何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

水曜のお供にどーでしょう

3/13 大瀬崎  透明度:12~15m 水温:17.4℃

 

 

 

いやいや、、風は強いし、、遠くの低気圧のうねりか、、

 

 

今日は候補が、、、

 

 

こういう日は安定の大瀬崎でのんびりマクロ探しにかぎります(笑)。

 

 

透明度がいいのでのんびり泳ぐだけでも悪くはありませんがね、

 

 

本日、初めて一緒に潜るダイマルくん、、

 

 

ちょっと熱めにマニアックな生物紹介しちゃうけど、、そういうの好きかな、、、、(笑)。

 

 

まぁね、、ダイマルくん初のドライスーツみたいだから

 

慌てずまずはのんびりやってみますか

 

 

色々レクチャーはしたけど、

 

 

何も問題なくできてるから驚きだよね。

 

 

その横で何やらウエムラさんのご様子が、、アレですけど。

 

 

 

 

す、砂を、、はらってあげたい、、んだ

 

地味ではあるがよく見ると可愛い顔してる
撮れてるっけど、、画質がぁ。。

 

今が旬のウミウシ、、、ちょっと大きくなりすぎてる感あるけど、やっぱり見つけたら毎回嬉しいっす(笑)。

 

 

大瀬崎、不動のアイドル、、ミジンベニハゼ、、、

引っ込ませないようにと打ち合わせしましたが、、、

みんな遠すぎる、、、、見えないでしょ、、、そこからじゃ(笑)

 

 

1cmのカエルアンコウ♪

非常にカワイイですが、

身体に被った砂がどうも気になって、気になって。。これみんな同じ気持ちでした(笑)。

 

 

ダイマルくん、、ボクの紹介した生物に良いリアクションくれるけど、

まさかボクに合わせてくれてるわけではないだろうね?(笑)。

 

 

 

割と面白くて、、ちょっと深いのもありましたけど、、、

 

 

ちょっと粘った、、からではないでしょう、、理由は、、ウエムラさん(笑)

 

 

ボクとウエムラさんは仲良くエアを共有(笑)。

 

 

タクヤさん本日のベスショッ

 

 

本日のメインイベント(笑)

 

 

タクヤさんの「なんか美味いもん食いたい」の日、

 

 

うちの日程にも「美味い昼飯」、、と書かれております(笑)

 

 

逆に、美味くないご飯屋さんお連れした事ないでしょ?とツッコミ入れたいところですが、まぁいいでしょう(笑)。

 

 

ただね、、今日水曜でしょ、、、

 

 

 

僕らの大好きド定番の弥次喜多含めメインご飯処は休み、、いわゆる「魔の水曜」・・・

 

 

 

ですがね、、最近下見行きましたよ(笑)

 

 

「魔の水曜」の救世主

 

 

弥次喜多 平町店です!こちらはやっております!

 

※(いつもの弥次喜多、下香貫店)

 

 

メニュー、結構違います

 

フライ、単品注文できます♪

 

ボクはアジフライ、イカフライ、ヒレカツ、串カツの大ランチ定食を♪

 

 

非常に良いです♪

 

 

魔の水曜の救世主どころか

 

 

これからの水曜のお供になりそうです。

 

 

 

※店内小さめ・・・平日以外はかなり並んでて行くのが難しそうです・・

締まるの早いっ、しかも少し遠いっ、時間が早い時しかいけなさそうです・・・

ご了承くださいましっ。

 

 

 

 

どーでしょう?タクヤさん(笑)。

 

 

まさし

これで脱初心者だね

3/10  平沢   透明度:15~20m  水温:17℃

 

 

 

 

最高の天気に富士山

 

 

オマケに透明度15m~の平沢

 

 

浅場のビーチがまるでリゾートのようでほんと気持ちが良い♪

 

 

ただ、、浅いからみんな浮くんだけどね(笑)

 

 

 

 

毎度ダイビング練習の3人&DM(ダイブマスター)アシスト練習のやひ。

 

 

もうね、、毎月練習してる3人だからね、、

 

 

ボクが言わなくても、みんなわかってるよね?(笑)。

 

 

 

なんて思ってたけど、、

 

 

そんな事なかったみたいだね(笑)。

 

 

誰かが上手いくと、

 

 

誰かがつまづく、、、(笑)

 

 

誰かが調子良い時は、、

 

 

誰かが悪い、、(笑)

 

 

3人組ってそんなもんか(笑)

 

 

花粉症という敵も相まって耳抜き苦戦、、

 

 

水面からチョーこまめに、、抜けやすい方法を探して、、確実に、、確実に、、

 

 

おっ!ここでDMやひ!

 

あとの2人を速やかに誘導、、、非常に頼りになる~

 

 

 

みんな無事に集合すると、、

 

 

群れ!すんごいのね♪

 

 

スズメダイとメジナですよ

 

 

ただね、、群れに夢中になると、、

 

 

みんなの巻き上げる砂もすんごいのね(笑)

 

 

 

 

 

当初、水中にいられることを目標にしていたハルちゃんもさ、

 

 

今や、浮力取って!とか、もっと足上げて!とか砂巻き上げないで!とか、浮いていく前に空気ぬくっ!!とか、、、

 

 

そんな練習が普通にできるようになっていることが何気に嬉しい。

 

 

 

 

なんと、3人とも!

 

まだ弥次喜多行ったことないの!?

 

おーし今日絶対いこっ!(笑)。オレもやひも猛烈弥次喜多推しっ(笑)

 

 

ここのアジフライは日本一美味い!(笑)。

 

 

 

その僕らのおすすめされるがままに3人ともアジフライ定食(笑)

 

 

なんて素直ないい子達なんでしょう(笑)。

 

 

みんなダイビング本数が10本越えて、落ち着いて潜れるようになってきたし、

 

浮かなくもなってきた

 

 

そして弥次喜多のアジフライも知った、という事で

 

 

次回から脱初心者ツアー!

 

 

もっとビシバシいくよ!なんつって、、、変わらず優しくいきます(笑)。

 

ヤヒも、、いてくれるとダイビングの幅が広がるね!大変おつかれさまでしたー!

 

 

まさし

運ではなく実力だよ

3/7 田子  透明度:12~15m 水温:17℃

 

 

 

HK!!

 

 

 

わーーー久しぶりだな!元気にしてたかぁーー!

 

 

 

 

国家試験に専念するために、しばらく大好きなダイビングを封印していたHK。

 

 

 

先日国家試験が無事に?終わってやっと海解禁だな!!!

 

 

 

かわいいかわいい弟のようなHKと久しぶりに会ったもんで、

 

 

 

なんだかボクもテンション上がっちゃいましてね(笑)

 

 

 

行きの車は勉強漬けの日々の苦悩と、色々なんだかんだ根ほり葉ほり話に花が咲いて‥(笑)

 

 

 

そっかぁ、お疲れ様、、これでやっと海も復活だな♪

 

 

 

「いや、、国家試験が終わっただけで発表はまだなんです・・・」

 

 

「なにっっ!?ていう事は、、まだ受かったわけではない・・・のか」

 

 

「はい・・・もし落ちてたら、、今決まってる就職先もパァです、、もう一年、、、勉強漬けの日々が、、、、はぁ、、、田舎の親父になんて言ったらいいか、、、」

 

 

 

 

「なるほど。試験が終わって結果が発表されるまでは思いっきり遊べるってわけなんだね」

 

 

もう行きのこの話だけで、、みんなHKにグっと心つかまれちゃいましたよ(笑)。

 

 

少々流れあり、

 

 

だけど、透明度は良好、、

 

 

ワイドな景色の中大きなマダイと一緒に泳ぐ

 

 

ウミウシ好きのヒナコの為に一生懸命探してはみるんだけど、、

 

 

なかなかこれってのが、見つからない、、、

 

 

まぁ流れがあるからって事にしちゃおうかな(笑)。

 

 

 

 

 

HKとアツコさんはワイドポイントがご希望だから、

 

 

 

2本目は「ヤイズ根」へ

 

 

 

大きなクレバスでのんびりと、

 

 

ヒナコご希望のウミウシも探す

 

 

 

 

 

 

ワイドポイントと言えど

 

 

ウミウシもいなくはないんだね♪

 

 

 

 

そんなことより、、

 

 

あれ、、見て、、カメがいるよ!!

 

 

みてみてみてーーー

 

 

ライト振る!!

 

 

音鳴らす!!

 

 

遠くで気がつかないのはHK、

 

 

 

完全に自分の世界に入っている。

 

 

カメももう泳ぎ始めてるし、、今からHKを呼びに行ってももう遅い。。。

 

 

 

HK、、、ツイてなかったな、、(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

なんかこの日爽やかハンバーグの話で盛り上がり、

 

 

食べに行くことに決めたんだけど、、

 

 

 

まだ食べたことがないHK

 

 

 

楽しみにしていたけど、、、

 

 

 

春休み期間中だから??予約も出来ないお店だし、、

 

 

 

60分待ち、、、、こりゃあダメだ。。。

 

 

HK、、ツイてなかったな、、、(あっみんなか(笑)。)

 

 

 

結局違うハンバーグ屋さんでランチできたんだけど

 

 

 

色々あったし、、色々話を聞かせてもらっていたからね、

 

 

 

なんだか自分の事のように心配になってたみんな、HKの事(笑)。

 

 

 

話は続きがあってね

 

 

 

後日、HKから電話がありまして、、

 

 

「受かりました♪」って♪

 

 

 

あの日があって、、この日があったから、、だろうね、、

 

 

 

おれも自分の事のように嬉しかったのは(笑)

 

 

実はオレもずっと気なってしまっていたんだ(笑)

 

 

でも、本当によかった♪

 

 

 

あの日ツイてなかったから、なおさらちょっと心配していたけど、、

 

 

受かったのはツイてるとか運じゃなく、、紛れもなく実力だね。

 

 

おめでとうございます♪

 

 

 

 

お目当てのハンバーグはこれでまたいつでも食べにいけるね♪

 

 

 

この日一緒の2人にご報告もかねまして。

 

 

まさし

 

見てて面白い、、、けど真面目!

2/23-24   RED     透明度:こんな時に限って良いんだ

 

 

 

 

 

いやぁ~~~みなさん

 

 

いい天気ですね~~~

 

 

気温は真冬並みに低い♪

 

 

 

北風はビュービュー強い♪

 

 

 

おまけに雨も強い♪

 

 

 

こんないい天気ですからねぇ

 

 

 

平沢のビーチには僕らしかいませんよ(笑)。

 

 

 

水面に顔をつけるとまぁ何とも綺麗じゃないですか!!

 

 

 

本日潜りませんけどね。

 

 

 

そう、、本日は楽しい楽しいレスキュー講習

 

 

 

「ねぇ、、マサシさん、、、今日は優しく教えてくれるんですよね♪」

 

 

行きの車の中、何故かみんなボクに優しく話しかけてくる(笑)。

 

 

あれ??ヒロさんいつもと違くない(笑)

 

 

あれ?シバクン朝からそんな笑顔??

 

 

ただ課題をやればいいだけじゃないすよ!!

 

 

 

 

 

実際にこんな風な状況になったらどうする??

 

 

何をしたらいいの??

 

 

自分に、、、何が、、、できる??

 

 

もっとこうしたらどうです??

 

 

こうしちゃだめですか?

 

 

これ自分ムリっス、、、。。

 

 

こんな談議も面白い、、ってかすいません・・

 

 

 

みんな真面目なんですけど、、、

 

 

事故者役の顔を水中に更に沈めたりさ、、、

 

 

人工呼吸の際、水をしこたま顔にかけてみるとか、、

 

 

 

水中での円形サーチでの捜索では、、

 

 

スタートのタイミングが合わずに

 

 

ぐちゃぐちゃに、、まるで誰かを縛り付けるのかと思いましたわ(笑)。

 

 

 

これ周りから見てると結構面白いんですよ、、(笑)

 

 

あぁすいませんっっ、、みなさん真面目でしたね(笑)。

 

 

色んな状況で、、

 

 

色んな曳行、、色んな担ぎ、、、

 

 

色々試すけど、、自分に何ができて何が出来ないのかを知るのもこの際いい機会だ。

 

 

 

ほんとにハードな天候でしたね、、

 

 

あまりに寒すぎて、、フードもウィンターグローブも着用したまま練習、、

 

 

 

こんなに寒いのにドライスーツの特別仕様の下のファスナーを開けたまま海に入ってしまったイワムラさん・・

 

 

「あ゛ぁ~~~~~~~」

 

 

なるほど、、そのままやるしかないです。。(笑)。

 

 

 

いやぁ、、みんな時間をフルに使って苦手な事を徹底的に練習しました、、

 

 

何度も何度も同じことを繰り返し練習し、、

 

 

もう一回やってみていいです??

 

 

もう一回教えてもらっていいですか??

 

 

そんなクロちゃんの姿勢にボクは心打たれておりました(笑)。

 

 

いえいぇ、、クロちゃんだけではありませんよ、、

 

 

見本クラスにとっても優等生のシバくんも

 

 

よりリアリティを出すために大男の旦那を一生懸命、曳行したり、

 

 

陸まで運んでいたユウカちゃんにも感動した(笑)。

 

 

そして、、水没しながら頑張ったイワムラさん、、自業自得なんだけど(笑)。

 

 

 

 

 

 

実は、、ツラいばかりじゃなかったんですよ

 

 

夜にはお楽しみもありまして、、

 

 

 

はい、、別動隊と合流して「焼肉」す♪

 

 

はい、、ツアーチームの皆様に

 

 

僕たちが今日どれだけ寒かったか、、

 

 

僕たちが今日どれだけ頑張ったか、、

 

 

色々聞いてもらえてよかったですね(笑)。

 

 

それにしても、、みんなほんといい顔してましたわ(笑)。

 

 

まだ終わってないすけど。

 

 

 

 

2日目ほんとにいい天気になっちゃのがアレだったけど(笑)。

 

 

みんな練習ばっちり、復習ばっちり!

 

 

 

各々違うシナリオで試験です。

 

 

何もなかった、とは言いませんが、ほんとみなさん

 

 

昨日の練習の成果がよくでています

 

 

 

みんな合格とします(笑)。

 

 

 

 

 

 

レスキュー講習

 

 

誰かを助けれられる人になる、、、わけじゃない。

 

 

海という自然で遊ぶ中で、、いや、、海だけにとどまらないね

 

 

 

知らないよりは、、きっと知っていた方が良いんだと思う

 

 

誰しもがなるかもしれない、、不安な気持ち、、や

 

体調不良、、、ちょっとした間違い。。。

 

 

だけど、、自分がそうなったときにどうしたらいいか、

 

 

そもそもなる前に解決できるようになるかもしれない。

 

 

そんなレスキュー講習は

 

 

やっぱり面白い、、(笑)

 

 

そして為になる!!(笑)。

 

 

 

 

あっ、そうそう

 

 

最後おまけで潜った海がチョー綺麗で

 

 

しかも魚の群れすんごいの!!

 

 

これにておしまい!

 

 

 

 

みなさんおつかれさまでした!!!

 

 

 

 

 

 

まさし

春のような日の午後

3/15  店番より

 

 

 

どんも、まさしです

 

 

 

なーんでしょう、、この暖かさは、、、

 

 

 

春だなぁ、、

 

 

 

なんつって、、店の窓を全開にするとちょっち寒みぃ・・・

 

 

 

 

つぅ事で窓は閉めて暖房も温度設定高めでつける(笑)。

 

 

 

そーんなまったりな午後

 

 

 

倉庫から帰ってくると

 

 

 

マイさんが「~くんから電話があったよ!!」と。

 

 

 

ついこの間、海に一緒にいった時「国家試験の発表3/15なんです」と・・・

 

 

「受かってなかったらどうしよう・・・」なんて話を一緒にしてたもんで(笑)。

 

 

 

 

そうか~~受かったかぁ~~俺もどきどき、、結果の電話待ってたよ(笑)。

 

 

 

ほんと嬉しいなっ

 

 

 

そんな春のような午後(笑)。

 

 

 

 

まさし