何かと忙しい都会生活!
それでもダイビングを通じて海を身近に生活してるスタッフ達の不定期日記。

店長:マサシ

マサシ:
筋肉の貯金はできる

スタッフ:ミカ

ミカ:
トイレ近い

スタッフ:マイ

マイ:
一番エライちび

スタッフ:スズカ

スズカ:
すぐ寝る。

スタッフ:ユキヤ

ユキヤ:
祖父農家 米安定供給

スタッフ:マサ

マサ:
脳が硬式野球

「ライセンス」カテゴリーアーカイブ

良い季節だ

11月25日 井田 透明度15m 水温21℃

 

3連休の最終日となると・・・

朝の道はガラッガラ!NO渋滞!むしろ、車が全くいない!

なんかそれはそれで恐ろしい。

前にも後ろにも車がいないと、

通ってはいけない道を通っているような

錯覚に襲われながらも井田へ!

 

 

今日はマクロネタはほどほどに、

 

タカベ― かんぱち

なつき まりこさん

 

まり子さんとタカベに突っ込んでは、360℃タカベに巻かれ、

その間、なつきはぽけっーて群れを眺めてたなー。

一番若いんだからもっとつっこめー!

 

奥エリアから泳いできたのに、このタカベゾーンで

一番エアー使ったなー。

 

その頃、こんなに群れを独占してていいのかなって横を見ると、

玉ちゃん率いる、初心者チームが!

 

さーざえさん♪

おっ!玉ちゃんに続いていい感じに泳いでる!

 

と思ったら、だれか浮いてったー

そして、お尻から落ちてきてるー(笑)

 

DSC06075

光が入ってUFOにさらわれていく人のようなってます(笑)

 

 

 

海も行きの道も空き空きだったけど、

帰りは渋滞。

その前にお寿司屋さんで腹ごしらえ。

 

渋滞により山越え。

でもこの時期は良いことも!

 

陽が落ちるのが早くなって、

山上から見える夕日と富士山と湖。

とーっても綺麗。

私の結構お気に入り。

運転中に見るとふっ。となります。

運転席からは湖あんまり見えないんだけどね・・・

一瞬。ホント一瞬。

 

でもあのきれいな湖ははなに湖だっけ?

忘れちゃったっ・・・

 

 

見たい方は眠たい目をこすって起きててください!

 

 

足みじかっ!

 

上の写真は玉ちゃんって足短いねって言われて、

傷つき、足を長く見せようとしているところ。(笑)

ほらハイウエストにし過ぎてズボン股間に食い込んでるもん。

 

玉ちゃんに足短いとはげてるって言っちゃだめですよー!(笑)

 

すなお

 

 

 

 

 

 

それでも見たいから。

11月24~25日(土・日) 田子 透明度:12~20m 水温21度

 

体験ダイビングで見た海中世界。
もう少し見てみたい、もう少し深い方へ。。。

 

ライセンス講習最終ダイブ、
体験では見ることのできない海中世界は見れたでしょうか?

 

水中洞窟#田子#PADIライセンス

 

 

 

ライセンスを取って色々な海で練習。
ボートに乗ってみたい、18mよりももう少し深い方へ。。。

 

アドバンス講習最終ダイブ、
初心者ツアーでは見たことない数の魚の群れに会えたでしょうか?

 

 

 

 

始まりは、ちょっと興味があったから。
だんだん噂に聞くけど見たことない海中世界に、好奇心が湧いてくる。

 

見たいけど。

 

水中バランスに苦戦して、重たい器材にぐったりして。
『はい、練習しましょう。』って、イントラの心無い一言。
魚があんまりいない砂地のポイントへ・・・

 

それでも見たいから。

 

ついてきてくれた皆さん、
練習してよかったって、少しは思ってもらえたでしょうか?

 

PADIライセンス取得#ボートダイビング#伊豆 エア切れ#オクトパス#ライセンス講習

 

PADIアドバンス#田子ボートダイビング ナイトダイビング#PADIアドバンス講習

 

水中洞窟#PADIアドバンス講習#田子

 

 

 

特訓した体に美味しいご飯の沁みること。

 

 

PADIライセンス取得#アドバンス

 

 

 

タンクでカラカラの喉にお酒の沁みること。

 

 

アドバンス講習#PADI#ライセンス取得

 

 

 

疲れた体にお酒の回ること。。。

 

 

PADIアドバンス講習#お泊りコース

 

 

 

海も夜も楽しい2日間でした。
ありがとうございました。

 

 

ライセンス取得#PADI#アドバンス

 

 

ライセンスを無事取得したカクさん、サカさん、アンドーさん。
アドバンスの世界はもっと凄いですよー。
ついてきてくださいね、練習にも。笑

 

アドバンスを無事?取得したmen’sチームのみんな。
まだまだ今日の海は序の口ですからね。
厳しいマサシ隊長についていけるでしょうか?笑

 

おつかれさまでしたっ。

 

みか

大忙しダイビング

11月18日 井田 透明度:12m 水温:21.0℃

 

またまた井田へ!

だっておもしろいんだもんっ!

 

奥のエリアに面白い生物いっぱい!

なので、エアーと窒素の節約!浅場を歩こう作戦!

水中ウォーキング

意外とみんな楽しそう!

 

あきさんがクダゴンベ見つけてくれて、

 

クダゴンベ

 

途中にいた現地ガイドかまさんが見てる

ニシキフウライウオをこっそりハイエナしてー、

メス オス

 

そしたらまたあきさんがもーっと小さい、

雄のニシキフウライウオ見つけてくれてっ!

 

あれ?決して私サボっているわけではないので!

 

あきさんが先に見つけちゃうだけです!(笑)

 

嘘です!ありがとうございますっ!

 

こっちはキリンミノ こっちはネッタイ

イサキもぐちゃ イサキがぐちゃ

 

マクロもワイドもいいです!

 

マクロも楽しいし、

顔を上げればワイドもすごいし、

あー忙しい!

水温もまだまだ20℃あるし!

ちょっと遅れてきたベストシーズンかしら?

 

お昼ご飯は弥次喜多へ!

DSC06029

 

りょーぞーさん!

ニシキフウライオンじゃないですからね!(笑)

 

すなお

エア尽きるまで。

11月18日(日) 井田 透明度:15~20m 水温:21度

 

後ろをふりかえり、残圧を尋ねる。
慣れない水中ハンドシグナルで返してくれたサカイさんとツネトモさん。
1分以上待っても目が合わない男2人・・・おーい。

 

初心者ツアー#井田ダイビング
おーーーーーい。

 

透明度がよくエントリー直後から魚の群れに囲まれた本日。
初心者ツアーですが、練習もそこそこについ泳ぎ回りたくなる。
そして・・・残圧がなくなる(汗)

 

なかなか目が合わないカワイさんが、
久々のドライスーツのバランスに一生懸命だったの、知ってます。

 

私を追い抜き泳いでいっちゃうステファンさんが、
耳抜きとドライスーツに苦戦していたのも、知っています。

 

だから全然怒りませんけど。
残圧確認は大切に。笑

 

スキルアップ#初心者ツアー#井田ダイビング
練習のかいあり、みんな浮けてますっ

 

そんなカツカツの残圧で、岸を目指す私たちの前に、
一丸となって襲いかかってくるスズメダイとタカベの大群。

 

受けて立ちましょう。
(全速力で突っ込んで息切れ)

 

誰よりもエアーが少ないのに私を引き止めるステファンさん。
指差す先には大好きな大きなウツボ。

 

受けて立ちましょう。
(寄り道してしばし観察)

 

タカベ群れ#井田ダイビングツアー

 

あと、10m・・・岸には届きませんでしたけど、
エアの限りによく泳いだ2ダイブでしたね。
お疲れ様でした。。。

 

井田ダイビングツアー#週末の趣味

 

カワイさん、ユキさん、アドバンスの海を楽しみに。
サカイさん、目標のパラオにむけてお手伝いさせてください。
ステファンさん、次回はウツボより残圧計をよく見ましょう。笑

 

それにしても、お昼ご飯のお蕎麦屋さんで、
人の温かさと親子丼を噛み締めましたね。笑
サカイさん、ありがとうございました。

 

みか

濃~い濃~い2日間

平成30年11月17日~18日 大瀬崎 透明度8~15m 水温21.2℃

 

 

 

こんなにも、

濃厚という言葉だけでは言い表せない日はそう無いでしょう。

 

 

 

日の入を拝むために、裸で山道を突っ走りましたね。

 

 

唯一の男性、群馬からの来訪者シューヘイ、

とにかくいつでも笑っているマユコさん、

筋肉大好き、ハヅキちゃん、

お酒のリベンジを、エリコさん、

お酒に飢えた少女、ミユちゃん。

 

 

 

書いただけで濃いなーってことが伝わることでしょう。

 

 

 

道中の車内、陸地での会話、水中、夜ご飯、そして部屋飲み、

一挙手一投足どれをとっても、ネタが尽きない。

 

 

特に部屋飲みは、異常。

 

 

ご飯を食べてからも、ウィスキーを片手に、

全員にそそぐミユちゃん、あなたはオヤジですか。

 

 

まあまあまあまあ

 

 

 

僕の足に落書きをするマユコさん、

 

 

 

 

昔尖ってた?時代の技を決めるシューヘイ

 

 

そんなんじゃやられないよ
そんなんじゃやられないよ

 

 

説教している風のエリコさんと

小馬鹿にしてるハヅキちゃん、ミユちゃん、

 

 

 

 

そして、僕自身も崩れ落ち、膝を借りる始末。不甲斐ない。

その節はありがとうございました。

 

 

 

 

 

陸地では、不甲斐なかったけど、

水中はまだまだ僕の勝ちだね。

 

 

 

 

 

 

それぞれの課題が見つかり、伸びしろしかない皆。

その中、二日酔いに襲われる1名。ミユちゃん。

まあ、そりゃそうだよ。だって昨日、あんなに飲むから~。

 

 

 

それでも、よく二日酔いに勝って全部潜り切ったね。

これであなたはダイバーとして一皮も二皮も、強くなったよ。

 

 

水中以外も、常に笑わせてもらいました。

 

 

深ーい悩みがあるんでしょうね
シューヘイこっちを見るんじゃないよ
二日酔いのはず・・・
オヤジさんいつも、美味しいご飯ありがとうございます

 

 

 

本当に濃ーい濃ーい2日間。楽しかったなあ。

また行きましょ。ありがとうございました。

そして、ハヅキちゃん、シューヘイ、OWおめでとう。

 

 

 

シューヘイ へ

東京の女性は怖いでしょ。

よーく覚えとくんだぞ(笑)

 

 

 

 

ゆきや