何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2022.9.1 平沢 透視度3‐12m 水温26℃

カメラを向ければ、必ず2人でポーズ。
泡が出ないように、息を一瞬こらえる・・・。
そして浮き始め、慌てて息を吐く。

しばらくして、
良い感じに泳いでると思い、再びカメラを向ける。
すると、彼女らは泳ぐのを止め、再びポーズ。
そして、浮く・・・。

彼女らとカオルさんと共に、中性浮力の練習。
手すりを使い、BCDの中で空気を移動させる。
カオルさんは良い感じ。受けている。
2人の方を見てみると・・・、浮いていない。
そしてキュンですポーズ。

カオルさん曰く、彼女らは何をやっても楽しくて笑える時期。

社会人になってからは、
きっと取り戻せない大切な時間。

今を大事にしなよ。
たま
8月28日(日) 福浦 透明度:4~8m 水温:20~24℃
またいつかみんなで一緒に潜りましょ!
そんな約束を交わしたそうです。
4週間前のプール講習で。
感動の再会!?笑
意外と早い再会ですが(笑)
ダイビングを通じて知り合った仲間と、
同じ海に潜れるのは嬉しいものです。
それもこれも、台風で日程変更になったから。
一足先にライセンスを取得したシノさんの見守る中、
コンパス練習に、総まとめのミニダイブ。
素晴らしいチームワーク。
ただ、気になるのが・・・
なぜかみんな、立っている。笑
コンパス見る時も。
ここは陸・・・?
みんなで残圧確認する時も。
やっぱり、たぶん陸・・・?
でもまぁ、それは置いといて。
ちょっと先伸ばしになってしまったけど。
ライセンス取得、おめでとうございます!

あれ?記念写真も立ってる(笑)
次はどこの海で、いつ会えるかな?
意外と早い感動の再会に期待しときます。
みか
2022.8.22-23 田子 OW:AOW 透視度8ー15m 水温19ー25℃
人は見かけによりません。
どんなに身体が大きくたって、怖いものは怖いんです。

彼の名はオザさん。
スズカと並ぶと大きさが際立つ男性。
スズカが小さいのか、オザさんが大きいのか・・・。
そんな大きい彼でも水中はどうやら怖いようで。
その瞬間何をしたらいいのか分からなくなるし、
呼吸の仕方も分からなくなるし、生き辛かったみたいで。

むしろこの時一緒だった女性陣の方が逞しく、
チアキさんとアキちゃんは水中の安心感は抜群だし、
アヤミさんはガンガン潜らせろと言うし、
タナカさんも水中にすぐ適応するし、
スズカはだいぶガサツだし・・・。
女性の方が強いですね・・・。
オグ・・・、女性には逆らうんじゃないぞ。


そんな女性陣に囲まれてか、
オザさんも少しずつ少しずつコツを覚えてきて、
最後は皆と同じように泳げるように。

なんなら一番の前に出てきちゃったりして・・・。

すぐ調子乗るのはいけませんよ・・・。

せっかく楽しくなってきたので、
これからちゃんとトレーニングしましょう。
その為の軽器材もしっかり選んで・・・、んっ?
あれ?オザさんの軽器材、アキちゃんが選んでるし。
拒否権はないみたい・・・。
やっぱり身体の大きさは関係ないですね。

たま
8月20日 伊東 透明度:3~8m 水温:20~24℃
はじめまして。
その手に持っているのはウエットスーツですか?
なるほど、手持ちで来たんですね。
へぇ~しかも歩いて。
(面白い人だな)
『駅まで歩いて電車乗るなら、歩いてきても同じかなって。』
なるほど、お家近いんですね?
へぇ~30分・・・・・!?
早朝、東京の都会で、
むき出しのウエットスーツを持って歩く女子。
面白すぎでしょう。
朝から話題性抜群のアッコちゃんに笑いつつ出発。
迷って選んだ伊東の海は、
数日前とは打って変わって・・・
うってかわって・・・・・
うぅ・・・
透明度が・・・。
とっても群れているんですけどね。
キンギョハナダイ、スズメダイ、群れ群れ。



この生憎の透明度は、
もしかして先日のブラウンウォーター・・・
あ、いえ、ブルーウォーターツアーの皆様が揃っているから?
10人中5人(イントラ含む)・・・
いやいや、そんなこと、
口が裂けても言わないでおきますね(笑)
透明度はあれでしたけど、十二分に群れを楽しみ。
手元を見れば、透明度を忘れる鮮やかなソフトコーラル。
を、背景に、素敵なお写真ありがとうございます♪


魚影も好きだけど、
伊東のもりもりのソフトコーラルも好きです。
そしてまぁ、伊東のあとは。
ココも、好きです。

マスター、いつもご馳走さまです。
えぇーーー!?
予約しておいたカレー、出来てないの??
やっぱりキライ・・・。
みか
8月16日(火) 伊東 透明度:8~12m 水温:19~24℃
迷いに迷って選んだ伊東。
魚の群れが凄いんです。
ハナダイも綺麗で。
でも、風吹くかもよ。
波あるかもよ。
流れることも・・・
穏やかそうな熱海に・・・
してもいいんじゃないかな?
ちょっと弱気な私。
そっか。じゃあ・・・熱海かな。
一度は決まりかけた。が。
『いや、やっぱり伊東の群れが見たい!』
ミタッチさんの決断で向かった伊東は、
思ったより風吹かず、流れなく。
そして、この根頭のハナダイの群れ。
おNEWのワイドレンズ大活躍の、
降っては湧くタカベの大群、
期間限定五島根の巨大ソフトコーラル。



伊東、楽しい!!
ミタッチさん、ナイスセレクト、
ありがとうございました!
おまけ
27点!
バブルリングはまあ、あれでしたけど。笑
なんだかなんだと言いながら、
ついにマイ器材をゲットしたツダちゃん。
ダイビングを続けていく決意、100点。
みか
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。