何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ドリフトダイビング」カテゴリーアーカイブ

2年越しのリベンジ危うく・・・

2025/07/22 神子元 透明度:15~20m 水温:26℃

 

 

やったーーーっ

 

 

ハンマーリバーGET@東京発日帰り神子元ダイビングツアー

 

体中での喜び表現、
皆様ありがとうございましたっ

 

そうなんです~本日は喜ばしい日。

 

2年越しヨーコさん初の・・・
初チャレンジのカンくんも・・・

 

ハンマーヘッドシャーク!!

 

 

 

 

 

 

静寂だった1本目、
昨年からのリベンジだったヨーコさんに申し訳なく。

 

緊張の2本目、
青い海に太陽バックに見えたあのシルエット!

 

ガッツポーズでヨーコさんを振り返ると、
マスク越しの目が訴える。

 

『よくわかんないかった』

 

な、なんと・・・。

 

次なるサメを必死で探しました。
2回目の群れが出た時、
ヨーコさんと一緒にめっちゃダッシュしました。

 

『OK』サインをくれた時の喜びと言ったら。
しかもはぐれた単体との大接近も♪
2年越しのリベンジ、叶いましたねーっ

 

そんな必死の私たちの横を、
びゅんびゅん駆け抜けるユイちゃん。
後に続け~と、カンくん!え?ヒナちゃんまで!?

 

万年筋トレ指導が入るあのヒナちゃんが・・・
速かったなぁ(笑)

 

ハンマーダッシュ後@東京発日帰り神子元ダイビングツアー
ハンマーダッシュ、その後。笑

 

サメが見れても見れなくても、
美味しいんですけど・・・
やっぱり見れた日の生ビールは最高っ

 

祝杯ビール@東京発日帰り神子元ダイビングツアー
かんぱーい♪

 

すべりこみセーフの海の家。
神子元島見ながら飲むビールはいかがでしょうか?

 

海の家ビール@東京発日帰り神子元ダイビングツアー
腕まくっちゃう女子2人(笑)

 

神子元の海が気に入ったようで、
ニヤニヤが止まらないカンくん。
フロート頑張ったかいがあったね。紐と格闘して(笑)

 

 

 

 

 

 

夏の渋滞道路に備えて帰りは
ちゃっかりお酒とおつまみ買い込んで♪
でもあっという間に皆様夢の中なのでした。。。笑

 

アフターダイブ@東京発日帰り神子元ダイビングツアー
羨ましぃ~~~

 

みか

 

 

思い出町中華。

2024/8/11 田子 透明度:20~30m 水温:27℃

 

 

記念すべき思い出の日。

 

 

ずっと看板見てきたけど、
入る勇気も機会もなくて早10年。
ついに、その戸を引く日が来ました。

 

 

西伊豆町中華ランチ@幸華
思い出の乾杯っ

 

宇久須の町中華の幸華さん。
先客の開けてくれた席、空腹で店内に入る。
皿を片付け、空いたテーブルを拭いてくれるマスター・・・

 

 

ではなく、
ワンオペで中華鍋を振るマスターの代わりの、
先に食事を楽しむ地元のお客さま。

 

 

ありがとうございます!
そして、お邪魔します。。。

 

 

西伊豆町中華ランチ@幸華
アンザイさん、餃子食い過ぎじゃない?笑

 

 

自己申告で冷蔵庫から出した瓶ビールを手に、乾杯。

 

 

夏の大混雑により蕎麦屋で一杯の予定は崩れ、
それでもお店で飲むビールが諦めきれずに行き着いた幸華。

 

 

チャーシュー麺に麻婆麺、鉄板で焼く餃子も美味。
でもなにより、常連の皆様に助けてもらえちゃう、
マスターの人望に感激でした。

 

 

 

 

という、ランチの思い出に、
全てを持っていかれそうな一日でしたけど。

 

 

この日の海の青さにも、感激でした。。。

 

 

ハンマー狙い@田子ボートダイビングツアー
ヒト型のシルエットが眩しいな。

 

 

この、沖の島の青い海に、
狙いのハンマーリバーのシルエットがあったら、
感激もひとしおだったのですが・・・ね(笑)

 

 

でも、ハンマーいなくっても、
私にとっての感激出来事。

 

 

ダイビングは辛いだ、リゾートでいいだ・・・
なんだかんだと言ってたアベミカちゃん。

 

 

が!ドリフトスペシャリティ取得だなんて。
おまけに、そのフロートの上げ方が200点満点だなんて。

 

 

お手本動画をご覧ください。
(ちょっと自慢しちゃう!笑)

 

 

 

 

 

 

シングルチェーン(紐の編み方)まで、満点っ。

 

 

ドリフトスペシャリティ@PADIダイビングライセンス取得
えっちらおっちら

 

 

 

町中華の優しさと、
アベミカちゃんの成長を感じた、
夏の日の思い出。

 

 

そして、ビールにこだわってくれたアンザイさん、
フロート保持&サポートしてくれたリョースケさん、
ありがとうございましたっ!!

 

 

みか

 

 

受講者は誰?

2024/03/23 田子 透明度:15m 水温:16℃

 

 

『ドリフトスペシャリティ取りたい!』

 

 

やる気に満ち満ちたリクエストツアー、いいですね。
最近着々とスペシャリティを取得中のイワムラさんとユーダイさん。
スズカさんはのんびり海に慣れましょうね。

 

 

そんな作戦会議をして臨んだ一本目。

 

 

 

ひどかった・・・

 

 

 

ユーダイさん:事前申告のウエイト量に重大なミス
イワムラさん:安定してきたはずの中性浮力は謎に不安定

 

 

フロートをあげるどころか、
人間フロートにならないように、
自分が浮かないようにするのに精いっぱい。

 

 

 

2人が必死で上げたフロートの傍ら・・・

 

 

スズカさん:安定感バッチリの安全停止

 

 

えっと・・・
ドリフトスペシャリティ・・・挑戦してみます?笑

 

 

 

反省会して、心鎮めて臨んだ2本目。
流れ無し、水底ありの穏やか~な湾内で、
2本のフロートが無事上がったのでした。。。

 

 

でも、そんなバタバタ動画も写真も、
綺麗さっぱりPCから消えちゃってるんですよねぇ。

 

 

しかたない・・・

 

 

本当はその動画証拠に不合格と言いたいところですが、
沢山笑わせてもらったから合格としましょう。笑
(次回、マサシ教官の補習付ですが)

 

 

これからの季節、熱いドリフトポイント。
神子元&田子島の季節が迫ってきました。
夏前に、ドリフト練習、募集。

 

 

今週末、前泊神子元も、絶賛募集中ですっ。笑

 

 

ハンマーヘッドシャークの群れ@神子元ダイビングツアー
写真ないから誤魔化し写真にて失礼いたします。笑

 

 

みか

Instagram

official line

 

レイポイント

 

 

 

 

2024.03.09 富戸 透視度15m 水温17℃ 

 

 

 

 

富戸にはたっくさんのボートポイントがありますが

潜れる時期は漁などの関係で異なります。

 

 

「レイポイント」

 

そこは今がオープンの場所。

 

名前の由来は

英語でray(レイ)=日本語でエイという意味。

 

 

トビエイがたくさんみれることから名づけられたのです。

 

 

 

なぜレイもエイも似ているのに合わせなかったのか

わかりやすくエイポイントと名付けなかったのかは

疑問に残りますが~、

とにもかくにもエイがいっぱいいるポイント。

 

 

 

だったのですが、最近の出具合はまちまちで。

 

 

行くと決めたら探すのみ!!

 

 

今回はいかにっ。というところだったのですが

 

 

結果から言いますと、今回は収穫ばっちり!!

 

 

アカエイ・トビエイ・大きいアオウミガメ~。

 

 

 

 

いましたね♪テンション高めに追いかけて?

 

 

 

あっちにも~こっちにも~

 

 

 

カメラを構えて全力で追いかけるミホさん。

 

ユウカさんもばっちり追いかけてOKサイン。

 

 

 

だったのですが、、、

 

流れが結構ありました。

 

 

 

みなさん大丈夫ですか?疲れてないですか?

 

 

”OKサイン”

 

 

 

ではもう少しだけ泳いで

大きいウミガメいますよ~

 

 

”OKサイン”

 

 

もう一匹いました!!

泳いで泳いで~

 

”OKサイン”

 

 

 

なんだかんだ流れに逆らい泳ぎ続けた1本目。

 

 

なかなか泳ぎましたね~

って泳ぎすぎじゃないって皆さんからのクレームっ。

 

 

OKサイン出さなかったら何してくれるのー?

 

ついて行くしかないじゃんって(笑)

 

 

 

疲れた時はバツサインでお願いします!!!

 

 

 

なかなか激しいダイビングでしたね(笑)

 

 

 

 

帰りの車は、

みなさんの寝息をBGMに。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

すずか

 

 

 

 

運がいいからだよね?

2023/11/11-12 神子元 透明度:20m 水温:23℃

 

 

天体観測@神子元ダイビングツアー

 

 

満点の星空、天の川。
実は海もだけど宇宙も大好きな自分です。
弓ヶ浜の夜の散歩は気持ちいいー。

 

 

そんなお泊り神子元ツアーは、
ムラタさんの500本記念ダイブ。

 

 

因縁の400本・・・
何が何でもサメの群れに会いたい。
でもボートさえ出るか怪しい海況・・・

 

 

不穏だ。

 

 

しかし、そんな心配も、、、

 

 

 

 

 

 

出ました、5ダイブ中5回とも。
ハンマーヘッドシャーク!!
なんだったら安全停止中まで〜・・・

 

 

 

 

 

 

『行っていい?ねぇ、行っていい?!』

 

 

セキドちゃんのGoサイン待つ視線、
ハンパなかったです(笑)

 

 

心配されていた透明度はこの日、劇的に回復。
ハンマーの群れもあっちにこっちに。
心地よい流れの中をドリフト。

 

 

記念ダイブに最高。
初神子元&MYウエットデビュー戦にも最適。

 

 

何より、常にみんなと逆方向のサメを追う(しかもマッハで)
ゴマキさんとコジマさんをロストしない透明度も素敵。笑

 

 

完璧すぎる、、、

 

 

あ、大好きなウミガメさんも。笑

 

 

 

 

 

 

ついてた。
そう、ついていたはず。

 

 

それとも・・・

 

 

出航が朝判断になるほどの荒れた海況。
3本目行く?と遠慮がちに聞く私に、
無言で、でも力強く頷いたみんなの気迫のおかげか・・・

 

 

東京ダイビングショップ@神子元ツアー

 

記念ダイブ@屋久島ダイビングツアー

 

記念ダイブ@神子元福丸海遊社

 

ウミガメ@神子元ダイビングツアー

 

神子元ダイビングツアー@一人参加

 

 

おまけに・・・

 

 

ご褒美?祝の宴??の、
驚くべきボリュームの蕎麦屋開拓も、完璧。
胃袋の限界がもうほんの少しだけ大きければ・・・ね。

 

 

やぶ蕎麦@下田ランチ

 

 

 

最高続きの神子元でした。
ムラタさん、600本記念の分の運は、
全て使い果たした旨はお伝えしておきますね。

 

 

そして実は陰で、、、本当のラッキーな女が。
完全に日程間違えていたのにお休み取れたヨシエさん。
・・・無事来れたこと、おめでとう(笑)

 

 

みか