何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。
マサシ:
筋肉の貯金はできる
ミカ:
トイレ近い
マイ:
一番エライちび
スズカ:
すぐ寝る。
ユキヤ:
祖父農家 米安定供給
マサ:
脳が硬式野球
2020/9/15・店

9/10~10/10まで、インターンシップにより専門学生の
千喜良 七海(チキラ ナナミ) が、
お店や海などで、皆様のお供をさせて頂いております。
専門学校でダイブマスターまでの資格を取得しており、
将来はダイビングインストラクターとして活動することを
夢見る若者です。
2000年生まれ・・・と聞いて、僕のように古い人間は、
「未来から来たインストラクター」と勘違いしてしまいます。
が、
「未来のインストラクター」です。
お年を召した方たちは、陥りがちな勘違いにくれぐれも
お気をつけください。(笑)
成人を迎えたばかりの当人ですが、
膨大な「はじめて」を吸収しようと必死に頑張っております。
店長マサシも、
直接指導役に回り、熱い想いを伝えようと
不器用且つ拙い日本語で奮闘しております。
皆様におかれましては
そんな風景を愉しみつつお見守り頂ければ
幸いと存じます。
まさ
2020/9/10・店より

仕事終わり。
割と時間が早くって。
久しぶりの「軽く1杯行っか」。
の、5杯くらい・・・。
この日、緑道沿いにのサクラバルさんで
喉を鳴らしました。
このあとタマテのエンジンがかかってしまって、
ラーメン行きましょ攻撃仕掛けてきたんで、
皆で全力で四散しました。
海帰りの、おいしいご飯屋さんへの寄り道を
復活しようと思います。
休業・営業再開を経て今日に至るまで5か月、
静岡・神奈川・千葉、隣県での店舗内の飲食を控えてきましたが、
よく行かせて頂いていた馴染みのあるお店に意向を確認し、
そのほとんどで、むしろ行くべしっ、と判断いたしました。
状況の変化や
ご参加いただける方々の意向を踏まえ
最優先事項を見誤ることなく、慎重に進めてまいります。
皆様の体調管理のご協力と併せて、
オーシャントライブの主催するダイビングツアーに
ご参加頂ければ幸いと存じます。
気になる点やご要望などありましたら、
直接ご意見頂ければと存じます。
(担当はハマベです)
海はやっと水温の上昇と、透明度も回復し、
例年通りの、ベストシーズンへと向っております。
ご無理のないように、健康第一で、
お会いできる日を楽しみにお待ちしております。
OCEAN TRIBE 濱部 雅伸
2020/6/19・店
6月1日より営業を通常通り再開してまいりましたが、
19時以降のご来店やご連絡が皆無なので、当面、
営業時間を11:00-19:00
とさせていただきます。
すねてるわけではありません・・・。
世間の状況を感覚的に分析させて頂いて、
そのような判断をさせて頂きますことをご理解頂ければ幸いです。
ご要望があれば20:00までお店を空けますので、
19:00以降のご来店をご希望の方は事前にご一報ください。
そういうお声も喜んでお待ちしておりますっ。
まさ
2020/6/10・店

6月12日よりツアーを再開させて頂きたいと思います。
昨日、
メインフィールドにさせてもらっていた
伊豆半島へ行ってきました。
田んぼに水が張られ、
植え付けられたばかりの苗が
その水面に心許ない緑をたなびかせていました。
現地の方々の意向や、状況、立場。
我々の状況、立場。
今を取り巻く情報、状況を考え、
ツアーを再開させていただきたいとおもいました。
とはいえ、石橋を叩きながらの微速発進です。
いつでも止まれるスピードです。
① 当日の朝でもキャンセルフリー
体調に少しでも不安(いまさら仔細は省略)のある方は、
当日の朝でも構いませんのでツアーの予定を自由に延期してください。
(連絡はください)
② 飛沫への配慮
車内は座席を空けて定員を減らし、
飛沫感染防止のための保護シールをシートに設置しました。
(手作り感が・・・マスクはデフォルトです。)
③ 現地まで直行直帰
クーラーボックスを車内に用意し、買い出しは都内で。
トイレ休憩は高速道路の人の少ないパーキングエリア。
昼食はしばらくは人の少ない海辺で頂きます。
(消毒液完備ですが、サンオイルは各自・・・)
※ご自身の車での参加もご相談ください。
360°周りを見渡しながらそこに潜む危険は何か?
皆はついてきてくれているだろうか?
潜むリスクに目を背けることなく、
責任をもって行動をすることは、
水中ガイドとしての腕の見せどころにも似ていると思います。
引き続きの対策や、上記以外の対策の詳細について
このお知らせで全てに触れることは省略させて頂きますが、
ご心配なことがあれば直接お店までご連絡頂きたいと思います。
皆様の知識と意識のご協力を得つつ、
緊張を緩めることなく、
6月12日より、
伊豆の海へ向かって、舵を切りたいと思います。
今年の稲の豊作と、
ツアー再開へのご理解、
感染防止のご協力を賜れますことを祈っております。
OCEAN TRIBE 濱部 雅伸
5/26 店より
昨日、緊急事態宣言が解除されましたが、
この先も、
しばらくは油断できない日々が続いて行くと思います。
そのような中ですが・・・
6/1(月)より、
店舗営業を再開させていただきます。
これまで以上の感染予防に留意し、
また、ほそぼそとみなさまをお迎えさせていただきたいとおもいます。
6/1(月)以降のツアーの催行・不催行につきましては、
営業再開後に慎重に判断させて頂き、
ご連絡させていただきます。
御用の方は、
引き続きメールにてお問合せ下さい。
気を緩めちゃいそう、でも緩めちゃいけない、、、ですね、
みなさまも、引き続き体調にはお気をつけください。
OCEAN TRIBE 元村 将史
何かと忙しい都会生活!それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。