何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

眠気を誘う空間

 

 

 

2022.12.15 店番タマより

 

 

 

 

 

暖房が効いて、

 

心地よいBGMが流れる店の中・・・、

 

倉庫で汗を流した後の僕らには眠気を誘ってくる。。。

 

 

 

 

 

 

そんな横でコナツ(犬)はグーグー、

 

 

 

 

 

豆柴@店番

 

 

 

 

 

その横でスズカ(人)はスース―、

 

 

 

 

 

お昼寝@仕事中

 

 

 

 

 

店の端っこで、ピーちゃん(鳥)はゲージをカリカリ。

 

 

 

 

 

思い思い、自由にくつろいでいる・・・。

 

 

 

 

 

 

冬の訪れを感じるそんな店番です。

 

 

 

 

豆柴@店番

 

 

 

 

 

たま

 

すべり症のすべらないはなし

 

2022/11/26・店番

 

 

 

 

 

 

腰の手術も無事に終わり、

紅葉が深まっていくように

ぼくの出来るコトもじわじわと

拡がっています。

 

 

でもそこは焦らずに・・・

人の云う事をちゃんと聞いて・・・

自分の判断はおいといて・・・

ガマンガマン。

 

 

 

 

と、そんなある日、

OPEN前のお店に来てみると、

休日の筈のおタマが、スズカに

技術指導してるではありませんか。

 

 

 

 

マイちゃんはコナツを迎えに行って、

店を開ける準備を手伝い、

ボクは2人に目を細めています。

 

 

 

 

コナツは無関心の姿勢を

ソファーに横たえあくびして。

 

 

 

 

お玉の指導は次第に熱を帯び、

目ん玉まん丸聞き入るスズカ。

 

 

 

玉:その時はこうやってああしてこうして・・・
ス:「はい。」「はい。」

 

 

 

 

素晴らしいプロフェッショナリズム。

何て良い光景だろうか。

 

 

 

 

 

でも・・・

突然担がれてこんな姿勢になっても

内容って頭に入るんすかね?

 

 

 

 

 

おタマらしさとか、

スズカもそのもの、

コナツもそのまま、

 

 

 

 

 

おっかしくて、

こころの底から笑いが込み上げます。

 

 

 

 

 

オーシャントライブ、

今日もOPENですっ!

 

 

 

 

 

 

まさ

お詫びとお願い

 

 

 

 

店番より

 

 

 

 

 

 

 

7月29日金曜日は、スタッフが出払ってしまう為、

 

店舗営業をお休みさせて頂きます。

 

 

 

 

 

ご連絡、ご用件のある方は

 

メールや留守電にメッセージをお願い致します。

 

 

 

 

 

海やプールから戻り次第、

 

折返しご連絡させて頂きます。

 

 

 

 

ご迷惑をお掛けしますが

 

何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

店長 元村将史

 

 

 

 

 

夏が産まれた!

 

 

2022/6/28・店番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日ね、

久米島から帰ってきてベランダの虫籠見たらね、

それはそれは見事な成虫に羽化してました。

 

 

去年の7月くらいに生まれた4つの卵は、

男の子が2匹、女の子が2匹。

 

直径3㎜くらいの生まれたばかりの姿から、

卵→幼虫→蛹と姿を変えて、

ここまで立派に育ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

重そうに飛んだり、

 

ひっくり返って足をバタバタさせたり、

 

窒息しそうなぐらい餌に頭を突っ込んでたり、

 

喧嘩して吹っ飛ばされたり、

 

なんて不器用で崇高な生き物なんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は羽化したら、

すぐに近くの森に放そうと考えてたんだけど、

あまりの愛おしさに、

どうしよう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

も少し手元に置いてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

まさ

 

気持ちのいい一日

 

 

2022/6/12・店番

 

 

2022/6/12 お店の前でとんぼ見っけ

 

 

 

 

あー。

きもちー。

 

 

 

 

お店までウォーキングしてたらね、

すこーし汗ばむけど、

気温・湿度ちょうどいいんだろね。

 

 

 

 

晴れっていいね。

 

 

 

 

みか・まさし海へ。

お玉は店で救急救命法のレクチャー。

 

 

 

 

 

 

 

お店の窓全開でアイスコーシー飲んでたら、

向かいの”おでん高太郎”さんが

「今日、気持ちいぃっ」

ってわざわざ報告に来たから、

今日は本当に気持ちいいんだね。

 

 

 

 

 

 

 

コナツ・ぴーも

店内でだれてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさ