そう思わせる程、

 

温かく、美しい、ノンストレスな海だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タカベの弾丸。

 

空を飛んでるかのよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水底は約30mほど。

 

そこの20mをキープしながら、泳ぐ。

 

その感覚は、空を飛んでいるかのよう。

 

子どものころ、誰しもが夢見る『鳥になりたい』。

 

それを大人になって、叶えられるなんて。

 

 

 

今日の僕チームは、完璧なワイド系。

 

泳いで、泳いで、泳いで。

 

縦横無尽に泳ぎまくる。

 

時々生物を探して、また泳ぐ。

 

ずっとそれを繰り返していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミレナガハナダイ

 

全部食べたい。

 

シマウミスズメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ログづけの時、

 

『本当に良い海だった。』

 

『気持ちよかったねー。』

 

『群れ凄いねー。』

 

と歓喜の声がと飛び交う。

 

 

 

生物を紹介する。

 

『タカベ』、『スズメダイ』、

 

『クロホシイシモチ』、『アオリイカ』。

 

あとはプラスアルファと言っていると、

 

アオさんから『いやいやデフォルトでしょ、それ。』

 

と悲しい言葉が。

 

ぼく『そんなことないですよ、僕の運が凄いんです。』

 

アオ『いやいや、探す気なかったでしょ。』

 

ぼく『・・・・・・。バレてましたね。』

 

すっかり、見透かされちゃいました。

 

 

 

さすが、アオさんですね。

 

確かに探す気はあまりなかったですけど、

 

あの群と透視度はデフォルトではないんです。

 

悲惨な時は、まーぁひどいんですから。

 

僕の運の強さに感謝してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人数だってデフォルトではないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海に関しては、デフォルトなんてことはないですけど、

 

『僕が将来禿げること』と『僕が人の2、3倍食べること』

 

この2つに関してはデフォルトです。

 

アオさん忘れないで下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきや

 

 

 

 

 

 

穏やかな海で潜りたい。

8月12日(月) 田子 透明度:10~15m 水温:23~25℃

 

 

この写真を見て、
みなさんは、お気づきでしょうか?

 

 

田子ダイビングツアー@台風9号
今日は海バージョン。笑

 

私の日帰りツアーブログに、
3連休、3日間毎日登場している人物がいることに。。。

 

 

 

 

ということで?3連休最終日。

 

 

台風9号の影響が残る中、台風10号も接近する中。
私たちは田子へとハイエースを走らせる。

 

『穏やかな海で潜りたい。』

 

そんなみんなのリクエストに応えるべく。

 

 

ヒメエダミドリイシ@田子ダイビングツアー

 

 

水深5mに広がるサンゴの群生。

 

鮮やかな黄緑色のサンゴの隙間から姿を見せては、
慌てて隠れる黄色くて可愛らしい、南からの旅人チョウチョウウオたち。
道中の大雨が嘘のように差し込む光、予想外の青い海。

 

 

上がってきた時のみんなの笑顔がはじけました。

 

 

シマウミスズメ幼魚@田子ダイビングツアー OLYMPUS TG-6

 

キミシグレカクレエビ@田子ダイビングツアー

 

 

 

2本目はどうしようかと相談・・・
穏やかな湾内で小さい生き物をじっくり探そうか?
多少うねりはあるけど透明度と群れを求めて外海?

 

『もっと綺麗な海で潜りたい。』

 

穏やかさを求めて田子にきたのに、薄情なものです。
過半数(ほぼ満場一致?)の賛成を得て、外海へ。笑

 

 

台風9号@伊豆田子ダイビングツアー
キンギョハナダイの吹雪。
キンギョハナダイ@田子ダイビングツアー
キンギョハナダイの嵐。

 

水深8mから30mまで続く群れ。

 

オレンジ色のキンギョハナダイの層を抜ければ、
縞々のイサキ、ギラギラと光るスズメダイの大群。
かきわけてもかきわけても魚、魚、魚。

 

 

もうみんなの笑顔がはち切れんばかり。

 

 

 

溢れ出た笑顔は、ビールの上に降りかかる。
海上がり、お昼まで待ちきれず缶ビールをプシュっと開けた女子3人。
それはそれは、いい笑顔でした(笑)

 

 

おまちかねのお昼ご飯、
海鮮丼を前にようやくビールにありつけたカナイさん。
3連投の締めのビールは最高でしたね。

 

すぎ屋のマスター、スイカご馳走様でした!

 

あ、ミチルさん、
スイカはクワガタのエサではありませんからね。笑

 

 

みか