何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
8月21日(日) 熱海 透明度:8~15m 水温:19~24℃
『とにかく群れがすごい』

大雨の影響か、透明度落ちがちな最近の伊豆。
凪だけど、ベストポイント選択に頭を抱える・・・
そんな中、やたらマサシさんが推すんです。
とにかく熱海の群れがすごいって。
そんなに言われたら。
みんな流れに乗って、熱海に決定。
そしてフタを開けてみれば・・・
とにかく群れがすごい(笑)
そして、透明度もそこそこ良い。

さらにさらに。
いいもの見ているーーーユキさん!!笑
サイズ感、背景、◎


水中をじっくり楽しむみんなの横では。
特訓チーム。
本日家族みんなでドリフトスペシャリティ講習です。
陸上でしっかり使い方を確認して・・・

ん?マサシさんもアドバイス・・・?

で、こうなる・・・笑

休憩中の懸垂も効果てきめん!?
みんな無事フロート打ち上げ、
お疲れ様でした!
そして嬉しいことがもう一つ。
ユーコさん100本記念!

これからも家族で潜り続けてくださいね。
でもってまたみんなでお祝いしましょ。
特大ナンで宴♪
ショータくん、高校生になったら。
ナンもっと沢山食べれるようになろうね。
じゃなかった、もっと沢山潜ろうね。
ちなみに、
マサシさんは3枚食べてたよ・・・。
みか
はじめまして。
三宅 鈴夏と申します。
8月よりOCEANTRIBEに入社致しました。
宜しくお願い致します!!
初ブログ、緊張しております。
ぎこちない文章になっているかと思いますが、
読んでいただければ幸いです。
2022.8.20-21 田子船上花火ツアー【第2弾】
船上から見た花火、本当に綺麗でした…
夏の思い出を皆さんにもお裾分け。
綺麗ですね…
マサさん作1
マサさん作2
ミヤコシさんに頂いた、シャンパンで乾杯。
乾杯っ!!
お洒落ですね…
ちょうどいい夜風に当たりながらクルージング…
ズッコケ三人組?テンプクトリオ?からインストラクターに…
昼間の様子も…
皆で素潜り練習
意外と怖い飛び込み…
夏を満喫した2日間。
楽しい思い出になりました。
そしてもう一つ忘れられない思い出が。
初ガイドにお付き合い頂いた
ミヤコシさん イクタさん
本当にありがとうございました。
後ろを振り返るとお二人がいる安心感。
ついてきて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
3チームで潜った海の様子は…





沢山の方に助けていただいた2日間
見守って下さった皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
すずか
8月20日 伊東 透明度:3~8m 水温:20~24℃
はじめまして。
その手に持っているのはウエットスーツですか?
なるほど、手持ちで来たんですね。
へぇ~しかも歩いて。
(面白い人だな)
『駅まで歩いて電車乗るなら、歩いてきても同じかなって。』
なるほど、お家近いんですね?
へぇ~30分・・・・・!?
早朝、東京の都会で、
むき出しのウエットスーツを持って歩く女子。
面白すぎでしょう。
朝から話題性抜群のアッコちゃんに笑いつつ出発。
迷って選んだ伊東の海は、
数日前とは打って変わって・・・
うってかわって・・・・・
うぅ・・・
透明度が・・・。
とっても群れているんですけどね。
キンギョハナダイ、スズメダイ、群れ群れ。



この生憎の透明度は、
もしかして先日のブラウンウォーター・・・
あ、いえ、ブルーウォーターツアーの皆様が揃っているから?
10人中5人(イントラ含む)・・・
いやいや、そんなこと、
口が裂けても言わないでおきますね(笑)
透明度はあれでしたけど、十二分に群れを楽しみ。
手元を見れば、透明度を忘れる鮮やかなソフトコーラル。
を、背景に、素敵なお写真ありがとうございます♪


魚影も好きだけど、
伊東のもりもりのソフトコーラルも好きです。
そしてまぁ、伊東のあとは。
ココも、好きです。

マスター、いつもご馳走さまです。
えぇーーー!?
予約しておいたカレー、出来てないの??
やっぱりキライ・・・。
みか
2022.8.19ー20 田子船上花火ツアー『第1段』
約3年ぶりに復活した土肥花火大会。
それに便乗して出来たOCEANTRIBE船上花火ツアー。
ようやく、夏らしさが戻ってきました。

『準備は出来てるかい?』
きっと中学生のカイト
ちなみに、僕はスタッフになって早4年。
一度も船上花火を見たことはありません。
帰ってきた皆が、
『花火最高だったよ。』って嬉しそうに言ってるのを
ジッと見てました。
ようやく見れる。
カイト、僕は準備出来てるよ。

クーラーボックスには色々な美味しそうなお酒。
正直収まりきってないです。
1番上にはスタッフ用のウコンの力。
この度は大変お世話になりました。
皆も宴に向けて準備万端。

どんな花火が待ってるのか。
テンションが上がりすぎ、多少の波は気にならない。

途中で引き返す結果になったけど、
夕暮れの中、外洋に出れた思い出は最高。
突然隕石の様なのが流れたり、
薄暗い中、
揺れる船はまるでディズニーのアトラクションのよう。
何名かしんどかったでしょうけど・・・、よく頑張った。

地上からの花火になっちゃったけど、
これはこれで良いもんです。
船上からの花火は来年にお預け。
お預けになった分、何倍も何倍もよく見えます。



また来年・・・、

パッとやりましょう。
たま
8/17 福浦 透明度:6~8m 水温:23℃

おっ、そうか、夏休みだな!
六月にライセンスを取った中学1年のリュータ、
今日は普段一緒に潜っているお母さんと離れて一人で潜りに来てくれた。
えっ?中学1年?一人で大丈夫?なんて心配はご無用(笑)
誰よりも明るく元気、
海大好き、
ダイビングの事も大人よりも覚えてる(笑)
そして、実は、、お母さんは居ない方がいいみたい、、(笑)。
うんうん、僕もその当時は、そうだった、そうだった、親と一緒よりねぇ、、いや、やめとこう(笑)。
でもライセンス取った時からたまたまよく一緒になるリョウタロー(大人)もまたまたこの日一緒だからね、
なんかこの二人が兄弟みたいでいいんですよね(笑)。
休憩中も二人で日焼けもして♪



やっぱり若いっていいね、
成長も上達も早いね、
そして何を見ても興味深々で、
君を見てると僕の方までなんだか楽しい気分になってくるな(笑)。
ランチはリュータの大好物のお蕎麦で決まり、

コーラ飲んで、
大好きなエビ天とお蕎麦、
それでも足りないからお蕎麦をもう一枚、
この日のメンバーの誰よりもお会計が高かった(笑)
でも、お支払いはお母さん(笑)(笑)
リュータ、今日は楽しい一日だったな、
夏休みの宿題もちゃーんとやるんだぞ!

まさし
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。