何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

やっぱり海っていいもんだ。

10/21  江之浦   透明度:12~15m  水温:25.0℃

 

入ってすぐに珍しいめ南方種のナンヨウツバメウオのトリオが。

 

なんにも知らない、ジュンとナカタに、

 

「珍しい葉っぱみたいなお魚がいるよ!」って

 

みんなで追っかけてみる(笑)。

ナンヨウツバメウオ

 

さて、

 

本日は初心者ツアーで江之浦へ。

 

波が少しあったけど、

 

潜ったらとってもきれいでね、15mちかくは見えてたかなぁ。

 

中性浮力の練習に徹しようかと思っていたけど、

 

お世辞抜きでなかなかいい感じだから。

 

今日はあ・そ・ぼ。

 

ウミウチワとjun いちよし、んまー

 

いい風呂だったー 魚を見つめるjun

 

練習は早めに切り上げ、ちょいとマニアックだけど、色んなエビをみたり、砂地にいる色んなハゼ、イソギンチャクに住む、クマノミやミツボシ。

 

初めてのファンダイブのジュンにとってはどれもが新鮮で珍しくて、興味深々、

 

小さい生物に興味がないって言っていたナカタも最後には、「小さい生物を見る楽しさがなんか少しわかった気がします」と(笑)。

 

陸ではしょうもない話しかしないナカタもたまにはいいコト言うんだなと思いました。

 

 

海での時間をゆっくりと感じて、潜った後は一吉丸でご飯、そして箱根の温泉、

 

 

ああーいい1日だった。

 

あぁ、やっぱり海っていいもんだ。

 

ジュン、また潜りに行こうね。

 

ナカタ相変わらず声デカいね。

 

ナカタのポーズ何だよ

 

まさし

 

男子8人で酒を囲めば

10月15-16日(土日) 田子 水温23度 透明度8~12m

 

おとこだらけ

 

群れに突撃群とともに

洞窟探検ウミヘビだよ

 

 

オープン講習・アドバンス講習、2チームで西伊豆の田子へ!

 

お気づきかもしれませんが、見渡す限り男。

 

日帰りだと年に1回くらい、男だけのことはあるけど、

泊りで2チームなのに男だけって、何年振りでしょ??

 

 

でも男だけっていうのもいいもんですっ

 

 

オープンチームは二日目にガッツで外海に突撃しちゃうし、

アドバンスチームは4人いるのに、風呂10分で上がってすぐ夕飯に突入だし。(笑)

 

 

来ちゃった みんなでGO

夕暮れ 宇宙

 

 

アドバンスのお楽しみの一つ、ナイトダイビング。

 

器材を背負って海に向かうぼくらと、

風呂上がりに船上でビール片手に眺めるオープンチーム。

 

 

その光景を水面から恨めしそうに眺めるアドバンスチームのカトウさん。

 

 

そもそもカトウさんがアドバンスを撮る理由は、

深いところに行けるからではなく、ボートで潜りたいから。

 

 

どうやら以前、井田のビーチエントリーに心が折れたらしく、

この日も「ひどい目にあいましたよ」とずーーーっと。(笑)

 

 

 

そういういきさつもあり、夜の海から上がってきてから一言も、

「夜は潜るもんじゃないですな。飲むもんです」

 

あー、ごめんなさい。

ヒドイ目に合わせてしまいましたね

 

またずーっと言われるんだろうなぁ(笑)

 

男会

 

カトウさんが待ちわびた乾杯の時間。

 

そしてほろ酔いの男が8人。

 

このあと中学生並みの会話になったことのは当然の流れです。

 

 

                            りゅう

穏やかに

 

2016/10/15・井田      透明度10m   水温24℃

 

 

ナニ門天?ナニ観音?

 

 

この日の面白かったこと。

 

 

①コケギンポをみんなで見ていた時にふと顔を上げるとムラオちゃ

んが神様みたいになって僕らを見守ってくれていたこと。(↑写真)

 

よかったー大丈夫。僕らは神様に守られている。

 

 

 

 

②ダイビングの中盤に残圧が心配になってきたカズさんを抱えこみ、

僕のオクトパスを早めにくわえてもらう。

そこからカズさんは僕の残圧が心配で僕の残圧計を握りしめて僕の残圧を逐一僕に教えてくれる。

 

インストラクターである僕の残圧を管理してくれている。

 

 

 

 

③そんなご主人を知ってか知らずか、一向に深度を上げようとせず

単独で遠く離れたところにミナさんは写真を楽しそうに撮っている。

どこにいるか見えなーい、って言ってたけど、見えなくなるまで

こっちのことを見ていなかったからだと僕は言いたい。

ちなみにこちらからはずーっと見えていた。

 

ご主人もインストラクターも気にせずダイビングを謳歌している。

 

 

 

 

④これはちょっとあれだが、ソラスズメダイの群れを撮ったら

うちのロゴみたいなポーズをしている知らない人が写っていた。

 

 

うちのロゴみたいな知らない人

 

 

 

ミカは海洋実習生と初心者ツアー。

ミカおっちょこちょいだから忙しそうに同じところを行ったり来たり。

ミカは運動神経がないから変な走り方で行ったり来たり。

 

 

 

 

井田の現地サービスのオーナーはどこかで買ってきた風見鶏を

どうやって鉄パイプに取りつけようかと思案に暮れている。

 

 

 

 

海のほうを見ると波一つない水面が青空とつながっていて

その水は透き通っている。

 

 

 

この日のうみ

 

 

 

 

撮れてるね良かったねーっ  by なつ・K ガラスハゼ by みなちゃん

 

 

ハナタツ byみなちゃん

 

 

まいどっ

 

 

 

まさ

 

 

 

 

 

習うより慣れちゃう。

10月13~14日(木・金) OW講習 井田 透明度:8~12m 水温:23度

 

大学生ダイバーと、おにーちゃんみたいなトウマさん。
何を買うのも男気ジャンケンして賑やかだったみんな。
男4人のライセンス講習は、なんだか水中写真もうるさいです(笑)

 

大学生ダイバー@PADIライセンス取得

 

ライセンスを持ってるユキコさんは、
みんなを見守るように(もしくは被害を被らないように?)後ろの方に。

 

振り向けばぶつかりそうな距離感で、
水泳部で鍛えられたね腕力を激しく発揮しているソータとアキト。
そして実際被害を被ってるトウマさん。汗

 

手じゃなくてドライスーツを使うんだよお。
ダッシュしなくていいから落ち着いてゆっくり動こうよお。
スカシカシパンは食べ物じゃないよお。・・・笑

 

色々教えるのですが、結局慣れと若さと体力とでカバーして、
なんとなく上手くなっていくみんな。
若いって、凄いね。その一言に尽きます。

 

カンパチの群れ@井田ダイビングツアー ジャイアントストライドエントリー

 

PADIライセンス取得@井田ダイビング カンパチのアタック@井田ダイビング

 

食欲も大したものだろうといおりに臨めば、しっかり好きなものだけペロリ。
うーん、若さだね。鯛しゃぶは完食でした。笑

 

夜の港を散歩して、買ったお酒を飲みながら大学生トリオの将来の夢とか、
ハジメとアキトの好きな子へのアプローチ話を聞いて、
聞いてたはずがいつの間にか海について語っちゃってて。

 

いい話ししてたら、トウマさんがさり気なく布団にイン。
えー、寝たのー?26歳は若さが足りないなあ。

 

笑っていたけど、女子部屋戻ってユキコさんと布団の中で恋バナしてて、
気がついたら寝落ちしてたんですよねー・・・26歳、うん・・・。

 

戸田民宿いおりのお夕飯

 

またお泊り行きたいなー
今度は寝ないですからね、ユキコさん。

 

みか

行ってらっしゃい。もどってらっしゃい。

 

2016/10/13・井田        透明度10m    水温25℃

 

 

セルフタイマー作動でパシャリ

 

 

 

 

 

小笠原旅行を控えたオダさんと、

オーストラリア旅行を控えたアスカ。

と、この日どーいうわけか異常に眠かった僕と3人で・・・。

 

 

 

井田の海は凄く穏やかで、魚の数もおびただしい。

ただの旅行前の練習にするにはもったいない海。

水深18m付近にはでっかいスズキが2本並んでたり、タカベ、イサキ、

スズメダイ、キンギョハナダイの群れにカンパチ、アオリイカが突っ込んで・・・。

 

 

 

ダイビング教えてるフリして、結構景色を愉しんでてごめんなさい。

僕のログには、

「マサさんが遠くに泳いで行ってしまった時は不安でした」と、

インストラクター失格コメントがしっかりと・・・。

 

 

 

 

 

 

つい力んでしまって呼吸が無意識に早くなり、

浮力調整とバランスが崩れてしまうノダさん。

 

いつでも体ふにゃふにゃ、呼吸音聴きながら水中で休む感覚忘れずに。

 

 

 

 

 

 

浅くなると増す浮力を制御できずに浮いていくアスカ。

 

浮き始めるちょっと前に気づけるようになることが大切だよー。

ほんであとは空気抜く時の体勢ね。膝をのばして上半身に空気を

移動させるコツを練習しよーね。

 

 

 

 

 

小笠原もオーストラリアもいいね。

いっぱい楽しめるように、念力送ります。

 

 

 

戻ってきたらビシビシ特訓が待ってますので、

必ず戻ってくるように念力送ります。(笑)

 

 

 

でかいっ。スズキだーっ。

 

 

 

まさ